トップページnatsudora
1002コメント302KB

東京ラブストーリー part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 19:22:24.39ID:Epdz3aCF
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

※前スレ
東京ラブストーリー part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1536986841/

東京ラブストーリー part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1538111738/
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:22:04.77ID:C7hBPlzZ
今でも充分見れる完成度の高いドラマ!
てか最近のドラマは効果音やテロップなどが発達しすぎて視聴にあたえる”間”が全くなくなった
この頃のドラマは結構独り芝居も多く
リカが部屋でひとりで考え込む姿とか視聴者もせつない気分にさせたり・・・
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:39:14.70ID:LtkJEV/V
タイトルからして【東京〜】だが

登場人物といい
音楽といい
カメラワークや編集といい
撮影風景といい
リカのファッションといい
トータル的に洗練されてたよな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:04:25.09ID:T22yFySN
紺ブレ着てたな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 12:06:49.49ID:6bATKtJ1
夜更けの公園に和賀がタクシーで駆け付けた時
「終わった・・・」と思った
後日、カンチに「勿論、お茶しただけで帰った」と聞いて胸をなでおろした、思い出が!
当時原作を知らなかったから・・・
ドラマは綺麗に作っていたから余計に共感を得られたんだとつくづく後から思った
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 22:35:50.70ID:PPaCO/O8
ありきたりな内容でなんかガッカリした
ふーんって感じ
これが伝説的なドラマだったなんて
時間って残酷
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 22:56:30.87ID:6bATKtJ1
>>884
平成クンだな、伝説的ドラマとかいって期待したのは?
あの時代を切り取っただけの日常
街からOLが消えたぐらい視聴してたって事が伝説的というだけ
ドラマはその時代のある意味最先端だから今観ても期待には応えられないと思うよ
現在のドラマでも20年以上後だと評価されないと思うし
その時代を生きてないとドラマは感情移入できないだろうね
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 23:09:37.60ID:DwjGQSpW
柴門ふみが描いたのは帰国子女と田舎者との対比だから
今ではもうピンとこないだろうね
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 02:52:05.07ID:v9XEG538
東ラブは結構ハマったが…
同じく街からOLが消えると言われた10年後頃にオンエアされてた月9のキムタク主演のHEROには
1ミリもハマんなかったなー
再放送、度々やってたが完全スルーしてる(そもそも恋愛ドラマじゃないがw)

どのドラマにハマるか否かは、人各々違って当たり前だし
全ての人が面白いと言う確率の比較的高いドラマって
朝ドラでコメディの《あまちゃん》位かな?

東ラブは、赤名リカの弾ける笑顔や天真爛漫さやマイペースさが男女問わず
新鮮にユニークであり魅力的に映ったが…

今だったらKYな痛い帰国子女呼ばわりされてしまう可能性は若干あるかもね。。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:37:02.34ID:Xe++HBjK
赤名リカが当時も、今も好きなオレってオッサンだな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:53:48.47ID:FN3uIuTP
今観ると、当時は感情的に腹が立つさとみが眼中に入らなかったが
有森也実って結構美人ですね
勿論赤名リカ(鈴木保奈美)の方が天真爛漫で可愛いですが・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 07:26:53.20ID:kHv6ymCb
天真爛漫が似合う鈴木保奈美がまさかネットの嫌われ者の石橋の奥さんになるなんて想像もしてなかった人多いのかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 13:16:02.41ID:6hZ9XNmR
石橋って嫌われてるの?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:13:09.97ID:lwZub/fS
憲武の方は殆ど目にしないが石橋はかなりのアンチがネットで騒いでるね
それにしても鈴木保奈美夫人は美しい、このあいだのドラマ「スーツ」でも
大人の魅力が増して美しさにも磨きが掛かってる
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:49:47.81ID:ZVkxGOIh
四半世紀以上前の事だが、素人に対するセクハラ発言で訴えられたりしてるしね

バラエティー番組内のコントで当時、絶大な人気のあったアイドル牧瀬里穂との絡みで
牧瀬が石橋を看病するみたいな設定でお粥を食べさせるよーなシーンで
牧瀬が食べさせたら、口からのヨダレか
お粥?をわざと牧瀬に掛けたりしてたよなー
牧瀬はホントに嫌がってた…(当たり前だが)

あと当時は同世代の芸人からも引かれてた
昔ヒロミが深夜番組のMCやってて
石橋の素行やキャラを誰かがディスって(番組上、ピーッが入ってたが)
ヒロミも【アイツね、マニアックなのよ】って賛同してたし

しかし保奈美と結婚後は別人のように大人しくなったよなー
保奈美の尻に敷かれてるんだろーが
コントロール力はパネぇわw
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:54:31.72ID:y/7a/rvB
リアルタイムで観てる時も感じたが、カップル同士で温泉旅行のシーン
かんちとリカが旅館の外を散歩する場面
台詞も何もかも切ない・・・結果的にふたりの絶頂期だったし・・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:52:13.32ID:bt4hDSwf
石橋と保奈美が結婚した時は本当に驚いた。
保奈美ってF1の人とちょっとだけ結婚してたんだっけ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:08:12.64ID:Kz+1zAx8
石橋保かと思った。純と貴子。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:47:54.56ID:fjtsUGSq
何で川井ちゃんと結婚したんだろうね
どう考えても保奈美がF1オタクに興味があると思えない
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:34:03.35ID:pb+te7s1
鈴木保奈美と水川あさみって顔の雰囲気似てない?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:09:59.83ID:0lzvjhTC
江口と別れて半年後位の入籍だったから
江口への当て付け婚とも言われてたよ

実際はそんな事なかったんだろうけど
タイミングが早すぎた
川井さんは再婚してんの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:16:32.28ID:0lzvjhTC
>898 全く別人

綾瀬はるかと鈴木保奈美は、あんま似てないよな(目が違う)

綾瀬はるかは、鈴木京香に系統が似てる

ちなみに、綾瀬はイチローに似てね?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:09:46.63ID:VDlM+L+S
鈴木保奈美に関してはこちらへどうぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1295433961/
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 06:32:37.80ID:8QW3RJ9h
こんなのあるんだー
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 10:03:37.90ID:LeR9pe59
あんたのスレか めちゃめちゃ過疎ってるやんw
あーそれで誘導してんのかw
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 13:14:07.97ID:b4M0GpBD
今だったら「カンチ、SEX自撮りしよう!」になる訳か。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 07:23:29.91ID:7HyHxOSl
リカなら結構色んなことやってくれそう
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 07:38:44.04ID:pzEMDofD
リカ相手だとスポーツやってる気分になりそう
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 12:26:54.69ID:yoqksPFL
原作では結構誰とでも・・・
ドラマでそこまで描くと視聴者ガックシ・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 13:32:22.14ID:FZLk5wdR
リカものすごく演技しそう
それで萎えそう
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:23:00.51ID:pn14XXKZ
そういう点では関口に色々仕込む方がエロいな
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:37:09.02ID:oB6YQLMv
結局のところリカとカンチが上手く行かなくなったの三上くんのせいだよなw
あいつが尚子にフラフラするから
さとみもカンチの方にフラフラすることになった
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:39:49.92ID:yoqksPFL
カンチが優柔不断だからだろ他人(ひと)三上のせいにしちゃいかんああいうキャラだ
カンチは純朴で真面目なくせにさとみの色仕掛けに見事に堕ちて情けない
リカが一番可哀相という
設定
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:58:58.28ID:oB6YQLMv
でもさとみが別れるまではカンチもフラフラしてなかったよね
そういう意味で、三上くんが元凶だと思うという話だよ
確かにカンチ自身も優柔不断だったけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:56:01.88ID:yoqksPFL
たしかにさとみが三上の事を好きということでバランスが保たれてのは事実だ
カンチもさとみは元から好きだが友達の彼女とはっきり割り切ってたし
だがさとみも一度はカンチにフラれてるし三上と別れたからってカンチにイクのは釈然としない
なにかと気遣ってくれたリカへの裏切り行為でもあるので静かに身を引くべきだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:58:26.17ID:o5g9khsO
元凶は三上だな
あいつが尚子に浮気しなかったら良かった
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 07:32:27.61ID:3iI9AQtV
なら聞くが、さとみと尚子では
どっちがエロいんだ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:02:25.57ID:3v/XXqoX
童貞のころ完治がなんでリカをフったのかよくわかんなかったけど。セックスの相性が悪かったと仮定するといろいろ納得がいく。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:02:27.76ID:x+fLq3Rj
当時は三上がただのチャラ男にしか感じなかったが今みると、男としてつらい部分もある
バリバリ口説いていたツンデレ尚子をもう少しというところで学生時代の憧れが現れる
尚子の口説きを一時中断、さとみに本気になるも尚子を邪けに扱うわけにもいかず
さとみが片目つぶって三上を泳がせるぐらいの大人の女性なら違った展開になる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 19:09:18.20ID:q30FIyGP
>>917
結婚してるわけじゃないんだから
そんな24、5の女なんていない
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 20:02:51.23ID:Vnp9ibzn
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 04:14:36.21ID:0jWNw0sz
>>913
恋愛は心と心が通じ合った方の勝ち

byさとみの同僚
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:34:59.47ID:I78TSm/u
これカンチの心の隙をついて里美から奪う話だったのね
カンチが里美に戻ったのは必然
元に戻って良かった
リカって超略奪系だったのね
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 00:19:24.59ID:gzCz6kqP
そっち側から見る?
さとみはフラフラ気持ちが揺らぐタイプ (優しいが優柔不断)
リカは好きな人の前では元気で一途で一生懸命で尽くすタイプ (これを重いと感じるの恋愛下手の田舎者)
これドラマの感想ね!原作のリカは少し尻が軽い感じかな?!
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 00:52:36.66ID:Aln8lysY
カンチとさとみは、高校卒業以来、逢って無かったんじゃなかった?

さとみは短大を出て東京で保育士
カンチは四大を出て地元で就職したけど東京への憧れがあって転職

カンチとリカが出会った数日後にカンチとさとみは同窓会で再会
その場所に、ミカミにサボテン落とされたリカも同席

カンチとさとみが疎遠だった時期にリカはアタックしてるんだし(カンチは流されるままたけど受け入れかけた)
リカだけが悪くも無いんじゃないかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 20:48:02.98ID:8ZSO20+s
>>923
結果略奪したのは里美だよね
2人の男の間を渡り歩いてたわけだし
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 21:50:05.75ID:UdB6FUS1
リカとカンチの掛け合いが面白かったのに後半は辛くてちゃんと観れなかった
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 21:53:26.11ID:Oe21czDP
>>921
リカは略奪じゃないだろ
サトミに心が残ってる事を知らなかったんだから
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 22:22:09.60ID:gzCz6kqP
リカは略奪どころか自分の気持ち押し殺してもカンチやさとみに親身になったり(←それが仇となった)
カンチはさとみを一度は振ったにも関わらず三上と別れたと聞くと放っておけないとかリカを甞めすぎ
さとみはリカの存在知りながらカンチに甘える酷いオンナだ→これが多数意見(実際有森実家に脅迫電話)
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 17:45:44.09ID:gB7mefZm
リカが被害者に見せかけることに成功したドラマ
本当はカンチと里美のドラマじゃん
リカが割って入っただけじゃん
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 17:55:48.78ID:gB7mefZm
ガッカリした
これが噂の伝説的なドラマだったなんて
当時だから受けたんだろうな
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:20:42.92ID:DjHO1hYp
>>929
このドラマは近代では成立すらしない
あの時代特有の置手紙ですれ違いなどネット社会ではありえない展開だ
伝説といって今でも時々BSで再放送してるが当時を知る者しか感動していないだろう
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:37:16.89ID:gB7mefZm
ふーん
バブル世代のお花畑しか楽しめないドラマってことね
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 18:54:27.48ID:nUpVWaRW
ワイもこんな恋愛してみたかった
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 02:27:35.18ID:N6DdjmuC
結局完治とリカはセッ○スしたの?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 02:41:09.40ID:3opAEII9
3話目でしただろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 08:08:02.81ID:W3kh7QfS
カンチが淡白
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 15:32:21.61ID:KYoS1Zn0
リカは案外淡泊
さとみはねっとりとした濃厚セクスしそうだなぁ〜
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 12:57:19.04ID:ih0t9hyd
>>928
さとみとカンチの初恋を実らせた話だよね
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 14:36:34.40ID:9vriyCD8
リカ&三上はオマケかぇ?
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 11:07:29.37ID:1uHSk387
>>930
まず携帯電話が一般に普及した時点で終了。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 20:20:02.27ID:uhbf0iZi
>>930
そんな事言い出したら時代劇的なものは全て感動出来ない事になる
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 12:25:02.10ID:lcMZj5jc
たまにCSでやってるけど重い
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 16:24:41.07ID:srvFWMUK
原作は別として楽しんで観れるドラマではないな〜少なくとも初回以外は!
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 08:52:47.26ID:UomeJNyH
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/15/kiji/20190715s00041000302000c.html
2019年7月15日 16:37

ロックバンド「L’Arc〜en〜Ciel」のボーカルで、現在ソロツアー中のHYDEが15日、大阪・あべのキューズモールで行われたFM802の公開収録に参加した。
最新アルバム「ANTI」(アンチ)などの発売を記念したイベント「大日本令和ANTI集会」の一環で、2500人の黄色い歓声に迎えられた。

最初に買った音楽を聞かれ、「オフコースかな。音楽に目覚めたのはオフコースかも」と意外な回答。

ハードロックにハマる前にはオフコースを「めちゃめちゃ聴いてた。ラルクの初期の歌詞も、かなり影響を受けてる」と明かした。

アルバム名について、「80年代(から)はドラマを見て育ってきたんで、ああいう印象に残る言葉をタイトルにしたかった。“か〜んち!”“ア〜ンチ!”」とおどけ、観客は爆笑した。

さらに「“か〜んち!ナントカしよう!”ってセリフは衝撃的だった。さて、ナントカとは何でしょう」と、観客に質問。

28年前の大ヒットドラマ「東京ラブストーリー」で話題となったヒロインの刺激的な名ぜりふを、2500人に唱和させようとするムチャぶりで、沸かせた。

「主題歌も小田(和正)さんでしたね」とオフコースの話がつながった事にも、にんまりした。

また、この日はファンのお願いにも応じた。就活へのエールを求められると、「人と違うことを言ってアピールして」と助言。

「僕もシュウカツ中です、人生の」と、まさかの“終活”宣言をし、「いろいろ整理しといた方がいいですよ、何が起こるか分からんから」とDJにも勧め、笑わせた。

収録の模様は20日放送の同局「SATURDAY AMUSIC ISLANDS―MORNING EDIRION」の「Q’s STYLE」(前9・40)内で放送。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/15/jpeg/20190715s00041000285000p_view.jpg
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 09:03:00.39ID:PkIni7pj
かーんち!セックルしよー
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 16:54:17.11ID:GhwnQmZ4
今考えると見事な配役、しいて云うなら江口扮する三上をもっとイケメンにすれば
よりスリリングなドラマになったろう
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 17:03:01.75ID:fMjVs7mz
当時最上級のイケメンだったんだけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 18:52:43.63ID:u86yCOkx
江口はひとつ屋根の下のせいでただのあんちゃんって感じにしか見えなくなった
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 13:17:36.29ID:zCiiQemd
江口のイメージは
古畑の犯人役
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 22:40:09.13ID:3708dWpR
この頃の江口はロン毛にこだわり過ぎ
三上役は大沢たかお、保阪尚希、豊原功補などでもよかったのでは
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 18:46:37.14ID:nnqg9LIn
江口がビーズと共演してる動画見た時ビーズよりはるかにデカかった江口
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 20:04:24.12ID:Ovvj8al5
>>949
やだよーーーーーーっ!!
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 15:38:42.88ID:JFkYKziM
カンチ!
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:56:26.58ID:Xs/kYI0c
このドラマ、リアルタイムから暫くしても役柄的に皆さとみに敵意を持ってたが
観る度に綺麗なのが辛い、やっぱ糞カンチだわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 19:35:06.56ID:NoJU2sr3
クズなのはカンチだよね
さとみも微妙だけど元凶は優柔不断なカンチ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 08:31:07.33ID:J34Trvi6
男性側からすればそういう優柔不断だの意志堅固だの相手の性格も知らずに勝手に惚れるなと思うけどな
リカの暴走にしか見えない 原作者もそんな感じだったし
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 21:32:29.10ID:0WAH1MK1
原作ではかなりリカをエキセントリックで尻軽に描いてるようだね
ドラマ版のリカは少々元気印ではあるが暴走とは思えない
むしろカンチに惚れつつ恋敵のさとみの事もカンチに気遣い優しく接するところが切ないし
カンチがそれに甘えてさとみに溺れていく様は男性側でも許せない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 22:47:06.83ID:RZviZdLi
有森也実、月9復帰したのにカワイソス
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 23:08:01.21ID:mYCPxqKn
>>814
女心が一ミリも理解できない男、永尾完治。
それか、分からないフリをしたのか。
いずれにしても最低だなw
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 23:12:20.77ID:mYCPxqKn
>>821
味噌っかすとわね×
味噌っかすとはね○

打ち間違えではなさそうなので、貴方のために念のため。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 23:13:20.74ID:+ylRZpSr
>>958
アメリカに行ってほしかったんだよ
リカが重くて逃げたかった、だから引き留めなかった
カンチはリカの気持ち分かってたよ
分かっててトボけてる
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 23:25:17.08ID:mYCPxqKn
https://youtu.be/0qQ5oXUVDw0
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 23:32:20.27ID:mYCPxqKn
>>960
二人の別れの責任をリカに押し付けたんだね。
まぁ最低だけど、若い男女と考えれば自然なのかな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 23:48:46.91ID:+ylRZpSr
まぁリカが重いのも事実だしカンチの気持ちも分かる…
でもちゃんと言うべきだったね
好い人ぶってリカのために行った方がいいとか誤魔化すのは卑怯
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 23:54:36.22ID:YDG9Lpir
>>951
www
あの三上は最高にカッコ悪かったね
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/29(木) 00:04:17.02ID:iCA+ltw6
>>963
だよね。
そう考えると、織田が乗り気になれなかったってのも分かる気がする。
イメージが大事な駆け出し俳優だったから、下手したら役者人生にピリオド打つことになりかねないからね。
有森も結構苦労したみたいだし。
有森といえば、95年に放送の最高の片想いでも同じようなフラフラ女の役やってたな〜。
あの深津絵里もリカ同様、最高に可愛かった。
モックンも男の自分からしてもかっこよかった。
あのドラマはもっと評価されるべきだと思う。
スレチすみません。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 12:59:18.10ID:wwOGah9z
このドラマを今見て何が楽しいって当時を思い出せる他に都内の有名なところをロケ地としてるのが多くてそれを探るのも一つの楽しみだろう。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 17:44:38.80ID:T8qTCxEH
リカは破滅願望あるタイプじゃないのかな
物事がうまくまわり始めると不安になって自分から壊してしまうタイプ
リカがごくごく健全な精神の一般的な女性なら
さとみの奇襲は余裕でかわしカンチをまるめこみ上手く結婚まで持っていくと思う
カンチって純朴ゆえに扱いやすい性格だし
結婚後、カンチがさとみに未練タラタラになってもそこもうまく操縦できるだろ
カンチって行動に出るタイプじゃなくて心の奥底でひそかに想うタイプだから
流されやすいって点でさとみとカンチは似たもの同士ってことだけどね
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 04:53:33.94ID:moho8V3K
>>966
中目黒とか代官山とか出るよね
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 06:53:21.75ID:0YgsC5TY
まんが道青春編1987年見てたらいい感じの娘がでてて
よく見たら鈴木だった やっぱ大物になる人は何かあるんだろうな
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 10:15:01.51ID:ubnmc/7k
>>964
ずっとクールだった奴が感情むき出しに
する印象的なシーンだね
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 22:03:19.18ID:c27m1Nab
鈴木ってあんまり言わないよね
保奈美ならわかるけど
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/13(金) 06:38:56.41ID:mwGK+ngC
なんで男二人は「さとみ」じゃなくて「関口」呼びなのか
「リカ」は名前呼びなのに
米国ではファーストネームベイシスとか言って親密な関係を意味するらしいけど、
日本でも気安い感じは否めない
さとみと呼ばせないことでお互い牽制しあってるのかな
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/13(金) 11:35:14.10ID:MWmX8e67
さとみはカンチ呼びじゃなくて永尾くんって呼んでるしね
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/13(金) 22:55:24.10ID:EKR0aOcP
ながおくぅん
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 06:37:34.42ID:fNDswijK
幼少の頃からの知り合いは大抵苗字で呼び合う
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 07:00:34.20ID:+mgzG6XA
え?逆じゃね?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 07:02:43.13ID:27Q/Ay6B
高校の同級生だから
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 09:41:43.44ID:+mgzG6XA
「幼少の頃からの知り合いは大抵苗字で呼び合う」
「逆じゃね?」
「高校の同級生だから」

はぁ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 11:49:25.99ID:HBRUt+U9
どーでもいいわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 21:58:54.17ID:e/quxAHK
>>978
だから何
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。