東京ラブストーリー part22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 19:22:24.39ID:Epdz3aCFhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm
東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html
※前スレ
東京ラブストーリー part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1536986841/
東京ラブストーリー part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1538111738/
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 21:53:26.11ID:Oe21czDPリカは略奪じゃないだろ
サトミに心が残ってる事を知らなかったんだから
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 22:22:09.60ID:gzCz6kqPカンチはさとみを一度は振ったにも関わらず三上と別れたと聞くと放っておけないとかリカを甞めすぎ
さとみはリカの存在知りながらカンチに甘える酷いオンナだ→これが多数意見(実際有森実家に脅迫電話)
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 17:45:44.09ID:gB7mefZm本当はカンチと里美のドラマじゃん
リカが割って入っただけじゃん
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 17:55:48.78ID:gB7mefZmこれが噂の伝説的なドラマだったなんて
当時だから受けたんだろうな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 18:20:42.92ID:DjHO1hYpこのドラマは近代では成立すらしない
あの時代特有の置手紙ですれ違いなどネット社会ではありえない展開だ
伝説といって今でも時々BSで再放送してるが当時を知る者しか感動していないだろう
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 18:37:16.89ID:gB7mefZmバブル世代のお花畑しか楽しめないドラマってことね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 18:54:27.48ID:nUpVWaRW0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 02:27:35.18ID:N6DdjmuC0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 02:41:09.40ID:3opAEII90935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 08:08:02.81ID:W3kh7QfS0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 15:32:21.61ID:KYoS1Zn0さとみはねっとりとした濃厚セクスしそうだなぁ〜
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 12:57:19.04ID:ih0t9hydさとみとカンチの初恋を実らせた話だよね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 14:36:34.40ID:9vriyCD80939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 11:07:29.37ID:1uHSk387まず携帯電話が一般に普及した時点で終了。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 20:20:02.27ID:uhbf0iZiそんな事言い出したら時代劇的なものは全て感動出来ない事になる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 12:25:02.10ID:lcMZj5jc0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 16:24:41.07ID:srvFWMUK0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 08:52:47.26ID:UomeJNyH2019年7月15日 16:37
ロックバンド「L’Arc〜en〜Ciel」のボーカルで、現在ソロツアー中のHYDEが15日、大阪・あべのキューズモールで行われたFM802の公開収録に参加した。
最新アルバム「ANTI」(アンチ)などの発売を記念したイベント「大日本令和ANTI集会」の一環で、2500人の黄色い歓声に迎えられた。
最初に買った音楽を聞かれ、「オフコースかな。音楽に目覚めたのはオフコースかも」と意外な回答。
ハードロックにハマる前にはオフコースを「めちゃめちゃ聴いてた。ラルクの初期の歌詞も、かなり影響を受けてる」と明かした。
アルバム名について、「80年代(から)はドラマを見て育ってきたんで、ああいう印象に残る言葉をタイトルにしたかった。“か〜んち!”“ア〜ンチ!”」とおどけ、観客は爆笑した。
さらに「“か〜んち!ナントカしよう!”ってセリフは衝撃的だった。さて、ナントカとは何でしょう」と、観客に質問。
28年前の大ヒットドラマ「東京ラブストーリー」で話題となったヒロインの刺激的な名ぜりふを、2500人に唱和させようとするムチャぶりで、沸かせた。
「主題歌も小田(和正)さんでしたね」とオフコースの話がつながった事にも、にんまりした。
また、この日はファンのお願いにも応じた。就活へのエールを求められると、「人と違うことを言ってアピールして」と助言。
「僕もシュウカツ中です、人生の」と、まさかの“終活”宣言をし、「いろいろ整理しといた方がいいですよ、何が起こるか分からんから」とDJにも勧め、笑わせた。
収録の模様は20日放送の同局「SATURDAY AMUSIC ISLANDS―MORNING EDIRION」の「Q’s STYLE」(前9・40)内で放送。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/15/jpeg/20190715s00041000285000p_view.jpg
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 09:03:00.39ID:PkIni7pj0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 16:54:17.11ID:GhwnQmZ4よりスリリングなドラマになったろう
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 17:03:01.75ID:fMjVs7mz0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 18:52:43.63ID:u86yCOkx0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 13:17:36.29ID:zCiiQemd古畑の犯人役
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 22:40:09.13ID:3708dWpR三上役は大沢たかお、保阪尚希、豊原功補などでもよかったのでは
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 18:46:37.14ID:nnqg9LIn0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 20:04:24.12ID:Ovvj8al5やだよーーーーーーっ!!
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 15:38:42.88ID:JFkYKziM0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 18:56:26.58ID:Xs/kYI0c観る度に綺麗なのが辛い、やっぱ糞カンチだわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 19:35:06.56ID:NoJU2sr3さとみも微妙だけど元凶は優柔不断なカンチ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 08:31:07.33ID:J34Trvi6リカの暴走にしか見えない 原作者もそんな感じだったし
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 21:32:29.10ID:0WAH1MK1ドラマ版のリカは少々元気印ではあるが暴走とは思えない
むしろカンチに惚れつつ恋敵のさとみの事もカンチに気遣い優しく接するところが切ないし
カンチがそれに甘えてさとみに溺れていく様は男性側でも許せない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/26(月) 22:47:06.83ID:RZviZdLi0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 23:08:01.21ID:mYCPxqKn女心が一ミリも理解できない男、永尾完治。
それか、分からないフリをしたのか。
いずれにしても最低だなw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 23:12:20.77ID:mYCPxqKn味噌っかすとわね×
味噌っかすとはね○
打ち間違えではなさそうなので、貴方のために念のため。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 23:13:20.74ID:+ylRZpSrアメリカに行ってほしかったんだよ
リカが重くて逃げたかった、だから引き留めなかった
カンチはリカの気持ち分かってたよ
分かっててトボけてる
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 23:25:17.08ID:mYCPxqKn0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 23:32:20.27ID:mYCPxqKn二人の別れの責任をリカに押し付けたんだね。
まぁ最低だけど、若い男女と考えれば自然なのかな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 23:48:46.91ID:+ylRZpSrでもちゃんと言うべきだったね
好い人ぶってリカのために行った方がいいとか誤魔化すのは卑怯
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 23:54:36.22ID:YDG9Lpirwww
あの三上は最高にカッコ悪かったね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/29(木) 00:04:17.02ID:iCA+ltw6だよね。
そう考えると、織田が乗り気になれなかったってのも分かる気がする。
イメージが大事な駆け出し俳優だったから、下手したら役者人生にピリオド打つことになりかねないからね。
有森も結構苦労したみたいだし。
有森といえば、95年に放送の最高の片想いでも同じようなフラフラ女の役やってたな〜。
あの深津絵里もリカ同様、最高に可愛かった。
モックンも男の自分からしてもかっこよかった。
あのドラマはもっと評価されるべきだと思う。
スレチすみません。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/03(火) 12:59:18.10ID:wwOGah9z0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/04(水) 17:44:38.80ID:T8qTCxEH物事がうまくまわり始めると不安になって自分から壊してしまうタイプ
リカがごくごく健全な精神の一般的な女性なら
さとみの奇襲は余裕でかわしカンチをまるめこみ上手く結婚まで持っていくと思う
カンチって純朴ゆえに扱いやすい性格だし
結婚後、カンチがさとみに未練タラタラになってもそこもうまく操縦できるだろ
カンチって行動に出るタイプじゃなくて心の奥底でひそかに想うタイプだから
流されやすいって点でさとみとカンチは似たもの同士ってことだけどね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 04:53:33.94ID:moho8V3K中目黒とか代官山とか出るよね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 06:53:21.75ID:0YgsC5TYよく見たら鈴木だった やっぱ大物になる人は何かあるんだろうな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 10:15:01.51ID:ubnmc/7kずっとクールだった奴が感情むき出しに
する印象的なシーンだね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 22:03:19.18ID:c27m1Nab保奈美ならわかるけど
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 06:38:56.41ID:mwGK+ngC「リカ」は名前呼びなのに
米国ではファーストネームベイシスとか言って親密な関係を意味するらしいけど、
日本でも気安い感じは否めない
さとみと呼ばせないことでお互い牽制しあってるのかな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 11:35:14.10ID:MWmX8e670974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 22:55:24.10ID:EKR0aOcP0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 06:37:34.42ID:fNDswijK0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 07:00:34.20ID:+mgzG6XA0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 07:02:43.13ID:27Q/Ay6B0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 09:41:43.44ID:+mgzG6XA「逆じゃね?」
「高校の同級生だから」
はぁ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 11:49:25.99ID:HBRUt+U90980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 21:58:54.17ID:e/quxAHKだから何
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 07:02:30.04ID:IE8QjvF1呼び方は一旦決まると
成長してもなかなか変えられない
大学あたりからは下の名前で呼ぶ
なぜか知らんが
社会にでたら公の場では苗字呼びは言うまでもない
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 16:45:49.55ID:xDkapd9d何でもない、そして絡まないでくれ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 16:49:57.35ID:xDkapd9dそうかなぁ、小学生くらいの子供だと名前じゃない?
まぁ小学生と言っても六年間あるから
どの時点かにもよるけど
どうでもいいか
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 17:46:37.13ID:x0TNJXhDだから何
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:47:02.40ID:xDkapd9d0986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:28:16.61ID:/UN+3kNu0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 05:16:27.51ID:7X+jLkoKだから何
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 06:27:23.47ID:/kbKN/KO活発な女子は下の名前で呼ばれ、大人しい女子は苗字で呼ばれる。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 03:39:48.81ID:tZ4h13eQ。あの人は素人なんですかね?何となく90年代初期の白人アイドルラッパーのバニラアイスに似てると思います。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 07:57:24.89ID:gS9oKyQN>>983
小学校も1年生ぐらいまでで(クラス変え直後は別)
そこからずっと学生時代はあだ名じゃない?名前で呼ばないでしょ。
恋人になるとまた変わるけど・・・
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 09:26:08.12ID:P/XzlrWA0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/28(月) 23:13:43.66ID:rYp30A4m0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 07:55:09.38ID:DH3E9d730994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 10:52:06.02ID:vLKC4qW0やだよーーー!!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 15:08:56.44ID:RLn/wF9R次スレ立つまで書き込み禁止
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 15:21:02.05ID:vLKC4qW0やだよーーー!!
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 18:26:06.83ID:wPjSMQwu0998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 18:27:14.33ID:wPjSMQwu東京ラブストーリー part23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1572427592/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/31(木) 02:37:59.96ID:lCCb7kZR1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/31(木) 02:38:09.42ID:lCCb7kZR10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 380日 7時間 15分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。