古畑任三郎 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 14:34:55.46ID:kUWb+fbjその解釈でいいんじゃないの?日記兼制作ノートで
「五 客人来訪」なんて書いてあるし、一石二鳥じゃん
あとは百貫先生に聞かないと分からんわ
大事なのは、そこ書かれていたこと、「うずくまる」「寒い」から
陶芸用語を知らない古畑は最初これは百貫先生が寒くてうずくまった
体調不良をメモしたと思った。だが、春峰堂の「じぶたれ」「捨て目」
などから、ノート書かれた本当の意味を見出して、真実を導きだした
封じ手、マジシャンズセレクト等々、一般人が知らん業界用語を
古畑が紐解いてゆく面白さのひとつだな。囲碁はポンヌキくらしかなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています