トップページnatsudora
1002コメント302KB

【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#178

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 21:04:18.16ID:7tv5oV/C
伝説のすがこドラマを永遠に語ろう!
世間様に迷惑掛けるような荒らしは塩まいてNGにしておくれ!

【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#176
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1519475723/65?v=pc
※前スレ
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#177
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524740458/
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 22:58:22.03ID:du+7XLL2
宇津井大吉はシェフの方が似合う
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 01:33:30.11ID:0qL/vzo3
宇津井大吉だとまだまだ現役感バリバリで
枯れてなく男を感じさせるんだよね
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 06:26:41.42ID:sOCtOsL9
藤岡大吉だと娘たちのために料理こしらえて待ってたのに誰も来なくてガッカリっていうシーンがあったけど
宇津井大吉はなかったよね?
そんな失礼なこと宇津井大吉にはできないというか
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 06:32:48.85ID:NQPDNkWB
>>830
>>832
本当にこれ
節子との掛け合いも息ピッタリだったし諌めたり持ち上げたりする様がよかったなあ
鍛えて体格もよくて枯れてない宇津井さんは生々しくて
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 09:31:53.52ID:9Z0yoSXk
>>827
藤岡さんは連ドラ7作とSP4作に出ていたからね
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 12:06:46.05ID:8x2RZ7+4
>>832
小宮さんとの老いらくの恋エピなんてまさに宇津井大吉ありきの展開だよね。藤岡大吉の時は(確か)珠子が再婚相手候補を連れて来てくっ付けさせようとしたけど、「そんなつもりは更々無い」ってキッパリ断って終わったからね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 12:31:06.12ID:2DWpbAwO
実母が他界した時に、嫁に来た五月が実家を優先するのが気に入らないってキミに言われるけど
自分の感覚では、例え嫁に出ても実家は大事なのが当たり前だと思う…
キミの感覚がまったく理解出来ないけど、昔の人はそれが当たり前なのかな?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:48:29.72ID:4aK5GJqF
宇津井さんは実際に料理が得意っていうのもあって店に立ってるシーンはサマになってたな
藤岡さんだとまな板拭くか菜箸で野菜を皿に移すくらいしか出来てなかったw
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:08:04.03ID:qkzI62xW
>>836
珠子おばさんも誰かつれてきたんだって?
自分が覚えてるのは、ワテダスが、
和泉雅子演じる管理栄養士を連れてきて、
グイグイしてたのを大吉が忙しさにかまけて適当にあしらったつもりが
相手は本気にしちゃった、ってエピソードあったよね
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:36:10.25ID:Lx0HKT5a
橋田壽賀子てぼけてんの?同じことの繰り返しやん
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:48:54.57ID:NQPDNkWB
繰り返さないとドラマで1年持たない
説明セリフにせずギュッと詰めたらワンクールで充分終わるドラマだから
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 18:15:04.89ID:aLFbEdpb
>>837
キミは五月に文句言いたいだけだろうね
久子や邦子がしょっちゅう帰ってきてもチヤホヤしてたし
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 19:06:44.82ID:9Z0yoSXk
何かにつけて五月に「嫁に行ったら実家とは他人!」と言ってたけど、
その台詞は久子や邦子に言うべきだと思ったな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:28:00.46ID:sOCtOsL9
でも五月って親とうまくいってなくって家出して幸楽で働いてたんだよね
キミが強気に出るのも仕方ないのかも
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:48:38.29ID:oGWGFhX2
えなりを幸楽苑に入れてあげろよ
かわいそう
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 07:56:40.01ID:Bg7OnwEU
>>845
貴子さんとは確実に離婚だな
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 15:51:20.80ID:kfkLTQNm
しかしどの役者もひどいな、長セリフかなんかしらんが、しょっちゅう目があちこちに
泳いでる、話すときは相手の目を見て話しなさい
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 16:42:30.98ID:DwmbICRd
>>827
>>828
>>830
前にも話したけど、宇津井さんは大吉の代役じゃなくて、別の人物で登場させた方が良かったと思う。別の人物で5人姉妹と絡ませた方が面白かったと思うけど、まずかったのかな…。

そうすればストーリーもかなり変わったと思うけど。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 18:16:59.28ID:rGO+HrhQ
なんだかんだ言って心の底では立石の事を引きずってた邦子が、新しい仕事場で野々下とつき合い始めて短期間で再婚ってえらい変り身だよね
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 19:04:19.43ID:3dvuJqCD
>>848
例えばどんな役?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 20:34:14.70ID:SJRd6cgL
>>848
逆に宇津井さんは末期の渡鬼に出演するような俳優じゃなかったのに、亡くなった後にピン子に親しいアピールされて気の毒だった
年齢というのもあるのかもしれないけど、池内淳子も坂口良子も渡鬼に出演した途端に病気になって亡くなってよほどストレスの溜まる現場だったのかとも思った
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 21:58:49.81ID:SHZw1hJj
宇津井さんは珠子おばちゃんの隠し子として出てきたらよかったな。元々料理人で、おかくらを助ける役割。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 23:05:34.07ID:HB76rMIb
>>850
>>852
宇津井さんの役柄は『心』の役柄のまま『渡鬼』に登場させれば良かったと思う。

宇津井さんはこのドラマ『心』では主演で、とんかつ屋の主人役だったんだよね。このドラマでは山岡さんも長山藍子さんも兄弟役で出演していたから、そういう意味でも面白いと思う。

宇津井さんと大吉・節子夫婦は知り合いで、そのとんかつ屋のお客という設定で(大吉・節子夫婦がお客という意味で)
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 23:34:05.89ID:yzL23zoY
珠子おばちゃんの遺産関係の話が見たい
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 10:22:15.82ID:aCyxw031
また心バカのレスかと思ったら違うのかな
別のドラマにそのままの設定で出すわけないわな
そもそも藤岡大吉の代わりで入ったから生きてたら宇津井さんは出てなかったんでは?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 10:39:24.84ID:KuyRwcR/
>>855
『心』バカじゃないけど『渡鬼』より『心』の方が面白いと思う。

『心』のいいとこ取りが『渡鬼』だから(橋田・石井ファミリー総出演)『心』の方が面白いと思う。

というか『心』を知らないくせに、あまりこのドラマの悪口を言ってほしくない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 11:12:45.26ID:aCyxw031
面白いんだろうけどさ渡鬼のスレなんだよね
見たことない人には関係ない話だから心スレ立ててやってくれるかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 11:25:16.23ID:mULScc65
野田のバカ女と幸楽の娘はなんでケンカ腰でしかしゃべらないんだろう、不思議
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 11:50:10.30ID:mldowJaM
貴子親子が東京に帰ってきたときに入居してたアパートたんぽぽ荘ってw
しかし大井社長ってほんま芝居うまいよな。昔は時代劇で小悪党役が多かったけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 13:25:50.97ID:u18igjfq
みつこさんも演技上手いと思う
聖子や久子とのやりとりもわざとらしくなく爽やかに嫌味で返す感じとか好きだったのに
最後は悪女扱いだったけどけんじと久子が悪い
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 19:55:37.61ID:RQmE05yy
光子さん、最後はケータリング乗っ取った悪い女扱いになっちゃったよね
最初は献身的なイメージだったのに
健治さんもそりゃ久子よりこっちがいいよなーと思った
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 20:18:19.55ID:3ioNURyG
カズは可愛く見えるんだが
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 22:33:28.29ID:u18igjfq
>>862
長太乙
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 22:44:34.68ID:1AxRZL73
どろどろ芝居が見たいので夏樹陽子 長山藍子の娘 出してほしい
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 12:41:58.24ID:sX2UqMVt
このドラマは幸楽とオカクラがメインなのかね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 14:33:02.50ID:9wm89mcb
今度始まるドラマで立石と貴子母が夫婦役するね
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 14:54:13.40ID:6zlGXm75
なんてドラマ?美男美女やなあ
立石役の橋爪さん激痩せしてるけど、リアルでも何か患ってるのかな?
毒島ゆりこや逃げ恥でてるの見た時びっくりしたわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 17:37:30.88ID:9vVrZeis
立石さんのガリガリっぷりは心配になるね白髪とあいまっておじいちゃんだよ
一時期太ってたけどドラマで見る度痩せてってた
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 17:46:00.38ID:UKmHJ/BO
>>865
節子が亡くなってから幸楽がメインになって、弥生・文子・葉子が添え物のような扱いになったね(岡倉に同居している長子は除く)
もし節子に代役を立てて続けていたら、7で終了か大吉を亡くなった設定にして8を開始のどちらかになっていたかな
さすがに大吉と節子両方を交代させるわけには行かないだろうし
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 18:43:49.04ID:d50ggPqx
愛役の吉村涼が所属するアクトレインクラブを突如退社。
いったい何が。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 18:47:21.48ID:VOpHEAwh
タキの役者って発生練習とかちゃんとしてないのか?って思う
セリフ中に何度も何度も思いっきり息継ぎしてて、それでも息が続かないのか尾ひれが必ずゴニョゴニョしてる
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 18:54:54.24ID:8qs+vGoy
五月だけ相関図がでかすぎ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 19:34:14.97ID:HTCKH2+m
ふく子先生BSテレ東出てるよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 19:50:24.77ID:sX2UqMVt
TBSチャンネルで初めて最初の1話見たわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 20:24:34.61ID:VOpHEAwh
山岡さんの演技は本当に爽快
これから毎夜見られるのが嬉しい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 20:30:25.02ID:UKmHJ/BO
やっぱり面白いね。ストーリーも自然でおかしなキャラクターもいないし。
山岡さんや藤岡さんそして赤木さんがいてこその渡鬼だね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 20:47:04.55ID:VOpHEAwh
珠子おばちゃんのチリチリヘアーと五月へのお土産のワンピースがダサすぎてなんだか微笑ましかった
この80年代ならではの雰囲気がたまらなく好きだわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 22:29:10.94ID:dLDGZlWC
たっちゃんは初期メンバーなんだよねw途中で弁当屋にいったけど戻ってきてまた出前専門に
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 22:40:34.48ID:RQ6RggeT
本当に山岡、藤岡、赤木3人居ないと締まらないね

昨日のseason4の節子のトランク開けてからの藤岡さんの演技は良かったわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 22:51:05.92ID:0b0mUKgC
キミを初めて見た時、「金八先生の校長先生」と親から言われるまで気づかなかった
あの人格者の校長先生がこんな意地悪オババに...それだけ演技うまいってことなんだろうなあ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 23:01:07.72ID:9vVrZeis
あーわかる
赤木さんや山岡さん若い頃の泉さんとかほんとこれ
何をやっても⚪⚪みたいな俳優やタレントは学んで欲しい
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 23:50:49.96ID:YnWA3F4b
大吉が亡くなった時点で、幸楽はえなり&愛に渡して、おかくらを五月と勇がやればよかったんだよ。日向子が切り盛りするのはコントじゃん。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 02:57:26.78ID:pGOCFuA9
おかくら
あんな子供みたいなヒナがメインにいてあとはタキさんやそうちゃん
どちらもまだまだ調理師免許取ってそんなにたってないじゃん
大吉もそうだったけど見てくれだけでも貫禄あるし騙されるけどさ
あのメンツで高い和食食べる気絶対しない
若い客が増えてるとかなんとか言ってたけど落ちたよなーって感じ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 13:11:33.56ID:CAST5Zt4
>>870
村田雄浩さんだっけ?
アクトレインから移籍してるから一緒にうつるんじゃないか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 13:12:27.66ID:HLgnbcRW
たけし「俺の気持ちはどーなるんだよぅ!」
「俺の子供が生まれるんだ!吉武より可愛いんだよっ!」
「男が野心を持ってどこが悪いっ!」
いやー、伊藤誠に匹敵するクズっぷりだわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 13:16:25.96ID:Zx413VJq
・ひなと壮太が結婚しておかくらを継ぐ
・眞が東大落ちてカヅと結婚して幸楽を継ぐ
・眞とまひるが結婚して小島公認会計士・税理士事務所を楽々のあったところに開く

で良かったんじゃないの?
手拭い屋と貴子は眞の失恋で終わってよしだった
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 15:16:39.77ID:0i1GlXM4
>>886
眞はスティック先輩とでも良か
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 16:12:40.36ID:apKFeTZn
眞が東大に落ちて幸楽を継ぐ
が良かったけど、現在のピン子との確執を考えると幸楽にいなくてえなりは命拾い
継いでたら海外送りにされてた
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 18:09:13.81ID:HLgnbcRW
貴子の役の人はえなりの事が生理的に無理なんだろうな
まあわからなくもないがw
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 19:53:01.87ID:C7FiLCUS
そうとしか思えない演技だよねw
今回のスペシャルも老けてより顔が・・・
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 20:16:16.98ID:Ex/PKaVo
えなりかずきが東大出でみんなに好かれてるのがウザイ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 20:44:07.12ID:HLgnbcRW
昨日の第1シリーズの一話目で眞が読んでた漫画が僕はしたたか君だったのに気づいたのは自分だけだろうか
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 22:43:17.81ID:XKVMZ1sc
子供世代の俳優入れ替えて、
渡る世間は鬼ばかりXSシリーズ
をやってほしい
あかり→千葉すず
たけし→高橋一生
愛→吉川涼
えなり→えなりかずき
のぞみ→風間俊介
ひなこ→広瀬すず
まきみき→マナカナ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 00:16:00.47ID:jDIJc7/w
キチは死ね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 01:08:34.95ID:k7ObSHn6
次のスペシャルは、秋葉の家と山口のお母さんと、光子さんと、ごはんやと、遠山のお子と、珠子おばちゃんが見たいよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 01:47:57.00ID:kw6rb+6n
>>893
>>894
緊急地震速報には驚いたね
いい迷惑だよね、真夜中なんだから
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 01:53:07.71ID:k7ObSHn6
木曜劇場案
橋田壽賀子原案ドラマ
シスターX〜渡る世間はざけんじゃねえ〜
長女 睦子 次女 弥生 三女 五月
四女 文子 五女 葉子 六女 長子
八女 霜子 九女 師走 
双子 水無・神無
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 02:04:54.00ID:k7ObSHn6
TBS開局70周年記念ドラマ案
ポーラ連続テレビ小説
おひな〜渡る世間は鬼ばかり2050〜
60歳になった岡倉日向子は、五人の娘に相変わらず頭を悩ませている。長女のジャン、次女のメイ、三女のジュン、四女のノーベン、五女のディッセン。日向子とともにおかくらを切り盛りする夫のマイケル岡倉。
そんな中、日向子は50年前このおかくらで過ごした祖父大吉との日々を思いだし、一人夜行列車で思いでの旅に出るのであった。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 02:18:52.37ID:k7ObSHn6
日向子はまだ生きていると言う85歳の長子に会いに大阪へ汽車を走らせた。
長子は、夫の英作さんが地元大阪で町の診療所をやりたいと言い出してついて暮らしていたのだ。
しばらく会っていない母の長子。どうなっているか不安がる日向子。すると後ろから追いかけてきた一人の青年がいた。圭である。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 05:26:09.03ID:C0UoZRpm
吉村涼たん退社しちゃったのか
これはチャンス
フリーのうちに奪い取ろう
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 10:19:44.02ID:S0OumpFG
>>898
マイケル岡倉に笑った
わざわざストーリー考えて書き込むその情熱には感服するw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 12:35:43.96ID:wtRvITvY
>>898
>>901
http://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=168947
上部を参照
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 15:26:46.41ID:u4wc67zz
>>898
久しぶりに爆笑したwwwwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 16:32:13.35ID:4UTfZgl+
1を見て思うけど、この頃から「家を継ぐ」というセリフが頻繁に出てくるのはちょっと疑問だね。この頃は商売をやっているわけではないし、「家を継ぐ」跡取りがそんなに必要?
娘しかいない家庭ならみんな出て行ってしまうのは仕方のないことだと思うけど・・・?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 16:54:24.31ID:wtRvITvY
>>904
http://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=168947
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 17:21:44.25ID:hKBGbcHH
>>904
当時(30年近く前)はそんなにめちゃくちゃ不自然なことでもなかったよ
姉妹だけのお家はどちらかが名字継ぐ的なね
決して多かったわけではないけど
当時中年以上の女性達は節子さんに同意して若い女性達は五人姉妹に感情移入した
跡取りとは名字だけではなくて家の始末や墓と両親の老後を看ることも含むからね
まだ介護保険制度が出来つつある時代だったし
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 18:04:30.37ID:iasJH0MC
1シリーズでは未婚の葉子と長子が岡倉の後継ぎを押し付けあってたね
一時文子が望連れて離婚前提で帰ってきた時は文子に継がせる話も出てたけど、復縁してあっさり去っていったし
1のラストでは葉子も長子も嫁いで大吉節子夫婦が残り「二人でやっていこう」で終わった
懐かしい
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 18:23:15.86ID:Bz+opD+9
今夜は山岡さんvs赤木さんが見れるな
楽しみィ!
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 18:44:14.76ID:jtf4c+bv
村田さんは事務所に残っていて、吉村さんは9月末で退社したと思われる。
吉村さんのfacebookは前からあります。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 19:41:44.10ID:wtRvITvY
>>908
『心』でもこの2人は共演していますよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 19:54:41.34ID:3u2+Yi0n
>>908
美味しんぼの山岡とスラムダンクのゴリの対決か
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 20:01:34.31ID:q9OLqIcJ
昔の渡る世間見てるけど
幸楽に見慣れない人がいたけど父親みたいだね
初めて見たわ
途中に見なくなるから死ぬんかね
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 20:17:06.54ID:wtRvITvY
bs12の『時間ですよ』で珠子おばちゃん出演中。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 20:19:47.36ID:T5JBavue
五月の良き理解者だよね。 すぐに亡くなっちゃうけど。
まさかこれから、あんなに長年「相続放棄したのに」って言われ続けるとは思わないよねw
第1シリーズから何年引きずってんのかと。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 20:20:27.93ID:yaFq3RaK
>>912
佐藤英夫さん、さつきには優しかったお父さんです
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 20:38:29.20ID:Bz+opD+9
長山藍子さん上手いなあ
今夜の弥生ブチ切れシーンは眼を見張るものがあった
作り置き温める事やゴミをゴミ箱に捨てる事すら面倒がってやらない亭主にガキ2人
あんなのと生活してたら自分だったら発狂するわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 20:47:11.27ID:ZWe1RcMl
ホモスティック
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 20:59:49.63ID:wtRvITvY
>>916
連投申し訳御座いません。
このシーンは私は酷すぎると思う。
色々な意味で…。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 21:14:26.38ID:6+JMBYOX
>>885
あんなにお母さん(弥生)が結婚反対したのにね。子連れの女と結婚するなら相当な覚悟を持たないといけないのに。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 21:16:11.46ID:6+JMBYOX
あかりのときも「あんたに農家の嫁はつとまらない」と大反対したのが見事的中。

やっぱり親が反対する結婚はうまくいかないんだよね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 21:19:37.53ID:6+JMBYOX
>>915
そうかな?
久子邦子に相続放棄させる件でキミから出て行けと言われて勇が抗議をしようとしたとき、
「何グズグズしてるんだ。店開ける時間だぞ」と冷たく言い放った舅だよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 21:44:40.90ID:U7PTGuS5
>>95
夏樹陽子さんだったっけ?
好きなので今回も出てほしかったな〜。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 21:44:46.97ID:wtRvITvY
>>921
あえてそういう風にした演出だと思うよ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 21:58:30.52ID:Skj5ZGLv
>>922
ピン子とのバトルが見たかった
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 23:05:53.63ID:Bz+opD+9
>>921
キミが無断で久子に350万貸したって居直った時もなんも言わなかったり
愛と眞に岡倉さんが迎えに来ても絶対一緒に行くなってコソコソ釘打ったりなんだかなーな舅だよね
典型的なステレオタイプな職人親父なんですかね…
ラーメン一筋店一筋でほかの細かい事には無頓着というか
だから店でよく働く五月の事は認めてるってだけなのかも
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 23:23:35.09ID:Ot1vaSRp
6s長子が着てる、子どもが描いた絵をプリントしたみたいな服なんなの?いつも着てるんだけどなんかのブランドなのかな…
役によって服のブランド決まってるのかな
眞はマンシングウェアだっけ、ゴルフのブランドのよく着てるよね
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 23:28:18.74ID:wtRvITvY
>>925
これは名シーンだと思うけど。(幸吉が愛と眞に岡倉へ行くなというシーン)。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 00:33:10.00ID:K94hQsc5
>>926
前にここでブランド名出てたね忘れたけどwいいお値段だった
藤田朋子のブログで紹介されてるらしい
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 04:53:12.26ID:D/qapy2Y
ツモリチサトじゃないかな?
ヘンテコTわりと好きだな、リアルタイムでは確かHPで視聴者プレゼントしてたよ
メンズのインナーとかも展開してるけど普通に可愛い
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 05:05:53.38ID:cVQR+qrS
>>789
そんな仕事したんだ!w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。