トップページnatsudora
1002コメント302KB

東京ラブストーリー part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 19:22:24.39ID:Epdz3aCF
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

※前スレ
東京ラブストーリー part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1536986841/

東京ラブストーリー part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1538111738/
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 18:42:00.96ID:9CBgYDFD
>>646
菅井きんや樹木希林のように老けメイクかもしれん。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 18:47:32.01ID:5Jb1fwAE
先月も見たのに今日の放送も朝から1日張り付いて見ちゃったわ
見始めると時間経つの早いなぁ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 22:57:06.65ID:cQExan9H
>>646
地元のエキストラなんだろうね。
慣れないお芝居で、棒読みのセリフが素朴で良かったよ。
あとセリフは無かったけど、商店や旅館の人、駅員さんもエキストラの方だったんでしょうね
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 11:52:27.35ID:z9VIjNBq
あの昔の先生は役者さんだよね
0653名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 15:07:02.40ID:XjtjCC/t
>>648
これにつきる
0654名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 20:00:59.73ID:smQuGWoZ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:23:23.04ID:WG28UKIh
リカが一本前の電車で行ってしまったのは、カンチは優しいから来てく
れるが、よりを戻すことができないのがわかっていて最後に会うのが辛
かったから?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 19:16:56.80ID:ANIHK418
田舎のくせに15分間隔で列車がある事に驚いた
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 19:43:34.30ID:mcJHfu9H
>>656
そこかよw
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 19:54:08.77ID:k5oqMms7
>>656
夕方、ラッシュ時間だから
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 19:54:41.41ID:k5oqMms7
>>655
ま、そんなとこ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 19:57:43.10ID:0HrcAmQX
田舎のくせにというか、あの駅自体は松山にあるからw
カンチの実家がある設定の町は
そこから1時間半ほど車を走らせたところにあるから
松山は県庁所在地だし一応は栄えてるw
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 21:44:01.44ID:ANIHK418
てか15分遅れなら追いかければ空港でリカに追いつけるよな
さすがに搭乗する飛行機までが今さっき飛び立ちましたはないだろ
もうカンチはそこまでしてリカをおいかけるつもりはなかったんだろう
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 00:10:11.19ID:FHIXNDEq
あの頃は、ANA便だけだったかな。今だったらJAL便で帰ったか。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 02:46:17.22ID:iJjZTafn
あの頃は、JASだろ。日本エアシステム。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 08:12:24.45ID:FHIXNDEq
JASに松山ー東京は無かったと思うが。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 09:11:46.47ID:+osZ09Kf
オレも当時羽田-松山たまに搭乗したがいつもANA便だったぞ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 12:08:06.83ID:QgpK2bZO
と思わせておいて松山から広島へ船で渡り、ブルートレインで東京へ帰ったリカであった
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 12:36:21.94ID:iJjZTafn
>>664
当時、四国へはよく行ってたんだが、一番使ったのが東京-徳島か東京-香川で、
ANAもあったが便の多いJASばっか使ってた。
東京-愛媛や東京-高知もそこそこ使ってたんだけど、東京-愛媛だけJAS便なかったんだね。
俺の記憶違いだ。すまん。
そういえば、徳島か香川に下りて、愛媛-鹿児島や高知-宮崎など、愛媛と高知は
九州に渡るために使うことが多かったな。
20年ぐらい飛び回ってたので、香川-鹿児島や高知-宮崎便がなくなったり、
ドラマの頃と、時間軸はずれてるかもしれん。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 13:27:41.84ID:wh+pKrsB
でもあれハンカチ結んでたの海岸側のホームじゃなかった?
梅津寺駅を海岸を左に見て列車進行してたよね?
それだと>>666が言う通り高浜から松山観光港から船で広島ルートなんだよな
でも子供からお菓子もらってリカが泣いてる時は西陽を背に浴びてるから空港方面に向かってるから飛行機で理にかなってるがそういう矛盾あるよな?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 13:35:00.18ID:S2oE+u3i
リカがカンチ好きになったのって一目惚れ?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 02:57:54.61ID:SpNg7FOn
カンチが伊予大洲でバスを降りた。
カンチのでた小学校は久万中学校。
カンチの生まれた町は大洲神社の麓。
梅津寺駅は松山の東側にあって海側のホームから乗ると松山(空港)とは反対方向。
ふたりはなぜ東京にいっしょに帰らなかったんだろう?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 08:40:57.69ID:9psCvF0S
久万高原とか久万中学校ってかなり山の中だよね
伊予大洲の大洲神社とも相当な距離がある
謎なのが何故最後梅津寺駅でなければならなかったのか
単に海辺だとロマンチックな演出が出来るから海辺の駅でロケがしたかっただけなのか
地理的に見てもこれらの地点を1つの街として設定したのは相当な無理が生じてる
松山空港とは反対方向の列車を見つめるカンチとフェンスに結ばれてたハンカチ
もっと相応しい街があっただろうに松山にこだわりすぎたゆえの矛盾か
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 09:23:02.72ID:OVmtQFK6
>>671
ドラマなので架空の設定
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 09:48:14.81ID:R5lcdhPY
それで片付けたら話終わるだろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 12:43:20.50ID:OVmtQFK6
>>673
いや、架空設定を追求してどうすんねんw
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 12:47:46.71ID:OVmtQFK6
>>669
今見たらおかしいよねw
好きになったポイント等が何も描かれてないよねw
1話のラストシーンではもうベタ惚れなのが変だよねww

ラブジェネではその辺上手く描かれてたね
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 13:00:40.71ID:hMHXyU22
色んな男と付き合ってたっぽいリカが、いきなり若い男に一目惚れなんてするのかね
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 13:51:35.38ID:N6yo/nXO
>>668
ここに、火曜サスペンス劇場「弁護士・高林鮎子」の慎平さんがいた!
0678名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 13:53:18.41ID:4wV0wjbP
>>673
愛媛の生まれ故郷というだけで細かい設定は濁してるんだからそれでいいじゃないか
細かい所を突っ込みだしたらドラマなんて見ていられない
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 14:09:06.10ID:XxTUH4TL
>>676
リカはカンチをつまみ食いしたんだよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 14:09:20.88ID:lnlQ5ntZ
>>676
海外育ちで都会に住むヤリマン女が、初めて感じたような素朴な田舎の香りに惹かれたんじゃないか?
オレンジ風味ではなく、みかん風味なカンチにリカは日本人として忘れていた感情が甦ってきたのかも
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 14:45:03.56ID:N6yo/nXO
ずっと関口を忘れられなかったカンチはチェリーボーイだったんだろう
その童貞臭にリカは惹かれたんじゃないの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 16:09:40.30ID:b3sBJolk
>>678
実際に久万高原のHPにもモデルになったと載せてるし訪れる人も居る
青い鳥でも実際に清澄駅のモデルになった地に訪れる人も少なくない
ドラマってのは本編だけでなくいろんな楽しみ方をする人が居るんだよ
>>678には下らない事かもしれないがそういう楽しみ方を否定するのもどうなのかね
旅行は目的地に行くだけでなく途中のいろんな景色を楽しむのもいいもんなんだよ
ドラマの背景も一緒だ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 16:24:36.59ID:XxTUH4TL
>>681
不倫する女にそれは無い
0684名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 16:28:29.94ID:XxTUH4TL
>>681
一目見て「ルックス良し、体力有りそう、ヤリターイ」
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 18:59:17.12ID:Nzo4KwtR
>>682
くだらないとも書いてないし、否定もしてないんだけど?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 19:05:10.91ID:OVmtQFK6
>>682
そういう事を言ってんじゃないんだがw
場所は実際の名前、場所、使ってもあくまで設定は架空だから突っ込んでもしゃーないよって言ってんだよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 19:40:15.57ID:b3sBJolk
しょーがないかしょーがなくないかわ本人が決める事で第3者が決める事じゃないって言ってるんだよ
その論理でいくとこのドラマ自体が作りもんなんだから視点が違うだけで一緒じゃん
ここのスレにあるドラマの内容についてのレス全部が架空の物語だから突っ込んでもしょーがないって言ってるのと同じレベルの話じゃん
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 21:13:32.76ID:OVmtQFK6
>>687
いやだから、突っ込んでらっしゃるのが実際の地理と交通とかで、ドラマは東西違う方向じゃない?って突っ込んでるわけだ
だから設定は架空だからそこを問い詰めても答えなんてないよって言ってんだよ
わかる?
梅津駅とかは実際あるわけだけど、ドラマに出たホームがどっち行きとかは架空の設定だ。だからそこをオカシイよなって言っても答えないよって

ドラマ全体じゃくて地名とかは実際の使われてるわけだから
0689名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 04:54:12.14ID:c+83DwxJ
>>688
何をまじめに答えようとしてんの?
そんなのわかってて現実と違ってるのを楽しんでる事もわからないの?
現実との違いを楽しんでるんであって正しい答えなんかあるわけないじゃん
そんな事地図見りゃわかる事だろ
いい大人がムキになってんの?

あんたはそういう感性を持ち合わせないから素で答えようとしてるようだけど何でも自分の感性(物差し)だけでモノ言わない方がいいよ
あんたがやってる事は金出してプロレス見てる観客にプロレスは筋書きがあるショーだから八百長だからとわざわざ言って回ってるのと同じ行為なんだよ
わかる?世の中いろんな楽しみ方ってものがあって真実とのつじつまだけが答えじゃないって事だ
そういう感性を持ち合わせてないあんたのレスは無駄だからこの件での返信は無用
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 05:40:50.52ID:R8uVs+WT
>>689
論点がずれてる上に、変にムキになっているのはお前の方だ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 08:10:04.26ID:JF5oAF6M
>>690
横から割り込んでしゃしゃり出てきやがって厚かましい
バカは最初から黙っとけや
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 14:57:12.52ID:VcMN26yc
>>676
会社で大っぴらに不倫して、股のユルいヤリマンの噂たったら
もう社内の男漁り出来ないじゃん
男性社員もうっかりリカに手を出すと部長から目をつけられそうだし
カンチは久々に採用した適齢期の若い男で自分の言いなりになりそうだったから
他に出合いの無いリカにとってはちょうど良かったんじゃない?
てか、赴任先のアメリカで恋人見つければ良かったのに
転勤してすぐに辞められたら会社側も損害大きいわな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 16:04:27.67ID:HvVNeh/i
ハートスポーツって糞みてーな会社だなw
0694名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 16:10:05.78ID:HvVNeh/i
ハートスポーツのスポーツってS◯Xの事だろw
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 16:41:46.18ID:JF5oAF6M
ハートスポーツの担当メガネ赤名君赤名君てあいつ下心丸出しでキショかったな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 16:45:26.40ID:xttOikdI
>>692
自分の会社に美人で注目の的だった新人OLが営業所内の男を食い散らかして
居られなくなって辞めて行った事あったが、それ思うとリカの図太さは凄まじい
渡辺にビンタするくらいだもんな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 17:18:06.64ID:c+83DwxJ
渡辺みたいなのが普通の感覚だと思う
上司と不倫てだけでもキツイのに同僚のカンチとも寝たわけだから
よく張り手なんか出来るよな
どこの会社にも男食い尽くす女って居るからな
同じ会社に長く居たいなら距離置くね
そもそも上司や同僚と穴兄弟になるのゴメンだわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 03:14:39.27ID:SEqmlEyB
ドラマの方が原作よりおもしろかった
0699名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 10:52:44.98ID:3UsLzwIE
>>697
張り手してからのその後は、何事もなかったように一緒に楽しく飲みに行ってたけど
リカは何とも思ってなかったとしても渡辺はどんな思いだったんだろうか?
リカがヤリマンって気持ちは変わらないけど口にするのは止めよう、会社は会社の付き合いとしてってくらいかな?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 02:58:44.49ID:A6MlneHC
携帯が普及してたらストーリー変わってたかな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 03:57:46.94ID:si7xTZJL
>>700
過去のトレンディドラマの行き違いシーンは全く無くなるだろうね
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 22:37:16.03ID:RmOKFkIF
>>701
掛けたのに出ない(出られない状況)とか既読無視とか、有ったらそれはそれで揉めるネタになるw
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 23:27:31.36ID:2+QdfWEe
永尾って、ハートスポーツの営業職だろ?何でポケベル持ってないの?当時の営業職なら絶対に持っているはずだろう
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 23:28:38.81ID:2+QdfWEe
↑と思ったら、持ってる描写あったね。なかったことにしてください
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 20:45:50.96ID:lg+oylE3
>>700
まず、「太陽にほえろ!」でボンは死なずにすんだ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 02:45:30.02ID:SA2hOuVB
鈴木保奈美がバー始めたらきっとはやるだろう
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 08:48:32.49ID:STntmgXm
鈴木はこの世の果てで、顔だけで売れてるっぽいホステスやってたね
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 23:03:58.51ID:MsgYsAbM
>>606
えっ??
もう一回観た方がいいですよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 13:31:44.62ID:EJoW0/41
リカ
いろいろとうざい女だわないわー
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 14:38:34.76ID:fhTq97WP
でも何故か鈴木保奈美はリカ以外の役つまり他のドラマではあまり魅力感じない
今やってる奴もコレジャナイ感
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 01:53:15.69ID:tFx6apag
>>710
今やってるの2つあるが
主演の方はなかなか良かったぞ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 07:58:53.51ID:Maktrygg
>>711 主婦カツ!か。後半の企業編は面白くなかった・・
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:22:58.28ID:4ARJhfzZ
ニュースの女の鈴木保奈美も良かった。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 01:52:32.46ID:5qUuz+xM
今から最終回見るぞー

https://i.imgur.com/MkSbmJT.jpg
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 02:03:14.27ID:5qUuz+xM
今気付いた
オープニングのこの2人
髪型見たら関口さとみっぽいな
最初からこの2人がくっつくって暗示か

https://i.imgur.com/yO3OpjA.jpg
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 02:36:44.87ID:ZC61EK+K
>>715
男のほうはカンチじゃなくて三上に見えるが
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 02:40:29.64ID:5qUuz+xM
>>716
ほんまや
オープニングの始まりと終わりにこの2人でてくるねんよな

この三年後とか懐かしい

https://i.imgur.com/bcyOwne.jpg
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 02:43:20.76ID:5qUuz+xM
職場で普通に煙草吸う時代
この頃、駅のホームも吸い殻だらけやったなー

https://i.imgur.com/JJQvPNC.jpg
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 03:04:18.43ID:5qUuz+xM
あー面白かった
切ないけどええドラマやなー

https://i.imgur.com/0yHWLRq.jpg
https://i.imgur.com/BUMMbZ8.jpg
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 04:01:22.95ID:0vMMaRtE
おつかれ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 08:52:00.19ID:ZlscKGa0
>>719
愛媛行こうよっ!
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 11:45:06.25ID:e5fcJzI0
若鳥のエヒフ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:40:23.08ID:N+xhJneu
>>708
雪だるまを作ってカンチの机に置いたのと
夜にカンチがリカに電話して公園で会うけれど
 
朝、会社に行く道で会ったときも
会社で部長におみやげを渡したとき、エレベーターホールで
を声をかけたときも無視してたよね。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 20:07:45.34ID:HR4ADEBo
そうそう、雪だるま持って来てる時点で仲直りする気満々。
ただの駆け引きで無視したんだと思う。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 20:22:22.94ID:NLEadPd+
リカにみかんを渡した男の子は今はもう自分の子どもがいそう
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:52:41.67ID:NdB2paoW
>>715
カンチと関口で間違いないでしょ>OP
最初から結末こうなるってネタバレしてたんだな、このドラマ

ところで本編とは全く関係ないが、OPで道端で踊ってる連中と、白い手袋しながらやる気無さそうに拍手してる奴は何者なんだろう?田舎者の自分にはさっぱりわからん
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 00:20:18.17ID:Z7OuXcb9
普通に歩行者天国でパフォーマンスしてる若者でしょ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 09:12:13.67ID:CIrGdXHn
詳しい人教えて
リカはロスに行ったのに、なぜ半年で会社を辞めたの?
カンチがいない生活がやはり無理だったとか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 21:24:41.75ID:U7K0wyUN
>>726
ネタバレもなにもOPで原作(漫画)のクレジット出るし、リカが主役とか細かい設定の違いあれど大筋は同じ
そんなのを消すくらい鈴木保奈美のリカが魅力的なんだよな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 00:34:54.81ID:DUg1rY3g
7話の最後
「肉まん潰れちゃうよ」のリカは最高にカワイイな
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 11:52:23.05ID:CpXOR/Sd
>>728
デカ過ぎて合わなかったんだよ。やっぱ日本のほうが良かったんだよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 03:40:39.23ID:LLQbAJqS
北海道も終了
千堂あきほ北海道に住んでるんだけど
見てたかな?w
夜中すぎて見ないか
また再放送してほしいな
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:31:51.08ID:fFA4SW/Z
漫画版のリカははちゃめちゃな性格だったんだけど、
あれはオペラの「カルメン」が、元ネタだったんだな
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 13:34:27.49ID:M13FLEnr
>>1
第1話 出会いと再会 20.7%
第2話 愛ってやつは 20.8%
第3話 二人の始まり 19.9%
第4話 君の翼になる 17.1%
第5話 いつも思い出して 19.9%
第6話 赤い糸に結ばれて 20.1%
第7話 愛は待たない 22.4%
第8話 この恋を信じたい 22.9%
第9話 行かないで 26.3%
第10話 約束 29.3%
最終話 さよなら 32.3%
0735名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:45:37.27ID:oxzJdhvP
電車で泣いてるシーンが良かった。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 00:18:50.80ID:qV2MyGCE
>>734
モンスター視聴率www
0737名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 00:55:01.17ID:EO2SlLHu
>>735
さとみは男の前で泣くけれど、リカは男の見ていないところで泣くんだな
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 01:45:39.02ID:hXvfjKTk
>>737
>リカ「そんなの認めない。あたし絶対別れない」

のシーンでカンチの前で泣いてたけどね
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 10:26:50.38ID:Vkg9c64u
ゲームセンターCX STAGE230
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1541337394/
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 23:22:50.27ID:IyqQyzG7
こんにちは。鈴木保奈美です。
みなさん、いつもドラマを見てくださってありがとうございます。
なにか質問ありましたらお応えしますのでよろしくお願いします。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 03:12:52.60ID:9JrfCrHJ
>>740
納豆ってなんで3パックで売ってんの?(´・ω・`)
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 03:44:24.73ID:gE/V19w+
ヨーグルトは、四人家族の朝食用
プリンは、おやつなのでパパの分は無し

納豆は、どういう理由かね
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 09:27:44.98ID:ctfxkxKr
>>740
やっぱりカンチのLINEとか見せてって言う?
人に家の電話に出るくらいだから
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 09:26:36.35ID:5yGW+OFo
織田裕二が本当はリカを選ぶ演技をしたかったと信じたい
今のネット時代ならさとみとカンチが総スカンで脚本も書き直すんじゃない?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 23:23:08.22ID:SS1jYAus
>>744
リカだけをヒロインとして魅力的に見せるためにああいう展開にしたんだから、
さとみとカンチが総スカンだったら、制作側の狙い通りなのよ。

さとみだけにバッシングが集中してカンチがそれほどじゃなかったのは、大多Pには意外だったみたいだけどね
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 05:07:13.86ID:ckvF29tQ
9話観たが最高に関口イラつくわ
おでん持ってくるタイミングよ
行かないでとか
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 05:34:21.36ID:CVcJyfY2
>>746
俺(というか多くの人)の27年前の感想。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 07:55:54.59ID:ZQLY3CUj
>>740
最終回でカンチが早めに駅に来て、あなたに会えたら
もう一度やり直せてましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています