トップページnatsudora
1002コメント276KB

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part226

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 22:20:31.02ID:rkzmFvVT
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part224
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1532166928/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535468106/
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 23:18:27.64ID:b8NFXehu
良かったなぁ

同時に失礼だが1劇作家1名作というのもなんとなくわかった。

橋田寿賀子みたいなのは好き嫌いともかく化け物なんだろう。

渡辺さんのこの作品を愛でたいと、偉そうだが思う。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 23:59:41.74ID:ubHbWhZl
15分があっという間のドラマだったね
最終回は3分ぐらいしか見てないように感じたw
面白くて濃いドラマっていうのは時間が経つのが早く感じるもんなんだね
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:02:00.41ID:ShNn25Za
末期ガンのお母さんの子供がファッションショーの時と
同じような服着てて笑った
身体はかなり大きくなったのにw
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:14:08.70ID:QFrGiY4T
スタッフ含め実力者が多かったこともあるけど
2011年という特別な年も関係してる気がする
誰もが自分に出来ることはないか真剣だったし
表現者たちなら尚のこと
全く同じメンバー揃えてもこのクオリティは出せないかも
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:24:23.23ID:lhipXkZs
静子てだれだった?

夏木マリは尾野とはちょっとイメージ違うな・・
本来、尾野自体本人とイメージ違う違ってるけど・・

直子は化粧と体格と性格本人とクリソツで笑った。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:37:31.82ID:kFQnssYK
>>447
糸子の妹
サエのために作った水玉の服を戦争から帰還した恋人に会うから貸してってねだった
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:43:01.18ID:QFrGiY4T
>>447
一目憚らす帰還した彼氏とハグして商店街を騒然とさせた小原家次女よ
ハルさんも孫の静子に「きれいな花嫁さんやなあ」と言ってまもなく旅立った
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:54:33.87ID:lhipXkZs
思いだした。

そういえば静子はあれから出て来んかったな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:57:36.38ID:kFQnssYK
>>450
いや
一回正月に小原家に里帰りした時出た
一瞬だけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 01:40:27.50ID:U2ssX8Zc
夏木マリはどうかと思ったけど
EDトメが尾野真千子で感動
作品自体が花言葉がまとめられた花束のようになって
オノマチもこれ以上の作品に出るの難しいわな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 05:08:19.27ID:ywqNq0Jt
尾野真千子の信者が芸スポで大暴れ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161002/V2YxbnlZbG8w.html
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 07:17:42.70ID:K9MCnQaY
>>442
ウチはこの窓から「天国」も「地獄」も見てきたんや
「あの」時代を生き抜いてきた優れた一代記を観ると本当に説得力あるね。
あの時代の人々は偉い。反面それだけ必死になれたのが、ある意味うらやましい。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 07:29:23.89ID:1+nIdkn5
>>442
同じだんじりだけど、年と共にメンバーが変わって行く。

何度もだんじりのシーンが出てくるが、最後はその辺に泣けてきた。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 08:20:40.55ID:8ZDxjJeB
>>452
最後オノマチと子役の歌とフラッシュバックで救われた
終わりよければすべてよし

録画は消さないでとっておこうっと
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:38:00.02ID:sXBmzSsW
>>456
あんまり夏木否定しないでよ
そんなに悪くないよ
充分良かったよ
いや十二分に

最終回の感動何かに似てるなと思ったらそうだ、ドラクエIIIのエンディングで泣いた時と同種の感情だった
0458名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:45:19.72ID:ZPHSSceb
ギアガの大穴の下は岸和田なのかw
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:54:36.13ID:p/yDPBou
>>457
つっても夏木編が始まる前に比べれば、だいぶ叩きは減ってるね

この再放送が開始した頃からオノマチ大絶賛、しかし夏木編さえなければというレスばっかりだった
初回は確か予告無く突然キャストが変わったようなんで、よほど嫌な記憶になってんだろう
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:46:00.04ID:KSBxYROX
夏木ぐらいで良い様な、劣化した視聴者が増えたんだろ
どうせまんぷく観て喜んでる連中
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 18:36:59.57ID:z2VWDKzl
NHKは最初の制作発表のときから
尾野真千子は50代までを演じると言ってたんだけど
急に方針が変わった訳ではない
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:03:50.78ID:nyDrafz7
>>461
じゃあ何で最初から夏木のことが出ないんだ?
苦しい言い訳にしか思えない

夏木でよかったなんて最後まで思っていないが 
虚しいから書き込まなくなっただけ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:08:09.12ID:hg+hsHRE
>>462
年取ったら◯◯がヒロイン引き継ぎますとか
最初から発表することあったのか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:17:28.06ID:nyDrafz7
>>463
おしんとかはなかった?
音羽信子

他に交代したドラマってあったかなあ
安田成美は別として 
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:17:34.76ID:222Z4oz4
おしんの時はどうだったのだろうか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:26:49.32ID:222Z4oz4
キャスティングへの疑念が有るにせよ、結果的に夏木に違和感があったのは事実
近年の朝ドラでヒロインの老後を描こうとしたスタッフのチャレンジだけは評価している
0467名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:29:46.37ID:hg+hsHRE
>>464
おしんは第1話が老人になったおしん(乙羽信子)
から始まるから最初から発表されてたのと同じか

しかし老人おしんのシーンが1週間くらい続いて
よく視聴者は少女編まで離れなかったな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:29:59.81ID:QfaQkLLe
おしんは音羽さんが自分の人生を振り返る、回想するスタイルだから、最初から出てた
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:30:27.25ID:pLmUiTZO
>>464
おしんは冒頭で乙羽さんが回想するという形で始まった
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:32:26.94ID:pLmUiTZO
すずらんは交替するという情報はあったが
倍賞美津子さんと発表されたのは結構ぎりぎりだった気がする。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:36:22.75ID:hg+hsHRE
やっぱり最初に発表しなかったカーネーションは異例なのか
決まってただろうからな
0472名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:42:40.19ID:sXBmzSsW
>>466
結果的に違和感があったのは事実

この言い回しは…
単なるあなたの主観じゃないの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:43:54.25ID:sXBmzSsW
>>460
はい高尚な視聴者様ご降臨〜
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 20:25:45.24ID:5lEusn9y
話題が無いまんぷく信者がこんなところにまで来るのか
0475須藤凜々花が好き2018/10/31(水) 20:49:12.49ID:gHXtWLYh
まんぷくも 福子が50代になったら安藤和津に変わるとか
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 20:50:06.98ID:4ioZFbLS
>>475
みたないみたないw
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:40:58.99ID:B2tscWN9
>>472
自分の周りはみんな言ってたわ
変な喋りとオーバー演技でぶち壊し
ドラマ自体の評価が下がった
無理に擁護するのはやめれ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:50:29.28ID:tEkojImT
半径数メートルの世界で生きてるんだな
じゃあ再放送での夏木の評価見直しは
全部同じ人間が何百というアカウント作ってる夏木自身に見えるだろう
「事実」とかw
ではまず私が夏木本人降臨ってことで
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:59:12.49ID:tEkojImT
更に言えばいやだいやだと地団駄踏むだけで代替案も出せない連中

・92歳まで尾野にさせろ
・127回で終われば良かった
・別に良い役者を連れてこい

言ってることはバラバラ
92歳の尾野とか私は見たくない
栗山にも当然出てもらわんとなあw
で、そういう人は老境編の珠玉のモノローグも最終回も不要、と
三番目の人は当然誰もが納得する役者の名前挙げてね
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:07:51.25ID:naIqI/z8
まんぷく信者怖いお
0481名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:36:14.65ID:goLNvPMa
夏木糸子叩いてる人たちは
一体どんな心理で夏木編を見てたんだろう
文句言いながら仕方なく義務感で見てたんだろうか
それとも全く見なくなったのか
いずれにしても楽しめなくてご愁傷様です
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:50:42.58ID:NmgqCzs+
サントラほしいな
0483名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:51:08.53ID:mkSfkCAC
今回初見だったが、夏木マリ悪くないと思った。
尾野真千子の老人はさすがにきついやろ。
極端な話、少女時代を尾野真千子でやったらきついのと同じとおれは思ったけどね。

最終回のラストまで見て、あの3人の糸子で良かったと思う。

それにしても、あの最終回の演出良かった。

ふたりっこ、ちゅらさん、ちりとてちん、あまちゃんと、戦争挟まない近代的な朝ドラばかり好きだったんだけど、カーネーションが一躍トップに躍り出たわ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:58:08.49ID:p/yDPBou
別に夏木がダメと思う人々とケンカしようとまでは思わないが、
一応自演でないと示すためもう一回書いとくか
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:38:33.95ID:u+OjQcIG
>>470
ヒロインの晩年は千恵子さんで「おしん」同様初回から出て回想の形だったよ
美津子さんはヒロインの生き別れになった実母役で、こちらは直前まで発表されなかった
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 05:44:20.96ID:Ay8kb6qq
夏木良かったよね
最初から決まってた事なのに、最後までやりたかっただのなんだの言って
綺麗に引き継がなかった尾野真千子が悪い
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 06:50:06.54ID:FIVilcJe
夏木マリ、セリフを含めた演技は合格点やれるが、
ナレーションが気に食わない
初めの頃の文節ごとのタメが勿体付けた感じで聴きづらい
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:25:35.28ID:cZMBQ7F5
とうとう尾野真千子が悪い説まで飛び出したw
夏木マリ信者ぱねえ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:32:57.49ID:xQc6yoxQ
私はいい感じに糸子が年取ったんだなって雰囲気で好きだった
歳を重ねて図太くっていうか元々の図々しさに加えてちゃっかりしてる感じとか、丸くなって孫には優しい婆ちゃんだけど年寄りらしい我儘さとかが良かった
字幕で見てるから脚本の良さがそのまま見れたっていうのもあるかも
家族も夏木マリって面白いねって気に入ってたし、今回が初見(かつ夏木に変わるって知ってた人)はあまり不満がないんじゃないかな、脚本がいいから
何も知らずに見てたら私もびっくりしたし拒否反応あったかもだけど
朝ドラの中で一番好きな作品になったわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:35:17.07ID:xQc6yoxQ
あ、でももちろんオノマチ糸子大好きw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:41:01.20ID:KVsT+Djw
オノマチがあれだけの演技してたら誰が引き継いでも不満だろ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 08:12:16.37ID:cZMBQ7F5
最終回のだんじりを見る前に、ここに貼られていた小篠家とだんじりの動画を見ておいて良かった
まるで自分まであの場にいるような感覚を味わえたと言うか、臨場感が増したような気がしたわ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 08:20:14.37ID:IEuC7+fQ
夏木さん、悪くはなかったけど
「くっそー 春太郎〜」 のところだけは尾野真千子で見たかった。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:11:05.77ID:wPu+/8SA
>>493
見たいwww
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:15:17.67ID:zk0QJCex
脳内でいけるw
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 11:34:24.56ID:dpf2b4IR
夏木マリ、良かったと思うよ。
存在感とか表情とか、流石だなぁと思いながら観てた。

まぁ関西弁のイントネーションの違和感は拭えないけど。

逆に誰があの役を違和感なくできたと思う?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 11:51:16.95ID:oajz3Igc
その無駄な改行がなければ良かった
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 11:58:29.56ID:Bh9pMUjs
>>479
喧嘩売ってるとしか思えない書き方だねえ
夏木に満足できなかった人も多かったってことでいいじゃん
押しつけがましいなあ

まあそれだけ素晴らしい作品だったってとこだけは同じでしょ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:01:56.59ID:TV6+/w+o
夏木批判派も認容派もどっちもどっちの書き方
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:14:59.63ID:dpf2b4IR
尾野真千子が泣く場面で流れてた曲、「つのる想い」っていうんだね。
この曲聴くだけで泣けてくるわー。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 14:07:05.20ID:1Lk31m4F
観るの3回目だけど夏木編は里香のヤンキーのやつから始まるからあれが毎回観るの苦痛で完走は初めて
ファッションショー編とかはすごい好き
尾野真千子編は捨て回がない
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 15:03:07.44ID:1Lk31m4F
深夜食堂の録画観てたら3話に昌ちゃん役の人出てきた
やっぱり小林薫はいい俳優さんだわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 15:04:00.77ID:TmOBYYsE
ゲゲゲ再放送やらないのかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 15:05:51.49ID:1Lk31m4F
ゲゲゲはAmazonプライムで見放題だよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 16:04:25.44ID:ehRuGuZb
ゲゲゲはむかいりの出雲弁と演技が下手くそで
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 17:21:02.77ID:An7qZCDi
夏木さんの、ちょっと上を見上げて睨む表情とかオノマチ糸子のながれだなぁと思ったけど。
オノマチの岸和田弁は痛快で大好き。
姉妹ケンカも笑った。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 18:01:04.86ID:ChJ60b+P
子役から違和感なく交代して
晩年は善作化して見せる
オノマチすごいわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 19:48:39.84ID:TwgF7BJs
ヒロイン交代は予定通りだったとしても
尾野真千子が予想以上のできで、夏木が予想以下のできだったから
不満爆発になったのだろ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 20:01:39.79ID:BiPvDYvr
最初から決まっていたら、「配役未定」として最初にそのように発表するのが普通。
放送中の突然の発表というのが、全てのトラブルの根源。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 21:56:43.72ID:8Hp2OmfK
一番の問題は夏木が下手くそだからだよ
元はお色気が売りの歌手で、たいした女優じゃない
0511須藤凜々花が好き2018/11/01(木) 22:21:05.13ID:ArJ7aXLe
>>500 これか
https://www.youtube.com/watch?v=JQPe3LYiIyE
聞いても 全然思い出せない
0512須藤凜々花が好き2018/11/01(木) 22:45:16.02ID:ArJ7aXLe
これは何の場面の曲だったっけと考えた
https://www.youtube.com/watch?v=aRdSBjppxx4
そうか 「来週のカーネーション」だ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 22:48:13.37ID:wHpoywi1
でででででっ
でででででっ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 23:45:44.61ID:dpf2b4IR
>>511
それそれー!
その曲が使われてる印象的な場面は、周防さんに惹かれ始めた糸子が夜空を見上げて「かなんなぁ…。」って泣いたとこ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 00:19:12.68ID:RM30YA1j
確か「本当はね」って曲名と思ったが
アジアっぽい琴の演奏で、微かな遠い眩しい記憶を段々と紐解いていくような劇伴が最高に良い。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 00:44:31.99ID:xOhYcrGB
いまだに色々なニュース番組でBGM使用率高いね
0517名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 00:45:46.01ID:qe6Z+u34
カーネーションはいい作品だったが、自虐的な戦争観が残念だったな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 00:47:50.99ID:eri0fzXZ
>>515
https://youtu.be/mHduL_VD_dU

これですか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 00:49:09.24ID:6nWefpI3
ぴーーーーひょろーーーー
0520名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 01:40:20.74ID:4BEz8N9p
>>517
お前みたいなクルクルパーにお似合いのを今やってるよ
確か、まんぷくとか言う朝ドラ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 03:37:53.39ID:nOVj3yfU
尾野真知子って眉間にシワを寄せてるだけで基本いつも一緒だよな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 03:40:56.45ID:2yWKMejq
>>520
オヒサマンに触っちゃダメー
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 06:14:59.62ID:MP50ew83
>>496
全然良くない
夏木マリって演技下手じゃない?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 06:16:43.34ID:MP50ew83
>>510
そうだそうだ!
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 07:43:05.97ID:qe6Z+u34
>>520
なんだ、カネヲタはまんぷくが嫌いなのか
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 14:44:25.89ID:QzF4mOIg
奈津こと江波杏子さんが亡くなられたそうだ
合掌
0527名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 14:45:50.76ID:QBNq1PSn
江波杏子さん死去
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 14:49:57.03ID:DiGDXkm5
おはようございます〜

死にました
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 14:50:31.59ID:KAp2iW5/
>>525
そいつはずっといる半青のヲタだよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:05:37.61ID:PvfAEZyh
女優の江波杏子さんが肺気腫のため死去 76歳

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181102-OHT1T50118.html

映画「女賭博師」シリーズの「昇り竜のお銀」
などで知られる女優の江波杏子さんが
先月27日に肺気腫(慢性閉塞性肺疾患)の
急性増悪のため亡くなったことが
2日分かった。76歳だった。

ナツ。゚(゚´Д`゚)゚。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:06:14.87ID:BgaPY9Bi
ちりとてちんのおばあちゃん、年老いてからの奈津さん

逝ってしもうたな
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:07:10.83ID:BgaPY9Bi
やっぱりたばこかな
そういう声してたし
夏木マリもヘビースモーカーだな
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:29:36.57ID:2gzLqTPp
カーネーションの再放送が終わったとともに.....
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:36:50.24ID:4nN4myWL
再放送最終回の次の日に亡くなったのか
いい「なつ感」だしてたなぁ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:44:57.97ID:eR6ncSLl
奈津が
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:50:30.23ID:0yPD8sGl
奈津婆さんが・・・RIP
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:58:01.84ID:S3Jtx69Z
病院待合室の婆さんも第1話見て最終回まで完走できたかは疑問だな
南無なつ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 16:05:03.11ID:zHxCEdeF
このタイミングで江波さん亡くなられたか…
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 16:05:29.28ID:rsVeB9oO
うちはおる 
あんたらのそば
空 商店街 心斎橋 
みどり 光 水の上

ほんでちょっと退屈したらまた
なんぞおもろいもんを探しにいく
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 16:14:04.30ID:nE2Wd8kD
タイミングすごいな
災害ニュースや相撲野球で潰れて亡くなる手前まで放送だもんね
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 17:18:54.91ID:ZT5MLCIP
江波杏子さんに糸子演じて貰えば良かったのに
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 17:23:15.89ID:JB+6+Mzb
江波杏子さんの若い頃の写真
芸スポからの拾いもんだけど、ちゃんと奈津っぽい
https://i.imgur.com/1o4P02p.jpg
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 17:25:39.88ID:xOhYcrGB
>>542
まんま奈津やんか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています