古畑任三郎 52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 02:41:29.91ID:CLCkzowQhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524699465/
関連主要ページ一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:54:10.97ID:dCJx8RT2最近は力士ばっか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 15:25:06.67ID:PxyHpS8Fあの社員、社長に茶漬け食ってる姿見られて
「うまそうに食ってる」ていう理由だけで選ばれたそうだよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:17:52.57ID:a3drW5/Fあさげ時々めし
じゃなかった?(笑)あれは印象深いわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:50:14.22ID:jPFEJ+hFあれはバリエーションで2作目だったかだね
暗がりで電話が鳴るのも無視してひたすら茶漬けを食らう「ただいまお茶づけ中」がまずウケた
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 18:42:40.26ID:e5iwHEKwドサッていう落ち方がバイオハザードみたいで嫌い
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 19:33:02.00ID:piIReClhお茶漬けの袋をビリッと破いてご飯にかけてお湯をかけてひたすら食う
派手に宣伝するより遥かに美味そうだった
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 21:40:02.01ID:5xzpp9hvところで
唐沢寿明は,三谷 ファミリーなんですか ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:42:01.22ID:WEWGw2U+古畑、総理と呼ばないで、ラジオの時間、合い言葉は勇気、みんなの家、有頂天ホテル
最近はご無沙汰だけど十分三谷ファミリー
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 10:36:48.94ID:MliQNT0Uゲイと呼びなさい
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 19:35:57.01ID:Nf8L0s9x外出るときは車で、帰りは警備員に見られたくないから車どっかほかして、
徒歩で帰ってきたわけか。歌舞伎座の駐車場って24時間有人管理だからな
そもそも婆さんハネたのも、駐車場の出会い頭にハネたのを
たまたま駐車場当番もしくは外回りしてた鬼太郎に目撃されたのかもね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 01:01:38.15ID:r2gpOIaQ面白いねやっぱり
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 20:12:18.55ID:fNg4cGSJ0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 23:32:40.02ID:f+TnKVS+面白かったけど本編とは構成・演出が大分違くて当時は肩透かしだったなー
せめて暗転からの視聴者に語りかけるとこくらいやっても良かったような
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 03:20:53.92ID:YbE+q4NJ0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 04:20:24.75ID:tnKSOxWU結婚式の引き出物8,000円は微妙だな。今ならギフトブックとかあるけど
結婚相手アメリカ人だったのかな。アメリカ人の引き出物って、日本円で
1,000円程度のお菓子とかが定番だし、ご祝儀も現金じゃなくてギフト券一万円前後だもんな
ちなみは結婚してアメリカで暮らしている以外、結婚相手に対する明言はないよね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 05:03:38.95ID:1grkGgE1合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別人間のみじめな心理である
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 21:10:54.23ID:grL3gK9S個人的にはちなみに誘われる形でアメリカに渡ったという設定を推したい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 02:20:10.81ID:EXuDoUxS古畑「小柄と言えば西園寺くん」
西園寺「ハイ!」
古畑「返事しなくていいんだよ!」
西園寺「(消え入る声で)すいません」と頭を下げる
石井がやった最初で最後のアドリブ。田村に背中でダメだしされて、以後2度としなくなった
アドリブ嫌う役者、監督は多いけど、田村のそういうエピソードを知れば知るほど
西園寺の背丈より小さい男だなと思う。
ソースはアリキリがMCの(今は石井のみ)ミラクル・サイクル・ライフ
自転車トークの脱線で、古畑のセリーヌから、件の話がゆるーく出た
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 11:55:17.59ID:xsRJRBp/石井の「はい!」以降がアドリブってこと?
で、田村もアドリブに乗りつつ叱責したたってことか
背中でダメ出しってのはどういうこと?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:33:24.30ID:j2jm4eTK後で直接叱責されたのでもなければ背中に感じたなんて完全に主観で勝手に萎縮しただけでね?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 19:59:56.28ID:nGA8n6680878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 22:24:43.06ID:/bP4BYE9逆に「田村って奴はこんなに小せえ男なんだよ」なんて歪めてdisるのは当の石井が一番迷惑する話だな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 14:48:40.91ID:tQRhKoH2シークレットシューズと、すその長いズボンと猫背で低身長ゴマかしてる
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 15:00:06.21ID:tQRhKoH23年前にコンビ解消した石井。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:16:05.15ID:xlYEEJ2G0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 23:45:13.82ID:TeXDcQ9E0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 08:39:04.98ID:R00sV7l5日付は事件が起きた日じゃなくて放送日
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 09:00:14.84ID:Ycl0OIRI明菜の事件があった日(3月)に鶴瓶の取り調べを始める予定だったんだから
鶴瓶回が1月の訳がないでしょ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:28:39.01ID:ShNRtocz0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:36:13.41ID:Ar0hVcbiウィキペディアには1月12日って書いてあるじゃん
>>883
放送日では無いだろw1994年4月13日〜が放送日だぞ?つるべの回は時系列が1994年1月12日と書いてある
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 14:01:52.04ID:s5YViFEM0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 15:39:40.95ID:enz9YmLf死者からの伝言
↓
動く死体
↓
笑える死体
↓
殺しのファックス
時系列順だと、
動く死体
↓
笑える死体
↓
殺しのファックス
↓
死者からの伝言
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 15:47:29.96ID:NLlc9Ixb劇中ホテルに届いた最初のファックスのアップで上端に現れた日付は'94-01-13
その前に「昨夜届いたファックスですが」と手形付きの脅迫状が示されているので
事件発生を1994年1月12日としたんだろう
ところが解決編では決め手となる”歩道橋にいる黒いコートの男は刑事だ”と書かれたファックスのアップが入り
その上端に示された日付は'94-03-13となっていた
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:43:47.41ID:Im4gaViIコロンボに比べると放送時間が短いから無理があるのは仕方がない云々は勿論考えることが出来る。しかし、そんな事情についていくらファンが触れたとしても三流ミステリであることを印象づけてるだけである。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:45:27.05ID:Im4gaViI古畑はミステリとしての価値はゼロだと。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:37:57.19ID:LISoRB8xコメディとしては一流だと思ってるけど
古畑、金田一少年、コナンは3大ミステリー風ギャグ作品
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:27:08.68ID:Ycl0OIRIDVDだから画質悪いけど確認した
ありがとう
https://i.imgur.com/QjShPGd.jpg
https://i.imgur.com/2BJBmwg.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:54:09.02ID:Im4gaViI三谷幸喜にはミステリを描く才能はゼロだ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:58:39.42ID:Im4gaViIそのコメディとやらも事件発生から解決までに、会話の合間に下らないダジャレや誰かが創った感満載の台詞が突拍子も無く入ってくるだけで、あくまでも事件を主軸に進むのだから中途半端であるといえる。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:09:03.37ID:Im4gaViI小林稔侍、菅原文太、澤村藤十郎、真田広之がゲストの回は殺す利点や被害者の人物像がかなり大雑把に説明されているからゲストの人物像とは矛盾が生じている。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:15:16.91ID:Ycl0OIRIもう、見るのやめれば?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:37:21.45ID:78F2csKa草刈正雄の演じた推理作家花見を夫妻ごと殺した医師みたいだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 00:35:06.18ID:Mu/4E6QMSMAP回のアバンで今泉の脚を借りなければ矢が折れなかったということは
古畑一人では事件を解決できなかったということですよね!?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 07:03:14.30ID:r0Li9HdO0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 10:20:02.98ID:/rQ+eH+O0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 11:19:40.95ID:LhoBocb/裁判になってない
だって作り話だから
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:05:53.08ID:1+rODqEY0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:54:54.33ID:GLsOFJfb0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 22:09:57.14ID:V2z7qeCHズボンと靴であんなに身長盛れるのかな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 09:24:59.98ID:0a6LkcF0嘘に決まってるじゃん
荒らしにかまうな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 17:48:12.84ID:1C/a+GaW0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 18:00:23.47ID:cCCu9xBe作り話ってどういう事?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 21:04:48.18ID:yLSjIvqc0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 22:32:59.65ID:HnLfXbj70912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 07:18:03.32ID:d6bfcpG0警備員が証拠を残してたとういう設定も可能
考えるだけ無駄
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 08:44:13.94ID:g/2JrKgO0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 16:36:34.40ID:rv/b3vAS乗車前に買って有った
スタミナ 酢豚弁当を,食べられないんですか ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 16:37:40.14ID:dGEYoxtK矢の数ではなく、誰が折るかってことだと思う。
つまり、5本の矢を折れなければ普通は諦める。しかし古畑は
今泉の脚を使って折った。つまり知恵があれば、どんな巧妙な
犯罪も、古畑には暴けるということだと思った。二葉ほうようの回で
「人間に解けない謎など無い」って地震満々にいってたから
>>906
盛れると思う。オレもチビだから、十数年シークレット履いて
9cmもアップしてるけど、バレてない。バレてて言われてないだけかもだけど
だけど、オーダーメイドで、前のめり感もなく全力ダッシュもできる
優れものシークレット。今度は貴乃花の息子にでも作ってもらうか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:27:59.36ID:2LSfHDKIまず犯人が最初からわかってるって時点でミステリーと言えるのかどうか。
それから例えば松本清張みたいな代表的な作家の作品でさえ恋人が妊娠したから
逃げたくて殺したとか、別に殺さなくても何とかなるんじゃないの?みたいな
作品は珍しくも何ともない。古畑シリーズだけが叩かれる筋合いは無い。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 00:13:36.44ID:6gfR55I2山口智子の特技がタンゴだから、それを三谷が取り入れて考案した架空のもの?
花と戯れるなら、今泉のパフォームも良かった思うけどな。観客の視線が冷たすぎる
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 00:25:38.61ID:WsDLv6OE0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:41:03.04ID:tCuphZg4結局,スタミナ 酢豚弁当を
食べられず終いですか ?
弁当を買ったのは
連行される以前,いや,それどころか
犯行より前でも
食べらず終いですか
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 10:01:55.33ID:ZxX38z1b紐結んだのは外科医なんだから
食べ終わった後
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 11:46:27.52ID:Szjcsapfちゃんと見て書いてる?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 13:42:07.39ID:MBtnDPD+結果論だけど。
中川は、署長の持ち物を素手でゴミ箱に捨てた。後でゴミ箱の中身を鑑識にまわせば指紋で容疑者扱いされてされて終わるだけだろ。古畑が入お婆さんに協力してもらう必要はない。中川は勤務先も自分からバラしてる。夜行列車をやり過ごしたとしても数日後には逮捕だろ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 13:45:10.08ID:MBtnDPD+社長と間違えてた。
興信所の殺さなくても、眠らせてる間にコートごと奪って知らんふりしといた方が良かった。社長が死んでも別の担当者が中川の不倫追い回すだろうから無意味。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 16:19:30.21ID:BCO1EKRr生き証人て言葉があるだろ
あの場合所長も殺さないと(口封じないと)意味がない
興信所に電話連絡されたらその時点でアウトだし
所長の尾行に気づくくらいだから注意力も増すだろうし他の所員の尾行も回避できる可能性はあった
ほとぼりが冷めるまで女と会わないという手もあるし
まあ所長が興信所になにかしら記録残してた時点で終わりだから
あの殺人が無駄ってのは同意だけどね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 18:34:05.98ID:MBtnDPD+古畑が中川のコーヒーカップを鑑識に回せば、
ゴミ箱の中身の指紋と一致するわけであって、
中川があれだけ駅に着くまでに怯えていた努力も結果論で言えば全て無駄だよ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:11:07.24ID:ZxX38z1b0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:37:00.03ID:46t1g+Mq0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:26:30.18ID:tCuphZg4食後だから
ビュッフェ で煙草吸って
みかん買って,食べてた訳ですか w
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 21:57:20.39ID:h+btSUUsメチャクチャ美味しそうに食べてた
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 22:35:25.80ID:FizQ2p8i0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:44:20.12ID:BdUv3pCV食べ終わったから食べる前の結び方と違ってたわけだろ?
それでも食べてないかもしれないと思う根拠はなに?
食べてるシーンがないから?
それがないと納得できないから?
話の流れがわからないから?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:34:58.49ID:cHn/sRBd酢豚弁当を見つけてはしゃぐ古畑に対して中川自身が「もう食べちゃいましたよ」と言ってるんだけどな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 06:23:10.51ID:Y2ACgiyvなんで仲居は誰にも相談せずに証拠残していったの?
「つよしがキタ時点で悪い予感がした」んなら置いてけばよかったじゃん
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 10:51:10.65ID:wAzj+1uN来た時点だから連れて行ったかどうかは別
その時は連れて行かなくて殺人が上手くいったとしても
一緒に殺しに行かなかったことをずっと引きずって自首を言い出したり
そういう草なぎのやさしくて弱いところから崩れると思った
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 21:21:48.74ID:UF/D7XEt冒頭の販売 コーナー で
執拗に,うろうろ探し回っって
最後に外箱,抱えて行ったから
犯行立証と共に,念願の弁当 ゲット と
一石二鳥に見えた w
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 23:20:21.65ID:Y2ACgiyvそこはわかった
仲居はなんで誰にも相談せずに自分に疑いがかかるようにしたの?
計画を練り直しておけば木村と稲垣がとらぶることもなかったはず
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 07:55:18.90ID:tMEpqOd8だから、計画変えたって草なぎの心の弱さから崩れるって分かったからでしょ
話し合って計画立てたって直前になって計画外の行動しちゃうんだから
他のメンバーも草なぎ連れてく変更を軽く考えてるし
中居だったら一人でやったと言い張る自信があるけど
草なぎが尋問されたら結局全員捕まることになると思ったから
そんなの誰かに相談しても反対されるに決まってるし
建物の構造をよく知ってるホールでコンサートなんてチャンスは滅多にないし
強請られてて時間的余裕もなかったんだよ
分かったとか言って全然分かってないよね?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 08:00:13.37ID:+10K46iEお宅釣られてますよ
相手しないのが一番
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 20:43:56.20ID:PcTEoPvV0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:20:44.15ID:RwqKt4We0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:04:41.51ID:qHLs/m+x林(キム)の回ではコーヒーに砂糖を入れた古畑
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 22:44:43.00ID:Q8aSO6RI0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:53:04.92ID:MzRVR6LK無類の甘い物(&ジャンクフード)好きで医者から止められても全然聞かないって話だからね
右近の回でも渋い顔してみせながら結局ココア飲んでたし
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:12:39.44ID:996Cpu4t0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 01:34:44.55ID:etoVgE/xありえると思う。ちょっと調べたんだけど
防犯カメラの普及は2002年頃からと、意外と最近なんだそうな
もちろんそれ以前にもあったが、繁華街や盛り場など犯罪が起きやすい
ところが設置してた程度だそう
それでも向井のマンションは入口がインターホンロックだったから、
当時の日本のマンションの防犯としては進んでるほうだったと思う
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:03:13.27ID:ExWNqTxl井口は古畑にピアノの車輪に魚肉ソーセージシールなんぞつけられて
米沢八段は封じ手にサイン書かれちゃったり
古畑はステ目が利くから、犯人はたまったもんじゃないな
1話にして、ちなみに「計画が台無し」だもんな。まぁ、そのおかげでハッピーエンドなんだが
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:12:52.34ID:HbcdvFTm時系列だと若林の殺人は随分前だったんだな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:28:45.26ID:zBOV1kRHパーティーは鴨田の話では「先月の中頃だったかな?花見先生の」というから微妙なとこだね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:56:37.71ID:aUiUVyLcセブンでブリトー買う時店員さんに「あたためますか?」と聞かれると
「えー、あたたまります」と答えてみたりする。
どうせ、誰も元ネタなんて気がつくまいと思ってる。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:33:57.32ID:+nw1UPos0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:43:34.31ID:+nw1UPosはい〜〜〜!いま
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 01:15:25.95ID:x/3pGeRZもう見るのやめれば?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 08:34:28.33ID:jvibh4sVバカだなぁ
文句をつけるのが趣味なのさ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 17:30:48.18ID:96zjK5xW0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:01:14.38ID:+nw1UPos世にものガード下の出来事(菅原文太が人の話を聞こうとするけど騒音でオチを聞き逃し続ける)というお話でサラリーマンの役で出てました。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:08:03.14ID:otbmXe9Oレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。