古畑任三郎 52
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 02:41:29.91ID:CLCkzowQhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524699465/
関連主要ページ一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 10:23:14.98ID:4yyGLpANきみイタチ女の子〜、ぼくイタチ男の子〜♪
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 14:37:08.92ID:aP1VikuI小説版って今泉まったく出ないんだっけ
でくの坊でデコッパチの部下というのはキャラクターとして最高なのに
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 17:08:12.51ID:TOx4+DDLアリの回で「頭がハゲ上がった刑事」が現場を調べている描写があるぐらい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 21:19:15.62ID:aP1VikuI俺は今泉愛が足りないようだ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 21:22:00.68ID:xity0Hxs0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 21:28:35.75ID:aP1VikuIそれが正しいとしても大目に見ろよw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 22:54:44.24ID:7b0AWaFo0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 19:18:26.50ID:8hj7OzqS0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 19:54:46.64ID:Hgo6SMfV0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 21:57:21.01ID:IKyWQgED最近見始めた人いないだろうしおっさんばっかなのかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 10:00:29.74ID:4tzKY051おばさんを忘れてるぞ
男尊女卑イクナイ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:44:47.62ID:Yrmth6em古畑に追い詰められる心理や、焦り、葛藤、
視聴者から突っ込まれたことの三谷の葛藤、修正等々
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 01:08:50.28ID:LhJuyhUP>>811
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 05:46:38.94ID:qJ7STt5u0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 09:44:03.28ID:36zef/xk0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 10:52:25.81ID:3POVg5xh三谷作品を映像で見ないで何が面白いんだ?
小説もたまにレスするならいいがしつこいから嫌われる
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 12:42:45.82ID:qJ7STt5uここは三谷スレじゃなくて古畑スレだよ
ニホンゴワカルカナ?
嫌なら別の話題ふりゃいいんだよ
暗いと文句を言うよりも
進んで明かりをつけましょう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:07:24.75ID:LhJuyhUPここは「懐かしドラマ」板だから板チなんだよ
にほんごわかるかな?
板チの話題なんか要らないから
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:11:15.86ID:LhJuyhUPほんとこれ
このドラマはキャスティングと台詞のテンポが最重要
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:23:02.20ID:qJ7STt5u必死ですね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 19:25:36.24ID:h8WfxSBf0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 21:50:06.07ID:+FxHgDY2古畑 ドラマ 中での,名言ですよね ?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 15:52:48.78ID:VAdsPn7T古畑との出会いにより、ごく普通の刑事から、狂人に堕ちるまでの物語
スター・ウォーズでいえばEP1〜3まで。EP4〜6を描けないなら
最終回は狂人今泉が古畑を刺して携帯奪って逃げるエンディングにすべきだった
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 17:56:58.11ID:dL7lk8U/そしてエンディングテーマにチャゲアスが流れるんですね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 00:11:46.87ID:hByV7EzXチャゲアス、もう大丈夫なんすかね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:47:28.42ID:axHe5/sr畑野の手帳は休む暇もなく、女性とおぼしき頭文字と予定でビッシリ
勿論、作家と編集者としてのまともな打ち合わせもあって、全部セックスデイではないだろうが
ゴムは常に持ち歩いてるようだが、経口ピルも併用し、生搾りも絶対ヤってる
高卒後の現役感残る少女時代から28歳という色艶をまとった大人の女性成長し続けた
ちなみのニクタイをしゃぶりつくし、変態プレイもたくさん仕込まれてるだろうな
外国人の旦那さん初ドッキングの際、驚愕したんじゃないのかな。日本人女性が
まるでクーガーのように、求め襲いかかるようなセックスをするなんて!って
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:53:04.61ID:axHe5/srそれだけではなく、それをネタにヤられたんじゃないだろうか
そして、宇佐美に対し、勝利宣言の手紙を残し去ろうとした
宇佐美は相変わらず、学生には戒律に厳しく接していたが、笑顔を見せ
ギターを奏で、学生たちと歌い狂う。阿部に対して、何一つ言えなかった
これは戒律破りだけではない圧力を阿部が宇佐美にかけたとしか考えられない
ヤられたに間違いない。男のニクタイと女のニクタイは合体して完全体だぁぁぁ!
とか叫びながら、コシ振ったハズ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 16:51:34.24ID:ajjnf4oBそういう理由でもう他人じゃないと思ってて殴られた時に「どうして・・・?」
て言葉になったのかな。でもそのわりには「どうかしました?」とか他人行儀だけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 18:37:27.63ID:lYEAaaAA0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 00:37:14.13ID:YxhQGYL3個人的にはこのドラマで一番そそる女は断トツで沢口靖子だけど、山口智子もたまらんな
酔った勢いで1回くらいヤらせてくれそうなノリの良い女友達感が
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 07:49:50.49ID:PXkULvnzキモいなぁ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 17:10:44.47ID:g19fQL9K0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 18:55:20.50ID:YTZp/1hE殺人よりマシな方法は流石に有っただろうと思ってしまうわ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 00:39:42.07ID:gGDxaWOK経営者としても性的にも屈服させられる寸前のピンチではあった
まああんな前衛的な流儀では生徒も自然と去るんじゃないの?とツッコミたくもなるが
なんか一応華舞師なるものが現実にも存在するらしいのと
古畑作中において家元が裏で手を回した件は疑う余地なく取り扱われた設定だからな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 12:35:28.27ID:7okQnl8I新しい事しようとしてる人だからな。
老害の影響が及ばない程度に離れたところに移住して
イチからやれば何とかなる気がする。
国内でもいくらでもイケそうな気がする。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:26:47.96ID:YkSAve+E0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:36:46.94ID:gi4bYTPd山口智子を自分の元に戻すために潰そうとしたんだから
本家の影響とか関係ないよ
諦めて家元の思い通りに従うまでどんな手でも使ってくると分かったから
殺すしかないと思ったんだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 14:03:51.37ID:0OY6ylTA絶対、関係してると思うんだよな。相性が凄く良くて、家元は手放したくなく
鳳翆はドハマリして堕ちてゆくのを恐れた。永遠に終わらないアクメの入れ子細工に
家元はそっちでも、相当老練かつ老獪なテクニックで、多くの弟子を性奴隷にしてたのだろう
なくなって、ホっとし弟子、寂しさを覚えた弟子。鳳翆どっちか、、、殺したあと
あの人の高速クリナメじゃないとイケない体になって、恨んでいたに違いない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 17:25:53.65ID:T5wSHf2k職場や家の近所で転職しても引っ越しても嫌がらせを続ければ
いつかは本家に帰るしかなくなる
それが家元の狙いだった
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 13:45:02.25ID:Pr/46V/Fかわいそう
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 16:09:33.76ID:jw/LiSlA千堂は故意じゃないし、事故でしょ。実刑は喰らってないと思うし
さりげなく、客席やスタッフに紛れて
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 19:23:49.41ID:fACvXf+/宿泊客全てに「〇時〜×時の間は部屋のカーテンを開けろ/開けるな」っていうのを強制するんだろ?
夜景を楽しみたい客にカーテン開けるな、部屋を真っ暗にしたい客にカーテン開けろ
10室や20室程度ならともかく何百室もあるだろうに無理に決まってんじゃん
しかも企画した由良自体がそれを忘れてて、何の気なしにカーテンを開けて「丼」にしてたかもしれないっていうね
やろうと思ったら全室売り止め、つまり宿泊は営業停止しかないよ。でも普通に宿泊客はいたようだし
宿泊予約時にイルミネーションでカーテンの開閉に制限がつくことを了承させた上で
料金を割安にして予約を受けるってことも考えられるだろうけど
必ず忘れてカーテン開ける/閉めるやらかす奴が出てくる
全室の照明がオーナーや主催者の思い通りになる一般のビルならともかく営業中のホテルでは不可能なイベント
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:09:41.87ID:x6tsutZE細かいこと言うなや、そのへんの緩さも古畑任三郎だろ
で今電撃再開するとすれば
野村萬斎
吉田羊
中井貴一
ディーンフジオカ
佐藤浩市
二宮和也
綾瀬はるか
堺雅人
木村佳乃
竹内結子
このへんなのかねえ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:10:52.46ID:cGOcp7Zvたとえ格と演技力と集客力があろうとも
二宮みたいな30代半ばになっても大学生崩れみたいな風体の奴に古畑の世界は似合わない
吉田羊は個人的には嫌いだけどもう少し格があればまあアリだとはおもう
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:12:57.12ID:xakfP8N3消えた古畑任三郎で獄中にいたよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:20:32.50ID:U2HU9g01あと古畑後の三谷ファミリーである鈴木京香や西田敏行あたりもあるんじゃないか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 23:23:09.95ID:jw/LiSlA楽屋に帰ってきたの?茶漬け食うためは役者魂として、最初アリバイ工作だと思ったけど
古畑に事件時刻、部屋でカオしてた、台本覚えてたとアリバイを説明してたから
何故、セコセコ勝手口から会場に戻ったの?堂々と車で帰ってくりゃいいのに
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 00:36:42.15ID:c233oHYx茶漬け買いに行ったのを知られたくなかった
人殺した後に茶漬け食うっていうのがやりたかった訳だから
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:31:59.10ID:a3drW5/Fお茶漬け食べたくなる。
永谷園からマチャアキ依頼来ないのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:53:02.58ID:61c98GzWCM制作会社の社員だったかがサッと永谷園のお茶漬け作って掻き込むだけのCMやったよな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:54:10.97ID:dCJx8RT2最近は力士ばっか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 15:25:06.67ID:PxyHpS8Fあの社員、社長に茶漬け食ってる姿見られて
「うまそうに食ってる」ていう理由だけで選ばれたそうだよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:17:52.57ID:a3drW5/Fあさげ時々めし
じゃなかった?(笑)あれは印象深いわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:50:14.22ID:jPFEJ+hFあれはバリエーションで2作目だったかだね
暗がりで電話が鳴るのも無視してひたすら茶漬けを食らう「ただいまお茶づけ中」がまずウケた
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 18:42:40.26ID:e5iwHEKwドサッていう落ち方がバイオハザードみたいで嫌い
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 19:33:02.00ID:piIReClhお茶漬けの袋をビリッと破いてご飯にかけてお湯をかけてひたすら食う
派手に宣伝するより遥かに美味そうだった
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 21:40:02.01ID:5xzpp9hvところで
唐沢寿明は,三谷 ファミリーなんですか ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:42:01.22ID:WEWGw2U+古畑、総理と呼ばないで、ラジオの時間、合い言葉は勇気、みんなの家、有頂天ホテル
最近はご無沙汰だけど十分三谷ファミリー
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 10:36:48.94ID:MliQNT0Uゲイと呼びなさい
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 19:35:57.01ID:Nf8L0s9x外出るときは車で、帰りは警備員に見られたくないから車どっかほかして、
徒歩で帰ってきたわけか。歌舞伎座の駐車場って24時間有人管理だからな
そもそも婆さんハネたのも、駐車場の出会い頭にハネたのを
たまたま駐車場当番もしくは外回りしてた鬼太郎に目撃されたのかもね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 01:01:38.15ID:r2gpOIaQ面白いねやっぱり
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 20:12:18.55ID:fNg4cGSJ0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 23:32:40.02ID:f+TnKVS+面白かったけど本編とは構成・演出が大分違くて当時は肩透かしだったなー
せめて暗転からの視聴者に語りかけるとこくらいやっても良かったような
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 03:20:53.92ID:YbE+q4NJ0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 04:20:24.75ID:tnKSOxWU結婚式の引き出物8,000円は微妙だな。今ならギフトブックとかあるけど
結婚相手アメリカ人だったのかな。アメリカ人の引き出物って、日本円で
1,000円程度のお菓子とかが定番だし、ご祝儀も現金じゃなくてギフト券一万円前後だもんな
ちなみは結婚してアメリカで暮らしている以外、結婚相手に対する明言はないよね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 05:03:38.95ID:1grkGgE1合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別人間のみじめな心理である
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 21:10:54.23ID:grL3gK9S個人的にはちなみに誘われる形でアメリカに渡ったという設定を推したい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 02:20:10.81ID:EXuDoUxS古畑「小柄と言えば西園寺くん」
西園寺「ハイ!」
古畑「返事しなくていいんだよ!」
西園寺「(消え入る声で)すいません」と頭を下げる
石井がやった最初で最後のアドリブ。田村に背中でダメだしされて、以後2度としなくなった
アドリブ嫌う役者、監督は多いけど、田村のそういうエピソードを知れば知るほど
西園寺の背丈より小さい男だなと思う。
ソースはアリキリがMCの(今は石井のみ)ミラクル・サイクル・ライフ
自転車トークの脱線で、古畑のセリーヌから、件の話がゆるーく出た
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 11:55:17.59ID:xsRJRBp/石井の「はい!」以降がアドリブってこと?
で、田村もアドリブに乗りつつ叱責したたってことか
背中でダメ出しってのはどういうこと?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:33:24.30ID:j2jm4eTK後で直接叱責されたのでもなければ背中に感じたなんて完全に主観で勝手に萎縮しただけでね?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 19:59:56.28ID:nGA8n6680878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 22:24:43.06ID:/bP4BYE9逆に「田村って奴はこんなに小せえ男なんだよ」なんて歪めてdisるのは当の石井が一番迷惑する話だな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 14:48:40.91ID:tQRhKoH2シークレットシューズと、すその長いズボンと猫背で低身長ゴマかしてる
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 15:00:06.21ID:tQRhKoH23年前にコンビ解消した石井。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:16:05.15ID:xlYEEJ2G0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 23:45:13.82ID:TeXDcQ9E0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 08:39:04.98ID:R00sV7l5日付は事件が起きた日じゃなくて放送日
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 09:00:14.84ID:Ycl0OIRI明菜の事件があった日(3月)に鶴瓶の取り調べを始める予定だったんだから
鶴瓶回が1月の訳がないでしょ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:28:39.01ID:ShNRtocz0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:36:13.41ID:Ar0hVcbiウィキペディアには1月12日って書いてあるじゃん
>>883
放送日では無いだろw1994年4月13日〜が放送日だぞ?つるべの回は時系列が1994年1月12日と書いてある
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 14:01:52.04ID:s5YViFEM0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 15:39:40.95ID:enz9YmLf死者からの伝言
↓
動く死体
↓
笑える死体
↓
殺しのファックス
時系列順だと、
動く死体
↓
笑える死体
↓
殺しのファックス
↓
死者からの伝言
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 15:47:29.96ID:NLlc9Ixb劇中ホテルに届いた最初のファックスのアップで上端に現れた日付は'94-01-13
その前に「昨夜届いたファックスですが」と手形付きの脅迫状が示されているので
事件発生を1994年1月12日としたんだろう
ところが解決編では決め手となる”歩道橋にいる黒いコートの男は刑事だ”と書かれたファックスのアップが入り
その上端に示された日付は'94-03-13となっていた
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:43:47.41ID:Im4gaViIコロンボに比べると放送時間が短いから無理があるのは仕方がない云々は勿論考えることが出来る。しかし、そんな事情についていくらファンが触れたとしても三流ミステリであることを印象づけてるだけである。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:45:27.05ID:Im4gaViI古畑はミステリとしての価値はゼロだと。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:37:57.19ID:LISoRB8xコメディとしては一流だと思ってるけど
古畑、金田一少年、コナンは3大ミステリー風ギャグ作品
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:27:08.68ID:Ycl0OIRIDVDだから画質悪いけど確認した
ありがとう
https://i.imgur.com/QjShPGd.jpg
https://i.imgur.com/2BJBmwg.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:54:09.02ID:Im4gaViI三谷幸喜にはミステリを描く才能はゼロだ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:58:39.42ID:Im4gaViIそのコメディとやらも事件発生から解決までに、会話の合間に下らないダジャレや誰かが創った感満載の台詞が突拍子も無く入ってくるだけで、あくまでも事件を主軸に進むのだから中途半端であるといえる。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:09:03.37ID:Im4gaViI小林稔侍、菅原文太、澤村藤十郎、真田広之がゲストの回は殺す利点や被害者の人物像がかなり大雑把に説明されているからゲストの人物像とは矛盾が生じている。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:15:16.91ID:Ycl0OIRIもう、見るのやめれば?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:37:21.45ID:78F2csKa草刈正雄の演じた推理作家花見を夫妻ごと殺した医師みたいだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 00:35:06.18ID:Mu/4E6QMSMAP回のアバンで今泉の脚を借りなければ矢が折れなかったということは
古畑一人では事件を解決できなかったということですよね!?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 07:03:14.30ID:r0Li9HdO0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 10:20:02.98ID:/rQ+eH+O0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 11:19:40.95ID:LhoBocb/裁判になってない
だって作り話だから
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:05:53.08ID:1+rODqEY0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:54:54.33ID:GLsOFJfb0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 22:09:57.14ID:V2z7qeCHズボンと靴であんなに身長盛れるのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。