古畑任三郎 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 02:41:29.91ID:CLCkzowQhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524699465/
関連主要ページ一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 21:15:21.88ID:aRzB2+Z0それをラストに持ってこないでしょ
どう考えても
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 21:16:32.28ID:wUSuYih+サントワマミーは,流れ無いんですか w?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 21:26:54.20ID:QBtGJg6lきみは知らなかったんだろうけどコロンボ5期はそこでNBCとの契約が一旦切れるため、制作者側もさらば提督が最後回になるかもという思いで作られてるんだよ。
納得できなかったのは自分の知識不足。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 21:45:08.60ID:aRzB2+Z0NBCと契約切れたのは6期だからね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 22:27:23.56ID:QBtGJg6lきみもの知らなそうだからおそらく初期2話を第1期だと勘違いしてるんだろうけど、あれはパイロット版で正式には構想の死角からが1期だからね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 23:32:18.25ID:BrwQ7Tuxキムタクもかなり重いと思う
殺人と爆弾テロだからな。観覧車は未遂に終わったが
デモンストレーションは成功させてる。いたずらに被害者は出さないと
いいつつ、たまたま券売機の側を人が通らなかっただけだし
動機が本当に観覧車が邪魔だったのなら、わざわざ脅迫電話なんきゃしなきゃ
爆破テロ成功させてたかもしれない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 23:36:22.35ID:aRzB2+Z0NBCの打ち切りは1977年だから最終は殺しの序曲(40話)だよ
NBCミステリームービー最後の殺しの序曲も
旧シリーズ最後の策謀の結末(45話)も倒叙だし
よくある手法とか無理有り過ぎだから
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 01:05:44.17ID:+1fLJCu4正直どっちも知識自慢厨にしか見えん
邪魔だ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 04:20:02.12ID:mHX9Wo/1裁判なんて、なんだかなーーーの判決も多いからねーー…
弁護士も、昔は「弁護士が殺人なんて!」と思ったけど今は「あー弁護士もヤるだろうな。」なんて思っている
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 07:18:43.45ID:DVdB62WO喧嘩じゃないよ
人を無知って言ってる内容が全部間違ってるから
訂正しただけだからね
古畑の最終話を変則回にすべきだったというから
それはないでしょって話
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 07:56:40.06ID:pipszfMZ>古畑の最終話を変則回にすべきだったというから
誰がそんなこと言ったんだよ
最終話に変則回はありえないっておまえがいうから2期ラストのニューヨークでの出来事が変則回なの知らなかったの指摘しただけだろ
真性の白痴かよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:14:29.86ID:rPX/4a4G「ブルーを切れ」って嘘も付いてるから殺人未遂も追加で。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:19:37.45ID:Ac1JHPBp0150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:40:28.25ID:DVdB62WO古畑シーズン2のラストは「しばしのお別れ」だからね
ひとつも合ってないのでじゃん…
あんな変則ラストに持ってくる訳ないし
「しばしのお別れ」なんて続編におわせるタイトルだし
人を非難したいならちゃんと調べなよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:54:56.05ID:pipszfMZしばしのお別れはスペシャル扱いだよバカ
制作者たちはニューヨークでの出来事を最終回と銘打って、最終回だからこそ変則回を持ってきた
これで分からなかったらそうとうヤバいぞ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:58:51.68ID:2u1+pyjNちなみにもう詳細は言わないけどコロンボの知識も間違ってるから。
当時のスタッフのインタビューとか読んだことあるの?どうせwikiかなんかでデータだけみて知ったかになってるんだろ
そういうのを無知っていうんだよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:30:17.59ID:uDwPGNFEすべて閣下の仕業でラストだったらきつかったなあ
加えて久しぶりのスペシャルであれは嫌だった
ああいう回にも挑戦するのは大歓迎だが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:37:40.76ID:DXXYe/3E0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:38:51.94ID:DVdB62WOしばしのお別れのオンエアはニューヨークでの出来事の2週間後だよ
当然収録済みだから製作者はニューヨークが最後なんて思う訳ないでしょ
コロンボもDVDBox持ってるしwikiなんか見ないよw
https://i.imgur.com/7E7LFGr.jpg
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:03:58.39ID:2u1+pyjN「最終回」って銘打たれてるのを最終回と理解できなくて「スペシャル」を最終回扱い。バカ丸出しなんだけど
>>153 さんも言ってる通り、普通の人はニューヨークでの出来事で一旦最終回って理解できるんだよ
もうわかってるけどおまえ最終回とラストとスペシャルの意味ごっちゃに勘違いしててちょっと普通じゃないぞ
もっと日本語勉強しような
コロンボのDVD-BOXと完全捜査記録はわざわざお疲れwww
あのスチール写真すら使わせてもらえてない同人誌上がりのムックね
おれは当時のスタッフのインタビューとかルポとか読んだことあるの?って聞いてるんだけど…まあ日本語苦手なら理解できなくてしょうがないか
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:20:29.35ID:Bjwr03JK最終回…継続して行われていた物事の最後の回。英語だとファイナルエピソードとかラストパートとか。
ラスト…最後。終わり。
スペシャル…特別。最後とは限らず。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:24:17.60ID:Bjwr03JK石坂回が「最終回」なのは変則的で有り得ないか有り得なくないかだっけ?
コロンボ持ち出すまでもなく、最終回に特別感出す物事もあれば、いつものような感じで締める物事もあるし
どっちがいいとか悪いとかじゃないよね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:25:16.51ID:+1fLJCu4いちいち読んでないからシラネーヨ
とにかく邪魔だから消えろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:34:39.63ID:DVdB62WO2週間後オンエアなんだからニューヨークでの出来事の直後に番宣やってるだろうから
ニューヨークが最後だと思った人なんていないと思うけどね
まぁ文字になったものしか信じられないなら仕方ないね
ファイナルは新春ドラマスペシャルなのに
シーズンの最終回を持ち出したのは自分だろw
だめだこりゃ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 12:01:23.13ID:2u1+pyjNおれが文字になったものしか信じられないんじゃなくておまえが日本語に弱いんだって
最終回って書いただけで普通の人は文脈で何言ってるか分かるんだよ
てか保奈美回の話題出してからあきらかに最終回っていう言葉避けてるの丸分かりだからww
あと3期の津川雅彦回。これ企画段階では最終回になるはずだったの知ってる?劇中で言及されてるんだけどまあ日本語苦手なら理解できてなくてもしょうがないか
これこそ製作陣が最終回に変則パターンもありって考えてる証拠なんだけど、それを有り得ないって……価値観ってのは自分の以外にもたくさんあるから覚えとこうな
なぜ製作陣が津川回を最終回に持ってこようと思ったのかちゃんと日本語で教えてね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 12:04:30.42ID:NR0T5Ta6古畑に限ってはアヴァンがあったり暗転があったりいつものパターンが三谷のこだわりだからなぁ
最後が変則的はないだろ
実際FINALはそうならなかった
石坂が最後だったらファンからもっと批判が出たと思うわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 12:23:38.66ID:nPNdV6ra0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 13:03:33.21ID:70s46qME偽証罪も入ってくるかもね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 13:07:03.40ID:70s46qME追加
爆発物取締法違反(製造)
激発物破裂材(デモ)も追加されるかも
結構、林は重いな。模範囚してても中々出られないそう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 13:39:43.89ID:DVdB62WO津川回は倒叙だからね
最初に犯人が出てきて奥さんに復習するための工作が描かれてるから
いい話だから最後に持ってきたいって話もあったけど
変則だから収まりが悪いから実際にはならなかった
分かりましたか?
>>158
>>162
そうそう、古畑はいつものお決まりパターンが特徴的な訳だから
最後はお決まりパターンで締めてもらわないと
石坂回は話は面白いけど古畑でフーダニットとか回想シーンとか
あまりにも古畑らしくない要素が大き過ぎるよね
ミステリファンと古畑ファンの違いかもね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 13:47:30.26ID:2u1+pyjN制作者が最終回に変則パターンを持ってくるのもありって考えてたんだから石坂回が最後にくるのも有りだって話をしてるんだけどバカなの?まあわざと言い逃れしてるんだろうけど
じゃあ聞くけど実際の最終回になったもっとも危険なゲームが前後編って変則パターンなのはなんで?wねえなんで?ww
倒叙だから変則ではないとかバカな言い逃れはやめろよな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 13:55:28.49ID:ERV9O1Kw変則パターンの石坂とスペシャルゲストって感じのイチローと正統派の松嶋ってのはいいラインナップであって、いい並びだと思うけどね
全方向の古畑ファンに向けていて
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 13:59:06.62ID:DVdB62WO有りだと思うならあなたはそれでいいんじゃないの?
ただ制作者側は無しだと思ったからそうしなかった
それが事実だから仕方ないよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:04:35.09ID:2u1+pyjN最も危険なゲームが変則パターンだった理由をお願いします、言い逃れバカさん
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:08:59.73ID:kzJoj27s言ってることみんな分かってるからもう相手にしなくていいと思うぞ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:34:29.69ID:DVdB62WO正月だし最後だし遊び心と豪華さを入れつつ
最後はいつもの古畑で終わって
双子の入れ替わりが安易でバレバレ過ぎたけど
1話の中森の話を出したり
それこそ津川回で言いたかった「人はやり直せる」に繋げたし
よく構成を考えてあると思う
>>171
触っちゃいけない人だったみたいで
申し訳なかったです
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:44:25.67ID:aKX6AZ/u0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:49:31.99ID:2u1+pyjN最も危険なゲームが変則パターンだったのは何故だったのかだけは答えてけよな
横ヤリ入ったくらいで上手いこと逃げるなよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:03:05.81ID:smxsfLi0宣誓してないと偽証罪は問われないよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 17:40:32.57ID:fSQoFkICと気づかせてくれたのは笑わない女の回だけど宇佐美先生気に入ってるけど、生徒のリップステック折っといて
ラストに、過去に生徒からボッシュートした口紅勝手に塗ってた事が判明して
ハァ?!オメーよぉ!という気持ちが一瞬向き上がる、この回見るたんびに。
そして仮に「人を殺すなかれ。」の一文があったとしても(…じゃあ、植物人間にしちゃおう)と思い立ち実行しそうな宇佐美先生のサイコパス具合。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:36:08.90ID:Nq+waZGT0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:06:37.08ID:+fKqMZCM0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:08:05.57ID:s7iytymp0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:12:28.96ID:s7iytympかげろう忍法帖だな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 16:20:00.47ID:ogxFI4R/基地がいぶりに笑ってしまって集中できんw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 11:33:00.93ID:Hy7DFY650183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 14:24:07.11ID:xKxdMzT2身内には優しい口調で話しかけるところとか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:23:50.22ID:6zhORIgb0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:38:58.70ID:TOw2cJyv古畑関係ないから自分でググれ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:16:07.49ID:mmFwRGNSひたすら,髪をいじり続ける動作は
不安から,来てたんですね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 22:03:37.18ID:X56Ls+iS0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 09:57:03.89ID:V5gsBbg0人が常駐してる状態だしかなりのかけだと思うが
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 12:50:36.41ID:zUCVk74o行きは怖い怖い帰りは、もっと怖い
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:26:48.50ID:qmay8exO「徳光、死体に、ズームイン!!」
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:46:49.36ID:lSpY1xaMおしみずのスペックなら、腐れ縁おんなに金銭要求されようが問答無用で縁切り→ネチネチ縁談邪魔される→婚約者に「昔の女が栃狂ってくるが結婚しましょう、嫌なら別れましょう」
でどっちかに転べばいいだけ
→自分の腕一本で弁護士としてやってける
婚約者の父親の後ろ盾いらないでしょそんなにメリットあるのかな
絶対不倫するだろうし女選びも変そう、、女遊び下手な人ってこんななのかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:58:21.44ID:nJ59w2+A被害者はお金が目当てだった訳だから結婚は邪魔しない
守らないといけないものが大きくなるほど脅しやすいから
婚約者だけじゃなくて例えば大きい会社の顧問弁護士の話が来たりしても
会社の人に悪い噂流されたくなかったらお金ちょうだいとか
信用第一の弁護士の義父の事務所も巻き込もうとするかもしれないし
それで離婚になったらバツがつく
また結婚してもそんなこと繰り返してたら
女性関係にだらしなくて離婚を繰り返す弁護士にされてしまう
1番の理由は主人公が殺人課の刑事だからドラマの都合上
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:14:23.27ID:0wvsOwTj古畑の尋問には「沢田マリ、鵜野と付き合って5年。密会には私がいつも送迎してたので
今夜もいつも通り迎えにあがったら、こんな騒ぎになっていて、、何があったんですか?」
と、本当のことを言って、肝心な所だけウソをつくという、古畑のアドバイス通りに
やればよかったのに。まぁ事件がおきなきゃ、ドラマが始まらないんだけどさ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:18:34.98ID:eupdIlso0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:19:44.44ID:0wvsOwTj古畑はこの時代ならではのトリックのほつれが多くて面白いよな
リダイヤルボタン。ナンバーフォンディスプレイ、ファクスモデム、、は三谷が知らなかったのか
当時の自分も知らなかったしなぁ、色々なものが多機能になってゆく過渡期みたいな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:41:31.23ID:Tdd4pWr9お湯沸かしっぱなしで火災報知器が鳴ったから騒ぎになったけど
佐古水の予定ではバーで電話受けて急いで帰ったら
二人が倒れてたから救急車呼んだって流れにしたかったんだよ
マンションに行く口実じゃなくて
バーにいた時はまだ生きてたっていうアリバイ作りだから
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:52:23.81ID:86XGeSdr0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:58:11.01ID:Tdd4pWr9そしたらアリバイないから
どこにいたか聞かれたら困るから工作したんだろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:59:34.00ID:Tdd4pWr9死亡推定時刻もずらさないとアリバイにならないし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 02:06:48.39ID:uVyM4/Z8って聞かれたらどうするつもりだったんだろう
当時って飲酒運転にそんなに厳しくなかった?
代行ってあった?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 07:48:51.67ID:XkyDYY32と答えてた
0202ノリコ・ケンドール
2018/11/03(土) 09:45:34.84ID:uPdSXIPW0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 13:09:28.20ID:v1et2zxj0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 15:37:54.62ID:0tu38eA9大概すぐ疑ってるイメージがある
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 18:13:29.16ID:uVyM4/Z8天馬じゃね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 22:44:54.72ID:jz5KE8qO0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 11:25:04.74ID:aG16WTzZ3を8に書き換えた痕跡を見つけるまで疑っていなかったと思われる。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 12:58:05.33ID:EJgVSJnQリダイヤルピザ屋
卵
灰皿の痕跡
たたまれた背広
3枚目は来ない、よりも前に秘書とイチャイチャから?
本物と偽物の刀間違うのかの単純な疑惑
そういえばレコードの針を
原稿と風と置かれた携帯電話と、で他殺
ピンキーまではまだ、水槽ミラーでやっと決定打?
ドアは開いていた、男性といる時はドアを
みかんとカードと小銭
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 13:21:25.66ID:xNTvKqQSラストダンスはブルガリ三四郎のコートに反応しなかったのと
グラスに口紅つけてそのまんまにしてたので既に怪しんでる
殺人を知る前だから犯人とは思ってないけど
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 13:27:09.06ID:xNTvKqQS被害者から電話がかかってきた芝居して
犯行時刻を実際より遅く見せかけるという
ラストダンスはちゃんと発着信履歴も考えてるから
やっぱり時代を感じる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 15:54:29.05ID:XUtNTqmG何でまた
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 19:58:25.63ID:AqnSlcAJ『ヤング古畑任三郎』は、若き古畑が警視庁捜査一課に配属されてからの活躍を描くもので、主演は
『古畑中学生』で中学生時代の古畑を演じた山田涼介(25)が引き続き古畑を演ずる。
他に、古畑が最初につく先輩刑事役にディーン・フジオカ(38)、捜査一課の刑事役に大泉洋(45)、向井理(36)、
和田正人(39)、松岡茉優(23)、吉田鋼太郎(59)、捜査一係長役に草刈正雄(66)が出演する。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 20:27:27.64ID:gDM7pxFE申し訳ないが文章が下手
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 20:27:28.93ID:saWaxUZg0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 21:10:45.61ID:7E4vrFx4カフェインの効き具合いは個人差とかあるからじゃっかん説得力に欠けるとは思う。
疲労度にもよるだろうし。午後4時頃飲んでも寝られない人もいるし、10時でも普通に
眠れる人もいるわけだから。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 22:16:02.37ID:7E4vrFx4殺された型破りな先生には悪いが宇佐美先生って憎めないんだよね・・他にも古畑の
当てこすりの嫌がらせに切れちゃう犯人いたけど謝罪させるとこまで反撃したのは
彼女だけでしょw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 22:51:12.88ID:L5Oaubp6寝る前にコーヒー飲む人もいるしね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 02:25:31.58ID:r/JYbpDNオナニー見られた位の屈辱なんだろうか
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 02:32:25.37ID:AV1jV5bI0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 04:57:47.92ID:k68RnIySこれは楽しみ
『相棒』みたいな感じになるんかな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 14:20:28.44ID:EWIeUiqc0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 15:23:44.33ID:Gt+25Q1L錦戸亮のパクリドラマより期待しちゃうw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 16:41:07.41ID:V5ILPwgE楽しいことは全部だめじゃないですか!w
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 05:45:43.66ID:6OVaYIqN1位:秘書回で古畑と秘書が一緒に動くところ(座りかけて立ち上がってやっぱり座るところ)
2位:今泉が古畑の投げた針を口でキャッチするところ
3位:西園寺が海パンで温泉に入ってくるところ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:25:32.68ID:9UBKkLAU実生活で一度でいいから「女!」って台詞言ってみたい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 20:11:12.99ID:plPklxTMついに自分で古畑のブルーレイ買ってしまった。。
そしたらどうだ、映像の綺麗こと綺麗こと。
今まだシーズン1をみてるんだが、
DVDと比べてめちゃ画質違うやんけ。
すげえ綺麗だわ。
多分、シーズン3やファイナルの映像は一緒かもしれんが
シーズン1は明らかにDVDより画質上がってる。
あと、見比べて気づいたのは
ブルーレイ版は少しでも画面を広くしようとして
上下の映像が約5mmほど切れてるわ
まったく支障無いっちゃ無いんだけどさ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 20:16:29.47ID:IVzTp2bN0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 20:58:22.94ID:PM5zL6rs染五郎は特によかったな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:56:32.61ID:MSLLDWvm若旦那も使ってるね
加えて、干物箱トリック
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:19:38.16ID:n5Gi1klq棋士も使ってたよね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:12:14.62ID:7V1h1ItG宇佐美先生の回は食事シーンが好き。学長が食卓の下に隠した小瓶から
何をすくってペロっと食べる所、古畑も宇佐美先生も気づいていながら
互いにアイコンタクトで見て見ぬウリするシーン
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:18:13.90ID:g75zjjiM0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:19:38.15ID:7V1h1ItG宇佐美先生はキチってて堅物だけど、全く融通の効かない人ではなさそうなんだよな。中村雅俊がキモい笑顔で
女子生徒囲って、弾き語りしてても遠目に見て、解散させたりしないし。その時点で既に中村に弱みを握られてたとしてもだ
中村は改革を急ぎすぎたんじゃないか。で、宇佐美先生の弱みを握って、秘密と引き換えに佐村河内級の
到底受け入れられない要求を宇佐美先生にしたのだろう。そして、ヤるまえにヤられた
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:43:30.03ID:wYicTnD4それに、シリーズ通しで観てもこれだけ鮮やかな物的証拠による事件解決は無い。最後のビリヤードのシーンまで洒落てたな。この第3話だけミステリーチックに描いててなんか浮いてる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 06:25:35.83ID:HQtXcz+Dあれごはんですよっぽかった
野菜入りとは言えマッシュポテトだけって栄養偏りすぎ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 11:44:50.94ID:HmKAuAmLウソでも奥さんの部屋へ行ったと言うべきでした、、、
古畑のアドバイス通り、ほとんど本当のことを言って
肝心な所だけウソを付くべし。乾は実際奥さんの部屋に
殺しに言ってるワケで。おたかさんラジオの古畑アドバイス。
これ結構、使えそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています