NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part226
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 22:20:31.02ID:rkzmFvVT2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>
脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
盆子原誠(『てっぱん』など)
熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)
【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)
総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/
前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part224
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1532166928/
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535468106/
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 11:31:20.30ID:vRgE/3V9あれはW不倫を想起させるよなw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 11:40:24.29ID:NvIhxBkd今CSでごちそうさん観てるけど、数年ワープしてめ以子がいきなり3児の母になって、
悠太郎が食事しながら新聞読むよくいるおっさんになってていきなり現実に引き戻された
カーネーションは糸子がどんな困難があっても生涯仕事しながら好きな人に囲まれて楽しくやりながら、
自分を果報者と呼んで幸せそうな顔で退場したから最後まで飽きなかった
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 11:56:17.96ID:3aYIqoSQ0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 12:59:30.20ID:51WNHROqネットレンタルにBOXレンタルもあるよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 13:23:52.91ID:wBZaEbk52月29日(月)放送開始となってて、「いつだよ」と思うじゃねえか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 14:34:18.15ID:H9ulAz1c満足だったんだろうか。
下世話ですが。
思い続けた人が居るという事はそんなことに勝るのかな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 14:43:43.16ID:6P6ge+vuオナニーに勝るセックス無し
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 15:06:20.95ID:yJ3NKd79でも糸子の場合、
勝さんとは、おばあちゃんも同居で、3人の妊娠期間とかも考えれば、そこまでは……だろうし
周防さんとは(ドラマ上は)一夜のみだし
その一夜の深さが、糸子にとって最高であったらいいなと思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 15:29:39.55ID:DrHcdjIe0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 16:32:53.27ID:3haRa9W5周防の娘ですのバラしまでのもってき方
視聴者が気付くタイミングと糸子が気付くタイミング絶妙すぎて訳分からん涙出た
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 17:00:17.87ID:Alyd2zg4てるてるのおばあちゃんの死ぬシーンとカーネだけだわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:11:22.30ID:4lQdQ92G見たのは最近だけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 19:56:01.65ID:zCzNIF/5アホ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 01:11:45.59ID:K8AhQHk90318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 03:13:55.80ID:2R555qyIhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:21:44.01ID:VhEUxkqO金曜日のツイートか
ちょっと泣きそうになった
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 12:40:21.18ID:gcnJGNpt「周防さんもいますね」の視聴者の返しにワロタ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:26:01.39ID:QoYGrL3H北村には悪いがカーネーションの糸子は周防さんのところへ行ってると思うわwww
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:52:15.50ID:KxcRW+6H素直に勝やお父ちゃんたちのとこへ
…って妹三人は何歳まで存命だったのかね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:29:27.11ID:wuq8R3/n一応身内だから岸和田に立ち寄らないってことはないだろうけど
岸和田の祖母と母の葬式以降、妹らはもう交流ないんだろうなと
妹らも嫁ぎ先の生活優先だろうし、糸子ほどだんじり大好きでもないみたいだし
ロンドンからだんじりのときに戻ってくる聡子のほうが珍しいのかも
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:56:09.92ID:YTqhLP3B優子と直子、初めて仲よさそうにケラケラ笑ってたの見て和んだ
実際も歳行ってからヒロコとジュンコも険悪まではいかない程度になってたらしいし
そういうことなのかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:08:58.76ID:OzN9qgdJ若い子が演じてるからわかりにくいけど
そういえばあのシーンもう60前後ぎなんだろな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:42:25.48ID:gKukckzW0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:48:05.42ID:cxd8TL9mリフォームした後だんじりは一回もなかったのかな
帰って来てないの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 19:09:53.73ID:yYlON5Vd0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 19:42:21.11ID:9wn9sEfNリフォームの後の初めてのだんじりより前に糸子死亡
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 19:48:12.04ID:jLoLo0Nmどんな企画だったの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 20:16:46.33ID:cxd8TL9mありがとう、納得
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 20:28:18.17ID:yYlON5Vd>NHKだからできることをやらせてもらってきたんだと思います。
>でも、ここ数年はいずれも難しいです。
>現場レベルでは、すごい才能を持った人や、志の高い素敵な若手もたくさんいて、
>高いポテンシャルを感じるのですが、
>一方で上の人たちがあまりに数字しか見ていないと思わされる状況も多くて、
>やるせない気持ちはあります
https://news.mynavi.jp/article/20180914-wonderwall/2
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:15:13.99ID:jLoLo0Nmなかなか生の声が聞けないだけに、貴重なインタビューですね
今春からアニメの脚本もやる予定だったと思うけど、続報もないところを見ると、立ち消えになったのかな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:55:27.25ID:tuMe9Cdz0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 00:09:35.76ID:ega8EAgXその後の渡辺あやの作品を見たけど
いまいちだった
ロンググッドバイ(チャンドラーは文体が苦手、アルトマン版は大好き)は日本に翻案して滑ってた
合葬(原作は杉浦作品で一番好き)は妙なアレンジ入れてなんだか残念
ワンダーウォールはいい題材なのに尻つぼみのお行儀良い終わりかたでもやもやした
カーネーションは脚本も勿論素晴らしかったが
演出、カメラ、俳優、全てが合わさってめったにあり得ない相乗効果で
このクオリティなんだろなと思うようになった
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 00:24:48.84ID:Gh7JRC1Aやっぱりカーネーションといえば、ほっしゃんと尾野真千子だよね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 00:36:08.92ID:QMjDXyUS0338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 00:56:28.63ID:22/rGESW私もほぼ同意見だけど、ロンググッドバイは2020年東京五輪批判の脚色も含め、ブレードランナー風味な映像が好みだったので嫌いになれない
「合葬」はただ監督が良くなかった感じがある、階段落ちのカット割りが下手くそだったし、原作のもつ暗さとは違う乾いた感じが表現出来ていなくて残念だった
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 06:13:13.14ID:ZT70eO62>>338
同感の人がいてうれしい
特にワンダーウォールにがっかりした
カーネーションがすばらしすぎたのかもしれないね
今日はカーネ最終回かあ…
これほどのクオリティでラストまでつっぱしり、しかも最終回ではなれわざをやってのけた脚本、すさまじいの一言
たとえこの一作だけであったとしても、名脚本家と呼びたい気分
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 06:27:26.00ID:YRoX/M+k原作をなぞってただけだった
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 06:55:17.77ID:7eowSyqF0342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 07:35:03.31ID:rBvc+Rmz綾子さん
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 07:37:49.94ID:YHK6bwEwあとに放送された2時間に編集されたものが良かったよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 08:37:25.12ID:mhH09fWv0345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 08:50:54.09ID:GgLidaS5あまちゃんで最後のジャンプもじんわりと北
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 11:11:28.76ID:QMjDXyUS二人の糸子が流れると聞いて
夏木以来観てないが今日は観るわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 12:06:49.15ID:Ds4XpcfE0348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 15:26:20.24ID:uFylMc3K小林さんや照枝さんのような上手くて当然の人もいたけど
3姉妹とかほっしゃんとか他所ではさほどでもない方も凄く嵌ってた
よくあるごり押し(花アンの茂木とかあさ来たの大島とか)が無いのも良かった
0349須藤凜々花が好き
2018/10/29(月) 15:42:03.93ID:dMfyYhUe0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 16:04:52.99ID:TKUxUllw0351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 16:39:10.91ID:pCeEIUsUジーンと来てテレビ消して余韻に浸ってる
目から汗が。。。
作品に係わった人全てに有難うと伝えたい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 16:42:39.86ID:CUVJWyni輪廻転生〜永遠に終わらない
円環構造にまでしてしまった
渡辺あや先生は日本文化
の希望の星🌟
0353須藤凜々花が好き
2018/10/29(月) 16:48:52.71ID:dMfyYhUe0354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 16:53:09.99ID:YHK6bwEw周防さんだけ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 16:56:23.03ID:4JVfvJVb0356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:05:12.53ID:l4F30yVX0357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:07:19.45ID:HSKh6NWV0358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:25:52.73ID:A5lRH6sF0359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:30:26.39ID:QMjDXyUS小原糸子
尾野真千子
これにつきる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:44:26.91ID:mhH09fWvありがとうカーネーション
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:51:25.51ID:bSRNl+V40362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:06:22.04ID:uFylMc3K北村は今までに結構写真に話しかけて貰ったりしてたけど
勝さんはそれも無かったもんなあ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:12:23.87ID:z7WS2PqV0364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:14:29.15ID:APHJ3UR4春にやった同窓会ずっと見ないでたからやっと見られる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:23:51.95ID:22/rGESW0366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:31:28.59ID:3Jo/Wb9Gそのコンビで大河ドラマやって欲しいと思ってるのは自分だけではないはず
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:53:49.87ID:H6eG8N0gまた最初からみたくなる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 19:06:34.61ID:ul4DjTZO女大河はこける
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 19:42:45.02ID:Nvy+QDk20370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 19:55:11.44ID:A5lRH6sF戦前からの木造じゃいくら改装してもあんな大人数で2階になんて無理だろう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:04:02.48ID:Xfx/eugP夏木マリさんの糸子がダメだとか、そう言うことではありません。この脚本家が大幅に時間経過をする時に限って、
大量の状況説明を入れて物語を停滞させることを繰り返すのは、第二部の途中で明白でしたから、やるべきでなかったと思います
。「名作」の予感の本作も “朝ドラの魔のラスト1か月” には勝てなかったか…残念。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:30:47.82ID:AIlIGupfジュ、いや、ジョニーの腹まわりネタはタイムリーすぎるw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:35:10.78ID:AIlIGupf娘らやスタッフじゃなく奈津と観ることを選んだのがいいよね
今更だけど
ホストクラブみたいに若いイケメン陳列しなくとも
面白ければオバハンだって観るのよ
最近のNHK勘違いしてないか
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:39:24.97ID:bqJl490S0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:44:01.72ID:ludSaJuI0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:51:21.79ID:pv3pz1kYだめでしょ、人様のブログもってきたら
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:51:28.37ID:svDH9TfHあの最後のばーちゃんが奈津ってはっきりとした言葉とかあった?
「さくらいさん」とか
無し?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:55:46.96ID:+lGjTJ1g0379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 21:20:38.90ID:tcx9+0tA副音声で奈津言ってます
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 21:28:04.77ID:v7Uqqggn0381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 21:35:20.41ID:mVuPi+Es等と猛烈にどうでも良い部分に気が付いた
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:16:33.35ID:mhH09fWv架空の人物だがもし今も生きてたら104歳なんだな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:22:33.01ID:APHJ3UR4夕ご飯食べながら同窓会見た
何年も経ってるのに当時を思い出して号泣してるオノマチ、岸和田でのオノマチの宣伝写真に写りこむ直子、勘助のゴウ!ゴウ!とか面白すぎた
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:34:14.02ID:n2Td996o今日が初見であれは奈津なんだと解釈した。
横からだけどありがとう。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:46:29.20ID:22/rGESW病院のドアをすり抜けた風は糸子なのではないかと思ってたんだが
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:48:08.46ID:mVuPi+Es0387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 23:26:35.79ID:TspG8f5Oそうだったら大ニュースになってしまうが、リアルタイム放映時にもニュースにはしてないから違うと思う。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 23:32:19.63ID:CJMSrK8f副音声、「年老いた女性」としか言ってなかった。
初回放送時時から、変えられたのかなぁ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 23:33:16.51ID:AIlIGupf「看護師長に絶対に見せちゃりと言われた」とナースが言ったから奈津だと思った
ついでに「総婦長」から「看護師長」へ名称が変わっていることに時代を感じた
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 00:06:31.62ID:dyc0jy2hと言ってたって話だったが
改めて見たら副音声落としてたorz
しかも昼はL字で総武線止まってるしw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 01:03:19.15ID:9Y0H+NP8「看護師長に絶対〜」というセリフから、車いすの女性は奈津なんだろうねぇ。
そして、病院の自動ドアが勝手に開くシーンがあった。糸子が入ってきたんだろうねぇ。
明示的にはしてないけど、糸子と奈津が一緒にドラマを見てるのだろう。
脚本家、上手だな。静かに横移動していたカメラワークも秀逸。
0392須藤凜々花が好き
2018/10/30(火) 01:14:11.26ID:U4+63mM80393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 01:18:50.07ID:KYJnw8brあのおばあさんは奈津じゃないかって言ったら
よってたかって否定されたんだが…
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 01:22:17.74ID:1HvoTm82この再放送、たびたび放映が無くなる時間帯であることには少々疲れたが、
それにしてもこの放送がなければ見る機会が無かったわけで、今回見られたことはありがたかった。
印象としては、オノマチ編は楽しかった。夏木編は泣いた。
震災直後の混乱した時期、大坂での制作(?)らしいから多分影響は東日本よりは小さかったとはいえ、
これだけのドラマを作り上げた演者・スタッフに感謝
0395須藤凜々花が好き
2018/10/30(火) 02:32:49.71ID:U4+63mM80396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 03:01:29.81ID:WaTGOKLfまさにリインカーネーション輪廻転生だよね
カーネーションの語源のコロネーション戴冠式は
家業を受け継ぐ部分とも絡んでいるし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 04:46:23.66ID:yeq+uEIN0398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 05:24:37.08ID:yiIiYw0b私は何処にでもおる、みたいなナレーションがあって
ナースが通り過ぎた後、自動ドアが開き風が入ってくる
糸子が病院に来て奈津と一緒にドラマを観たという演出だよね
三姉妹が朝ドラの話をしている時近くに居たみたいに
映ってはいないけど奈津と一緒にオープニングを見て終幕
0399須藤凜々花が好き
2018/10/30(火) 06:41:33.76ID:U4+63mM80400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 08:08:37.80ID:lFUWAMsV0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 08:13:00.96ID:+xBnNm+H0402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 09:03:14.11ID:JHzSJ/ho中村優子さんて綾小路きみまろと綾野剛の間で悩むガステーブルのCMもよかったわ
スペアリブとスペア鰤のやつ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 09:13:08.02ID:b+JLEwWZ最後の最後まで素晴らしかった
このドラマの俺の特に好きなシーンベスト3はお父ちゃんがミシン買う所、奈津&安岡のおばちゃんが再生する所、病院ファッションショーの3つだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています