トップページnatsudora
1002コメント326KB

【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2004年版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 01:17:50.47ID:d3hOrha9
前スレ
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2003年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1509982529/
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 09:14:33.01ID:MbLhHRSl
そんなこと言っちゃえば孤高のメスなど
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 09:45:01.74ID:rYEnewMb
>>520
それはあるだろうがオペシーンが映らなくなってからも下がったのさ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 10:52:36.65ID:d5tihcKD
田宮版はオペシーンもキモかったが脚本/演出/音楽効果 すべて酷いよ

旧き悪しき日本映画/TVドラマのDNAを引き継いでいる
俳優陣の演技は悪くないから可哀想だ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 11:10:24.44ID:OMWdcZA9
ダラダラ会話してるだけだもんな
その俳優陣のセリフ回しやら表情演技が見事だから田宮版サイコーってそりゃ違うわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 11:20:02.34ID:OMWdcZA9
>>523
唐澤版がこれらの欠点を一番改善できた点は編集な
田宮版は編集してないかのようなgdgdさ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 18:45:14.75ID:Ghy1cFqc
唐沢版は作り方上手いよなぁ
視聴者の立場に立って作られてる
盛り上げる所は盛り上げ、ためるべきところはためる
毎回ラストの終わり方も秀逸
0527名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 20:55:18.49ID:CxLqifsM
そのせいで1,2回見たらおなか一杯になるけどな
炭水化物を化学調味料でごまかして味付けしてようなもので
生干しスルメみたいな味わいはない
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 21:11:35.48ID:H0VqEtWG
田宮版は生干しスルメなの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 21:24:56.83ID:d5tihcKD
バ〜〜カ>>527 全然ちゃうわw
わざわざ食い物に例えるなんてセンスねえわ
それじゃてめえで「私は味覚障害です」と自称しているようなモンだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 22:01:55.21ID:Ghy1cFqc
サエコと原告側の弁護士は田宮版のほうが圧倒的にいい
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 22:23:31.19ID:NI4jWO0y
唐沢版の佐々木一家も典型的なDQN一家で同情出来ない
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 23:23:24.68ID:2YPUctJY
>>530
上川隆也はかなりイイ味出してたと思うZ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 06:50:11.94ID:8ZchNVee
大河内教授ご存命だったな。82歳か
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 08:25:20.61ID:G2qTyt2q
黒木瞳と大河内さん、昨夜の犬神家に出てたな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 08:35:46.67ID:ZXByvnUt
大河内さん、下町ロケットにも出てる
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 23:56:41.85ID:wYPag9J8
黒木瞳は白い巨塔ではハマっていたけど犬神家の松子役だと微妙だったね
やっぱり適材適所の配役って大事だよな
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 10:49:32.95ID:gyJVS/Ru
最初は面白くて良かったんだけど
佐々木息子を見て一気に萎えて見るのをやめた
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 11:03:04.82ID:G2nGXtFQ
そんなことで
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 13:53:45.07ID:gqdpT516
俳優の小栗旬(36)が、テレビ東京系ドラマ「二つの祖国」(来年3月30、31日放送)に主演し、日系二世の新聞記者を演じることが25日、分かった。テレ東の開局55周年企画として、作家・山崎豊子氏の
ベストセラーを民放初映像化。海外ロケを敢行し、英語のセリフの多い難役となる。ライバル役で、小栗とプライベートでも親交のあるムロツヨシ(42)が出演。豪華キャストが集結し、2夜連続、1回2時間半の大作を彩る。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 20:28:31.32ID:jLolbgzo
オレは唐沢版白い巨塔は好きだけど、別に山崎豊子や唐沢寿明のファンではないんだよな

同じ組み合わせで「不毛地帯」は開局50周年記念ドラマとしてすごく期待したけど
クッソつまらなくて途中で観るのやめた キムタクの「華麗なる一族」も同様
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 16:44:52.08ID:8OAaRpj1
里見「採血の準備をしてくれ」

医局員(ササッ・・・)

医者ってこういうのばっかなの(´・ω・`)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 16:57:52.96ID:8OAaRpj1
東と財前の慰労会での言い合い
財前が正論に見える(´・ω・`)
東は嫉妬しているだけ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 21:37:44.47ID:97RG9ou6
唐沢版また再放送してるの見てるけど
里見がちょっとロマンチストすぎるよね
あと子供(ヨシピコ)に「お父さんはいつ教授になるの?」とか言わせたり
ちょっとなんかな〜って
原作読んで田宮版も見て唐沢版大好きだけど
今日思ったのは一番まともなのはもしかして金井講師?w
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 04:37:58.20ID:+OSu/yPp
でも金井も裁判の際の隠蔽工作には何の躊躇もなく協力してるからなぁ
単にめんどくさい人間関係が嫌い
大勢で集まって飲み会したりすることなんかも嫌い
権力争いなんかにも興味ない
学生時代から典型的な陰キャで友達なんかいなくてもいいと思っている
勉強だけはよくできたからそのまま医者になった
そういうタイプにも見えた
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 09:07:18.28ID:3nJxSjCl
巨塔のまともな人は菊川
浪速大に限れば竹内
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 14:08:14.49ID:9oLhHYGb
あとは財前の嫁が意外にまともだと思う
ただの金持ちの世間知らずお嬢さんに見えて
実はバランス感覚を持った人
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 14:19:49.64ID:Fx/T8qaq
そうか?
親父が医者の一人娘なら医者目指すだろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 14:49:52.27ID:pZyrA9xA
菊川って社交性がない一匹狼タイプじゃん
あいつが教授になってもうまくはいかないわ

財前はなんだかんだいっても部下からの人望も厚いからな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 20:58:12.46ID:E/abGBki
財前の嫁は9年後に出た朝ドラでは不愛想な役だったこともあり
後から白い巨塔を初めて見て、若いのと感情豊かなのに驚いた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 23:03:56.64ID:/OOD0svh
歯キレイ(´・ω・`)入れ歯?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 23:04:13.10ID:/OOD0svh
すまん誤爆
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 23:42:15.43ID:b+qaDr09
今原作を読んでるんだがこっちでもサエコのウザさは半端じゃないなw
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/30(日) 22:22:26.37ID:cCxDAQlt
一般的に学部長って、雑務ばっかり多くて権限があるわけでもない役職だけど
鵜飼教授は上手く権力に利用してるよな。
「医学部長の僕に一任してくれますか」とか「医学部長として各科の意見を総括した結果」とか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:24:23.89ID:uQQ6qr5O
この頃に缶コーヒーのジョージアを買うと時々付いていた矢田亜希子のフィギュアをまだ持ち歩いている。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 11:51:10.82ID:OnGsKtkK
今度出る「岡田版」はテレ朝である以上、ロケは関西だと思うが、全5回は少なすぎる。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 16:12:27.44ID:TmTm5n0g
毎日3時間だったら良いけど、それは流石にないわなぁ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 23:24:24.66ID:xVK9s5vo
予想だけど

第1話:教授選
第2話:医療裁判が始まる
第3話:医療裁判に負ける
第4話:財前死す
第5話:里見死す
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 23:27:54.26ID:BfOl/qs8
つうか里見まだ発表になってないのけ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 08:50:24.75ID:dnaKfT5q
>>558
発表されてないけど松山ケンイチだろうな (ロケの目撃情報)
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 10:10:55.64ID:GwtIAzkr
う、うわー
重厚さがどんどん消えてく
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 16:16:37.34ID:k4zdO+B5
一日30本もタバコを吸ってるヤニカスが、訴えるって馬鹿だろ
年間1万本だぞ。死ぬに決まってんじゃん
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 16:23:00.98ID:u6BcBf3s
訴えられた財前もまたヤニカスであり、肺癌で死亡。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 16:44:04.44ID:0DYt0P2n
山崎先生ご存命なら岡田財前なんて
実現しなかっただろうな。
唐沢ですら一度拒否してる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 17:36:40.27ID:p767ku67
>>563
拒否した唐沢の財前を観て「あなたで良かった」と思い直したんだろ
オレだってジャニタレの財前なんて嫌だけど、まず観てから判断しようや
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 17:47:33.77ID:Mb+U3Tas
サエコのウザさはガチで異常
財前に面と向かって嫌いと言っておきながら里美にはいい顔しかしてないしな
原作でも部外者のくせにいちいち裁判に首突っ込んできてうざいことこの上ない
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 19:52:11.63ID:DNd6Oh57
最後に出て来た決定的な証拠って誰が見つけてきたの?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 19:52:33.59ID:pCkOqmD7
教授総回診の時
教授だけエレベーターに乗って他の医局員が階段を駆け登るシーンがあるけど
あれホントにやってる大学ってあるのかな
父親が入院してた某旧帝大の病院では
みんなで一緒にエレベーター乗ってたぞw
それにあんな大行列でもないし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 03:09:09.48ID:Zsw5xWi5
「白い巨塔の教授の権威は相当誇張されてる」と、
医学部現場の声があると言うのは聞いたことがある
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 19:28:24.29ID:CN3CUvNr
フィクションだし
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 20:01:13.85ID:JrBNV2G1
加トちゃん「フィックション!!」
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 20:55:37.61ID:pMnllOaX
放送中に、ネットで実際の医局員たちが対談し、一番異を唱えていたのは佃の無能ぶり
「あんな(血管確保でブルブル震えるレベルの)人物が医局長になれるわけがない」
と声を揃えていた
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 20:59:47.91ID:Rbd92zpE
>>565
別に医者だから偉いとか弁護士だから偉いとか言うつもりはないが、
少なくともフリーターの佐枝子にとやかく言われる筋合いはないわなw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 21:04:22.79ID:TqlxjMJD
>>557
里見死すワロタwwwwww
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 21:05:46.99ID:TqlxjMJD
テレ朝とテレ東のドラマには期待するなって死んだじいちゃんが言ってた
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 21:21:59.96ID:Rbd92zpE
>>567
エレベーターって1機だけじゃないみたいだし、
助教授以下は別のエレベーターで乗り付けちゃダメなのかな?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 21:46:27.18ID:Cy3CYzo2
>>575
病院のエレベーターはデカいから
みんな一緒に乗れるでしょ
それでもあえて教授だけ乗って他は歩かせるとかいつの時代の話だよっていう感じ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 21:50:37.19ID:Rbd92zpE
佐々木庸平は「健康で病院に行ったことがないのがとりえの人」なのに、
半年前に肺炎の既往とはこれいかに。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 06:59:41.58ID:wymPrHAR
>>574
今安定して視聴率取れるドラマってテレ朝作品ばっかだけど
内容が面白いのはやっぱりTBSかフジ、少し劣って日テレだよね
90年代は間違いなくフジが一番面白かった

まあこの3局も今は糞ドラマ垂れ流し続けてるけど
よくよく考えたら日テレで最後に面白いと思ったドラマってハケンの品格だったわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 20:56:37.00ID:k4b5Z89P
安定して視聴率取れるテレ朝ドラマって全部米倉涼子が主演のイメージw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 00:09:56.34ID:gEBLdI3s
最近やってたハゲタカも、NHK版に比べてちゃっちかった
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 19:19:18.76ID:v8wTKyGj
目撃情報  沢尻エリカ  小林薫  注・ネットの書き込み
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 19:42:16.55ID:BJjEliRQ
>>581
そりゃハゲタカだな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 19:56:13.27ID:mTX2coiX
沢尻エリカ が 冴子
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 20:06:00.01ID:BJjEliRQ
佐枝子(32)ってこと?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 20:52:33.14ID:qaSgMETX
>>583
キャラ的にはケイ子なんだが
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 02:44:51.91ID:2yUrzHT7
ケイ子にしては若すぎるし、佐枝子にしてババアすぎる
というかこの作品自体に沢尻ができそうな役なんかない
1リットルの涙の時のイメージをキープしたままでもう少し若かったら佐枝子もアリだったろうけど

松山=里見も合わねえなぁ
この世代の主な俳優みんなに言えることなんだけど、悪い意味で若く見える奴ばっかなんだよ
だから20代後半になっても高校生大学生、30代になっても若手社員みたいな役ばっか
で、松山の実年齢自体が今年34歳だからやっぱり若すぎる

小林薫は東教授かな?

個人的な願望も含めた予想では里見=高橋一生、東教授=鹿賀丈史だったんだがな
高橋一生も40歳前後の医学部准教授には見えないけど、岡田と同い年だしバランス的に
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 10:42:27.62ID:MmURpg0x
>>584
佐々木嫁じゃね?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 15:28:08.48ID:9/cKCJrk
ジャニーズソンタクぶちかましで
財前ラストに改心して名医に、ぐらいのことやってくれんかのう
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 15:41:07.50ID:JQDfUbwC
とりあえず柳原役に若手ジャニーズは確定
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 20:57:16.48ID:60oVtD/7
最終回で、財前の義父が「ごろうちゃん」と言うべきところを「とおるちゃん」と呼んでいたことを
俺は聞き逃さなかった
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 20:58:47.98ID:tudQZEiA
唐沢版の里見は設定年齢40歳で、放送当時の江口は35〜36歳。
岡田版がいつ放送されるのか分からないけど、放送時点の松ケンは33〜34歳か。
江口も当時は結構若かったんだよな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 19:02:46.33ID:3yLZmitF
常盤貴子と唐沢寿明と小泉孝太郎が並んでテレビ出てたけど唐沢寿明の175センチって鯖読んでますね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 01:30:14.67ID:1nZiA1Fe
唐沢175、キムタク176ですね
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a93b5a9b0682a235ca86e45/slide_0.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 11:14:19.23ID:eTbv76ep
甘いお方だきたぞw
改めて凄いドラマすぎる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 13:24:21.87ID:Mh+CLIFu
>>594
今何かやってるの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 13:29:42.61ID:Mh+CLIFu
>>571
あんなのでも東政権のナンバー4、財前政権ではナンバー3だったんだよな
手術の時のチョンボばっかり目立つからコイツが助手でなく執刀医として手術してるところが全く想像できない
まさか第一外科の手術の執刀医を全て東、財前、金井で回していたわけじゃあるまいw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 14:29:11.93ID:uRv2RfHR
>>595
テレビ埼玉で再放送してるよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 15:19:47.04ID:F4dExtW4
佃うぜえな
金沢まで乗り込んで非常識きわまりない
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 15:29:21.07ID:F4dExtW4
私が笑うと不愉快ですか?www
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 20:26:24.95ID:du1fF213
私の全てが腹立たしい!
で、ございますね?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 22:09:47.60ID:SPNoaWlU
……!!!!!
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 00:55:43.50ID:fcVxHQ8E
頭を下げる、、つもりはございません!!
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 08:49:00.36ID:6H5HowEF
言葉を慎みたまえ!
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 12:15:04.78ID:vXlEBaah
不愉快だね!!
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 13:35:32.36ID:VxIReCAb
忘れちゃいけないよ?僕は教授で
君は助教授なんだよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 19:22:55.27ID:Q5W+pN3g
辞退したまえ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 19:58:25.41ID:RjtuFtia
白い巨塔で一番のワルって野坂だよね
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 19:58:57.68ID:RjtuFtia
船尾に「甘いお方だ」って言われた後に東が庭で暴れたのはどういう心境?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 14:33:32.37ID:06ybyXRf
>>608
日々の業務に加えて、財前・鵜飼らとの対立、学内工作
そこに佃らの脅迫行為、それに伴う船尾からの叱責がストレスがピークに達した

そしてコートが植木鉢に引っかかってブッチンキレた
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 19:19:52.66ID:EI+jsLQj
未だにわからんのは、どうして財前は佃と安西が金沢に行くのを黙認したんだ?

不利になることはあっても、有利になることはないってわかりそうなもんだが
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 22:49:57.74ID:rbDPghji
なんやあのせんせいこわーて
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:43:27.03ID:mqXhg12x
「医学部長たる僕が、誰かに抱き込まれるようなことがあろうはずがありません!」
思いっきり抱き込まれてるだろ

「誤診でもあったんなら別ですが、患者が助かってるんですから」
誤診したのは自分だろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 04:28:39.67ID:zg0NVTx1
鵜飼だけは完全なドクズに見えるけど、
実際はあの政治力を駆使して浪速大学病院に優秀な医師を集めたり
最先端の技術を持つガンセンターを設立したりしてるわけだろ
それで救われる命もあるだろうし、
やっぱりこのドラマの世界観は完全な悪玉も善玉もいないんだと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 10:28:59.72ID:2XL5ZNzz
>>611
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 10:29:57.38ID:2XL5ZNzz
>>613
本当のクズは野坂でしょう
財前側と東側の両方からワイロを受け取っておきながら、実際はどっちに投票したのかわかったもんじゃない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 10:47:38.35ID:wJalwawD
東は政治力で他の連中に
はるかに及ばなかったな

元はといえば財前への嫉妬から出た一人芝居
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 13:40:42.82ID:0ig6eIBC
>>613
当時伊武雅刀がなんかの番組で
「いやあ、あれは嫌な役だったねえw」
とか言ってた
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 15:01:34.84ID:Z55sIcfE
スネークマンショーとかデスラーで
知ってた程度だった伊武さん。
いい芝居するなぁ〜と思って見てた。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 17:56:33.14ID:HL1k/9+R
伊武さんと言えば山口智子の「もう誰も愛さないの」チャイニーズ役
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 21:46:16.07ID:3RYzQF1g
子供嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています