古畑任三郎 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 02:41:29.91ID:CLCkzowQhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524699465/
関連主要ページ一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 22:15:51.84ID:jffuHh/Cジャニーさんへの配慮じゃないの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 15:36:00.10ID:Yr2/tQMv写真使わせてくれるようになったけど、ちょい前まで、主役なのに
ジャニタレだけイラストとか変な扱いだったよね。昔なんかあったの?
個人ブログでもイベントで自分で撮った写真上げたりするとファン同士で
通報しあったりしてるんだろ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 19:16:28.90ID:NQVWTJB1鈴木保奈美がキレるシーンに全くインパクトが無い。いしだあゆみの演技を最終回として残して欲しかった。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 20:47:02.65ID:qq86Dn4qそれか若返りの為に若い女の血を抜き取る連続殺人犯とか
鈴木保奈美の役は若村麻由美(大地の歯科医役でも可)で見たかった。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 22:04:56.42ID:NQVWTJB1いしだあゆみの演技には、気品がある。独特の声質で泣きながら怒る演技などは素晴らしい。
90年代のいしだあゆみは、今ほど痩せてないし
何よりすらっとしたとてつもない美人だった。
彼女は主にワキ役が多く、なかなかその良さに気づかなかったけど、偶に向田邦子のドラマとか世にも奇妙な物語で主役としての演技観た時、この人は凄い俳優だと思ったよ。
一度でいいから40代のいしだあゆみをニューヨークを舞台にして欲しかった。
フタバホウスイは、あの婆さんが上手く演じたと思う。それに、いしだあゆみが老婆の役が増えたのは痩せすぎが目立ってからのもっと後の時代からだったと思う。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 22:58:42.21ID:k8zK1KUPいい加減スレチ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 23:17:29.55ID:qq86Dn4q0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 01:15:00.65ID:a7KPEfTE市川染五郎の回。本筋関係ないけど落語聴いてる人間としたらツッコミどころ満載だよな。
"後生"とか"道楽"とか発音がおかしい
どうら↑く (科研の桑原くん)
ご↑しょう(染五郎)
と発音するのがリアリティだよ。
染五郎は危険だな。歌舞伎にせよ、能狂言にせよ落語にせよその世界に身を置く人間は、多方面に精通しておかないと芸が深まらないのは昔からの常識なんだけどな。後、師匠に落語教わる弟子は絶対に、羽織なんか着てはいけないしきたりがある。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 01:37:40.95ID:4dkef4ny0498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 02:00:54.05ID:DgX32miJ0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 02:01:22.57ID:DgX32miJ0500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 02:01:29.82ID:DgX32miJ0501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 03:47:35.56ID:hbfOC2Ly振り返れば奴がいるとか、白い巨塔でしょ。脚本に書いたコメディ部分は全く採用されなったゆえかしらんが
最終回で今泉に「ブルガリは3日で書ける、ま、白い巨塔は無理だけどね」とさりげなく仕返しみたいなこと
言わせてるし
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 03:54:08.20ID:hbfOC2Ly分かる。普通の総集編にしたくないということで
面白い趣向だし、自分は楽しんだ派だけど、ちなみに感しては
古畑と今泉の何気ない会話の端々に出てくるから妄想が楽しかった
無罪とはいえ、人ひとり殺した人間だもんな
あと、宇佐美先生は刑務所でも戒律守ってるみたいだけど、
食事はどうしてるのかね。肉や魚は残して野菜類だけ食べてるのかな
林なんか、笑顔で模範囚ですなんて語ってたけど、殺人と無差別爆破テロでしょ
古畑史上、5本の指に入る重犯罪者だろ。いくら模範囚でもヘタすりゃ無期懲役とかじゃないか
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 09:38:10.66ID:BoKzwrp/落語家は小説家とか弁護士とか現代的な職業ばっかりだ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 11:16:17.46ID:a7KPEfTE0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 11:22:52.92ID:H8aM1aeT0506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 16:07:12.89ID:ybU6yIIW俺ん家くれば当時のビデオみせてあげるよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 18:09:08.37ID:8Yzn1stM0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 23:21:27.25ID:4+0Pwa1Eつるべとさんまを落語家扱いかw
まあ間違ってはいないんだが、、、
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 02:55:07.54ID:5hvRA5gw0510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 07:33:29.43ID:S9i6rIi50511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 09:53:00.75ID:iRO+MR3f第1シーズンや第2シーズンだと、寡黙で知的な部分と人あたりのいい部分が上手く調和してると思うけど、
第3シーズンはもう所構わず自分の推理をまくし立ててる只の馴れ馴れしい目立ちたがり屋にしか思えない。
あと、犯人だと確信する前等の場面で異常にその人の職業や人間性をベタベタと褒めるのは、初期の古畑みたいな変人っぽさからかけ離れてると思う。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 09:55:33.47ID:iRO+MR3f嫌だったけど、それから第3シリーズに突入してどんどん古畑は図々しくウザいだけになっていったと思うの俺だけか。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 10:29:21.87ID:GRM8wTi00514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 10:58:29.91ID:4pz8IDW00515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 15:00:56.44ID:FvqJtIeW主人公がすまし顔で紳士ぶるくだりが激減したのが不評だったな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:27:03.33ID:ZkWLInDaだから
古畑今泉の個性を,相対的に薄くするために
模範的ながら
いかにも普通の,刑事を配置したんでしょ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 01:28:31.84ID:BEgdwYuDと将棋名人が言ってたが
試しにやってみたが自分はイマイチやった
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 01:40:29.16ID:UyPnh1T8粘り気がそんなに欲しくない人は醤油を先にした方が混ぜる労力が軽減されて良いでしょう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 01:44:27.63ID:WdAOiJ1C0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 01:46:10.59ID:INyDd7R70521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 03:22:58.43ID:TkHJrPvF納豆についてるつゆみたいなのだけいれて食べてる
あとからし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 23:38:35.22ID:jzTk4c1u今泉が身動きできない時のリリーフ登板なんだよな。ショートドラマだけではもったいないキャラだった
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 05:19:48.76ID:PiBHsUH6男にはね。命にかえてもやらねばならぬことがあるんですよ
私はね、何度でも同じことを書き込むつもりだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 09:54:51.25ID:/aM6pQp1第三期は、田村正和本人の演技もクサくなった
あんなに足組見ながらニヤニヤする古畑は初期
から観てる人間からすると、全くジェントルマンじゃねえよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 22:40:23.54ID:iljGg3o3リハーサル を,納得の行くまで
何度も,繰り返すそうだけど
古畑の出演時も,左様だったんですか ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 10:19:01.45ID:nxdDv+mz0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 10:41:57.26ID:3AbERNw5つゆ入れて、からしはチューブで売ってる奴で増量する。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 11:23:37.58ID:3AbERNw5普通陶芸家のノートに意味不明なこと書いてあったら、専門用語だと思って用語集で調べるのが普通だろ。それにうづくまる 以外にもそんな用語載ってるはず。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 13:31:49.83ID:IQYQp8uu動機の鑑定は今泉の仏像を壊して、その日の夜にやった巡査今泉で発狂するまでが名作たる所以
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 14:51:18.41ID:3AbERNw50531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 15:23:12.33ID:nsmLRNkU0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 18:55:46.91ID:HWW7rtPQ0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 18:56:46.57ID:3AbERNw5当時、70代のそれこそおばあちゃんの筈だが。
今の役者でこれだけキツイ女の演技が出来る人ほかに居らんやろな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 19:03:52.59ID:3AbERNw5『僕、女の名前とか気になるもんでして』
といえばすぐ解決する。調書適当にしか読んでなくても。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 22:28:37.60ID:QAWmLjPx例え矛盾を説明出来たとしても疑惑の種はずっと燻ってる訳だし
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 00:44:42.25ID:ct5UPOKp疑うきっかけよりも殺人の可能性が出てきたと
古畑に告げられた犯人が、無理やり事故や自殺の可能性を古畑との会話で話すシーンが多い。
あれだけ、殺人から話を逸らそうとしてたら余計に疑われるだろう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 03:17:50.85ID:YPnm36/Zキムタクの回はまず殺害現場の検証で切られたチェーンの欠片を見つけ
警備員は自転車の登録番号を控えようとして殺されたと認識していた
そこへ「爆弾を仕掛けた」と脅迫電話が入り古畑は「おそらく二つの事件は同一犯です」と語る
爆弾処理担当の専門家が別件で耳をやられ代理で現場近くの大学にいた若い専門家が呼ばれたが
その人物がよりによって鍵の無い自転車に乗って来た為にマークした
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 04:26:20.17ID:RWuz7jv1あんなじぶたれもん。という、じいさんの挙動不審ぶりとか
見所も多いしな。セリフが近くにつれ、モブ演技忘れて、
古畑のセリフに耳傾けてるし。じいさん録画して何度もリピって
家族親族に自慢したろうなぁ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 04:33:38.71ID:RWuz7jv1ネタ帳のコピーに血が全くつかないのは変だよな。手袋2組もってたのかな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 18:08:44.06ID:ct5UPOKp笑笑笑
肝心の古畑の推理についての感想ないすか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 19:47:57.76ID:QJ/tk05pさすがにあれで疑うはないわなw
たまたま疑った人が犯人だったから良かったものの。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 00:51:11.22ID:j/Lnzk22謎解き部分はさんまの花瓶と水差しぐらいのクオリティ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 01:38:27.88ID:g6qklLRr技術と材料調達の困難さから時限爆弾を作れる人間などあまりいない国でその専門家が
遊園地の近くに普段から居て自転車で乗り付けられる
しかも警備員殺しの犯人とも符合する鍵を失くしたと思しき人物ともなれば
全てが偶然の可能性もあるからといって被疑者にしない方がどうかしてる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 02:54:15.35ID:ugXi6Q0X0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 03:38:39.14ID:moy3LLdISUMAPって草薙がついてこなければ全て旨くいったんうじゃね?
えらベーターも動くしアリバイも成立しるし
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 08:27:24.11ID:clP7oIy6今考え付いたんだけど
全部の回、殺さなければ良かったんじゃね?
って言ってるのと同じだから
ドラマ自体が作り話なんだから
こうすればよかったのにとか言うのは
頭がおかしい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 08:36:30.92ID:pIkWaGgW0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 10:04:28.96ID:moy3LLdIいやー酔った勢いで書き込んだのでめちゃくちゃですね
お恥ずかしい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 10:53:46.44ID:54puXQjJSUMAP?
Uはいらねんじゃねん?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 11:11:55.86ID:D7EcClS3ハッカの匂いそのものが怪しいんじゃなくて、ずっと歯の治療してた
はずなのになぜハッカの匂いがってことでは。さらに彼女の食後に必ず歯を
磨く習慣を知るにいたってこれはもう。もともと動機はあるからむしろ勘や直感
より論理に重点おかれたケースと思う。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 16:44:12.70ID:ogdqUIUL理由について質問してるんだが?
答えてくれ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 16:48:08.26ID:ogdqUIUL0553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 16:53:20.80ID:ogdqUIUL専門用語集を開いて調べる
→出来が悪いという意味だと分かる。
六半うづくまる が分からないから用語集を読む→壺の名前だとわかる。
上の手順で解き明かしていくのが解決への近道なのに、古畑ワールドではそれを思いつくまでワザワザ考えようとするから意味不明。それに
陶芸家のノートは調べると可笑しな表現がじぶたれ以外にも出てくるから、それらが専門用語だという予想は簡単に出来るはずだが、、、
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 16:56:29.94ID:ogdqUIUL0555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 17:26:15.79ID:YpZAZnFu古畑は推理ドラマじゃないから
そういうのを期待するならもう見ない方がいいよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 18:08:45.87ID:s9p8yZ6I普段からとんちんかんなこと喚き散らかしてるんじゃないか
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 20:03:18.44ID:k9jhLGep金森先生の回は、今泉がさえに冴えて速攻、謎解いてたもんな
なのに西園寺が新手の物盗りとかいって、いつものダメ泉になった
古畑も鋭すぎ。西園寺に、近くの小さめの喫茶店当たれ
そして、そこのトイレは男女共用のハズだから。とか
男女共用か確認してこいなら、まだ分かるけど。ボロをださせるためとはいえ
最後は東急ハンズグッズばら撒いて半狂乱。男性更年期かと思った
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 20:07:26.08ID:k9jhLGep推理と倒叙が一緒になっちゃってるから
楽しみ方がわからないんだよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 00:44:44.40ID:VQfy6aYQ0560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 21:27:55.87ID:VQfy6aYQ0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 23:18:12.36ID:oc/MqvHu意地悪婆さんならふぞろいの林檎たちで貴一の母親役をやった
佐々木すみ江はんは?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 02:53:23.04ID:FB9QFJlLだっせ。冬休みの厨房?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 08:19:21.72ID:e+P9iuo/0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 21:02:16.97ID:o/CmZrXp加藤の役は品位がないと
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 23:34:34.75ID:qHGUzjK7今のドラマは喋りすぎよ言った後の晴れ晴れとした笑顔は加藤さんだけにしか出来ないと思う
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 05:06:00.55ID:qELmVLvu0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 20:08:00.81ID:CiDa3UIQhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1541337394/
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 00:24:49.62ID:09g3jk3k古畑シリーズでは加藤治子の二重人格にみえる演技が最強だったと思う。あとは、
桃井かおり、風間杜夫、澤村藤十郎とか。大御所なのに情けない役を堂々とやってのける風間杜夫はある意味カッコよかったな。
これで分かりました。この人はニセモノだと、、、、。えー、、、他に何か?
ないっ、、、。
ここ。普通の俳優だったら変に溜めて台詞言うと思うけど、最後まで情けなさそうな表情でキッチリ演じきる風間杜夫のセンス凄いと思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 02:26:02.59ID:lvoUsiOn新・古畑任三郎
古畑→木村拓哉
今泉→菅田将揮 西園寺→濱田岳
犯人役
1明石家さんま 2市川海老蔵 3松坂慶子
4斎藤工 5黒柳徹子 6森高千里 7北大路欣也 8阿佐ヶ谷姉妹 9米倉涼子
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 06:39:31.19ID:YyDC3jHY0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 17:22:23.52ID:09g3jk3k村の老人はデパートと女に金を騙し取られたと言っていたけど、彼らは自分達が造った酒の
出来に自信が持てなくてワイロを使っていたのであってその金が騙し取られたからと言って被害者ヅラするのは人間として卑しい。それに、
あの場に法律を齧った人間がいればデパートの
女が言ったことが、出鱈目だと分かって殺人は起きなかった。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 17:28:07.92ID:09g3jk3k事などサッパリ分からなかったのだろう。あの
村長はダムの建設から村を守った過去があるらしいが。都会の社会人と同じくらい世事に詳しく無いといけないと工事関係者と談判することなど出来ないと思う。法律なら尚更のこと。
灰色の村は、ただ単に物を知らない田舎モンの老害が暴走して人殺すし、それが恰も良い話で
終わっているから嫌いだ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 17:29:09.31ID:09g3jk3k0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 18:11:22.19ID:vT3x3DMd的を射てるな
言葉を知らない奴が長文書いても全く説得力がない
嫌いなら見なくていいよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 18:18:05.01ID:YyDC3jHY閣下のしわざでギャグの達人が言ってる洗面器のギャグ約してくれませんか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 18:32:45.49ID:6JGqDI0Z向こうから洗面器乗せてるやつが歩いてきてさ、思い出しただけで笑っちゃうんだよ
みたいなやつじゃなかった?
オチは言ってないよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 18:35:20.78ID:t8X1ccJ/0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 19:03:32.04ID:vT3x3DMd「Hace tiempo, cuando estaba carga por calle, venia un hombre 
hacia donde estaba cargando un lavatorio rojo sobre cabeze. 
Ya no me acuerdo el resto, pero me acuerdo que era bien chistoso. 
Pero me persuado con solo, acordarme la vida del chiste!」 
(少し前から通りを歩いていたら、あっちの方から男がやってきたんだ。 
それも赤い洗面器を頭に乗っけてな。 
後はもう覚えていないけど、とても面白い話だったよ。 
ぼくは世界中のジョークを覚えていればそれでいいのさ)
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 19:21:05.89ID:UMyFqGQs覚えてないのに面白いことは覚えてるのか
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 21:36:08.50ID:lbUE5arHコミック を 漫画と言ったり
フラワーアレンジメント を 生花と言ったり
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 22:41:12.50ID:09g3jk3kコレ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 14:28:35.84ID:vJOkneSYわからなくはないが、ほら「七人の侍」の「百姓たちを何だと思ってた?
仏様だとでも思ってたか?笑わしちゃいけねえ百姓ほど悪ずれした生き物
はいねえんだぜ!」を思い出したw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 14:46:54.43ID:pg2d7/9m0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 18:52:27.34ID:ce6QK0+0言ってたけど、あと家から近いんでとか。それ以外はパトカーとか、軽トラの運ちゃんに乗せてきて
もらったこともあったよな。普通なら殺人現場だから止まれー!だろうけど、普通にスルーされてるし
それくらい、古畑の所轄では当たり前のことになってんだろうな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 18:57:15.23ID:ce6QK0+0梶原、今泉と桑原で十分だ。「モスラバーガー、、、」思いっきり滑ってたよ
ダウンタウンの番組で、若き日の松っちゃんが、文太に「菅原さん、オナニーとかするんですか?」
と聞いた時みたいにはいかななんだな。脚本があるから
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 23:10:33.53ID:Vbwk7aavのりこケンドールと古畑に今泉が渡してる保温カップに入った飲み物はコーヒーですか?そうだとしたら、ファミレスのような所でもコーヒーを注文しててのりこケンドールがバスに戻ってからも、古畑がコーヒーを渡していることに
なります。あんなにコーヒーを飲んだら眠れなくなると思うんですが?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 03:38:52.36ID:ydO0nddN古畑は今泉が持って来たやつクロスワードに夢中で放置してたし
のりこケンドールは店で頼んだやつ少し飲んだところで何か勘付いた古畑に促されて店を出てる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 12:15:35.14ID:Hb6kUROc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています