こいつ同じことずっと言ってんな

0013 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/28 15:55:35
灰色の村は、雛の誉れ契約打ち切りで廃村だよな。酒処の村長が、横領社員とはいえ
デパートの看板もつ社員殺害してるし、イメージ的にそんな縁起悪い酒、置けないし、次点の酒
繰り上げ契約が妥当だろう。お館様みたなカリスマ一人の力でまとまってるような組織は
そいつがいなくなれば散り散りばらばら。オウムと一緒で瓦解する。古畑がお館様に
語ったような行く末にはならんだろう
ID:Y2dIRlFw

戻る
レス検索(4件)

0013 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/28 15:55:35
灰色の村は、雛の誉れ契約打ち切りで廃村だよな。酒処の村長が、横領社員とはいえ
デパートの看板もつ社員殺害してるし、イメージ的にそんな縁起悪い酒、置けないし、次点の酒
繰り上げ契約が妥当だろう。お館様みたなカリスマ一人の力でまとまってるような組織は
そいつがいなくなれば散り散りばらばら。オウムと一緒で瓦解する。古畑がお館様に
語ったような行く末にはならんだろう
ID:Y2dIRlFw

0662 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05 18:53:15
灰色の村は、汚職警官清水が、お地蔵さんの件でしつこく今泉を追い回さなければ
お館様が逮捕されることもなかったろ。旅館では、今泉が聞いてきたら薫子は先にチェックアウトしたと言えばいいし
デパート側には、自分らも1500万の被害者で薫子を探してるといい、知らぬ存ぜぬで、デパートには横領でどこかに
逃亡したと思わせておけばいい。だが、殺しが発覚で、雛の誉は、採用取り消しだろ
殺人村の地酒なんか、縁起悪くて置けるかっての。次点の地酒を繰り上げ採用すればいいだけ
清水が地蔵にこだわらなければ問題なかった。当然、清水は逮捕されてるよな
ID:A3aRXH5n