トップページnatsudora
1002コメント303KB

東京ラブストーリー part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 14:15:38.04ID:TshSrsLd
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

※前スレ
東京ラブストーリー part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1536986841/
0195名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:43:19.84ID:U8jq/0zF
>>189
そんなのに反応して絡まんといてや先輩
0196名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:44:02.53ID:gCcItonv
なんかこのスレ殺伐としてるね
それもこれも全部ドラマのせいだわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:46:04.23ID:Hx3OjyAF
いや、原作とは別物なのに
いつまでも一緒にするカスのせい
0198名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:48:24.47ID:gCcItonv
もしかしてこれが更年期障害?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:50:17.94ID:hXjX9cOw
自己診断はよくないから、
病院行けよw
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:56:20.87ID:gCcItonv
優柔不断なホモにマジになっちゃうっておまいらいくつよw
偽善欺瞞を発揮して関口だのリカだの言ってたところで、
溜まるもん溜まってくれば♂同士でぬちょぬちょになるまで
ハッテンしまくりで吹っ切れちゃうのがホモという生き物
0201名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 12:04:50.51ID:lp5JsLNF
『東京ラブストーリー』が女子高生たちに人気 リカの名セリフをマネる現象も〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00000012-sasahi-ent
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 12:13:53.36ID:45gri5+3
いま9話
あーもうさとみがムカついてムカついて
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 12:16:47.45ID:ZnnTssQT
>>197
プラス、役としてあれこれ評価してるだけなのを
俳優・女優本人が貶されてると置き換えて必死になってる奴がいる。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 12:36:48.16ID:9K0fOkDF
>>194
そうだったっけ?
何せ老化現象で記憶が曖昧なもんでw
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:11:05.42ID:5UHJ3Y87
SUITS見るのここの人?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:14:03.24ID:5pxGoO1m
>>203
お前そんなに火病るなよw
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:16:23.38ID:jwUgx3JF
>>200
みんなお前みたいにホモじゃないからな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:22:05.40ID:b8ruwKx0
完治って人間のクズだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:23:28.11ID:4UNZw3D/
いや、ズッチーだけだよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:24:52.61ID:En3H420u
>>201
見るわけないだろ
流行ってもないよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:35:13.60ID:1ruqO/yj
カンチみたいな優柔不断な男は就職できないよ。できても40以降に出世コースから外され戦力外
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:58:27.54ID:Tx4ujs2r
以前から「ずっりーな!」って聞こえてたんだけど、違うの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:12:33.74ID:mH3XYhfC
>>212
それが正解なんだが、ずっちーなが面白いので定着した
0214名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:14:04.80ID:qmwqIvS0
永尾と関口は台風24号に殺されろや
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:15:57.66ID:QrclO9+f
リカがカンチに、空に虹かけてって言ったらカンチが「それは無理だけど魔法ならかけられる」ってシーンで
鈴木保奈美の前歯の矯正器具がガッツリ見えた。
こってこての恋愛ドラマの主人公が、前歯に矯正器具つけてるなんてなかなか斬新だ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:17:20.61ID:TkGGtdUk
永尾や関口や三上って愛媛ではあまり聞かない名字だな
0217名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:20:35.70ID:RlT+sdNh
>>211
ハートスポーツに就職してるだろ?くだらねー事書くな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:36:28.75ID:9pNGb/HU
>>216
越智村上矢野とかなら愛媛らしかったなww
原作でも3人は愛媛出身なんだっけ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:38:35.60ID:3FTLdxdT
実況でずっちーな公園とか呼ばれててワロタ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:57:08.81ID:9OlNxMfb
最終回にフジテレビに苦情が殺到したってワイドショーで見たな。
中には放火するって手紙もきたとか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:00:24.77ID:pT0efXqL
もし30年後の若者が過保護のカホコみて
この時代ってカホコみたいな人たくさんいたの?とか
カホコがウケる時代かとか言い出したら
説明、否定するのも面倒臭いだろうな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:09:23.24ID:gCcItonv
ホモは肉欲に目覚める以前に好きになった母親と初恋の人だけは特別な対象なんだよ
そのためホモは大抵マザコンだったりする
その辺が分かってないとこのドラマは楽しめない
0223名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:10:48.93ID:gCcItonv
それから考えると幼馴染と結婚する男は隠れホモの可能性が高いかもしれない
0224名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:22:45.70ID:gCcItonv
女は「男は女のこと何も知らない(笑笑笑」とかよく言うけど
女も低能すぎて男のこと何も理解出来てないよね
すべての男が潜在的な隠れホモの可能性を秘めてることも
要約すれば男はすべてホモなんですよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:25:26.40ID:bbpGn5Vi
話割り込むけどブス専ってホモなんだろか?
おっさん顔の不細工女と付き合える奴ってホモ隠しと男っぽい女だからなんだろか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:36:02.40ID:eWgWJx6X
>>205
見るけどこっちの方が面白いって絶対言われるよね
27年ぶりの共演とか興味ないなBGのロンバケパクリもジジババ感で見れたもんじゃなかったし
0227名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:39:23.32ID:gCcItonv
人間なんて一瞬で更新されて別人になるなんて言われてるくらいだから
27年もたったらもはや何の関係もないただの別人だろ
踊らされてつまらんドラマ見ちゃうやつはアホw
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 16:27:28.84ID:sC/rdlT/
NGぶつ込んだらスッキリw
0229名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 17:38:10.85ID:oj7t5R3B
“6年2組”って柱になかった。
永尾はいい加減な奴
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 17:52:16.14ID:Gj94rZ3w
【ドラマ】『東京ラブストーリー』が女子高生たちに人気 リカの名セリフをマネる現象も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538205941/

 91年に放送され、大ヒットを記録したフジテレビ系ドラマ「東京ラブストーリー」が14年ぶりに再放送されて話題を呼んでいる。

「今回の再放送により、これまでドラマのタイトルくらいは聞いたことがあっても、作品自体は見たことがなかった若い世代、
とくに漫画やドラマ、映画など恋愛作品に関心の強い女子高生たちの間でも『東京ラブストーリー』がインターネット上などを中心にかなり話題になっています。
保奈美演じるリカの有名なセリフ『セックスしよっ!』をマネる現象も起こっています。」(テレビ誌編集者)

「『フジテレビも昔は面白いドラマを作っていたんだね』という声がネット上で散見されます。
近年は視聴率で苦戦しているフジにとって若い世代の取り込みは不可欠。そういう意味でも今回の再放送の効果は大きいでしょう」
0231名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 18:27:29.99ID:V+6jqcu+
>>229
https://i.imgur.com/HxNYCjv.jpg
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 18:39:28.99ID:1gL1PQUH
>>230
当時小学生だったけど、友達とリカのセリフを真似してたわw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 18:42:22.40ID:L7BN9dV2
>>231
年組ありますか。
数字はあるみたいだけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 19:18:03.57ID:zWOQgkSL
>>120
何演じても同じ。ベストガイ 踊る
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 19:23:50.74ID:zD+/0edR
>>230
ほんとかよ?少し前には低視聴率を取り上げて「今の若者にあのすれ違いは理解できない…」というニュースだったけど?
そもそもあの時間に女子高生が見てるとは思えない。
何?「セックスしよう」ってセリフが女子高生に流行ってんの?
ウソ臭い
0236名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 19:28:16.08ID:V+6jqcu+
>>233
無いみたいね
https://i.imgur.com/7xoBpON.jpg
0237名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 19:31:02.62ID:Tx4ujs2r
小学生の時、6年1組だったけど、普通に6-1って書いてたけどね。
だから6-2でも違和感を持たなかったけど。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 19:52:33.30ID:fZGdzPsG
968名無しでいいとも!2018/09/29(土) 16:20:45.34ID:Xu0axFRj0NIKU
リカが受けたのはリカが恋愛に必死に努力してるけど上手く行かないという「非モテ」の視聴者と同じ立場だったからかも
関口はもともと恵まれてて両手に花だからとくに努力しなくてもいいおとこをつかめてそこがムカつかれる
0239名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 19:57:03.41ID:L7BN9dV2
”ロクネンニクミナガオカンジ“って書いたと永尾が言ってたからね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:04:22.06ID:JJZKiX0T
【6年2組】にしてしまうと
それが目立ちすぎて
一瞬でも名前が並んだと喜んでいるリカが、
小学生と名前を並べて喜んでいるオマヌケ様に見えてしまうから。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:09:09.37ID:Gubf2jRL
どうして行かせたの?って言ってるブサイク保母が意味不明
0242名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:14:13.53ID:jqQHQOrx
>>77
でも最終回のさとみの表情は、終始幸せそうだぞ
満たされた妻の顔してる  完治はそうでもないのが気になるけどな

三上には長年恋心を抱いてたけど、実際に付き合ってみたら散々で、もうウンザリしたんだよ
ときめきと安らぎの究極の二択だったら、安らぎを取るからね特に女は
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:27:12.67ID:dxshbUR8
カンチの同級生の女
あぶない刑事の最終回でユージに助けられ人。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:32:56.10ID:jqQHQOrx
最終話3年後のリカ、顔細くなって、肌つやも減ってたな
リカの服装がハートスポーツでの元気カジュアルから大人ファッションに変わったせいもあるけど

あれの撮影前、保奈美は「3年後の設定だから顔痩せておけよ!」と言われてたのかな
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:35:38.16ID:B3tmMF8N
ドラマを通して4人の惚れたうんぬん単純な事で
こうまで長々とスレ続くのね。


SUITSはここまで語られる事はないだろうな。
放送前でわからんが。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:37:38.30ID:+MtoR6Km
ナガオが鬼畜でも
高齢独身庶民を
奥とのカモフラージュに利用して
一生を棒に振らせた
某芸能人よりはまし
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:37:58.17ID:V+6jqcu+
幸せ(カンチ)のピーク
https://i.imgur.com/TS2X97a.jpg
https://i.imgur.com/RBtjnfR.jpg
https://i.imgur.com/kPs9Jzq.jpg
https://i.imgur.com/Ra6s9zk.jpg
https://i.imgur.com/pusMo5C.jpg
https://i.imgur.com/rrDF9vB.jpg
https://i.imgur.com/3jo3i8j.jpg
https://i.imgur.com/7aeLUoE.jpg
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:41:22.54ID:jqQHQOrx
>>126
それは田舎出身の人を馬鹿にしすぎ
それにリカはカンチの田舎出身の純朴さにあそこまで惹かれたんだから

原作でもリカはその後 和賀の子を妊娠して和賀は妻とは別れ、リカと再婚しようとするが
リカは「カンチを愛してるから」と言って結婚しなかったそうだよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:44:01.90ID:fZGdzPsG
カンチが小学校でリカの名前が彫られているのを見つけるシーン
ジョジョのゴゴゴゴゴという擬音が浮かんだ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:01:33.69ID:2ximC2GL
>>215
録画しといて見たけど、ほんとだ!
目立たないようにしてるけど、確かに付けてるね
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:04:02.62ID:xXyXParp
東京ずっちーなストーリー
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:34:29.10ID:sMpkDLZc
>>248
東京のサラリーマンだって大学進学で地方から出てきた人、多いよね。
完全に手の届かなくなったカンチを愛してるとか言って、自分の今や未来を大事にしないなんてリカらしくない。それじゃ幸薄そうな演歌体質。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:47:47.42ID:9pNGb/HU
とりあえず5話まで見返したけど、毎回夜が長いな。
2話はリカとの約束があるのにさとみと会う→解散してから別の店で1人で飲む→リカが待ってると知って会いに行く。3話はリカとバー(三上と遭遇)→リカとカラオケ→リカの家でジグソーパズル。
それで翌日普通に出勤してるし。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:55:20.10ID:RlT+sdNh
>>244
そしてヘアースタイルは武田鉄矢風に
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:56:31.38ID:RlT+sdNh
>>247
二ヶ月足らずの出来事でした
0256名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:58:37.31ID:sMpkDLZc
>>253
翌日仕事なのに夜中の2時に電話とか、あり得ないと思った。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:12:48.08ID:OXIa8NI+
続編漫画読んだー
さとみ、いいきみだよ
自分とカンチの子供が、まさかリカの子供と結婚する羽目になるなんて
50代になってリカの子供に復讐されるなんて
50代になってカンチがリカと再会して心を動かされるなんて
思ってもみなかったろうに
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:16:17.18ID:pT0efXqL
ドラマ版の続編はないとは思うが、
あるとしたらどんなんだろ。

漫画版のプロットでいくのか完全オリジナルか。

オリジナルなら不倫物語になる可能性があるから
織田は嫌がるだろうなw
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:31:07.77ID:f6vmhACW
>>256
今みたいにエンタメのない時代で、深夜出歩ける場所は
限られてたしな
何しろ、若いと体力ある!
0260名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:40:32.70ID:V+6jqcu+
何時に乗車した???
https://i.imgur.com/TynG5zW.jpg
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:53:34.45ID:fsikY0yr
16:33
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:06:13.76ID:xUPQDhDx
あのちっちゃい駅結構電車来るなw
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:06:14.34ID:aWrOd97v
リカはかわいいなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:11:00.59ID:Tx4ujs2r
>>258
たらればになっちゃうけど、おおまかな流れは漫画版で行くと思うけど、
細かい設定はオリジナルになると思う。
フジは今回の再放送が好評だったから、また色気出してると思う。
すぐには実現しないだろうけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:22:01.28ID:/dKYNI11
>>105
くっついて欲しかったよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:46:55.32ID:/dKYNI11
>>243
マジかー見るわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:47:05.55ID:LHDupvio
33分と48分てのに意味があるんだろうな。
リカが33分に乗車したのは、カンチがまだ自分に可能性があるのなら、15分前に来ると思ったのでは。
最後のかけだったのかも、、、(´ノω;`)
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:48:02.61ID:/dKYNI11
>>244
思った
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:49:04.08ID:LHDupvio
里美との約束の時は、必ず15分前に現れてたから。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:52:17.26ID:bbpGn5Vi
>>244
他の人より老けて落ち着いてたな
半年で仕事辞めたのもどうしてなんたろう
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:52:41.04ID:pT0efXqL
その説推すわ。
第一話か二話にカンチはずいぶん早く来ちゃってて
リカそれみてたもんな。

愛は優柔不断を乗り越えるってリカは知ってたんだろう。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:21:41.28ID:spw/a9vX
リカの愛情にほだされても結局カンチは最後までリカを本当には愛してなかったんだな。
でも中盤のドンドン、リカに惹かれていくくだりの演出はリアルで見事だったな。
それからの一度はつかんだ心が離れていくって、恋愛アルアルで誰しも経験したことがある辛さだろうからみんな夢中になったのかもしれない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:35:47.67ID:p0ib3CGg
しかし後半になるほどリカと三上の絡みが増えていくな。
あの2人がくっつけばいろいろ丸く収まるのに・・とも思うけどないか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:37:57.76ID:9gmupd+U
昔の電話は情緒があるよな
出るまで相手がわからないし
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:49:11.61ID:8h5uyBkR
再放送でハマって小田和正の歌聴きまくってるわ
鈴木保奈美は10月からスーツだけでなくNHKBSで主演ドラマか
0276名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:55:33.09ID:RJ8z/lAr
乗車時刻の最後の賭け
そうあって欲しいんだけど既に投函した手紙が成り立たない
因みに消印が3/25なんだが郵便局に回収された日に
消印されるんだろうが愛媛の郵便局が消印するんじゃないんかね?
https://i.imgur.com/4Es5StF.jpg
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:08:03.52ID:K90hd1dS
三上とのやりとりいいよね。友達だから成り立つ会話だけど
恋愛絡むと本音が出せないのよね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:09:30.48ID:WvXggzXy
>>267
カンチはさとみと初デートのとき
15分前に待ち合わせ場所に来る男

リカはカンチが約束時間にではなく15分前にきてくれるのをひそかに期待してたのでは?
「はやるこころ」とでもいうのか
15分という時間の使い方が秀逸だなと思った
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:22:38.60ID:76v8J277
期待してたようには見えなかったな
カンチが悩んで48分ギリギリに来るとリカは分かっててあえて33分に乗ったと思った
もう自分に気持ちないの分かってたけどカンチは最後まで友達として優しくするような人だからその優しさが辛くて会わずに去った
あとは自分から去ることでカンチの罪悪感を少しでも軽くしてあげたかったリカなりの最後の愛情なのかなと
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:30:50.30ID:GkMc1d01
>>274
ほんそれ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:33:49.95ID:npjUC3Cr
>>278
なるほど
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:34:39.46ID:2su2SRXW
>>279
確かにカンチは愛が消えても優しく出来るタイプだね
実は相手にとっては苦しいだけなんだけど
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:35:16.58ID:npjUC3Cr
>>273
さとみと長崎なんとなく似てるからリカは違うだろう
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:35:28.24ID:sGmEBwlV
>>273
三上とリカがサシのみするシーンが一番ホッとする
でも恋愛は無理だろうお互いに
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:36:03.44ID:Dabvf7tT
ああ見終わってしまった
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:52:36.27ID:eyHfmgaD
>>247
童貞
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:57:03.48ID:jbFWD8HO
>>284
原作では「三上くんが女抱く時の顔が見たい」って
リカが三上を誘うという一番危険なシーンなんだけどな
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:03:31.55ID:vTh4f/ra
>>152
原作は読んでないんだけど、原作についてのwiki読んだら
さとみの性格や、尚子の三上とのいきさつもドラマ(それと今回の再放送は大量のCMで相当カットされてたので)
とは違っていて、今回再放送のドラマよりはずっと納得がいった。
さとみはまっすぐな強さもある性格で、
いつも困り顔で「ねぇ、どうしたらいいと思う?」と他人に依存するドラマでのさとみと違ってた。
当時のPの愛人だったリカ役鈴木保奈美を輝かせるに
ためさとみを故意に悪者に、というのも事実ではあろう
原作で重要なキャラで愛媛組の三人に強いトラウマを残したアズサという人物をドラマは省いてるし
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:16:46.10ID:vTh4f/ra
>>160
リカを選んだんじゃないんだよ
思うに、カンチはリカの事人間として好きだったんだと思う
リカとカンチは互いに 見た事ない目新しい人間で、自分にない物を沢山持ってた
ただ、リカからは恋心だったけどカンチからは人間愛だったんだと思う
カンチの恋心はずっとさとみだったんだよ
そういうのは仕方ない さとみの同僚が言ってた通り「いいも悪いもない」んだよ
永尾はリカの自分への真っ直ぐな愛を嬉しく思ったり感動もしてた
エキセントリックで他人を振り回す以外はそんな悪い人間でもなかった
だからずっと気にかけてたんだと思う

リアルだと、リカほどエキセントリックな人間だと、振られたら暴力振るったり何かしそうで怖い
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:21:38.05ID:jbFWD8HO
>>288
そうそう
さとみが元々しっかりした自分を持ってる性格だからこそカンチに頼るシーンにインパクトがあるんだよ
その元々のキャラをドラマでは全く描いてないから単なるクズ女みたいになってる
アズサという学生時代の3人共通のトラウマがあるからこその3人の絆も描けてないし
おでんの回のドタキャンとかふられた男の故郷に行くとかあり得ないシーンなんか足してる場合じゃないんだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:24:07.28ID:Z57zBK3q
東京ラブストーリー2019

赤名リカ…武井咲、浜辺美波、広瀬すず、のん
永尾完治…山崎賢人、福士そうた
三上健一…竹内涼真、坂口健太朗
関口さとみ…剛力、福原遥、桜井日奈子
長崎尚子…中條あやみ、西野七瀬、橋本かんな

主題歌 小田和正 ラブストーリーは突然な
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:24:30.81ID:CKRHnmGe
おでん持って男の部屋に押しかけ「行かないで!」とか最悪だわw
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:29:13.73ID:rXIiapIv
もう大人になったし大丈夫だと思ってたのに
ムカムカする
当時リカには同情してたけど、もしかしたら一番の元凶じゃん
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:29:36.80ID:vTh4f/ra
>>166
最終回さとみの笑顔が何度も映る、
それも哀しかったり虚しいのに作ってる笑顔じゃなくて本当に幸せそうだ

三上との別れの引き金になった尚子を結婚式で祝福してるの変な気がしたけど、
さとみは今のほうが幸せで、むしろ三上と別れて正解!と思えてるんだろう

それとさとみはさとみ憎しの女達が思うより 心の広い女なんじゃないの?
かつての恋敵とかつて恋焦がれてた元彼の結婚を祝福しに行ってあげてるんだから
3年前なんて割とすぐ前のことなのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています