トップページnatsudora
1002コメント276KB

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part226

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 22:20:31.02ID:rkzmFvVT
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part224
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1532166928/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535468106/
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 15:10:03.53ID:hPkjvN0V
まんぷく本スレでいつものようにカーネ下げてシカトされるオヒサマン憐れ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 15:27:54.31ID:T9VdLvNy
>>18
今は記念館になってるからでしょ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 16:16:55.65ID:A6Mq9vgD
ヒロコジュンコのパネルもあるってことか熱いね、アヤコのパネルもあるかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 16:42:00.22ID:/o6yY2HF
うーん、オノマチ編はドラマの世界に入り込んで行けたけど、夏木編はやっぱり「お芝居」にしか見えない
いや、オノマチ編も芝居なのはわかってるんだけど、なんか熱が違うというか
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 16:57:31.29ID:GpmvfU6E
>>22
生粋の女優と元お色気歌手の違いだろ
夏木なんて最初から無理に決まってるんじゃん
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 17:45:22.22ID:6509b2Pr
夏木さんの岸和田弁がおかしいのと演技が雑だろかじゃないの
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 17:59:06.37ID:9UnYX94Y
>>22
おれなんか録画はしてあるけどぜんぜん見てない
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 19:16:08.50ID:HCBleX/l
アホボン三人組の手紙
「ピアノこうて」思い出させたわ
0027須藤凜々花が好き2018/10/16(火) 21:59:56.63ID:LUDRwuEU
なんか「見てない自慢」がはじまったな
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:36:57.24ID:E8sslBlD
俺は夏木になってから録画も観もしてない。
EPGで筋追ってるだけ。
まあ来週金曜の最終回くらいは観てやるよw
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:50:18.47ID:VbHLJSR/
しかし、あの花火背景での独白台詞
「長い、長い、記憶を持っている……」
だけはドラマ史に残る何分間か。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 23:06:02.01ID:hWEDz3ze
夏木マリ糸子は見ません! 絶対に見ません!w
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 00:03:32.19ID:JJ41YcIi
周防が死んだときのあの台詞は凄いと思ったけどな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 06:05:13.38ID:N3I8ELg5
>>27
カネヲタはこういうところがアホなんだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 09:27:45.08ID:4W1v5wsv
ヲタが集まると判りきっている場所にわざわざ乗り込んで来て謎の上から目線発言する馬鹿が何かほざいてますね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 09:55:14.18ID:YZsvRmIY
帰る巣が無いオヒサマン
もうこれで帰れないさすらいの旅路だけ〜
他スレ荒らしに目覚めたいまではー
今日もどこかでオヒサマン
今日もどこかでオヒサーマーン
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 10:17:37.36ID:EqQGUv2y
聡子の旅ランかわいいわ
小さめの胸を押し上げるストラップになりたい
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 11:58:58.09ID:8PTESUFq
>>28
奈津が出る回だけ見るわ
ちりとてちんのおばあちゃんだったな
0037須藤凜々花が好き2018/10/17(水) 12:15:35.30ID:Pfx9prLb
予告をみると 「徹子の部屋」みたいな番組に出るのかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 15:12:56.05ID:eBX4BFDr
気のせいかオノマチ糸子じゃなくなってからは、優子も聡子も本来のポテンシャル以上のモノは出せなくなっているように思われる
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 17:47:18.97ID:8PTESUFq
ドラマ放送しても
このスレの書き込みがパタっと止まってるのが
すべてを物語ってるな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 18:26:46.25ID:qvyt6HOi
>>38
すごく同意。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 18:40:12.87ID:jE33/9F3
カーネーションが作られてからしばらく経つが、そこから何も学ばないBKに呆れる
劣化の一途をたどるのみの落日のBK
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 20:04:03.53ID:JJ41YcIi
東京物語を子供の頃観て、主人公夫婦の子供らが冷たく見えたのを思い出した
おじゃみスタンバイする里香が可愛いよう
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 00:19:29.45ID:vdLf9BFG
関西だけかも知れんけどNHKに神戸のおばあちゃんが出てる
スゲー若い。女優さんってスゴい
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 00:32:37.72ID:B7cH8dHs
東京でもやってるけどコレ再放送やでw
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 02:57:53.87ID:ouIqZKwZ
こっちに書き込まれてるよ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1529939459/l50
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 04:00:02.65ID:JKIq+stA
>>43
整形ftgyふじk
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 08:33:16.92ID:B7kxxXCs
>>43
顔に皺が無くて不自然にテカテカしててこわいよ神戸のおばあちゃん
いまさらあんな若作りしなくていいのに
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 09:01:00.82ID:dhv+JZQ4
店の外観も違和感あるし
夏木マリはなんだか都会的すぎる。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 09:25:40.22ID:rpfEqSjS
小原洋装店の通りが違いすぎる
引っ越したのか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 12:06:02.65ID:zjfccNrF
隣や裏の家を買い足したんだろ

黙っておジャミ取りに行ったりかはよかった
りかの部屋の隅に押し込まれてる足踏みミシンが不憫
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 12:58:29.98ID:WpQEo41h
脚本そのものは悪くないのに、夏木のデタラメな方言が変に破壊力を持ってるせいで、ここまで残念なドラマになっちゃうとは
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 13:01:58.04ID:1Aisj8+j
夏木マリより秋野暢子が良かったな
秋野暢子でもお母ちゃんにしては若すぎるけど、関西弁できるからね
夏木さんの関西弁を我慢すればドラマとしては良くできてると思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 13:17:42.67ID:gFVbgYtp
>>51
これ。ほんとこれ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 13:18:12.85ID:yF6J0bsx
あとヒステリックにキーキー怒鳴るところが違うなと感じる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 14:27:55.97ID:CKOH25ZI
半分青いのがマシだね
0056名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 14:29:36.25ID:NZ7oaxqF
>>55
そんなことはない
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 14:30:30.11ID:Ipj9RgHC
BK制作で大阪が舞台の朝ドラやる時は関西人で固めればいいのに、と満腹の謎関西弁演技を見てつくづく思う
0058名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 14:34:22.71ID:CKOH25ZI
まんぷくのがおもしろいね
0059名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 14:57:57.55ID:cwotbO5G
ネイティブがやっても因縁つけるのがいたりするけどなw
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 15:05:27.57ID:XQy4fhsb
下町ロケットの裁判長が木岡のおっちゃんやったw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 15:29:07.41ID:L7aFDCBp
他のドラマ見ても引きずるよね
ハゲタカでお父ちゃんと周防さんが共演しててヤバい周防さん殴られる!とヒヤヒヤした
0062名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 15:31:08.22ID:LJUtsGkm
オノマチ編に比べるから文句があるのも分かるが、単体で見ればやっぱりいいわこれ。

突っ張り続けてた糸子が漏らす本音
「ごめんな・・・心配かけて。でもこういう風にしか生きられへんねん」
泣いたわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 15:50:57.50ID:zLyRz4d6
オノマチ編と夏木編両方でてるの3姉妹以外と源太たち以外で誰かいたっけ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 15:55:09.24ID:NZ7oaxqF
>>63
春太郎(冬蔵)
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 16:04:32.90ID:RQ/1yX8T
録画失敗報告がぱったり途絶えたね
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 16:39:28.85ID:fnia0AxG
放送予定通りだし失敗しないでしょ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 17:00:49.31ID:1Aisj8+j
守が胸糞キャラで苛つく
これも脚本家の計算通りなのかもw
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 17:05:44.33ID:eL0953pl
>>38
直子だけはすっきりして小顔になってる
0069須藤凜々花が好き2018/10/18(木) 17:09:34.06ID:1hSElUK3
今日の二本は30分のドラマとしてみてもいいくらいの出来の言いストーリーでしたね 強気でいつづける糸子が最後は娘たちに頼ってハッピーエンドみたいな まだ終わってないけどね
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 17:57:39.20ID:B7kxxXCs
もう終わりでいいよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 18:04:00.36ID:f9KuIWan
>>67
カーネーションには必要なキャラ
0072須藤凜々花が好き2018/10/18(木) 18:26:28.91ID:1hSElUK3
糸子たちも朝ドラをみているのが笑える 「いちばん太鼓」とはどんなドラマなのかきになる
0073名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 18:56:21.86ID:xIyiJizW
糸子 朝ドラ出たい!ってNHKの集金の人に
いつも言ってたらしいなw
出るどころか題材になった
0074名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 19:04:50.74ID:95etxRIq
終盤は老いを描くのがテーマだから主役の交代は当然だろうね
他の朝ドラみたいに二十歳そこそこの小娘が申し訳程度の老けメイクで
七十歳位まで演じてもリアリティ無くてシラケるわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 19:16:21.64ID:ZbWWN+Re
夏木糸子をディスってる奴ら多いけどなんとなく同調してるだけでホントは楽しく見てるんでしょ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 19:26:31.30ID:kFMw+heo
>>74
夏木に交代になったから12年も飛ばして老いを描くという脚本になった、という推測も出来る。
尾野真千子続投なら、三女の台頭までをもっとゆっくり描いていたかもね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:05:08.44ID:95etxRIq
脚本家自身が最初から夏木交代有りきと発言してるんだが
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:10:13.85ID:52DlFGyY
明日はあの人出てくる?
しかし「舌打ちはあかん」て世界中からのツッコミ待ち
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:11:13.73ID:MgHKknZK
>>77
じゃあなんで1話の冒頭が二人の糸子だったんだろう
0080名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:14:28.71ID:95etxRIq
まだ夏木の撮影に入ってないからだろうね

https://togetter.com/li/727839
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:19:37.27ID:95etxRIq
この後のガン患者のファッションショーも批判が多いけど
ものがたりとしては悪くないと思う
火の魚の折見の救済のようにも感じる
0082名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:34:45.11ID:WpQEo41h
>>63
譲の親父さん(佐川満男)も確かそうじゃないかな?絡みは少ないけど
0083名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:43:36.84ID:WpQEo41h
親父さんはオノマチの時しか出てないっけ?単なる勘違いかも
0084名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:53:18.47ID:NM1i9/UF
佐川満男は夏木編にしか出てこない
金糸入りの布エピソードは譲の曽祖父の河瀬さん
佐川満男はその孫という設定、譲は曾孫
0085名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:54:54.23ID:gFVbgYtp
梶 芽衣子だったらどうだったかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 20:57:56.38ID:52DlFGyY
二人の糸子の「♪駆け抜けた」(過去形)の時点でいきなり切なかったの覚えてる
主人公はもうこの世にいないんだと一瞬で分かるから
最終話を観ると「いない」ともいえん気がするがw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 21:22:27.60ID:WpQEo41h
>>84
あーそっか、完全に勘違いだねw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 22:02:55.57ID:0xd9G2Qk
>>78
今日でた。
この後の鍛え上げられたタカちゃんの変貌ぶりが好き
0089名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 22:13:29.38ID:L7aFDCBp
舌打ちはあかんって言ったくせに自分も舌打ちしてたw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 22:18:43.46ID:f9ih319A
ドラマでは描かれなかった母親の葬式には来たのかもしれんが
嫁いでいった妹らは小原ではないから、もう岸和田には寄り付かないんだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 22:27:12.92ID:52DlFGyY
ジュンコさんは今騒ぎのジュリー(というかタイガース)の衣装デザインもしたんだっけ
魅力のひとつがあのファッションだったような
自分が劇場職員として接したときは
ひとりで東京からバンを運転してきた気さくなおっさんだった
気取ってる感じしなかったけどなあ…
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 22:40:18.10ID:LJUtsGkm
「苦しそうに見えるんけ・・・そら誤解や。夢中なだけや」

個人的にこの数年仕事が大変なせいか、今日の展開にも涙腺崩壊
他人から見りゃ必死過ぎて馬鹿みたいに見えたかもしれんが、決して無意味じゃなかったと思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 23:10:36.58ID:9EhaLcpa
93歳の母が年取っていろんなことができなくなっていくって本当に残念だし恐ろしいと言ってた
夏木でなく尾野のモノローグだったらもっと心揺さぶるシーンなんだけどなあ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 01:18:10.10ID:W0vCs+x3
脚本家もヒロイン交代を後悔してるから
その後全部個人での受賞受けなくなったんじゃない
0095名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 03:41:07.57ID:eHuiNVG9
#カーネーション 脚本家 渡辺あやさんのTwitter降臨とその反響

https://togetter.com/li/727839
0096名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 06:00:12.25ID:e+xiAh36
ジョニー晩節汚したなw
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 08:37:24.62ID:BgbtdUJ1
>>93
なんとか別物として見ようとしてるけど、良い場面になるとついつい「これが尾野真千子だったら涙腺崩壊してたのに、もったいないなぁ…」と思わずにはいられない
0098名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 12:32:02.38ID:xsGFHG59
キメ台詞のイントネーションがおかしいと
名曲のサビで思い切り音程を外されたような哀しみ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 14:50:46.30ID:85NFTJe8
>>95
当時は、それを見て信じてたなあ…

でも少し前のNHKで、コシノさんゲストの番組で不自然に夏木さんの場面しか流さなかったから、絶対に何らかの圧力があったことを確信したよ
目の前でオノマチ糸子を紹介しないよう、NHK側が忖度したとしか思えなかった
カーネ再放送中で、夏木の出番はまだまだ先だったのに。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 16:12:25.67ID:009jmfbw
子供パートになるとただただ子供が心配、問題解決に走る主人公って感じで脇役になりがちだけど糸子の衰退をしっかりかけてるからグッとくる
この感じをお父ちゃんも味わってたんだろうなと思うとまた泣ける
今回初見だけど終わったらまた一話から観るわ、あと二週分くらいで終わりなのね
0101名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 16:18:35.46ID:8OMTvPgY
KYBのせいで
0102名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 16:33:10.35ID:pCysQww8
>>63
ジョニーとナナコ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 16:37:34.67ID:mTFO2o4E
Kキタムラ
YBやばいよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 19:09:18.35ID:zkX+4yEt
でもさっぱり理解出来ないのが、
北村のあの眼を見るに、あの中身の何処がどう良かったのか。すぐ焼けるニセ絹布にもならんアホちゃうか。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 19:39:33.61ID:HVOZ68RU
>>99

https://i.imgur.com/Forj6h0.jpg
https://i.imgur.com/ZJ3JTGa.jpg
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 20:56:17.39ID:YHQETosm
多分再婚して岸和田を離れて、糸子に半世紀ぶりに会ったのに

久々の再開で「何か用け?」と言うツンデレぶりが
少しも治ってない奈津ばあさん

双方素直じゃないのう
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:02:43.23ID:r44h0zl4
新スレ

NHK連続テレビ小説「カーネーション(再)」part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1539948707/
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:12:53.93ID:SAWOQ+mf
冬蔵が倒せない
0109助言2018/10/19(金) 21:36:55.66ID:/b6dKsZT
半青は早くに離脱したんで、カーネに全力投球できたんだけど
まんぷくが面白くて朝も夕も忙しい。嬉しい悲鳴と言う奴ね
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 22:14:00.56ID:DX3N6zwL
面食い奈津ふたたび
中の人の江波さんもイケメン好き〜
0111名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 23:10:28.84ID:009jmfbw
>>108ここに来ての冬蔵w
人間国宝記念に何かの番組に呼ばれて、難波っ子に憧れて関西弁を真似したものですハハハハハ、の鉄板ネタ喋るのかなw
0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 02:51:37.50ID:z83y4Vzx
>>106
内緒でなっちゃんのウェディングドレスを作った時
糸ちゃんが美容室行った場面を懐かしく思い出した
なつ「なに?」
糸「…何にも」
(じろじろなっちゃんを見る糸)
なつ「なに?(プチ怒)」
0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 04:07:01.55ID:zsLRezLF
奈津が岸和田に居たことがびっくりだw
たまたま病院が岸和田だったのか
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 08:06:46.47ID:ETqo7jhf
栗山千明からの江波杏子という「かーっ、分かってるねぇ」感が凄い
0115名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:26:58.42ID:+UEBFzSQ
80代イトコ、首のシワとかリアルに作ってるなあ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 11:54:11.42ID:g0fR6WFH
>>113
あとで台詞にもあるけど、結婚して亭主の田舎に行ったけど亭主が亡くなってから戻ってきたんだよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 12:36:10.34ID:ETqo7jhf
あれ奈津は見てすぐに糸子だと気が付いたのか後々判明するんだっけ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 13:00:01.96ID:6kVMKxKj
糸子はTVや新聞に顔が出てるんだから、奈津は知ってて当然
冬蔵の記事の隣に載ってたんだから嫌でも目に付くし

わざわざ院長に話すくらいだから、活躍を内心喜んでたんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています