トップページnatsudora
1002コメント302KB

東京ラブストーリー part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 19:22:24.39ID:Epdz3aCF
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

※前スレ
東京ラブストーリー part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1536986841/

東京ラブストーリー part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1538111738/
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 23:46:24.18ID:joQHH4En
カンチがモテまくる理由は?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 23:55:14.98ID:INZwrHI7
プロフェッショナル 仕事の流儀「生きづらい、あなたへ〜脚本家・坂元裕二〜」
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 00:33:08.72ID:/fjoTO6m
27年前になるから記憶にないけど月曜夜9時枠
本放送の時、グリコは提供に入っていたのかな?
(プリッツやポッキーなど出て来ていたので)
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 00:48:24.58ID:azX+o+ly
>>412
エステー化学とか旭化成とかが入ってそうでグリコは入ってなさそう。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 02:01:31.17ID:tAtm/btD
男女7人夏物語は1986年作だけど1クールで終了。もうこの当時ワンクールになり始めてる。
同時期にOAしていたあぶない刑事みたいに2クール以上QAてのは珍しくなっていた。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 02:25:24.49ID:9ruS05bo
再放送カッとしすぎで腹立つ
詳しくはDVD買えってか
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 03:23:31.08ID:pR1VIC/8
>>415
今、DVD見てたけど、テレビの再放送はカットし過ぎ。
DVDは売切れになってるね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 07:40:56.79ID:uI8xI73C
>>407
thx
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 11:15:50.97ID:0Gwqec05
>>410
デカチンかな?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 11:29:03.74ID:pT/rUzXw
さとみの同僚もけしかけるからあの行かないでってなるんだろうな
さとみは三上の浮気で辛かったはずなのにリカにおんなじ仕打ちしてるじゃん
サイテー
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 11:45:42.35ID:SuUB3V8J
ドラマに出てた出演者で映画を作ってもらいたい。もちろん小田和正の主題かで
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 11:55:54.71ID:kHdC4ylx
カラフルりん

https://m.youtube.com/watch?v=YFyOc-h-QPw
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 12:10:46.40ID:7D3OGd7Z
テレビの再放送は尺に合わせるためカットするのは当たり前
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 14:07:07.81ID:zcpT6mKG
ずっちーな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 15:41:33.65ID:nHK9QxMs
このドラマに限らずだけど
察して欲しい、気付いて欲しい、追いかけてきてくれるのは当たり前、とか
(↑全部女目線で)
ドラマの真似する女が出てきて、男を振り回して
これじゃそのあと草食系と言われる男が増えるのもしょうがないなと思っちゃう。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 16:32:52.26ID:lnMIUAgr
EBC 初回放送
愛媛から出てきて、よく案内なしに車運転できるな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 16:34:57.65ID:lnMIUAgr
引っ越しの段ボールが、宅配事業やめてるフットワークだな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 16:35:40.37ID:MYnDm2xf
オープニングの音楽とOSTが抜群によかった
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 16:53:16.97ID:cbVpX6J3
>>419
元々似たような女だからこそ友達になったんだと思う
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 18:23:34.21ID:q0uGAspR
カンチを叩いてる奴が多いけど、片一方の女と付き合って、片一方を
バッサリ切るなんて、そんな無慈悲なことができようか
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 18:31:13.95ID:q0uGAspR
そもそもカンチがモテすぎるのがいかん
超モテモテ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 18:37:59.58ID:9ruS05bo
リカの家の電気ストーブなんか27年経っても大して変わってないなと思う
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 18:38:05.89ID:hwUOEax9
>>430
たった2人に好かれただけやんか
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 18:45:14.44ID:pT/rUzXw
さとみが戦犯でしょ
カンチに迫らなければカンチもさとみに対しての気持ちがぶり返さなかったはず
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 19:11:05.90ID:hwUOEax9
>>433
関口はヤリチン三上と付き合ってから性の猛者に豹変したからな。その勢いでカンチに迫った
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 19:26:11.69ID:7GufC1SH
大体、田舎人間のが厚かましくて男好きなのに、
なぜかウブ設定なのがおかしなドラマ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 19:30:03.14ID:Y8RWAp6K
リアタイで見てなくて、今、関西の再放送見てる。

これって、カンチはリカが以前に和賀と不倫してた事は知らないまま?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 19:34:19.26ID:y18ugo57
>>436
知ってる
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 20:52:25.82ID:pR1VIC/8
>>436
再放送でリカと和賀の不倫はカットされた
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 21:04:35.98ID:UkoFkcKA
ええー、本当?
そりゃすごいカットだな
あの2人ただの上司と部下か
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 21:24:59.79ID:Y8RWAp6K
不倫場面カットされてるんだ?
当時、話題に乗り遅れて見てなかったけど、今の時代に見ても9、10話はハラハラするね。
リカの転勤も、今なら仕事優先だと思うけど、当時はまだ恋愛と天秤に考える時代なんだね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 21:34:38.29ID:tE6H9GXp
関西だけどカットされてないよ

不倫のことをカンチが知ってしまうシーンも
それが理由で「誰とでも寝るのかよ」みたいなこと言ってリカを怒らしてしまうシーンも
リカがカンチに以前の不倫のこと問い詰められて「だって好きになっちゃったんだもん」って答えるシーンも

ありました
再放送で見ました
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 22:07:56.33ID:W4IqEpZB
しかしよくタバコ吸うなー
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 00:39:50.37ID:kluENcIw
関西は明日最終回ですね
今から録画してた1話から見ます

なんか画質が荒くて萎えてます
てっきりデジタルリマスターしてると思ってたのに残念すぎる
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 00:47:28.63ID:Pw1n8Ure
KTV7日まで録画した
カチンとズッキーナってこの番組だったんだ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 00:47:53.78ID:Pw1n8Ure
感知、ズッチーナかw
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 02:44:28.37ID:kluENcIw
今、2話連続見たけどやっぱり面白いなー
ただ録画じゃなく実況プレイ祭りに参加したかったな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 08:01:08.24ID:/tiOas0j
関口が三上と別れた後、なんでわざわざカンチの胸で泣くねん
他人の彼氏である男の胸なんか借りんなよ
同級生の保険会社の男の胸では絶対泣かないやろ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 09:15:08.07ID:SqP0DVVt
関口ほんまムカつく
あんな女身近におったらほんましばく
でも男は結局ああいうしょーもない女が好きなんよなーほんまアホよな
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 11:22:19.44ID:O0ATCpR9
この頃は携帯電話あったはずなのに
みんな持ってないんだな
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 11:26:18.21ID:5KKe5oK1
>>449
初回で出てきた。自動車電話も携帯電話も出てきたけど業務用
個人はポケベルだったんだね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 11:44:02.49ID:H8VvV8i9
確か、93年に実際に初めて携帯見たけど、トランシーバみたいだし、電車で話してて白い目でみられたし、あれが一般に普及するとは思わんかったなぁ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 12:11:48.33ID:MAiiFr5t
このドラマの時はまだショルダーホンみたいなやつでまだ一般に携帯は普及してなかった
一般人はポケベル時代
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 12:13:26.48ID:jGdcR2+/
カンチのポケベルも私用じゃなくて会社に持たされてるはず
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 12:16:57.01ID:GEC+xJwH
会社からポケベル持て言われて管理されてる感覚が嫌で最後の最後まで持つの拒否ってたわ
会社支給のポケベルすら持つ事なかった
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 12:40:48.23ID:BfJEHniB
みんなコロコロ気が変わりすぎ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 12:47:27.97ID:EAmiXLMu
愛媛のゴール前でリカが振り向いたときに、ピロピロピーンて効果音鳴った後「カーンチ」て顔アップの後、突然小田和正の歌に戻るてオリジナル?
静かなピアノの調べで つづく じゃなかった?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 13:37:20.77ID:5cBgZByt
>>455
ほんとそれ。
三上も本気で愛せるのはさとみだけかと思いきや、尚子でもOKだしね。
一途と思われるリカでさえ、和賀→完治まで乗り換え早いし。
自分の側にいてくれてワガママ許してくれるなら誰でもいいんかいって言いたくなるわ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 14:45:11.25ID:O0ATCpR9
>>457
リカは切るのも早いんじゃなかったっけ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 15:20:37.68ID:aa98pLz5
>>456
それはわからんけど
なんかこのドラマ、カットが変だよね
カンチが後ろを振り向いたら画面がいきなりリカのドアップになってるの怖いよ
トレンディーってこんなだったっけ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 15:21:30.50ID:5wbszX07
カンチが「リカに甘えてた」ってさとみとの電話が意味わからん カンチが泣いてるしナルシストくさいわ
自分がモテて罪な男って思ってるくさいわ
お前らがリカを孤独にしたんだろと思うわ
自分たちさえ幸せになれればいいと思うカンチとさとみはほんまクズ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 16:32:10.40ID:O0ATCpR9
カンチとリカの素敵なキスシーンで最終回としてほしい気持ちでいっぱいだったのですが、あんなに大泣きする最終回のリカ、そして3年
後に再会した時に連絡先の交換を申し出たカンチと違って連絡先の交換を断るリカ。リカはいつも不思議です。

唯一の救いは、カンチの気持ちが分からないと言って 演じていた織田裕二さんが途中から放送を観るのをやめてしまった、という話。
織田さんなら、リカを選んでいたということなのだろうと ほんのちょっぴり幸せな気持ちになります。

リカの年齢になる頃には、彼女のように素敵な女性になっていたい。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 16:43:27.80ID:lZ10FNJH
>>460
リカだって和賀部長と続いてたんやで
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 16:49:17.55ID:sGmiKBmc
リカのこともさとみのことも
2人とも好きだったんだろうな
優柔不断で選べないカンチを慮って
身を引いたリカに対して
一歩も引かずにいたさとみって感じだ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 16:55:05.40ID:AQdZ9kmT
最終回みた。
>>463 三上と付き合うのも別れるのも、カンチと結婚するのも、結局、さとみが一番押しが強かったね。
しかし実際の三年後には、リカ役の鈴木保奈美は結婚して、その三年後に別れて、翌年に石橋とデキ再婚して、東京ラブストーリーも顔負けの人生送ってるなぁ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:03:44.85ID:x+z8ac+e
昔さとみが凄く嫌われてて最後にさとみと引っ付くのを止めさせろとか抗議があるとか雑誌で書いたりしてたけどなんでそこまで嫌われるのかと思ったけど
再放映で観て本当にウザイ女だと思った
私は昔ちゃんとみてなかったんだろうかw
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:06:10.77ID:lZ10FNJH
>>463
関口は気持ちより肉体がカンチを求めてたんだろうな「欲しい〜」てね
0467名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:19:56.55ID:jGdcR2+/
面白かった
ところどころ演出が古臭いけど
さすがに当時大ヒットした、このクラスのドラマは今見ても面白い
見終わったあとロスというか喪失感に襲われるな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:22:58.22ID:5wbszX07
>>461
あ、そう考えたらちよっとスッキリしますね
織田裕二自身はリカを選ぶだろうから演じてるカンチの行動は自分と違うと
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:41:50.22ID:DJUVEHEq
>>462
そんなシーンあったか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:58:32.69ID:t6qAwWtI
>>469
リカが夜電話で公園に呼んで和賀部長は直ぐ飛んで来たシーンあったやろ?あれは間違いなく完全に別れた男と女の関係やないで
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 18:05:05.37ID:AQdZ9kmT
>>465
自分はリカの方が実際にいたらウザい。
あれだけ愛情表現押し付けられたら、そりぁ重くなるし、カンチの立場なら思い出補正もあって、さとみに気持ちが行くと思う
0472名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 18:08:37.73ID:pRJMZkZv
このスレ当時からまだ続いてたのか???
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 18:17:35.50ID:aU/kd59T
ずっちーなで爆笑してしまったわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 18:20:34.98ID:nII7UrK2
>>472
んな訳ないやん。しかし3年経ってちゃっかり結婚してるふたり。しかも有森何かふてぶてしいな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 19:08:33.50ID:qYSzsFDH
織田 × 有森
江口 × 千堂
鈴木 × 西岡徳馬(笑)(笑)(笑)(笑)
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 20:25:07.17ID:zTs5KZmF
鈴木保奈美ってディーンフジオカに似てるな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 21:26:49.91ID:L6RiJSBJ
>>462
原作ではね。

ドラマでは、そこまで描かれてなかったと思ったが。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 21:34:24.34ID:AQdZ9kmT
明日から東京ラブストーリーロスだわ。
27年遅れで見たけど、ハマってずっと見てた、
今のドラマでロスになった事はないけど、明日から91年に戻れないのはちょっと寂しいわ。
当時は東京ラブストーリーが終わって、四月から「もう誰も愛さない」だっけ?
濃いラインナップだなぁ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 21:59:25.57ID:bR6bblAe
>>447
なんで里美は、なにかあるとすぐ男に相談するんだ?
女友達に相談したらいいのに、わざわざ男に相談。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 22:20:28.36ID:rVeFTdx0
放送当時中学生だったので、今回の再放送で大人になってから初めてキチンと全部見たけどそんなに面白くはないな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 22:47:56.02ID:1Z0egHTA
>>478
織田裕二・吉田栄作・加勢大周時代
SMAP沸騰前 織田さんすごいな
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 23:58:01.39ID:zkBb3YLL
あらためてみると、ほんとBGMが神がかってるわ。この内容でくそBGMだったら。。。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 00:52:44.02ID:Nlven5lD
再会した時カンチがしつこくリカに連絡先をきいてたのがなんかウケたw
0484名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 03:35:00.01ID:53KCip8r
リアルで見てた当時の出演者と
同じ位の年齢のオッサンです。
有名なドラマで夢中で見てたので
ストーリーをハッキリ覚えてると思ったが
8〜9割り、忘れてました。
で、27年後に見返して見ると
当時 見ていた時よりも鈴木と有森は、
そうでもないな、
千堂が好きで見ていたが
今となっては、こんなものだっけ?
と言う印象。ただビックリしたのは
当時、脇役で眼中に無かった
五島悦子が意外や意外、割と お洒落で
イケてると思った。二十数年間経った
ドラマも、こうして見返して見ると
良いもんだなぁ と。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 04:11:43.36ID:BQwsXu5e
>>484
お前は俺か。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 05:14:12.21ID:w8d6txLE
>>483
まだ俺が好きだろ?リカみたいな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 05:38:17.13ID:4ba0TyL3
関西ローカル実況で誰か指摘していたけど、缶ビール・缶コーヒーとかを
やたら飲みまくる理由は?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 06:11:19.45ID:qNXOqbqO
>>486
しかしリカの中では和賀部長>>>カンチだから
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 07:01:13.36ID:ZUm7Rd0i
>>481
加瀬大周とか吉田栄作とか「あの人は今」状態だけど、東京ラブストーリーの主要メンバーは、皆、今も第一線で活躍してるもんね。
西岡徳馬さんも、70過ぎた今も頑張ってるし。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 09:03:27.89ID:VVttfRGD
結局カンチはリカよりも関口の方がめっちょ好きやからリカが重かったんやろ?
自分がリカみたいな感じやから感情移入しまくって胸キューなった
0491名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 09:30:28.63ID:qNXOqbqO
東京ラブストーリーとか言ってもただの社内恋愛と同級生との恋愛話www
0492名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 10:18:59.21ID:GImTXMbr
>>487
当時の番組スポンサーだったんじゃないの
あと缶コーヒーや缶ビールが今よりも洒落たイメージはあったかもしれない
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 14:29:37.40ID:Iv33cz5o
もう何度目かわからない最終回
やっぱ何年経っても泣けるわー
それにしても織田裕二がこの頃から今も全然変わってないのがすごい
そして保奈美って意外と美人だと今回思った
0494名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 15:23:55.53ID:NeGMO9V2
まだ東京ラブストーリーの余韻が残ってるから、もうしばらくここに来させてもらいます。
当時、高校卒業してこれから働こうという時期だったけど、社会人なりたての人間にとっては、たばこと缶コーヒーは一つのステータスだった。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 15:46:33.55ID:hA+g3Fd7
>>493
中山秀征が今と変わってないのがビックリ。あと千堂あきほが好きだったけど、なんか違うと思った。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 15:56:09.28ID:w8d6txLE
最終回の最後なんだけどリカがカンチ!って呼んだのはカンチの罪悪感を消して、もう許したよ、
自分はちゃんとさよならしたよということなのかな
カンチと言った後思い切り手を振るのが泣けた
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 16:16:32.22ID:6n/5zMXq
カンチの気持ちがどんどん離れていくのがわかるのに
それでも好きで好きでしょうがないリカがすごくせつない。

だけどさとみのおでんシーンも嫌いになれない。
本当に好きな男は、本当に手に入れたい。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 16:24:08.56ID:0kJQDxFj
日本映画専門チャンネルとローカル地デジじゃ、ローカルは微妙にカットしてるな、
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 16:27:16.23ID:0kJQDxFj
カンチ、クチャラーだな、
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 17:35:17.05ID:qNXOqbqO
>>497
カンチは再会した時連絡先聞き出そうとしてたやろ?カンチはチャンスがあれば又リカと関係持とうとしてたんや。それとリカには和賀部長がおるから
0501名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 18:25:31.58ID:v0xIgtCj
自分がアラサーだから織田裕二や江口洋介がかっこいいと思えない
気づいたら2人共ゴリラ系になってたというか芸人にモノマネネタにされていたし
鈴木保奈美みたいな美人な女っていつの時代もいるよね
強く惹かれる
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 20:52:19.38ID:L9OFT4oR
最終回唐突に関口と結婚しててビビらされたし
感傷に浸る人たちには悪いけど
完全にネタドラマとして楽しませてもらった
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 21:30:25.51ID:w1YlxgxL
>>491
愛媛育ちの3人と海外育ちのラブストーリー
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 23:48:15.33ID:5353oMWK
>>503
長崎は東京生まれ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 01:33:02.67ID:MvovHmHf
>>490
俺みたいなタイプは君が必要や


・内気
・引っ込み思案
・消極的
・おとなしい
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 01:53:30.63ID:FuyjKmVf
リカの事を不器用不器用と言ってたけど
決して不器用ではないと思うけどな
押し付けがましさはあるが、ちゃんと好きな相手にアピール出来てるんだし
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 04:27:44.24ID:JLHFFfQY
オレも基本的に>>505にあるような性格だからリカみたいなタイプに引っ張ってほしい反面途中で息切れしそうな気がする
一緒に長く居るなら同じような性格のさとみの方が一緒に居て楽かなと
いろんな発見や刺激はリカと居た方が味わえるのだろうけど平穏を望むならさとみかな
0508名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 08:53:33.92ID:ZVCipei/
25年後の東京ラブストーリーをネットで調べたら、リカは別れる時に和賀の子を妊娠してて、25年後にその子がカンチとさとみの子と結婚しようとしてるんだね。
まぁ、ドラマの方は三年後も妊娠してなさそうだし、ドラマと原作は別かな?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 09:44:59.31ID:JLHFFfQY
どこまでも気持ち悪い世界観だな
自分の子が元カノと上司の間に出来た子と結婚て
元カノと結婚してたら自分の子だったかもしれないんだぜ
何とも狭い世界観
和賀との子っていつの子なんだ?
カンチと別れてからだとしたら和賀は相当気持ち悪いな
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 10:26:16.53ID:ayybjvXI
>>507
リカは東京の象徴って読んだことある。
カンチはさとみと結婚して良かったと思うよ。

再会したとき、リカとカンチが二人っきりになるよう
すすめたさとみはすごいなって思った。
私は過去のことでも嫉妬しちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています