トップページnatsudora
1002コメント298KB

東京ラブストーリー part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 13:47:21.35ID:Da3QQUkJ
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

※前スレ
東京ラブストーリー part19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1448559535/
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 01:25:43.59ID:S7nHGoCo
>>331
ドラマでは産んでないから、原作と混同するな
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 01:45:53.54ID:4K76eiy3
缶ジュースの蓋がプルタブ式で懐かしい
三上、そのへんに捨ててたw
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 01:58:14.43ID:0DEFv1+3
東京ラブストーリーってちゃんと見たことなくて
最終回も知らない…
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 02:10:35.39ID:4LpmgtAk
>>333
ポイ捨てはあの当時普通だったからなあw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 02:11:20.66ID:HksEcXOl
>>334
今からでも見た方がいいよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 03:15:55.13ID:ydKXglmJ
>>334
ここにいるとネタバレくらうから、見る気あるんならスレに来ない方がいいかもね
もちろんネタバレウェルカムな人ならその限りではないけども
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 03:20:44.40ID:ydKXglmJ
>>326
カンチも勘違いして本人目の前にして枕営業疑うようなひどい言葉言ったりしてたよな…
リカは奔放な所はあるけど、好きになったら一途な子で、けして貞操観念が緩い訳ではないよ
自分のことは二の次にしてでも相手に尽くすような所がある
そういう自分をあえて見せたりしないから、相手の男は気づかなかったりするけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 03:51:19.00ID:JXMFzpxw
結果論かもしれないけど小田に納得いく曲書けと迫った大多のセンスがスゴい
なぜ小田を選んだかもよく知らんけど、今のフジならぽっと出の若手歌手を選びそうだよな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 04:23:32.22ID:osByWkbL
>>328 >>338
リカの言動が性的に奔放だと感じるんだよ
ついでにボーダー的
上司と不倫してた時点で貞操観念緩いと思うよ
異性に対してかなり敷居が低いし、会社の後輩に急にカンチ呼びってのも馴れなれしい
恋に落ちる瞬間が描かれてないから、正直誰でもいいんだろうな感がすごい
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 05:44:05.08ID:EyLsGcn9
ボーダーはあんな真面目でまともじゃないよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 05:47:04.95ID:KixaD8pq
さとみの方が人の気持ち惑わすボダにみえる
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 06:13:42.75ID:RMrqbrbq
和賀部長、ダウンタウンの番組で乳首ドリルやってたなw
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 06:51:08.43ID:VeduwB3Y
最初は面白がって見てたけどだんだん何が面白いのかわからなくなってきた
会社と恋愛しか存在しない世界
この世はそんなに狭いものだろうか
多分今やってもヒットしないなこれは
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 08:20:00.24ID:Hfx9JV+e
まあ昔と今とじゃ、恋愛の占めるプライオリティが違いそうだからなあ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 08:29:19.66ID:gvSAjyDP
リカが完治の家に泊まってもエッチはしてない感じかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 09:08:38.06ID:bPRQ6Eur
漫画版のリカのキャラクターをドラマ版にも残してるから
本来はピュアなんだが
多少の尻軽?っぽさが混在しちゃってるとこはある。

完全に漫画版を切るわけにはいなかったんだろう。
それ言い出したらカンチも三上もさとみもだが。

織田なんて原作読んで役を作ってきたから
急に台本渡された初回撮影時から
困惑する有り様だったくらいだし。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 09:18:54.16ID:d3rblsag
>>347
>漫画版のリカのキャラクターをドラマ版にも残してるから
特に前半はそういうとこあるよね
さとみについても、ラブホ経営者の娘だからいじめられてたって話がドラマ前半でちらっと出てくるけど
ドラマじゃ高校時代のアズサエピをカットしてるからただの思い出話になっちゃったし。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 09:24:16.71ID:/BUqqcP2
松任谷由実のユーミンに対して柴門ふみをフーミンて呼んでたけど浸透しないうちに細川ふみえのふーみんが流行ったよなw
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 10:10:32.44ID:S7nHGoCo
>>339
小田によると、最初に作った曲をフジの人間に聴かせたら、
これじゃダメだから作り直せと言われたらしい
それで作り直したのが今の主題歌
小田にとっても有益なダメ出しだったんじゃないか
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 12:15:44.50ID:09fOM+fk
主題歌のサビの部分聴くと、「いや、当たり前やん」ってツッコミたくなる
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 12:24:15.97ID:ROXfTlWW
>>351
「今では」当たり前じゃん
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 12:38:45.66ID:eEmAjJgE
当初予定のOPソング
FAR EAST CLUB BAND SONG
https://m.youtube.com/watch?v=e3H6IOek87A

大多と小田のイメージが合わず
妥協したくない大多は小田の気分を害さないよう
小田に丁重な姿勢でもう1曲依頼

OK
1週間でぐうの音も出ないような曲を作るわ

フジからの依頼であ為、
当初は「CX」と仮タイトルで作成
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 14:17:46.12ID:VTzXGREV
ピンクレディーの「サウスポー」と同じような話だな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 14:18:20.88ID:VTzXGREV
誕生秘話というべきか
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 14:53:05.67ID:45O/O+3+
今のフジなら、なんでもOKだな
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 16:52:09.55ID:L/aaHiDd
三上が悪いのにさとみにムカつくのはさとみに魅力を感じないからだろうな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:03:04.11ID:7e33TDsq
>>357
三上は3回くらい我慢してたじゃん
今回は千堂あきほが悪い
病室に顔を出して覚えさせ、家の前で抱き着くっていくらなんでもあくどすぎる
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:03:41.14ID:jjC/i6mV
カンチ視点で見ちゃうからかサトミとうまくいって欲しいと思っちゃうわ〜

リカと三上のが性格的にお似合いだと思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:04:50.44ID:jjC/i6mV
というか、わざとらしく毎回見ちゃいけないシーンを目撃するの多いね
いかにも漫画だよね
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:07:17.61ID:4ORMg89p
千堂あきほ 三上好き、あの手この手で奪おうとする
三上 人を好きになる気持ちは抑えられない博愛主義者、本当に関口のことが好きなのか疑問もはや飽きてきた?
関口 三上が好きとか言いつつカンチのこともキープしておきたい、何かあればすぐカンチ頼み
カンチ ばか
リカ 不器用ばか
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:13:59.83ID:Hfx9JV+e
東京相談女ストーリー
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:40:40.44ID:71N0FqEw
さとみは構ってちゃんのうじうじ女
カンチは優柔不断のバカ男
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:54:19.79ID:+tqDHmeT
いやー、携帯電話という物の偉大さを
思い知らされるドラマだ。

偶然見てはいけないものを見てしまう場面が
多いね。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:55:53.76ID:eEmAjJgE
漫画スラムダンクが終了して
素人が勝手に続編作ったみたいに
誰かハッピーエンドの続編作れよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:56:35.39ID:pFl58Vn3
少女漫画でよくいる邪魔者ポジションの女をヒロインにすると切ないお話になる感じ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:57:10.81ID:dm1SLGW4
Mステが便乗
https://m.youtube.com/watch?v=Zs2742oXkd4
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 18:00:29.57ID:vEiiGnBB
>>357
そうだね。
あと、なんか三上は憎めないキャラなんだよなぁ。
三上って女癖悪いけど、周り見てるしリカにもきちんと御礼言うし、なんか好き。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 18:38:58.72ID:yG0esPrN
>>58
そこで軽く息継ぎ入るよねw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 18:50:53.86ID:W2NZRbEl
最後は刺されて死ぬ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 19:47:50.35ID:ZWsR66on
最初は犬猿の仲だった男女が徐々に惹かれ合っていくって
トレンディドラマでよくありがちなパターンだよね
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 19:49:45.24ID:625lWS9T
昭和38年のドラマの再放送の例えワラタ
91年から27年前って。

91年は年明けから織田さんでてた1年前の「あいつがトラブル」再放送してた。
ひょっとすると、あいつがトラブルの再放送ほうが今視聴率とれるかもw
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:29:12.68ID:/BUqqcP2
携帯電話のない時代のドラマっていいな 家電が重要な役割果たす あと公衆電話

コードレス電話に憧れた学生時代懐かしいわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:31:56.26ID:dFmUWEO6
倉庫に直電で三上から電話ワロタw
さとみの「永尾君が決めて」はズルイね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:40:29.36ID:McZOyHZ0
今回は最後玉突き事故みたいな展開だったな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:44:33.21ID:7e33TDsq
>>374


三上とつきあえって言ったら責任取ってアフターフォローずっとさせられるし
三上と別れろって言ったら責任取ってそのあと付き合うことになるだろうし
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:10:10.13ID:D5H/cNxn
オレはリカにたくさん愛される方がいい。
さとみは、なんか面倒だと感じてしまうと思った
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:12:56.59ID:KiDa2U9w
>>370
Ya-Ya-yahYa-Ya-yahYa-Ya-yah♪
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:15:51.95ID:KiDa2U9w
>>339
このドラマは曲の力もかなり大きいよねー
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:18:57.38ID:KiDa2U9w
>>344
現代の逃げ恥だって会社と家とたまに友達しか出てきてないけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:20:48.89ID:KiDa2U9w
>>338
>カンチも勘違い

誰が上手いこといえとw
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:23:20.36ID:eEmAjJgE
>>374
流石にあれは転送だろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:38:30.40ID:6VskkxH9
カンチが心の底からリカを愛してる時間はあったんだろうか?
わからなくなってしまった
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:39:18.55ID:OFBpEB/Z
あったとしても合計10分くらいな気がする
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:42:20.93ID:N3icnbBS
>>373
てか番号通知じゃない時代がいいよ
美人の子達に偽名でハアハア電話かけ放題
今じゃ美人にオナニー電話かけれないし
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:43:12.10ID:6VskkxH9
>>384
その10分はどこらへんだろ?
やはり4話の最後か?

だんだんとさとみとカンチにイライラしてきて参ったわw
当時の気持ちが思い出せない。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:51:16.66ID:2p0sMNjt
さとみのせいで血圧急上昇〜
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:56:08.74ID:L/aaHiDd
三上がさとみに執着するのってカンチに取られたくないから?さとみは三上にもカンチにも相手にされなくなったら精神的に危なそう
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:57:30.89ID:gAxeYBtZ
すごいなこのドラマ
リカも相当なのに世論では関口が一方的に悪扱いされるし
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 22:04:30.59ID:L/aaHiDd
さとみのキャラが嫌われすぎだから他キャラの酷さ霞んじゃうよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 22:07:12.43ID:L/aaHiDd
視聴者には、さとみのどこがいいんだかわからんのよ。
三上、カンチ目を覚ませみたいな気持ちになるw
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 22:10:57.63ID:pFl58Vn3
さとみも話聞いてくれる同僚いるのに永尾君永尾君て電話攻撃だもんなあ
やっぱり永尾君がいいって、取り返しにきてんだろうけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 22:15:02.84ID:bPRQ6Eur
リカは終始一貫して好きなカンチに
全力アタックしてるだけだからな。

それ以外だと特にエキセントリックな行動はない。

さとみや三上や同僚に対して態度がおかしいところもない。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 22:40:07.72ID:d3rblsag
>>391
男から見れば、さとみは甘え上手だからな
絶妙に男の保護欲をそそるのよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 23:07:39.47ID:RFPCQCY8
ストーリー前半のリカとカンチのやりとりにニヤニヤしてしまうわw
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 23:18:31.69ID:6VskkxH9
アメリカならリカが圧倒的にモテるんだけどな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 23:22:39.71ID:eDVUVNXf
リカが美人かブスかで全然共感度合いが変わるだろうな
男として本当に鈴木保奈美みたいな顔のリカに好き好き攻撃されても、もっさりさとみに惹かれる男なんていない。
あんな可愛い女が自分からセックスしよって言ってきてくれるなんてタマラン
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 23:32:00.32ID:nq+wp7fJ
>>222
再放送録画まとめて見てて、リカがいちいち刺さるというか泣けてくるのはなぜだと思ったが
あなたのレスで納得
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 23:45:33.29ID:bPRQ6Eur
有森の演技も高く評価されるべき。

本来は真逆のウジウジキャラをやりきった。
完全にカンチを引き戻しにきてるのに
悪意を出さなかった点が良かった。
明確な悪意は表現されないほうが余計にイライラさせるからな。

もし少しでも関口から明るさや計算さが出ちゃうと
カンチの苦悩やリカの必死さが逆に安っぽくなる。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 23:49:24.19ID:eEmAjJgE
何故こうなった?
https://twitter.com/haru_o310/status/960123077815189505?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 23:56:03.79ID:6VskkxH9
当時は携帯も無くて、デートの待ち合わせをしたらあとは会う時までコンタクトなんて取りようが無かった。
唯一取るとしたらどちらかの自宅の誰かに伝言を伝えてもらうとかそんな方法。
でもそんな事は普通は出来なかったな。相手の父親が出るとギクっとして電話を切ったりした。
大きな駅の交番前が待ち合わせ場所だった、遅刻が大嫌いな彼女で一度遅刻したら泣かれたなぁ
自分より必ず先に来ていてと。
何か別のトラブルがあって1時間来なかったりすると、あぁ俺フラれたか?とか終わったのかなぁなんて思いながら不安が襲ってきたもんだよ。
あまり稼ぎも良くなくて、もう金ないから切るわって言うとコレクトコール使っていいよとか言われて使った。
いつしか自然と携帯を持っていたな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 00:16:12.11ID:mtq/vnnu
本当こういう長文やめて欲しいわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 00:20:05.78ID:4GkB3bzM
固定電話でも外部からかけてメッセージが流れているうちに暗証番号を入れると
録音されているメッセージを聞くことが出来たのは、今では普通だが、発売した当時は驚きだった

最悪は、自分の電話の暗証番号を相手に教えて伝言板代わりにしてた
変な留守録を聞かれる可能性もあるが(笑)

だいたいは、一時間くらい近くのファストフード店で時間つぶしして、来なければ帰宅だったかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 00:26:50.72ID:0t04W6xQ
ツイ検索してみたら最近の若者も
面白い、リカ可愛いって呟いてる子けっこういるんだな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 01:00:05.28ID:OKlco/kT
リカは鈴木保奈美じゃなきゃただのウザくて図々しい女だし
サトミは天性のモッサリ悪女だし
カンチはただの優柔不断の優男
三上は承認欲求が強くて嫌われ者、女で満たされないストレスを解消するダメ男
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 01:21:03.38ID:+Dps5Cak
>>405
世の中の人間を見ても、誰しも欠点が多いのだから当然だろうね
聖人君子だけが出るドラマなんてつまらなそう
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 01:41:25.30ID:0t04W6xQ
リカとさとみの共通点はある。

下品な話だが、頼めば絶対にこちらの性癖に合わせてくれそう。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 01:46:53.98ID:kmWE4yY9
>>343
2、3日前はカホコのじいじ、やってた。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 02:10:18.89ID:HbU3g7OR
しかし鈴木保奈美の役ウザすぎるw
それだけ演技上手いって事かな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 02:50:17.88ID:FU3f58qG
ウジウジ感を完璧に出してるさとみも上手い
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 03:01:55.80ID:uIh3jST4
さとみは男の庇護欲をくすぐるタイプだよね
クラスの大半の男子が裕木奈江が好きって言ってたのを思い出す
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 03:55:29.58ID:fQ6WE1vI
>>405
三上、承認欲求強いかな?
そんな風に感じないけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 04:32:56.79ID:8MAJ9YpW
虹の魔法の前のビートルズの3人を呼ぶ時点で不可能
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 05:36:44.15ID:GJ/y1VX3
初見なんだが、言う程さとみの嫌われ様がいまいち解らんわ。
さとみみたいに弱い女って普通に居るし、別にいいんじゃね?って思う。

当時、有森さんは路上で石投げられたって話も聞いた事あるし、俳優って大変だなって思った。
ちなみに本放送当時私は高校生。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 05:56:27.43ID:ftlEYCTU
>>414
彼女がいること分かってて、誕生日にわざわざ呼び出す無神経さ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 06:08:07.30ID:GJ/y1VX3
>>415
たしかに。
他にもさとみの嫌われ要素ってありますか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 06:15:08.08ID:ftlEYCTU
>>416
三上が浮気性で色んな女の子に手を出すことは学生の時から分かっていた事
それを分かってて付き合い始めたのに、何かある度に会社にまで電話をかけてきて永尾くん永尾くんってウザいところ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 06:24:31.68ID:0t04W6xQ
嫌われた決定的要因は
やはり最後の最後のとこだと思う。

カンチリカのハッピーエンドなら
あそこまで叩かれなかっただろう。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 06:26:39.01ID:HbU3g7OR
なんか第6話にしてやっとカンチと三上の友情みたいのが垣間見れたな
やっぱああいう青春要素も無いとつまらん
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 06:37:00.44ID:HbU3g7OR
このドラマでよくシリアスなシーンで入るBGM、なんかのCMで使われてるよね?
なんだっけ?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 06:45:27.40ID:GJ/y1VX3
>>417-418
なるほど、ありがとうございます。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 08:06:24.30ID:zoBI5QmF
さとみも浅倉南もろくなもんじゃねえ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 08:34:51.73ID:FAoHxFgr
あきほいい女だなー
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 08:41:21.26ID:bbZoYL4J
>>397
これ女の人の書き込みだろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:12:38.27ID:KHPmzSFF
中山秀の役
社内で派手にビンタくらったのにカラオケ奢ってくれたり悪いヤツじゃないなw
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:18:55.26ID:ftlEYCTU
>>425
同じこと思ったw
ビンタされたり、陰でリカのこと悪く言ってるけど
出張のお土産買ってきただけで喜んでくれるし、確かロス行きのお祝いもしてくれるんじゃなかったっけ。
決して悪い人じゃないよねw
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:30:18.68ID:E2qgRZg0
リカも真顔になるさとみの留守電は今聞いてもきついw
彼女持ちに何てことを
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:35:36.21ID:g0t1wVZ3
>>427
決定的に略奪するまでは、「高校時代の友達」の顔してカンチに寄ってくるから怖いよなあ、さとみは。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:43:05.81ID:YrFSuiNx
普通はカンチより割り込んでくる里美ちゃんに怒りが向くと思うのに、動揺するカンチを責めるリカは、やっぱり間違えてたと思う。
どんな状況でも自分のことだけ見てて欲しいなんて無理だし。人の心は正論通り動かない。なりふり構わずカンチに里美ちゃんのずるさをブチまけたとしてもやっぱり負けたのかなあ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 10:04:27.99ID:PjpaP8hb
>>429
高校時代の思い出補正と親友の彼女になってしまってあきらめなきゃ……と思っていたのに自分の方へ心が傾きかけてるしリカのようにハラハラドキドキする女は好みじゃなかったんだろうね
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 11:51:15.35ID:UhWQ32xV
>>392
全く同意
さとみは幼稚園の同僚に三上の相談とか色々してるんだから、何かあったらその同僚を呼び出して話を聞いてもらえばいいだけなのに
何かある度に彼女持ちの永尾に連絡してうっとうしくてたまらない
三上の浮気を責められないことを自分でもしてることに気づけよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています