【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2004年版】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 01:17:50.47ID:d3hOrha9【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2003年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1509982529/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 01:21:02.27ID:d3hOrha90003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 23:11:47.00ID:j7Yl5n0N保守&age!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 13:02:43.47ID:2zJwn+no保守もくそもない
そんなもんは荒らし行為
それに即死設定がないと落ちない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 16:24:48.38ID:rWm3eJlG0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 17:19:42.16ID:0yLMpdjfこの手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、インポテンツ治療についての愚見を述べる。
インポテンツの根治を考える際、第一選択はあくまでカウンセリングであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で糖尿やアル中をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、バイアグラを含む薬物治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのインポテンツ治療の飛躍は、カウンセリング以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはインポテンツ治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、インポテンツによる離婚がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のペニスを病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
インポテンツは生ける死なり。
なお、自らインポテンツ治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の真性包茎であることを心より恥じる。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 18:10:58.67ID:dAG00OUs0009二郎さん
2018/09/02(日) 19:45:06.57ID:MpyT0ZaV0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 20:28:49.47ID:HV9gCFjb0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 20:41:11.49ID:LlYmS41E0012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:21:03.24ID:OxDGuKXE0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:34:21.23ID:cXh5E72X生で見た時は気付かなかった
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:27:07.47ID:ypw5er0Qイメトレするのは唐沢版オリジナル?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 21:24:52.34ID:EA1IowAp少なくとも田宮二郎はやってなかった。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 10:29:58.59ID:itxTMnxG転移…か…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:38:31.48ID:FLT7YTja0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 00:00:07.15ID:Wt4kYbhQ裁判所でしょ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:27:56.45ID:7YYxJMdJ教授選 … 特に波乱も無く財前が教授に決まる。葛西との一騎打ちになっても難無く過半数の票を得られるだろう。
佐々木洋平 … 東教授の退官日に手術を強行する理由も無いので、里見・柳原の進言を受け入れ追加検査。
既に癌が根治不能なほどに進行していることが明らかになり、放射線・化学療法で延命。妻・息子による訴訟も無し。
財前の癌 … 裁判に忙殺されることも無いので、手術可能な段階で発見し、東前教授の手術により根治。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:53:34.53ID:nY7X4toD教授選と佐々木はその通りだと思うけどドラマにならないね
財前のガンはなんとも言えない
医者の不養生とはよく言ったもので、どんだけガンを診療/治療しても
まさか自分がガンになるなんて想像もしてない医者は多い
ガンをどの段階で発見できるかまったくわからない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 23:45:19.16ID:WcGKnJ1fガンはストレスや心労による免疫力低下が引き金になるとも言われてるので、
教授選や裁判でのストレスがなかったとしたら、
もしかしたらガンそのものになっていない可能性も否定できないよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 02:30:29.15ID:vwieX5BE癌センターの設立を一任されることもなくなる
里見も大学に残り
柳原は思いを寄せていた亀山婦長とラブラブ結婚
医療裁判もなく関口弁護士は帰郷し、佐枝子と出会う場もない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 09:24:16.84ID:slkRud9j実に平和だw
やっぱ東教授はとんだ老害だった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 10:07:04.25ID:27TUZ+Bhだがクッソ面白くないw
単なる大学病院の日常だ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 13:50:06.42ID:O05DNyzE0026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 23:23:06.19ID:7RhKUwO7ドラマと同じように手術不能な状態になるまで発見出来ず死を迎えるかも知れないし、
そもそも癌にならなかったかも知れないのか。まあ癌なんて未だに分からないことだらけだしな。
ただ、個人的には財前みたいに普段からタバコをプカプカ吸ってる人は、
遅かれ早かれ肺癌になってそうな気がする。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 06:47:14.36ID:00owqSza0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 21:48:12.81ID:Fh208wyI不必要な検査したり薬も多い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 01:09:59.07ID:93cILBxK医学部キャンパス内は全面禁煙だよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 15:59:45.70ID:FH8K80MR遂に殺人に手を染めてしまうのか...
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 18:40:29.27ID:D45WIjRk「唐沢さんと医療系のドラマで共演したんですけど、
いつもアドリブで笑わせに来るけど、よく自爆するんです」
と、言っていたが白い巨塔のことだろうか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 21:04:36.43ID:rX0K3wyXエスカレーターに乗る場面と里見と居る前で倒れる場面だけのような
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 21:12:25.74ID:FH8K80MR0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 22:32:01.76ID:2v3vwc9S貞子やってた人だよね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 23:21:41.32ID:XM/f4sXz0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 02:40:56.30ID:ZthVJeRsドラマの現場では自爆大王とあだ名が付いてるらしい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 09:48:40.00ID:oHIvFhlU0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 08:54:59.38ID:PPad2b6+ドキュメントだと思ってみてたのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 14:06:14.56ID:brFRFvPy0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 18:10:27.60ID:aWBtyLqr0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 19:13:11.42ID:brFRFvPy0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 19:18:09.09ID:aWBtyLqr0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 21:04:28.09ID:zvIbDgua0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 01:07:53.62ID:ZhtQWljJ最初はただただ落ち込むだけの予定だったのが、ふとコートが引っかかって
ストレスの頂点に達して癇癪を起こしてしまうという
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 01:32:25.80ID:gjTBTX7lドラマだからパッと見て怒ってるのがわからなければならないから仕方ない
やや過剰だけどね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 03:02:02.95ID:42kWuRoy0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 03:43:41.53ID:4TquEKmi0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 03:55:40.62ID:8pv4h3ln0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 05:49:58.99ID:FSbrvqDJ0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 09:25:45.70ID:52hJEUecプライドやメンツに囚われて感情のコントロールが効かないのも短気のうち
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:49:02.02ID:CTqynoBC0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 22:18:57.29ID:GopvZ9kp東教授は普段は抑制がきいて感情を露骨に表さないタイプの設定だから、
植木鉢のエピソードはインパクトあるな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 01:54:10.09ID:ssHYlcOeなんていうか、あれの方が屈辱要素が強いww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 02:42:46.48ID:96hZVBWY0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 03:54:37.42ID:+HRwVpbY0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 10:21:39.64ID:GEekv/Ao東支持派を葛西に集中させてれば勝ててたのかな。
ただ、それだとバックに船尾が付かないから色んなポストを提示して懐柔することが出来ないんだよなあ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 03:22:46.58ID:2PyQIGDq0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 14:14:49.95ID:o3ms1E1w野坂を持ち出して来たのはエロ男爵擁立より後の話では?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 14:51:00.04ID:pUfvmffz0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 16:58:26.65ID:Bv+NHr0X0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 01:24:20.94ID:H3POyCY30062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 03:04:48.15ID:tDyJIZvC0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 17:03:20.21ID:xt2nzsve一介の医局員が教授に意見するなど100年早いよ
↓
弁当屋の遺族に謝罪し頭を下げる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 01:27:48.74ID:JizrbwmP0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 13:48:13.09ID:wxa/s3Mp0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 13:48:00.40ID:OQSlqB/n0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 14:27:37.03ID:cXVJEVTt上告も棄却されて賠償が確定しただろうし
医療事故の執刀医ががんセンター長って面子丸潰れだよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 23:42:29.52ID:AtUBqBD8その時の財前がどうするか見てみたいね。鵜外さん、悪い描かれ方してるけど、実際はギブアンドテイク考えたら普通だよね。結果出したら見返り用意してるし、その逆も然りで。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 07:12:11.52ID:5mDo6dcI0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 12:31:27.42ID:ppfIsau2そのうえで私の実力を持って政界に進出することができると確信しているからです
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 17:48:26.40ID:fqQPeEJu脚本は「白い巨塔」「昼顔」「BG〜身辺警護人〜」などの脚本家・井上由美子。「この声をきみに」「お母さん、娘をやめていいですか?」などの笠浦友愛が演出を担当する
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 18:39:05.91ID:gRgA3akS0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 18:53:49.41ID:Z6U3AqLI鵜飼○
吾妻×
東○
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 03:29:40.39ID:TqVSTzpB井上由美子って、たしかにこの「白い巨塔」で注目したんだけど
それ以外はたいしたドラマの脚本やってないんだよな…
「白い巨塔」の出来の良さはプロデューサーからダメ出しで修正されまくったか、演出の力か
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 12:56:46.76ID:w48KtjrU医師役やらさたら財前にしか見えんよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 20:36:07.45ID:Bf8D+XNdつまんなかった
見所は製薬会社のキムタエのガンアクションのみ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 22:25:29.50ID:TqVSTzpB>キムタエのガンアクション
観てないけど、このフレーズだけで観なくてよかったと安堵
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 20:19:47.27ID:JSoJTi0U最近静かだな
総反論されて挫けたか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 00:48:44.49ID:OwsKiqsl(首都大学東京で7日撮影を目撃)
岡田准一とかいうどチビなゴリラーマンが財前やるそうです
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 01:12:52.43ID:GdYbf126本当にテレビ局って頭悪い
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 03:09:57.58ID:W0/QdKPr財前はないわー
そもそも社会派ドラマにジャニーズは不要だろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 06:11:43.40ID:sHv+vbox0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 06:49:18.35ID:16reCQ9D0084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 19:55:29.72ID:ACkoLnskhttps://a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171007/Cyzowoman_201710_post_155304.html?_p=2
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 21:05:23.85ID:H2hhppfRガセネタであってほしい
唐沢さんも高身長ではないけど
唐沢さんは女優顔負けなくらいの超小顔だから
チビに見えないしすらっとしてスタイルいいから財前が映えた
岡田准一なんて顔デカ首なしチビゴリラじゃん
全然財前じゃないよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 22:14:57.68ID:iJ6W41r6てか安西役の人、ちょっとどころじゃないくらい長身だよね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 22:21:10.63ID:U2sctNkeたしかにキムタクのドラマで「やっぱジャニーズはダメだぁ」とは感じたけど
とりあえずはお手並み拝見でしょ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 23:07:47.32ID:XditNOwc山崎先生がチビはダメって言ってたのに
チビにやらせるってこれいかに
https://i.imgur.com/5uq9cSI.jpg
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 23:25:06.52ID:gc75Ipaeショタ好みの社長の方針らしいよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 23:27:54.10ID:+3P8DfXf0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 23:50:21.44ID:iJ6W41r6確かに日本人男性の平均値(171か172くらいだったはず)より低いとはいえ、
流石に阿部寛の隣は可哀想過ぎるだろw 誰だって小さく見えるわw
真ん中は竹内役だった蔵之介か?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 00:27:17.41ID:8xx+ET9F0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 20:45:11.97ID:OsLPkkjN師弟関係が少しおかしかったりするね
>>86
安西役は反町版GTOの体育教師やね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 01:21:05.78ID:FN+fmpT80095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 01:25:26.43ID:FN+fmpT8里見 中居正広
ならみる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 14:35:37.80ID:swgOkcmPあんな美人が近くにいるから情が出たんだろう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 12:42:56.93ID:76xfbsIYキモい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 01:37:00.60ID:RyBuwsI+V6・岡田准一の最新主演ドラマ作品の企画が難航しているという。そのドラマとは、かつて唐沢寿明らが主演を務めた、
故・山崎豊子氏原作の『白い巨塔』で、テレビ朝日系が放送権を獲得しているものの、「岡田自身がネックになってしまい、
ペンディングが続いている」(テレビ局関係者)という。
「『白い巨塔』は山崎氏の代表的な小説の1つで、過去に何度も映像化されています。“唐沢版”のドラマは
2003〜04年にかけ半年間の二部構成で実現し、最終回の平均視聴率は32.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を
叩き出したほどの大ヒットを記録しました」
当時はフジテレビで放送されていたが、ここ数年の間に、今度はテレ朝が、放送権を獲得していたという。
「さっそくテレ朝は、近年役者として評価の高い岡田主演で、この企画を進めようとしました。
ところが、小説の版元である新潮社が、岡田の起用に難色を示しているといいます」
新潮社が岡田に否定的な理由は、亡くなった山崎氏の“こだわり”によるものだという。
「前回の唐沢をはじめ、オリジナルキャストとなる田宮二郎の時代から、
主人公・財前五郎は高身長の俳優が主演を務めてきました。
また、そもそも山崎氏には、主演の“体格”にこだわりがあったようで、2007年に映像化した
『華麗なる一族』(TBS系)の主演を木村拓哉が担当した時も、ずっと『身長が低い』と不満を漏らしていたそうです。
岡田の公式身長は、木村よりもさらに小さいだけに、
新潮社は『山崎氏のイメージにそぐわないこと』を懸念しているのでしょう」
故人の意向を尊重しようとしている新潮社に対し、それでも岡田を推したいテレ朝。「岡田本人には、まだ企画自体も
知らされていない」というが、無事に決着がつき、岡田主演の『白い巨塔』が見られる日は来るのだろうか。
↓
岡田准一がテレビ朝日開局60周年で来年ドラマ「白い巨塔」5夜連続の主演を担当する。日時は未定
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 01:56:41.74ID:YIYrSDJoずっと頑なにジャニ起用を拒否してきたけどゴリ推しに負けて華麗なる一族を制作したけど大失敗だったと
唐沢だって俳優としては小柄な方だから身長は理由にならないよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 05:09:51.09ID:7wQsL8QL0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 07:08:41.05ID:l8xOFOoshttps://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a93b5a9b0682a235ca86e45/slide_0.jpg
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 07:38:33.09ID:Lh9I0c+pつーか5夜連続って2時間×5日?
にしても、端折り過ぎだろ…
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 08:32:33.27ID:T2sGFzDe0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 09:44:29.23ID:piDUeGQh0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:18:44.58ID:HpJetoUJまぁ唐沢寿明を超えることは不可能だろうけどちょっとだけ楽しみ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:24:20.78ID:VTfGJtWo0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:25:44.59ID:HpJetoUJ0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:27:13.72ID:VTfGJtWoテレ朝の御用役者といえば東山
東山は50過ぎだけど40代前半で十分通るよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:28:20.94ID:VTfGJtWo多分唐沢オリジナル
田宮も死に際してはアドリブ入れてるし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:33:26.84ID:HpJetoUJそう考えるとやっぱ唐沢版が凄いな
あとリメイクするなら唐沢寿明を出してくれないかな
前に日テレでやってたラストコップっていう作品でもパロディしてたし
佐々木役ならいけるだろう
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 12:24:17.46ID:7wQsL8QL0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 12:31:40.93ID:I8GikiQj極力フラットな目で観てみよっと
ハードルは高いだろうがな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 14:49:40.00ID:KOCSo20f唐沢版と田宮版とでは、携帯電話のやり取り、メールで海外と一瞬のやり取り、
里見がパソコンに打ち込む姿、患者のバーコード管理、医療機器のピカピカ度合い、
が全然違ってて時代の流れを感じさせたが、
唐沢版から今の時代って世間が殆ど動いてない。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 17:45:03.00ID:e6qU5YjK0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 18:39:24.17ID:tylapFD1執刀医への謝礼金とか今もあるのかね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 19:41:54.82ID:RyBuwsI+5頭身のチビ岡田・・・
総回診のシーンどうするのかね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 20:03:41.92ID:7gx1NxeS小栗旬の方が良かった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 20:43:47.94ID:LSj5snuG確かに。違いはスマホのあるなし位かな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 22:08:59.09ID:U/lcil1K・忙しいはずの一介の医局員が証人で呼ばれたわけでもないのに毎回民事裁判の傍聴をしている点
・民事法廷じゃ弁護士任せで原告被告ですら出廷しないことがあるのに毎度喜怒哀楽のある憎悪劇が繰り広げられる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 23:23:44.60ID:zWuGYuCo0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 00:23:05.43ID:snIiKNbfhttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-41960379-sirabee
V6・岡田准一主演『白い巨塔』、ライバル役は松山ケンイチ――沢尻エリカも出演か
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-29220340-cyzowoman
岡田准一と宮崎あおい、第1子誕生も「不倫略奪でデキ婚?」「素直に祝えない」の声
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181017-68706067-cyzowoman
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 01:14:28.78ID:IfsQrZ42なぜ俳優じゃないジャニタレがやるのかが問題
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 08:03:25.65ID:qxZUPOay0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 08:20:31.72ID:1jUyS9zH0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 13:07:18.55ID:QIZnFUbO又一に標準語はあり得ないのでコテコテの誰が
やるのか気になる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 13:31:56.93ID:4KCuC+cR北野誠がいいだろう
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 19:46:39.28ID:tA3NxWo4どうせ失敗に終わるんだから
アホの坂田にでもやらせれば
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 21:07:54.23ID:Vcu014rl鶴瓶辺りはどうだろうか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 22:23:45.28ID:rLlriqbX本物ではなくてセットだったんだよな
当時監修の医師が羨むほどの出来だったらしい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 22:34:20.88ID:0BV7uNeZあの上から見下ろす見学室みたいなのとか、そこから手術室につながる電話とか実際にあるんだろうか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 22:43:05.72ID:AEm7qKBBhttps://i.imgur.com/NgykzTJ.jpg
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 23:07:16.72ID:Jx/AOBZR正面のヒキカットは膝から下をカット
望遠レンズ使えば台にのせても大丈夫だろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 02:31:50.18ID:WxOqGGcmだったら
財前はMr.オクレ
里見はナダル
鵜飼教授は蛭子能収
だと尚良いw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 05:41:52.81ID:aEkFu7n9財前︰岡田
里見︰キムタク
東︰東山
鵜飼︰錦織
又一︰近藤真彦
医局員︰ジャニーズJr
全員国民的人気者だから視聴率50%も夢じゃないよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 05:43:46.65ID:Gdr1ralZ0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 06:17:16.24ID:6B67xuic出るとしたら柳原か竹内か、はたまた弁当屋の息子か。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 07:22:49.31ID:LPmeWdyw原作が執筆された時代は日本人の平均身長が今より低かったのかも知れないが。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 07:29:11.83ID:aEkFu7n9天国で山崎豊子がブチ切れてるよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 09:25:52.15ID:+rEYVVss名作である2003年唐沢版が若い人たちが目にする機会も少なくなってる事だし
これを機会に「白い巨塔」が再注目されるのは悪い事じゃない
実際、自分も2003年版で大ファンになり、田宮版に興味が出てレンタルして観た
結果は… 2003年唐沢版の素晴らしさを再認識した、という経験がある
だから今回の岡田版は唐沢版に及ばずとも多少は評価される出来であって欲しい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 11:42:40.11ID:0CE5sMyT0141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 11:55:17.30ID:yphZL4q+0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 13:01:09.47ID:d46qGXpJ02 教授選編
03 教授編
04 裁判編
05 闘病編
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 13:37:14.52ID:sSxpSxjqA. 雑誌が売れなくて切羽詰まってるからです
Q. 新潮社は、山崎豊子さんの意思を尊重せずジャニーズに白い巨塔を流すわけですが、なぜですか?
A. 答えは簡単。ジャニーズカレンダーの目玉キンプリの発行は新潮社に内定したようです。つまりはそういうことです。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 13:47:17.32ID:8h99oOki5話じゃ誰が主演でも無理
岡田が主演じゃ2クールでも無理
5話で岡田が主演ってリメイクする意味あるのかな…
実況板でネタとして楽しむぐらいだわ
でも唐沢版が好きすぎてネタとして楽しめるかな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 13:58:11.09ID:QMxuhLtI唐沢は無理でも石坂の牙城は崩せそうな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 16:28:01.11ID:N377PUEC特に児玉さんみたく人権派て感じでも無かったし、最初は借金返済のためちょっとやってみる位のスタンスとか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 16:32:16.07ID:VQkxTj8t0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 20:05:05.51ID:0CE5sMyTさらに腹腔鏡手術の名手という設定みたいだな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 20:07:46.00ID:KAdjwpcH0150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 20:14:17.18ID:sxCfybQ7女の一生は男の一生より長いということですよ
の台詞の後の財前嫁の表情
あのシーン好きなんだよね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 22:53:04.56ID:KJjZJBUJ里見が裁判で負ける原作2巻までなら5話で十分描けるな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 23:24:35.96ID:7jPs/MX+http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-41960379-sirabee
V6・岡田准一主演『白い巨塔』、ライバル役は松山ケンイチ――沢尻エリカも出演か
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-29220340-cyzowoman
V6・岡田准一『白い巨塔』主演決定も、“身長問題”でファン懸念……「総回診のシーンはどうなる!?」
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181019-83357097-nkcyzo
King&Princeカレンダー発行元は「新潮社」に決定!? ジャニーズスキャンダル制止の戦略か?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181008-43816890-cyzowoman
ジャニーズのカレンダーの“利権”を発端に、因縁の「新潮」VS「文春」が激化する?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-85119397-naigai
Q. 新潮社は、なぜこれまで拒否してきた岡田准一の財前五郎を認めたのか?
A. 雑誌が売れなくて切羽詰まってるからです
Q. 新潮社は、山崎豊子さんの意思を尊重せずジャニーズに白い巨塔を流すわけですが、なぜですか?
A. 答えは簡単。ジャニーズカレンダーの目玉キンプリの発行は新潮社に内定したようです。つまりはそういうことです。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 00:26:51.24ID:5wUuG5PU未亡人になった財前嫁って
デヴィ夫人みたいに犬10匹くらい飼って
ブロガーになってそう
又一は何を希望にしてその先を生きていくのんでしょうなー
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 04:58:31.18ID:ZlCA2EqP佐枝子さんは誰がやるのかな
今なら松岡茉優あたりか
沢尻は勘弁してくれ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 08:03:02.99ID:nkgfOtrn0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 08:09:37.57ID:DHFc4g470157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 08:31:23.98ID:HqedjSkN亀山君子は無いだろう
あとはオリキャラか
大穴で柳原あたりを性別変えてはあるかも
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 11:30:19.79ID:IRHBZ+nM前回の品川徹が良かったからな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 12:04:51.69ID:5wUuG5PU0160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 12:16:25.20ID:wOKOTUlsヌーは自分の病院の後継はどうするつもりなんだろ
儲かってるよね?あの産婦人科
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 12:31:10.09ID:uY5qszEWハードル上がっちゃうなテレ朝版
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 14:10:07.08ID:6BLefm4o0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 14:39:09.72ID:XHFSAV7y0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 15:19:06.41ID:K1h9lGS60165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 15:24:06.85ID:zryMUp/n10時間に詰め込むのは無理があるな。
結構な部分端折るんじゃねーの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 17:04:54.15ID:ZlCA2EqP村上版では 東夫人が亡くなってる設定で夫人絡みのエピがカット
財前の母親は物語の途中で亡くなる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 17:17:44.44ID:OvpnXUDj唐沢版は終わったあと総集編やってたけど、それより少し内容入る位かな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 21:02:07.06ID:RjWiHy1N唐沢版第1部10話のストーリーを2時間ちょっとに収めているんだぜ
終盤の疾走感がすごいw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 22:05:26.84ID:72UFxmxp冒頭のタイトルバックから本物の腹切りだったな
田宮財前もずっと関西弁で演技してた
水戸黄門に小言を言われた財前が「気骨(きぼね)が折れるわ」
って今はあまり使わない独り言を言ってたのを覚えてる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 22:05:52.56ID:IRHBZ+nM見たけどあれはあれで良かった
短時間にうまくまとまっていると思う
根上淳の里見もあれはあれでの良い。
モノクロだからまだ良いけど
冒頭オペシーンが腹の中丸写しで生々しい。
あと大河内による解剖シーンも腹の中丸写しでビビった
一つ気になったのはケイ子が財前の事を五郎ちゃんではなくて
ゴロスケと呼んでる所w
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 22:47:37.27ID:GvUc9g/A×根上淳
○田村高廣
根上は幻と言われている佐藤慶版な
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 22:51:35.30ID:IRHBZ+nM失礼しました
古い作品ですので間違いました
0173名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:57:55.55ID:yMCYmV/h国立大学医学部教授の定年って?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 13:50:02.72ID:QI6hqOpW普通物価的に値上がりすんだけど安くなってんのはなんでだろ
前例でもできたのかなー
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 17:12:03.38ID:dRYVUwjf大河内教授や鵜飼教授の方が東より年上に見えるのは
ツッコんじゃダメな話?
あれは年下のテイで見るのが大人のたしなみ??
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:40:57.28ID:yMCYmV/h>大河内教授や鵜飼教授の方が東より年上に見える
だよねw
鵜飼教授はともかくとしても
大河内教授はどう見ても東より落ち着いて見えるよね
ggったら石坂浩二1941年生まれ
品川徹1936年生まれだって
でもやっぱり教授陣の中では東が最年長ってテイでみなきゃ、なんだろうね
岡田版の教授陣の顔ぶれがどうなるのかも楽しみだね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 22:01:29.17ID:OdWpEeQr唐沢版は奥さんと禿げ息子にそれぞれ1600万円ずつだから、計3200万円だよ。
田宮版の2700万円が、1人当たりの金額なのか合計金額なのかは分からない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 23:40:08.89ID:QI6hqOpWそか、ありがとう
でも物価500万差なんだなー
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 23:59:38.99ID:PJvRnHBO0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 03:35:24.75ID:wm3bMGD7原作逸脱しすぎ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 04:55:19.98ID:Nr1Ufax3たまたまカメラ入れたからじゃないの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 06:48:21.94ID:KvMyCxJLあれは運命の分かれ道と財前の人生を重ね合わせるための余興
予告でも海外ロケを売りにしてたから、そこだけが重要だったのであろう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 09:58:16.85ID:nOlxVXoi自分も初見ではよく意味がわからなかったけれど
このスレッドの住人さんの書き込み読みつつ
繰り返し通しで見ているうちにこのシーンもじわじわ来るようになった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 10:28:55.52ID:i/IXhcxh医学部長になれば定年が伸びるんだよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 12:05:46.27ID:uoidahiJ里見が過去になんか患者を死なせたエピソードを
薄っすら匂わせるだけ匂わせといて全く回収しなかった事とか
さえこのお兄さんの話とか
ほんと見切り発車で右足が沈む前に左足を出して水面を歩くが如く
時間的に余裕のない中で急き立てられながら撮影してたんだろなと思う
関西弁の2話以降の設定取りやめも有名
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 12:33:37.28ID:nVIiAcpw不自然な関西弁で
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 14:48:48.88ID:uoidahiJそうそれ
十分にリハーサルする時間もなけりゃ
1話撮り終えた後で「あら?やっていける感なくね?」となっても
撮り直しする暇もない
ましてや関西弁の演技指導に時間を割く暇もない
相当睡眠不足の中走りきったんだと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 15:11:42.54ID:wm3bMGD70189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 19:48:41.03ID:UFxFfJjeラストの「大学病院の人間は大学病院の中でしか死ねない」
財前は既に大学病院というアウシュビッツに囚われている
ってのの予兆、暗喩もある
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 20:59:45.97ID:nOlxVXoiおぉ、なるほど!
ラストシーンがより感慨深くなるよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 21:20:40.08ID:/H7qZ/fW里見が患者を死なせたってのは
後の嫁の父親の担当になったけど、
納得のいく治療ができなかったことじゃないの?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 21:59:47.98ID:xB3Oh8M9http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181022-51064676-asagei
「新潮45」騒動で弱った新潮社、ジャニーズ利権に陥落……“禁断の果実”キンプリカレンダー発売へ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181023-29859328-nkcyzo
デビューシングル「シンデレラガール」が累計売り上げ74万枚を突破、今年の 『NHK紅白歌合戦』も
当確といわれているのが、ジャニーズグループのKing & Princeだ。 そんな彼らの
2019年度カレンダーが「週刊新潮」の発行元である新潮社から発売されると、「週刊文春」が報じている。
「ジャニーズのカレンダーは、億単位の売り上げが見込めるドル箱商品。例年、スキャンダルを扱う
週刊誌を発行する大手出版社に各グループが割り当てられ、“利権”を得た出版社は、
ジャニーズ所属タレントのスキャンダルを掲載しないのが暗黙のルールとなっています。
しかし、そうした“忖度”をしない『週刊文春』発行元の文藝春秋、
『週刊新潮』の発行元の新潮社は“天敵”認定されていました」
新潮社、ジャニーズ双方にとって、手を組みたい事情があったという。
「新潮社はオピニオン誌『新潮45』の掲載したLGBT批判の特集記事が猛烈な批判を浴び、休刊に追い込まれた。
それに伴い、同社と仕事をしてきた作家や翻訳家らが、執筆・翻訳の取りやめの意思を相次いで表明。
新潮社の本を書棚から撤去する書店も現れるなど、深刻な状況となっていました。
カレンダーの売り上げがあれば経営的にも一息つけるため、渡りに舟だったのは間違いない。
一方、昨年、V6・岡田准一を主演にしたドラマ『白い巨塔』のリメイクプロジェクト(テレビ朝日系)が進行していた。しかし、
原作者の故・山崎豊子氏は、キャストの体格に強いこだわりを持ち、主人公はこれまで高身長の俳優が務めてきたため、
山崎氏の意向を尊重し、版元である新潮社は岡田の起用を拒否し続けていたとされています。
それが、ここにきて来年の放送が電撃決定されましたから、
カレンダー利権との交換取引が行われた可能性もありそうです」
今後、同誌にジャニーズのスキャンダルが掲載されることはなさそうだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 22:38:18.48ID:CPe4HFnv0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 04:10:13.13ID:zwZ7WwE+https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a93b5a9b0682a235ca86e45/slide_0.jpg
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 05:13:19.24ID:ffmxR64+ジャニの学芸会になるのかな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 08:40:22.45ID:nBJ0VRTm水戸黄門の印籠シーンみたいに
絶対に外してはいけない要素というものがあるからな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 20:07:24.20ID:tv3/WZlXネットだとキムタクの公式身長176cmは詐称との意見が目立つけど、
こうして見ると仮に詐称だったとしても1、2cmとかそこらな気もする。(その程度だったら測る時間帯で変わるけどね)
或いは唐沢とキムタクが2人とも詐称しているという可能性も無くはないが。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:07:43.36ID:ey7o3zH15頭身のチビ岡田・・・
総回診のシーンどうするのかね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:11:43.64ID:VkZN5CI+0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 22:35:24.98ID:AbU932D9その辺はグラドルのウェストが60センチ以下みたいなもんだと思ってる
181センチとか182センチはサバ読み込みくさい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 22:39:25.92ID:a47Vu7irもし演技がイマイチだったら目も当てられなくなりそう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 22:48:04.82ID:halOVmtc数年前165.3だったのが昨日165.5だったから、これからは166と答えることにしたww
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 23:49:26.92ID:xHc5+Acu白衣の着こなしが耐えられないレベル
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 00:00:03.14ID:KHY8H5WB個人的には木村だけ台に乗ってる可能性を疑ってるけどw
芸能人の公式身長なんて誰でも多少さば読みしてるだろうとは思う
唐沢は小顔でスリムだから175センチと言われてもそんなものかなと思うけど
木村が176センチと言われるとあの頭身だと顔デカくない?と思ってしまう
反町とアパは180前後のイメージがある
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 02:40:23.72ID:bJJ9TuYxアウシュビッツはともかくそのセリフは悲しかったなー
オリジナルだとしたらいいセリフだった
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 02:42:50.15ID:bJJ9TuYx腰から上の撮影であるだろう
スローモーションとか駆使して
インサートで歩く足元や手元で揺れるカルテとか背後の頭部とかやりようはある
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 03:41:41.99ID:Q1QVjEdN肝心なのは脚本/演出/効果 だ
唐沢版は、巧みな脚本を効果的な演出で魅せて加古隆のテーマ音楽が盛り上げた
テレビ朝日の代表的ドラマって何がある?
ここ数年のヒット作「ドクターX」だの「相棒」だの、数分観ただけでウンザリする
それだけでこの局のドラマ班の実力レベルの想像がついて観る前から期待できない…
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 03:50:29.99ID:bJJ9TuYxだよな
テレ朝は記号化してジジババが安心して見れる作品しかヒットないんだよな
長期シリーズとしては安定してるが
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 13:32:20.30ID:cUsYFqWwさらにある程度知名度のある俳優だと伊勢谷友介が思い浮かんだが
演技力が追い付かないだろうな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 14:16:48.56ID:LmDndnfpあんなスッカスカカッコつけに財前はムリ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 15:25:29.96ID:cUsYFqWw中身に乏しいから
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 15:44:24.94ID:lcSOHZ7d相棒は東映の製作じゃないの
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 17:00:22.62ID:Q1QVjEdNおれは伊勢谷悪くないと思うな
唐沢だって「白い巨塔」以前はとてもじゃないが実力派とは言えない立ち位置だったじゃん
伊勢谷だってやらせてみたら化けるかもよ
とか言っても今更ギャアギャア言っても仕方ないし、とりあえずは出来たもの観てからかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 17:24:07.58ID:z1XKs9rVてか田宮唐沢以外に思いつかん、、
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 19:28:56.38ID:HJVpVJ8Shttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-41960379-sirabee
V6・岡田准一主演『白い巨塔』、ライバル役は松山ケンイチ――沢尻エリカも出演か
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-29220340-cyzowoman
V6・岡田准一『白い巨塔』主演決定も、“身長問題”でファン懸念……「総回診のシーンはどうなる!?」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181019-83357097-nkcyzo
King&Princeカレンダー発行元は「新潮社」に決定!? ジャニーズスキャンダル制止の戦略か?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181008-43816890-cyzowoman
ジャニーズのカレンダーの“利権”を発端に、因縁の「新潮」VS「文春」が激化する?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181018-85119397-naigai
Q. 新潮社は、なぜこれまで拒否してきた岡田准一の財前五郎を認めたのか?
A. 雑誌が売れなくて切羽詰まってるからです
Q. 新潮社は、山崎豊子さんの意思を尊重せずジャニーズに白い巨塔を流すわけですが、なぜですか?
A. 答えは簡単。ジャニーズカレンダーの目玉キンプリの発行は新潮社に内定したようです。つまりはそういうことです。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 21:22:51.00ID:/OK2SDOt昔なら オファーを断った渡辺謙
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 00:29:03.64ID:8lfCQpI6又一 山本學http://stat.ameba.jp/user_images/20131213/23/eigajikou/ca/ea/j/o0350052512779758611.jpg
里見〜北村一輝http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/05/09/d0019709_2335028.jpg
鵜飼〜加藤剛http://www.u-canshop.jp/haha/img/vol_pic11.jpg
東〜役所広司http://www.asahi.com/showbiz/gallery/121020tiff/images/tiff_0006.jpg
大河内〜六平直政http://c2.atwiki.asia/livia/2/2013/1123/eb09b9e51954ceb7ce1f.jpg
柳原〜坂口憲二
佐々木庸平〜津川雅彦http://livedoor.blogimg.jp/timeandspace2/imgs/b/c/bcdd866a.jpg
佐々木よし江〜岩下志麻
関口弁護士〜松田翔太http://4.bp.blogspot.com/-iWiFOcxoQOk/TgP6A8tHfSI/AAAAAAAAAY0/xnSLbJOco5g/s320/1.jpg
国平弁護士〜柳沢慎吾http://rubese.net/twisoq/img/10264291e837e86d9c89bccdc405b300.jpg
花森ケイ子〜志田未来http://music.ap.teacup.com/twinkles-star/img/1368105130.jpg
東佐枝子〜沢尻エリカhttp://www.blog-door.com/img/sawajiri.jpg
東政子〜吉永小百合http://tokyopopline.com/images/2013/08/6314703169e5b099d41b07cc33c1cd95.jpg
里見三知代〜米倉涼子 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 09:14:19.33ID:yYNKWunN★ジャニーズ・スクールカレンダー2019
King & Prince オフィシャル・カレンダー
2019年3月8日発売予定
発売元:新潮社 ←新潮45騒動で会社がガタついてます
編集協力:ニコラ
価格:2500円
★岡田准一、テレビ朝日系特別ドラマ
『白い巨塔』主演 出演決定!
原作:山崎豊子(新潮社、山崎豊子著作権管理団体)
放送に合わせ岡田准一ビジュアル
カバー付特別版を発売予定か?
岡田准一ビジュアル 財前宣材写真
https://i.imgur.com//NgykzTJ.jpg
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 22:51:19.03ID:XlYeIskyそこからCDとかカレンダーとか出してると聞いたが
新潮社から出すのかw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 22:53:54.41ID:RRDqiCoK0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 00:02:19.02ID:5EEky7AZトムクルーズはチビだが、顔も小さい
岡田は男前だけど、顔がデカい
あとジャニーズは総じてなで肩
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 08:57:11.90ID:SexfuIM10223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 09:33:43.18ID:iVMWIuRBラーメン屋は潰れたぞ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 12:06:08.55ID:dbKvAd+m財前教授の愛人と、浪速大学第一内科の研修医がイチャコラしてる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 15:42:47.20ID:u+8WQLhe又一杏子父娘が、すごく良かった。最後の又一財前二人のシーンが泣いた。
二人とも登場時は、五郎の才能以外興味がなさそうだったけど、最後はほんとに五郎のことを
愛してたし、特に杏子は奇麗で愛人との付き合いも完璧だし、嫁に関しては財前の完勝だった。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:12:18.46ID:sScTg1vh田宮版では嫁がどうしようもなくて
愛人が心の支えみたいな図式でなんだかなあと思ったが
唐沢版はその辺絶妙なバランス感になっていて良かったな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:53:57.86ID:zGPwqJtJは?財前が入婿なの
嫁じゃないよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:55:39.40ID:zGPwqJtJ黒川五郎が財前家に婿入りしたから、杏子は嫁じゃない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 19:26:41.64ID:O1jbl0Up財前という人物に魅力があるのはわかるがちょっと病的だった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 19:54:58.31ID:Ylndw3mb0231225
2018/10/27(土) 19:56:15.67ID:u+8WQLhe細かい表現はいいじゃない。
三知代は、夫がちょっと佐枝子と仲良さそうにしているだけで、もう会わないでほしいとか言って
なんだかなぁていう感じだった。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 20:48:35.96ID:nUE27Kxr船尾教授タクシーに乗り込んでからも頭を下げる東教授に背を向けたまま目も合わせなかったよね
東教授心がポッキリ折れたと思う
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 20:53:54.61ID:juTZkYOj0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 03:11:01.98ID:MS40/kSI里見妻は里見と佐枝子さんがHしていると思っているから
「 佐枝子さんと浮気をするのは止めて 」 遠回しにこう言っている
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 08:26:54.74ID:aZZhyHQH言い方がゲスいなぁ
「冴子さんは私の友だちだから」と言うセリフはその通りなんだよ
あのまま里見と冴子がデキちゃったら、三千代は親友と夫の両方を失うことになる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:04:34.94ID:UJ1W64zZ普通なら佐枝子を牽制すると思う
あと肉体関係までは疑ってないと思うね
里見先生はどう思ってたのかな
佐枝子に告白みたいなのされたとき困った顔してたけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 12:23:56.06ID:QE33pxhlくれない会でも、あーゆうの、アタシ嫌なのよね〜じゃなくて
イヤな上司の奥さんに迎合できるくらいじゃないと。
財前嫁は、金持ちのお嬢様特有のわがままさもかわいかった。
若村麻由美が可愛かったってのが一番だけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 13:24:46.65ID:dT+rQh67病室でリンゴの皮をむくのに、
マトモにむけずにナイフをズブズブ突き刺してたのは笑った
お嬢様育ちでリンゴもマトモにむけないというマメな演出w
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:16:39.52ID:U/T03VjQストールだけでもすごい枚数持ってそう
あと寝るときの手袋がなんか可愛かったw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:41:07.19ID:2/okIjuThttps://i.imgur.com/beK8NSZ.jpg
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:55:43.88ID:vKye/C1d0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 10:53:53.57ID:QKHjZ3jzお正月か何かの時だったかな?
くれない会での「はーい。肝に命じまーす」って扇子持ちながらにっこり笑って鵜飼夫人に言ってたっけw
ちょっと阿呆っぽく見せるのうまかったな若村姉さんは
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:19:34.44ID:KTew+ziI来歴は?そんな結果出してる役者なんか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:59:02.32ID:KTew+ziI臨床医、ウガイ、笹やん嫁…あれだけ数々の立役者をカバーする配役か? なんかもう配役だけで一か八か な感じするんだが…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 21:21:53.28ID:GQO/J24+http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181022-51064676-asagei
「新潮45」騒動で弱った新潮社、ジャニーズ利権に陥落……“禁断の果実”キンプリカレンダー発売へ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20181023-29859328-nkcyzo
デビューシングル「シンデレラガール」が累計売り上げ74万枚を突破、今年の 『NHK紅白歌合戦』も
当確といわれているのが、ジャニーズグループのKing & Princeだ。 そんな彼らの
2019年度カレンダーが「週刊新潮」の発行元である新潮社から発売されると、「週刊文春」が報じている。
「ジャニーズのカレンダーは、億単位の売り上げが見込めるドル箱商品。例年、スキャンダルを扱う
週刊誌を発行する大手出版社に各グループが割り当てられ、“利権”を得た出版社は、
ジャニーズ所属タレントのスキャンダルを掲載しないのが暗黙のルールとなっています。
しかし、そうした“忖度”をしない『週刊文春』発行元の文藝春秋、
『週刊新潮』の発行元の新潮社は“天敵”認定されていました」
新潮社、ジャニーズ双方にとって、手を組みたい事情があったという。
「新潮社はオピニオン誌『新潮45』の掲載したLGBT批判の特集記事が猛烈な批判を浴び、休刊に追い込まれた。
それに伴い、同社と仕事をしてきた作家や翻訳家らが、執筆・翻訳の取りやめの意思を相次いで表明。
新潮社の本を書棚から撤去する書店も現れるなど、深刻な状況となっていました。
カレンダーの売り上げがあれば経営的にも一息つけるため、渡りに舟だったのは間違いない。
一方、昨年、V6・岡田准一を主演にしたドラマ『白い巨塔』のリメイクプロジェクト(テレビ朝日系)が進行していた。しかし、
原作者の故・山崎豊子氏は、キャストの体格に強いこだわりを持ち、主人公はこれまで高身長の俳優が務めてきたため、
山崎氏の意向を尊重し、版元である新潮社は岡田の起用を拒否し続けていたとされています。
それが、ここにきて来年の放送が電撃決定されましたから、
カレンダー利権との交換取引が行われた可能性もありそうです」
今後、同誌にジャニーズのスキャンダルが掲載されることはなさそうだ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 21:50:31.53ID:1Ggw5X/V数年後には無かったことにされてそうw
唐沢版の出来が良かったからあれを超えるのは難しいんじゃないか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 23:35:30.02ID:jTghNyxJ0248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 00:24:15.71ID:W0l8smlEキャラ設定含めてどっちかってえと実写版「ラーメン大好き小泉さん」に近くないか?
3つとも食の深夜ドラマだから雰囲気が同じ様なのは仕方ないけど
「小泉さん」は早見あかりが美人で食いっぷりが良いから観てられるけど
「サチコ」はこの先続けて観る気にはならないかなあ…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 03:53:15.18ID:nXt9beGT里見 と ウガイ は?
あんなもんと対等する俳優って?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 08:39:22.71ID:tCjwm5X30251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 09:03:44.80ID:fTzKu/8iとてもじゃねーが局が変わろうが無理だろ。駄作の予感しかねーよな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 11:36:23.52ID:v+JoM7NL0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 18:05:29.56ID:3UZRQiHw0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:32:36.86ID:nXt9beGT0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 22:19:11.37ID:2GfilP8N今回関西弁丸出しの白い巨塔になるんじゃないか
大阪でひらパー兄さんとかやってるし、
関西弁はネイティブだろ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 23:12:34.20ID:TQSD7Icu0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 00:14:46.12ID:LChMPqamカランダッシュがあれだけかっけぇシーンも中々ないよな。西田の関西丸出しのアドリブに病に伏せた唐沢が素で戸惑ってたのには冷めたが。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 00:22:46.09ID:LChMPqamもう全く別なシナリオなら知らないが前回をなぞるような物なら確実に滑る。大河内病理 とか?現代版で誰があんな強烈なキャラ演じれんだ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 00:36:57.15ID:wNxoRYgt0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 06:54:34.33ID:tgAZzIGN「仮にも医者役があんなにタバコを吸うのはなんたること!」
とクレームをつけたら、局は、
「さ、最期への伏線ですから…」
としどろもどろで回答してた事があったなw
岡田は喫煙するのだろうか
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 08:26:23.55ID:wc9E4qpZどいつもこいつも唐沢版と比べる気満々な浅はかさが笑えるw
様々な社会情勢の変化から、脚本でシチュエーションを変えて来るのは当然だろう
財前の専門ガン領域を変えたり、田宮版で重要だった里見兄をいないことにしたり
携帯電話やEメールが効果的に使われたり、いろいろ変わって当たり前なんだよ
むしろ唐沢版をなぞるような脚本/演出だったら軽蔑に値する
まずは色眼鏡をかけずに出来上がったものを観てみて評価を下したら?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:11:52.25ID:4tj88ihi0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:02:33.62ID:4tj88ihiこんなもん越えてくる制作の体力が今の民放局にあんのか?俳優陣が渋すぎんだろ。カネかけて創られた感が出てる。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:56:43.53ID:l9DkDi24オペ室のセットがセコかったらそれだけで萎えるな
まあ唐沢版のセットを超えるのは無理だと思うが
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 23:06:45.27ID:iYXLWRYF0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 23:16:10.37ID:FYL+Uyp60267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 01:22:21.80ID:hAU5aZe+0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 01:37:34.26ID:/9+31/hRだってジャニーズだよ?
ジャニーズだったらそこらの素人にやらせた方がまだマシだよ?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 01:44:17.79ID:MqGGkKbiふだん女が回りにいないお前の嫉妬はいいからさ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 01:51:52.51ID:/9+31/hRおっさん考え方が古すぎるませんか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 01:54:30.49ID:JTtlRRaS0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 01:57:23.00ID:hAU5aZe+ぱっと見から財前五郎じゃない
演じれる演じれない以前の問題
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:32:46.21ID:IMsSsAhU親でも殺されたのかw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:00:57.46ID:l4ZBT/j/0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:12:14.60ID:l/9seltx0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:19:52.10ID:EWue0FsWそれは分かる
だがジャニーズで頭角を現すってこと自体が並大抵じゃないことを皆忘れてるか意図的に無視してる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:03:33.94ID:l4ZBT/j/0278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:39:20.38ID:7R3PFWzX0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:40:40.25ID:l4ZBT/j/って?あれ?俺古い?w
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:44:18.32ID:7R3PFWzX華麗なる一族見てないの?
今の岡田どころではなかったスーパーアイドルが猟銃自殺するんだけど?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:47:38.39ID:l4ZBT/j/現役ジャニーズ君が?猟銃で頭ブチ抜いちゃった?
ごめん知らなかった…おじさん古いね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 20:02:02.55ID:+tGbpGj6とりあえず岡田版放送終了までROMれ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 20:37:44.75ID:eAPhIHF+今時ドラマに2クールも使うのは難しいとは思うが、1クールは確保して欲しかった。
(全13話で、最終回がスペシャル計14時間くらいが理想)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 22:39:17.08ID:494zXJJmハットリくんやこち亀、ハクション大魔王、ハガレンで作品を殺されたことは何度も…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 03:02:53.56ID:h7W3T3gQ「コストコに取り憑かれた女」なんかになってるのは
過去のお嬢様キャラを払拭したいんかな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 07:34:57.75ID:BMzbwJQEマンガばっかり
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 18:30:18.96ID:Dk9cifsFそういやあのスーパーアイドル様のドラマ、超有名作家・原作・競演にもかかわらず
同クールで、漫画原作のジャニ後輩ガキドラマに視聴率で抜かれた回もあったっけw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 20:32:29.42ID:WGO2bOqs0289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 21:25:16.13ID:0k42i4bkいつ放送ですかね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:37:34.59ID:3pzqQyeaやはり素晴らしい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:08:47.87ID:7t522hLj田宮版は俳優陣の個性は素晴らしいが構成がダメすぎる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:35:17.57ID:NgPrmmL8旧e2のNECOもビットレートは低いが、8/28以降HD化されたので画質はマシになったかも
白い巨塔(全21話) 映画・チャンネルNECO
11/23(金) 10:00〜19:00, 21:00〜24:50
11/24(土) 12:00〜21:00
https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=4411&category_id=4
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:59:26.96ID:2y34YL0Wまぁ…及川?弁当屋の誰かの二世タレント…とかミスキャスト?コネクション?はあるが…
個人的には 大河内教授が立候補シーンに痺れる。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 03:08:30.49ID:d0YFb+iF田宮版は原作通りなんだけどテンポが平成には合わないからなあ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 09:48:06.37ID:B7zYVoQ0しかも話のスジや結末を変えるわけにはいかないし
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 09:56:30.49ID:IsdAnfWJ及川の国平は割と切れ者を端的に表現した演技は出来てたよ
むしろ原作では評判だおれな感じで小林桂樹のほうが忠実なんだが
むしろ違和感があるのは児玉清演じる関口だな
あんなふうに清廉なのはわかりやすいがリアリティがない
上川は事務所を畳もうとしていてやらずぼったりを企むが、思い直して苦悩の末に糸口を見つける
こっちのほうがドラマとしていいだろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 09:57:45.44ID:e5+2eWAe0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 19:09:33.51ID:93CCc2y0同意する。
上川の関口弁護士はよかった。
高い志を持って業界に入ったのに数々の挫折を経て堕落していったエピソードは
ダスティン.ホフマンの「評決」が思い起こされる。
浪速大学病院に乗り込んで行くシーンは痺れたね。
あのエレベータードアが閉まるところで「つづく」は上手すぎてズルい。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:02:53.17ID:FEumli3iコピー機貸して下さいとか言って拒否されるという間抜けさだったのが
2回目はやる気満々でコピー機とカメラ持参で乗り込んだんだよな
しかし冷静に考えるとそれも病院側がコンセントの使用を拒否すれば良かったのにと思うw
無断でちゃっかりプラグをコンセントに差し込んでたもんな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:14:45.21ID:vroE5h3G>堀北真希と前田敦子
出来ちゃった婚?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:40:13.86ID:5NBf3LAyケイ子が財前の母親と旅行するくだりなんかはよかったな
今日から唐沢版テレ玉で再放送始まったから見たけどやっぱ面白いわ
>>300
イケパラのことじゃないかな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:22:41.14ID:TCMypgEf演出的にはかっこ良かったけどほんとに病院側としては拒否れるのかな?
あと立ち会いもいたけど心証とかは影響ないもんなんかね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:35:32.76ID:2kmDH+/1そりゃあコンセントは病院の所有物だし電気代払うのも大学だもんな
使って良いか同意を得るのは当然だし
嫌なら病院側が拒否出来たはず
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 20:28:25.61ID:s8Rltk9C0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 20:35:25.39ID:BPvK2XUd0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:13:38.70ID:91xxl0yZ弁護士舐めちゃいかんよ、高卒どもw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:29:18.42ID:+sAv7l2N任意なんだからそんなの許可するわけがないでしょ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:23:28.18ID:4xYxMgYz0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 04:43:23.34ID:bV+uQPdz明らかに唐沢版が上回ると思えるのは下記やな
(ちなみに映画版、田宮版、村上版、唐沢版は全部見ている)
・又一(西田)&岩田(文童)の大阪市医師会パート
・鵜飼夫人(野上)&杏子(若村)等のくれない会パート
・金井、佃、安西の医局員メンバー
・東教授(石坂)と政子(高畑)、佐枝子(矢田)の教授家パート
・弁護士コンビ(上川、及川)
なお教授会メンバー、佐々木家は田宮版が芸達者を揃えてるのでかなわないと思う
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 07:37:23.18ID:/n9Iq6020311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 10:15:59.10ID:AVJBc8Q0ねーよwそんな許諾事項が繰り広げられる世界じゃねーよアホw 小卒w スタバの客じゃねーんだよw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:23:00.47ID:jZpDnGGP0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 21:53:29.15ID:hJKoJTTsほんとにハマり役。
オレも、ああいういかにも堅物のおっさんになりたいものよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 21:58:03.88ID:LQdp5K9S0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 15:45:43.72ID:Rx/IQIH50316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 19:10:35.31ID:nBlNUwQ6登場人物全員一理あるけどおかしな部分もあるみたいな感じで
判断を視聴者に委ねる演出になっている気がする
例えば田宮版では最後に財前が里見に「やっと君の言っていることがわかったよ」みたいに打ち明ける場面があるが
唐沢版では財前は最後まで自分の非を認めていない
価値観の違いもそのまま
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 19:32:41.10ID:6len5Llu>唐沢版では財前は最後まで自分の非を認めていない
そういう方がリアリティがあると思うんだ
人によって微妙に個人差があるが、ある程度の年齢を過ぎたら
人間は自分の過去の非を簡単には認めない頑なな部分が強くなる
少年漫画や安っぽい日本の映画/ドラマは、敵対し合ってた者同士でも
対決が終わるとわりと簡単に「昨日の敵は今日の友」になる
こういう安っぽい展開が日本の映画/ドラマで頻繁に出てくる度にウンザリする
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 01:35:27.41ID:HUd2Rkntもうopの「白い巨塔そのまんま」がCGで出てくるのが既に失敗
暗喩としてどう解釈したらいいのかという判断をいきなりブチ壊し
リアリティがどうのというなら財布から数万円取り出して部下に美味いものでも食って来いなんて言う奴が
オイルライターの一個も持たず百円ライター使ってるなんてのがすでにどうしようもない糞改変
愛人の自宅も産婦人科もついでに関口の事務所もトレンディードラマ風の嘘臭さ満載
あと女の会話って基本的に中身空っぽだからね
くれない会とかその辺の事を掘り下げてもただ単に女の嫉妬と陰湿さが強調されるというだけで
そもそも医師とは何か、どうあるべきかという話の埒外であって何にもなってない
あと音楽がくどい
ギターの曲とアメイジングの使いまわしばかりで飽きる
田宮版にも不満がないわけでもないし唐沢版にもいい点はもちろんあるが
やはり総合的に見ても田宮版の方が出来がいい
>対決が終わるとわりと簡単に「昨日の敵は今日の友」になるこういう安っぽい展開
別にそれは日本に限ったことでないというか
古典とかもっと読んでみたら
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 02:17:47.67ID:5nqTCo3a0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 02:26:30.47ID:uvX03P5Vあとさ、田宮版は終始財前が悪で里見が善ていう印象だけど唐沢版は里見のガンコなまでの偽善者感もでててどっちも極端な医者だなー、て印象だったとこも良かったな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 02:27:56.13ID:vG2aWlrYそれはない
田宮版の不評を無視してる
田宮二郎の自殺で救われた格好だ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 11:09:23.27ID:jTStSQ7z外科医のドラマなんだからある程度出て来るのはやむを得ないが多すぎ。
茶の間は人間ドラマ部分を観たいのであって手術シーンは重要視してない。
唐沢版の手術シーンはギリギリ程よい程度の露出。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 19:14:06.06ID:mh2K30qQ批判したいだけなんだろうけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 20:03:57.96ID:1GRhC//c田宮版はリアルとか原作に忠実だとかにこだわって、ドラマの何たるかや視聴者の望むものを無視してしまったのは間違いない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 22:53:35.67ID:Zsdr9DF8昭和ということもあるけど田宮版はドラマ制作の手法がなってない
はっきり言うわ
駄作に近い
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 12:54:22.36ID:7fLeRYxH患者と外科医の承諾をとって撮影したらしい。
編集で合わせていかにも田宮二郎がやってるようにしてる。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 13:51:07.74ID:mk6fdCoVお前らもちゃんと見ろや
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 14:17:25.53ID:GCQF0IA2次回から見るのはやめようと思う人が一定割合でいるのは想像に難くない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 15:07:58.01ID:7fLeRYxHうちの母ちゃん悲鳴上げてたw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 15:11:36.04ID:Syv/RIr/本物のハラキリだからな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 17:38:35.29ID:Zf+M+ZO40332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 21:27:16.82ID:R1qfugx8後でテレビに映る自分の内蔵とか見てどんな気持ちだったかな
まあ何にしろ良い思い出になったなw
腹の中がテレビドラマに出演とかなかなか無いもんな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 23:20:18.93ID:sRIEXBO00334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 23:21:31.57ID:F4fFLKqa丁重にお断りした、とあった。
真意は分からないが田宮版の里見役をとても大事に思っているからではないか、とのこと。
結果的に品川徹で大正解だったと思うが、当時、このドラマのスケールからすると彼は大河内役には無名すぎないかと思ったが、
それは代役だったからなのか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 00:22:45.90ID:LzTgplOU全編見たわけじゃないけど、亀山君子が証言するしないをやたら引っ張ったり
学術会議議員の選挙のくだりとか、
サイドストーリーが冗長だった。
ただ、財前はやっぱり田宮に限るな、と思うね。
唐沢財前は「能力がないのに無理をして破滅した」みたいな雰囲気になってる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 01:23:37.05ID:EpDP9GXZ>ただ、財前はやっぱり田宮に限るな、と思うね。
これにも同意できないが
>唐沢財前は「能力がないのに無理をして破滅した」
これにはもっと同意できないというか、認識が間違ってると思うな
唐沢財前は能力はあった でなければ教授になり、欧州に招かれて手術したりしない
だが権力や欲求に誘惑されやすい俗物であったために自己の力を過信しすぎて
人を見下し対処を誤りその人の怒りを買い、正義の信念をもつライバルに負けた
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 18:16:38.25ID:Jf4S2C3v田宮版は本物
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 20:13:32.25ID:fmdqLBv70339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 20:27:13.73ID:Jf4S2C3v当時手術シーンが気持ち悪いから見ないという人は確かにいたな
反面、怖いもの見たさであえて見てた人も結構いたと思う
良く言えば画期的
悪く言えばやり過ぎみたいな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 20:56:08.28ID:uY7Wy5DW0341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 22:08:25.38ID:xGMlltDW俺は唐沢版が初巨塔だったけど、田宮版は唐沢版とストーリーが共通している部分以外は飛ばして見たし、共通している部分も1回しか見なかったわ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 22:28:06.89ID:+/7B0KnK田宮版こそじっくり見なきゃ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 22:38:18.71ID:OrKT+YP10344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 03:23:40.25ID:FoC/SCHU小沢栄太郎
小松方正
金子信雄
渡辺文雄
谷 幹一
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 23:12:55.49ID:+wWHJB0O0346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 23:16:51.61ID:Vk0PARkFじっくり見て原作に忠実で俳優陣がいいなとか思ってろよ
田宮版って結局上手く視聴者に訴えられなかったわけよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 23:20:14.65ID:AiE+Ffmyなんでドラマの田宮版が「本家」だと思ってるの?
その前に佐藤慶版もあったし映画の田宮版もあるんだが
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 09:35:05.89ID:gN0TeUR5せめて「唐沢版より田宮版の方が良い」と思ってる人はその意見を書き込まないでくれ
そういう意見はこのスレでは圧倒的に少数派だ
「田宮版を知らない世代に教えたい」なんてのは余計なお世話だ
少なくとも両方観てたオレは「田宮版の方が良い」なんて絶対に同意できない
田宮版派はそっちのスレに行って思いの丈を存分に書き込めば良い
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 11:18:43.21ID:lFSmgRW0ドラマはエンターテインメント
名優を揃えて楽しますことが出来ずに低視聴率に喘ぎ田宮二郎の自殺があって伝説化しただけのこと
唐沢版が見せ方を随所に工夫してるのは触れないで、一部のミスキャストの拙い演技ばかりをあげつらい、学芸会などと揶揄してみせる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 12:24:01.46ID:V0no3KR80351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 12:26:03.14ID:V0no3KR80352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 15:13:03.35ID:Y5zx+n9F0353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 23:32:58.12ID:PmZw43CL0354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 23:57:16.29ID:iSr4W6CO0355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 00:44:26.42ID:2uc3ozMoあなたの高校の教室と一緒。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 05:10:45.05ID:Arpq/Ksgドラマとしてのレベルが違い過ぎる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 09:14:08.94ID:aqpRw/Yp脊山麻理子
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 18:18:10.66ID:DqG2ijA6明日、明後日にNECOでまた一挙放送か
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 00:40:41.38ID:MpyA+DD0各回のラストが、次週が気になって仕方ない終わり方になってるのも
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 01:05:55.86ID:Rap8mbQIレンタルDVDとかFODより綺麗な気がする
FODのほうは俺のディスプレイの設定が良くないだけかもだけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 20:22:54.63ID:gBtt2t4o俺は聞き逃さなかった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 20:23:19.32ID:gBtt2t4owwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 20:25:18.31ID:gBtt2t4oサエコと野田薬局のお嬢さんと柳原と佃は田宮版のほうがいいな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 20:28:56.84ID:gBtt2t4o重厚で深みがあるのは田宮版
甲乙付けがたい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 20:30:13.90ID:gBtt2t4o根がDQNな女だからどこか違和感があるんだよな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 23:28:37.47ID:Kt4eo8Cq0368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 01:42:22.92ID:V6G/JzVL地味過ぎて気づかんかったわw
里見と同学年なのになぜか若手扱い
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 03:19:16.41ID:7YZlsgYV0370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 10:26:53.43ID:l7Gc7u7f1度見てみるとよく分かる。ドラマの内容としては、「田宮版」に近い。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 10:56:37.67ID:61K9XVzX0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 11:28:26.20ID:2/6/ntD6佐枝子役の、里見役への変な横恋慕もないし、
財前役と菊川役の合同オペなんかもあるよ
次の日から「白い巨塔以外の」韓国ドラマは見ない、て風になるよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 13:37:21.84ID:wvdXkpUv0374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 14:33:44.18ID:ncCaY6BR韓国版とかの話はやめて
田宮版だけで荒れるっぽいのに、韓国版まで持ち出すとまた一層ヘンなのが現れる確率が高い
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 15:47:31.64ID:CP+21kUq特に最悪なのは財前側の弁護士と弁当屋の息子
前者は滑舌悪いし存在自体がコントみたい
後者はコネで起用されたの?あのDQNには同情できない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 16:09:18.38ID:XkmCMIQm末期ガンに苦しんで死んでるはずなのに
あのまるまると太った顔はないわー
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 16:19:30.07ID:yeSyFjTAんなわけない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 17:26:36.94ID:l7Gc7u7f東教授役の方も結構マッチしてた。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 18:24:30.89ID:wvdXkpUv腑に落ちんのだがねぇ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 00:51:57.14ID:eJXjKp+20381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 23:57:24.33ID:im7Ymiruthx! やっと高画質で保存できた
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 15:28:39.38ID:0H8y8kuh次回の財前は西郷どんにやってもらおう
http://kinimininaru.com/wp-content/uploads/2017/01/suzukiyase.jpg
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 20:22:42.39ID:HjHPEggaそして若い人(唐沢版財前の設定年齢は40歳。劇中での時間経過を考慮しても41歳?)の癌は進行が速いことが多い。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 20:57:33.07ID:oiNIVcIz矢田は今はそうだが 当時はまだ私生活についてはあまり知られていなかったから自分は違和感がなかったけどね
この人は ごくせんのヤンクミ役の候補に一番最初に上がっていたからもしあの役をやってたら
東佐枝子役のオファーが無くて 別の人が演じてたかもね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 22:02:39.63ID:K0AnwQH9最大のミスキャストは江口の里見
当時は江口=進藤が定着していただけに
あのキャスティングは最悪だった
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 22:12:26.15ID:fySAPT+40387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 23:30:00.29ID:1Qz7a1zt0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 01:18:40.00ID:ckod5ZaO「里見は江口がいい」ありきなんでしょ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 01:53:33.70ID:mnkEbYowレス番つけろよチキン
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 17:31:05.95ID:wqKVK+d2唐沢の財前には江口の里見しかない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 17:42:36.02ID:hSeMamEXある意味で最重要人物は江口
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 22:10:06.17ID:z5A7qEzj見たら木村多江が出てくる回だった(´・ω・`)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 22:13:26.01ID:BnDrKRzt上に今度「岡田版」が出るみたいだけど、ロケは大阪でやってもらいたい。今までのは全部東京。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 22:17:06.57ID:C6rFlUuS平田満もイヤだった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 22:19:37.22ID:AZJqS4N2たぶん雰囲気的には平田満が一番ハマってる
山本學よりも影があるし
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 00:56:43.83ID:O1ocEY6Xキャスティングに自分の好み言うのは勝手だけど1コも同意できないので
出来ればチラシの裏に書いて勝手に満足していてほしい
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 00:59:11.73ID:iGCR5fzk我儘なのはお前
架空のキャスティングを言うならともかく、実際のキャスティングについて言って何が悪い?あ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 01:01:14.47ID:iGCR5fzk馬鹿だから平田満が村上版の里見役って知らなかったんだな
謝れ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 14:29:12.55ID:6aXWR4TMおい!早く謝れよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 14:41:56.57ID:Wtb7P0Veもしや田宮二郎版?と思ったらこっちだった
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 16:32:06.42ID:brIs5m6h出なくなったのは本人の実力というより配偶者がいけなかったのかね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 19:08:22.85ID:BQtipbbb0403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 21:12:50.40ID:5P09ap5D0404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 21:35:30.46ID:LkW/dfRa財前…佐野史郎
里見…段田安則
が最高だったな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 11:04:09.50ID:LUPS07KU男運も実力のうち
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 11:54:13.75ID:3ge0tFZ1元ヤンでお塩先生と結ばれたから批判を集めてるが白い巨塔放映当時は凄い人気だったな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 14:43:21.66ID:aG2oh13gよかったと思う
けどラストの「キレイな空ですね」(?)とかいうセリフがはぁ?って感じだったな
まぁ脚本なんだけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 15:03:54.06ID:W7JLoSUa東佐枝子役は 有村架純か松岡茉優あたりが年齢的に合ってるんだけどね
矢田は演技力は別にして 世間知らずのお嬢さん な感じは出ていたな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 15:16:54.61ID:5HuuW4AR0410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 16:30:26.52ID:LUPS07KUあれはとんでもない脚本ミス
大事な場面に場違い過ぎて一気に萎える
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 20:29:48.31ID:gsEt41TS0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 23:10:24.42ID:2+4wmVFaちょい役過ぎて頼めないだろうけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 18:04:14.60ID:w4d/ZNGf0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 19:43:36.65ID:gN9NWtJrオレはアマゾン中古とヤフオクでコンプリートしたぞ
でも揃えたら揃えたで満足しちゃって年に一度も観ないんでやんの
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 19:46:46.74ID:Z1JvM6FT0416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 20:56:05.74ID:Pi+dGNiNガラケーが時代を感じる…w
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 21:58:16.08ID:BynIL3c90418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 22:55:10.09ID:Pi+dGNiN近年は電子カルテが多いからね〜
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 08:09:41.38ID:WFnRxeFw裁判で出廷を求められると「財前君はワシが育てた」ってなってたのが、なんというか
人間ってそういうもんだよなあと思った。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 08:24:23.99ID:XChTR/Q90421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 08:51:55.96ID:av21SU1Uもちろんそこまで蔑まれてプライドが傷ついたのはあるだろうが、財前が東をコケにしてるのはもうわかってた
さすがに人としておかしいと思って我が身を振り返らざるを得なかったんだろ
財前を干そうとしたことにもある程度反省してる様子だし
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 16:21:05.19ID:7Xz51gqv東先生も引き受けた
手術は残念ながら財前の進行が予想外に進んでた
あの財前が里見先生の言う事は受け入れてた同様、東先生の腕も信じ認めてた
もう和解して先輩とかわいい後輩に戻ってたように見えたな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 16:58:56.46ID:gXaTQGfx岡田版だと電子カルテになるよね
改ざんなんかへのカッパだろうけど
上書きした日付とかそんな感じになるんだろうか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 17:10:31.04ID:lg+oylE3いまBSフジで「救命3」やってるが、それアリかなと思った。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 21:20:57.28ID:Ww8BSM1g0426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 22:46:32.56ID:sCgp/EZv俺は聞き逃さなかった
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 22:46:48.92ID:sCgp/EZv笑わせるなwwwwwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 00:28:57.43ID:26mbCMHp0430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 00:32:54.40ID:Ks8OQVq/あなた優しい人だね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 21:17:23.90ID:2a/lqMadワロタw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 21:55:53.22ID:sH7sVOsx0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 23:06:55.47ID:2a/lqMad笑わせるなw
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 23:56:05.62ID:DxqpDOF90435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 21:30:05.62ID:cJqXdv4f誰だよww
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 10:48:11.01ID:BcTNjqZwアスペなのか正直なのか
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 19:50:09.11ID:AkNtzBRP0438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 21:15:59.28ID:aTlLaguoあの人歌舞伎役者か何かだよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 22:26:08.31ID:vm6hjNli実際は純粋で生きることに不器用な人間らしい武将だったんだと思う
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 23:29:09.53ID:9hSlwKA1自分を重ねて財前に強い憧れがある、みたいな人なんだよね
でも唐沢版だとKYだしコミュ障っぽいんだよねw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 08:18:40.59ID:RKO4qCh6最近よくやってる東大生を題材にしたバラエティ番組にもよく出てくるじゃん
番組がお膳立てした初めてのカラオケ合コンでアニソン歌ってドン引きされちゃうとか
お勉強はできるのかも知れないけど空気を読めない天然なやつ
番組としてはそういう特殊なやつを笑うための番組なんだけど
現実にそういうやつがいるのだから学業優秀な天然がいても不思議は感じない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 09:15:20.97ID:aNO75rpQ0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 09:18:26.38ID:bGTeHr56医学部もそうなんだろう
何か1つのことに集中できるから勉強もできる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 14:40:37.03ID:k6a/1U210445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 17:03:11.60ID:te97AXti0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 20:59:54.65ID:fJkROQ/w阪大(浪速大)の財前に対する格上意識みたいなものも間違いなくあっただろうね
鵜飼が財前を推したのも、船尾が東に味方して菊川を推薦したのも
阪大閥vs東大閥の争いでもあった
原作だとその辺も結構出てくるが、
ドラマでは軽く触れるだけであくまで個人の人間関係や葛藤が中心に据えられた印象
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 21:09:13.99ID:fJkROQ/w都内の私立有名校(世代的にはむしろ麹町中学→日比谷高校とかか?)から東大医ストレートのエリート
財前は田舎の農村出身の苦学生
東大生同士だったとしても田舎から出てきた奴と開成麻布とかの都会の一貫校出身者では気風が違いすぎて合わないと聞くし
ありとあらゆる面で相性が悪いんだろうな
あと臨床医としての腕では財前>東だとしても、学術論文の評価とかでは東>財前なのかもしれない
鵜飼は学問的業績は大してなく医師としてもヤブだが、
権謀術数だけであそこまで上り詰めた人物に見えた
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 00:37:01.42ID:AogOO6A6東都大の系列病院と言っていたけど、関西圏で首都圏の国立大医学部の系列病院なんて、ほぼないに等しいよね。天下の東都大医と言えども、関西では外様になる。
国からの研究費は東大が上だけど、民間企業からの研究費は阪大の方が上だよ。商人の町、大阪なんだろうね。そういった部分も○○建設の社長が1億寄付したシーンで描かれている気がする。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 00:41:11.62ID:AogOO6A6腫瘍内科がないからね
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 01:48:17.14ID:tFx6apag中居の代わりに直江をやってほしかった
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 10:13:27.83ID:omViGizl財前の配偶者の「え?」という表情が素敵です
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 10:21:40.07ID:AeBIpHAzドラマとしてよく出来てる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 10:24:24.15ID:AeBIpHAz結局、菊川に票を入れたんじゃね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 10:26:07.26ID:AeBIpHAz世の中、金が全てだということ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 10:38:29.35ID:oPpqL/GX当時の実況スレでは、
「あそこにいた医師たちは矢田の歳の時には、臨床に実験に寝る暇もないほど頑張っていた」
と言われていた
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 11:56:49.42ID:BOXP7DPVなるほど興味深い意見だな
金持ちのお嬢は苦労を知らんからな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:40:20.70ID:ay54qvTa苦労もだが現実を知らないだけ
結婚した事も無いし子供を育てた事も無い女が 女の代表ヅラしてるのと同じ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:40:21.14ID:ay54qvTa苦労もだが現実を知らないだけ
結婚した事も無いし子供を育てた事も無い女が 女の代表ヅラしてるのと同じ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 13:29:01.61ID:5FMCrVpfでしゃばり過ぎだし
脚本家が女だから変な我が出てるのかもな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 19:44:22.23ID:zTVA+/3J昔はともかく今は権力闘争にあけくれて医者の本分を忘れてしまっている奴らばっかりって意味だと思ってたので、
矢田と同じ年齢の時に頑張っていたのは昔の話に過ぎず、
今はそうではないということであって、まあそう思うもんだろうなと普通に受け止めてしまいました。
当時の書き込みの真意はわかりませんが・・・。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 20:37:23.27ID:QQMLLdHk過去はどうであれ
現在が全てと言うのも正論だよね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:07:23.44ID:1d5qfEWH贈収賄や天下りで批判される官僚も若いころは
大学入試や公務員試験、国会議員の質疑応答の準備で一生懸命だったんだしな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:22:41.04ID:v/4g1UmE実質何もしてない女子大生ごときに言う資格はないってことじゃないの。
菊川が言いたかったのもそういう事でしょ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:25:23.13ID:neSdArey0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:34:41.33ID:deZbURCW小泉進次郎は総理大臣の息子で関東学院からコネで留学、
横粂はトラック運転手の息子で東大卒、
どっちが民衆に人気があるかったら前者だ、結局農民の子が無理して東大卒しても地元の関東学院に負けるわけ
そもそも金って頭の良さについてくるわけじゃないんだ
大村教授のような利他的な人についてくるものだよお金やコネで
他人をどうこうなんてやつについてこないから
貧乏人のことがわかってないと叫ぶ奴らほど金持ちがどんなに努力してるかわかってない。
貧乏人が考える努力って良い学校に行くことだったりするからねw
良い学校に行くことが努力と思ってる時点で何の努力もしてないということ。
他人が決めた資格をとることに必死になってその資格を取ることが努力だと勘違いしてる。
本当の努力は他人の作ったモノに頼らないで自分で創り出すことだとわかっていない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:35:11.76ID:deZbURCW自分の人生の結果が自分の責任ではないから。
だから、日本は階級社会だと叫ぶ連中は階級社会だと思い込むことで
自分の現在の不遇の責任を自分以外のものに押し付け安心したいと思ってるだけ。
だから、そうだよ、階級社会だから君は不遇なのであって君が無能だからではないのだよ
と言ってもらいたいだけの逃避なんだよね。
大企業の大半は国策企業だからどうしたって
学力以前に、よそ者をはじくために身分がしっかりしてる必要がある
だからコネ枠や人質枠以外ではいると大企業に入っても結局はいいところには回されない
インフラや公益法人、金融機関が具体例だけど、ああいうところは先祖が辿れれば関東学院から野村証券とかいける
だけど一般枠で入ったらブラック業務に回されるだけなんだよ
銀行の頭取なんて、その地方の名士の子息ばかりだよ
小泉進次郎と横粂の例と同じ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:35:31.13ID:deZbURCW実際は政治にはコネはつきもの
家柄という信用がなけりゃ人を動かせないのよ
だから農民が政治に介入すると恐怖政治になる、だからだめなんだや
秀吉とか分不相応にトップになったから戦争はじめたんだよ
下を押さえ付けるために他所と戦争しだすんだよ農民政府は
利権にたどり着くには結局コネがいる、だから左翼はアホ
高学歴になってからコネ社会に気がついてうだうだ言ってるのだからね
昔の学制で高等学校や大学にいくのは社会的地位というよりも
階級的地位が高い家の子孫だけ
いまでいえば安倍さんや麻生さんのような日本を背負う宿命を持った人たちが倫理観や歴史を学ぶところだった
今は、あべこべなんだよ小泉総理の息子が関東学院でトラック運転手の息子が東大生
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:36:24.14ID:deZbURCW受験勉強の内容なんて、一定水準以上の頭脳があれば、後はどれだけ勉強したかという量がものを言います。
そこで問われているのは、才能と言う質ではなく勉強時間という量です。
別の言い方をすると、自分の好き嫌いにとらわれず与えられた目標に向けて如何に己を律し目標に向かって努力することが出来るかどうかが問われているのです。
日本の受験システムでは、特定の分野に才能はあっても、気が乗らない・気が向かないことはやりたくない、やらないという自分勝手な気紛れ屋さんは容赦なく排除されます
。好きだろうが嫌いだろうが与えられたものを全てこなすことが出来る人が浮かびあがれるシステムです。
一見全く無意味な作業でも「それが与えられたDUTY」なら淡々とこなす。
ネルソン提督がいう「England expects that everyone will do his duty」を黙々とこなせる人を選び抜くシステムなのだと思います。
英国のボート競技のいいところは「スターを作らない」ところにあるといいます。
日本社会は全員でボートを漕いでいるような、ボートを漕ぐことを求めるような、そういうところがあるように思えます。
鼻先にニンジンをぶら下げて子供を勉強に駆り立てる。
これは受験システムが悪いのではなく、階級の無い社会からあまねく人材を求めようという選抜システムに問題があるのです。
これが嫌ならはじめから「支配階級」を固定し、身分制をつくって、エリートはエリートとして財産的にも文化的にも庶民とは完全に分けて全く別のコースを歩ませる必要があります。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:37:17.91ID:deZbURCWそこでのエリート教育は「出世」「生活の上昇」「いい収入の獲得」という成り上がりのインセンティブではなく、義務感による学習の強制が中心となります。
それはちょうど日本の歌舞伎役者の子弟教育に似ています。
歌舞伎役者の子弟にはレーサー、パイロット、スポーツ選手、サラリーマンなどなどになる「職業選択の自由」はありません。音羽屋の息子は音羽屋になるしか許されないのです。
彼らは好きで役者になるのではなく「親の説得による諦め」で役者になるのです。彼らは好きで日本舞踊をならうのではありません。それが「音羽屋に生まれたもののつとめ」だから舞踊をならうのです。
英国の、いいえ江戸時代の日本のお殿様の子弟教育もこんなものだったのではないでしょうか。
息子を天守閣に連れて行き、眼下に広がる領地を見渡しながら「息子よ、この領民たちの運命は全てソチの双肩にかかっているのじゃ。
これら領民を生かすも殺すも全ておまえ次第なのじゃ。そうと分ったらおまえに無駄に出来る時間はないはずじゃ。勉強せい。それがおまえの務めなのじゃ」
英国人がなぜラテン語を勉強するのか。なぜシェークスピアなのか。
それが貴族の型を作るからです。ちょうど歌舞伎役者が近松を学ぶのと同じです。別に好きだから凄いと思うから学ぶのでは無いと思います。
身分制社会の教育も結構捨てたものでは無いと思います。ノーブレスオブリージュはこうして作られるのではないかと考えています。
身分格差を設けず、広く社会から才能を求める。この一見非の打ち所の無い美しいシステムには、実は重大な欠点が潜んでいます。
そこでは学歴も収入も地位も全て努力次第で手に入れることが出来るのですが、この努力というのが曲者なのです。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:38:31.59ID:deZbURCW競争に負けた人は才能がなく努力が足りない人と看做され、逃げ場を失います。
また、競争が「才能という質」ではなく「どれだけ己を殺し働き続けたか」という「量」が問われるようになると更に問題が倍化します。
そこでの「努力」は「どれだけ己を殺したか」という「自己犠牲」の競争となり、「自己犠牲」は「将来のための投資活動」となります。「投資」とは「回収されなければならないもの」です。
運良く努力が認められ役員コースを歩めた人は投資を順調に回収することが出来ハッピーですが、そんなことができるのはごく一部です。
そうならない大半の人は「そんな馬鹿な」「オレはこんなことの為に己を犠牲にしてきたのか」「オレの人生は一体なんだったのだ」ということになりがちです。
こうして志と違う道を歩まされたものの何人かは汚職をして金を掴もうとしたり、交際費を使いまくろうとしたり、目下のものに威張り散らして「投資を何とか回収」しようとします。
更に悪いのが撤退戦で、本来組織のトップにあるものには「潔さ」が求められると思うのですが日本には潔いトップはほとんどいない。
だってそれまでの人生は己を犠牲にした投資行為でありようやくその回収に入ろうと思った途端、部下のチョンボの尻拭いなんて冗談じゃないとまあこうなるのです。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:39:44.53ID:deZbURCW「オレの一生は努力の連続だった。今ようやくその努力が報われたんだ。そのオレがなんで責任をとらにゃならんのだ」かつての帝国陸軍の将校、作戦参謀もみんなこんな連中でした。
英国では貴族が下民に範を示すため率先して突撃隊の先頭に立ちました。その結果、オクスフォードやケンブリッジの学生の死傷率は平均をかなり上回るものだったと言われています。
その点日本では満州にしろガダルカナルにしろ将校が真っ先に逃げた。
「オレは秀才であり日本にとって有為な人材だ。こんなところで犬死してたまるか」というわけでしょう。
帝国陸海軍の士官は出世し偉くなって勲章をもらうために軍人になったのであって、そこには義務感などほとんどなかった。
「オレは努力した偉い人間で報われて当然。死ぬのは努力の足りない馬鹿から順番に死ね」大半の人がそう思っていたんじゃないでしょうか。
成り上がりシステムの欠陥ここにあり、と思っています。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:41:31.98ID:deZbURCWだいたい今の大学は昔と違うからな、明治以前の旧制高校・大学は価値があったがな
学生が身分の内訳だとしたら、現代だと大卒でも地元の関東学院的な感じの大学に行く奴が上流、
付属の小中高からならなおよし
祖父が旧制高校、父が普通の大学、子供は私立の一貫
みたいに代を経ると努力不要になるそれが一般的な身分の見方
自分の思う上流てのは、祖父の代以前から高等教育を受けてることだね
すなわち、旧制高校や大学を祖父や曽祖父が卒業してること、自慢じゃないが
ウチの曽祖父はY専といって現在の横浜市立大卒だからね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:42:13.88ID:deZbURCWじゃあ、だれでも簡単に入れたかというと逆で、超難関だったw
なぜかというと、旧制高校というのがあって、旧制中学から猛烈に難しい学力試験に合格しないと入れない。
その前に、小学校から中学に入るのも難しい試験があり、そこで十分にふるいにかけられる。
年制だが学力優秀者は4年で高校受験できた。
簡単に書けばそういうことで、旧制高校は日本全国に10数校しかない。しかも全寮制
で、東京「1高」、仙台「2高」、京都「3高」が超難関。
それぞれの高校に入学しただけでその地ではエリートとして遇された。
帝大は将来の志望分野で、決めることができた。
東大は法、京都は文、仙台は理。そんな感じだったとか。
祖父の代が旧制高校・大卒者は
並みのレベルじゃない上流階級だから孫の代だと大卒者ですらなくても生きていけるだけなんだ
能力的には士官学校のほうが難関だったろうね。
旧制高校は青白きインテリ向きだったかも知れないが
士官学校は学力、体力、体格、精神力、運動能力、頭脳、勇気、リーダーシップ
すべて要求されたから。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 22:21:21.48ID:UkvrXyT70475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 22:22:05.90ID:ra8JTj010476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 23:08:41.48ID:8o2gel6Zブログでやれや
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 01:32:14.52ID:Hp+5Li6eひらパーのおっさんはもういいや
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 11:21:34.18ID:k+oWQAWk原作が良いからコケないでしょう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 11:25:35.69ID:PgnMQRbP何そのマイルール?
読まなきゃいいだけ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 15:14:17.41ID:20+iIejZ小泉は関東学院でエスカレーターだからね。
受験勉強すればどうなってたかわからんよ。
最終学歴だけ見ても仕方ない。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 15:29:39.62ID:20+iIejZ全部読んだらなるほどと思えた。
また何かあったら書いてくれ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 15:32:11.43ID:1lYEkIhN0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 15:39:58.30ID:LsRQAnMB0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 15:56:51.41ID:45xeKMwY哀れ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 20:53:21.66ID:jpptlymb仁左衛門の息子
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 22:45:47.59ID:RrzS7FcT第4話で半陽建設の社長の手術中、出血が治まらなかったのをどうにか
原因を突き止めて落ち着かせた直後、再度警報が鳴った際、佃医局長が
アップになって「・・・です!!」と叫んでいるところです。
その後「心臓マッサージをするぞ」「除細動機を用意しろ」というセリフが
続きます。佃医局長は一体何と言っているのでしょうか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 08:06:24.81ID:KMGYj7/wストーリーの大勢には何の影響もない術中の医学用語だろ?
なんでそんなセリフが知りたいの
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 09:50:58.55ID:3s8LkN1bぐぐってみた
>V TACHY これは「心室頻拍」 AED適応。
>正常な心臓のリズム(心拍数が1分間に60〜100回程度)とは異なり、心室(心臓の下の部屋)から、
心室期外収縮が、高頻度に出現する(心拍数が1分間に120回以上の頻度で心室期外収縮が3連発以上出現する場合)ものを心室頻拍といいます
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 14:36:21.87ID:I5APHqSX0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 19:19:55.94ID:I5APHqSXじゃない?
0491486
2018/12/13(木) 19:33:21.87ID:gg5Rcy22今まで気にならなかったのですが、先日見返した際になぜか気になってしまったのです。
ストーリーには確かに、わからなくても関係ないのですが。
>>498
私もモニターの表示をグーグルで検索して、心室頻拍です、というのを用語を使って
いるのかと思ったのですが、わかりませんでした。
聞き直すと確かに「V」と最初に言ってはいるようです。
>>489
テレ玉で再放送してるの今知りました…
>>490
そうかもしれません。
レスありがとうございました。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 19:42:56.58ID:I5APHqSXVTだろうな・・・多分だけど
テレ玉再放送を録画してるから確認してみたw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 19:46:37.92ID:WAqScGPJ0494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 21:36:25.97ID:ZbMx3GNP見た目綺麗で仕事一筋、独身で恋人も友達もいない30代半ば(´・ω・`)
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 21:43:13.45ID:wJpKn/WR0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 22:12:58.32ID:ZbMx3GNPどうなるんです((((;゚Д゚))))?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 00:48:28.45ID:EWevbhG10498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 01:00:42.97ID:8vUebT0a0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 03:02:43.42ID:krticExD0500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 21:01:32.66ID:KpX6l6Fiちょっと愕然とした。もうそんな齢か…。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 22:57:00.62ID:4jQXEg2L白い巨塔(全21話) 映画・チャンネルNECO
01/02(水) 10:30〜20:00
01/03(木) 10:30〜21:40
https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=4411&category_id=4
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 23:10:49.54ID:FwJyGEZT儂は見るで
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 02:48:58.87ID:3kCrScj8ただライバル枠の行天が五郎ちゃんや不毛地帯の鮫島ほど
可愛げのあるキャラじゃないのが残念
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 11:30:42.85ID:52l9RtjDドラマとしての起伏に乏しい気がした
原作をほぼ忠実に丁寧に描いてはいたけれど感動とかはなかったな
御巣鷹編あたりは原作は嗚咽しながら読んだものだけどドラマにはそういうのはなかった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 20:36:59.98ID:E2DDo5h4演技力もインテリジェンスもあるし医師の役に違和感がない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 21:28:10.78ID:Q0vqHWo8人気出そうにないな…
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 21:40:14.73ID:PHR5Dcj4佐野史郎は医者役をやった事もあるね
TBSドラマ 私の運命
このドラマも愛人がいる医者の設定
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 22:05:13.62ID:CYIzbdxL0509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 01:51:36.70ID:goRYAqSA0510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 02:36:55.36ID:+ByNd74G原作の表現てそんなに陳腐なのか……
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 06:47:25.90ID:jhBDXpC1作り手が原作に忠実であろうとする作品に限ってつまらなくなることが多い
これは作り手側が原作をなぞることに必死で、創造しようとする気概やセンスを持たず
そういうセンスがないのに映像化で面白くしようとする努力さえも怠るからである
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 09:49:24.81ID:OlqvCY8l0513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 10:03:29.13ID:PQq4PhYO0514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 11:14:29.86ID:fGxV8K3Pキモ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 21:35:35.86ID:AjjMxZOQ何を言うのであろうか
田宮版こそ歴史に残る名作なのである
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 21:58:59.14ID:OlqvCY8lやり直し
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 05:45:05.87ID:lHtWNbHxは?
だったらなんで視聴率が徐々に下がっていったんだ?
確かにあの白い巨塔だ
だがそれは何回も実写化されたことと田宮の自死によるものだろう
田宮版がどう喝采を浴びたのか具体的に教えてくれ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 07:54:53.78ID:iwSCX0q7精神科行ったらどうか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 08:56:53.01ID:xR7Ss76a田宮版は回を重ねる度に視聴率が下がったのは事実だが、それを無視するほうが精神科に行くべきだろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 09:01:31.42ID:NI4jWO0y怖くて観れない人が続出したという噂があった
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 09:14:33.01ID:MbLhHRSl0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 09:45:01.74ID:rYEnewMbそれはあるだろうがオペシーンが映らなくなってからも下がったのさ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 10:52:36.65ID:d5tihcKD旧き悪しき日本映画/TVドラマのDNAを引き継いでいる
俳優陣の演技は悪くないから可哀想だ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 11:10:24.44ID:OMWdcZA9その俳優陣のセリフ回しやら表情演技が見事だから田宮版サイコーってそりゃ違うわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 11:20:02.34ID:OMWdcZA9唐澤版がこれらの欠点を一番改善できた点は編集な
田宮版は編集してないかのようなgdgdさ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:45:14.75ID:Ghy1cFqc視聴者の立場に立って作られてる
盛り上げる所は盛り上げ、ためるべきところはためる
毎回ラストの終わり方も秀逸
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 20:55:18.49ID:CxLqifsM炭水化物を化学調味料でごまかして味付けしてようなもので
生干しスルメみたいな味わいはない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 21:11:35.48ID:H0VqEtWG0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 21:24:56.83ID:d5tihcKDわざわざ食い物に例えるなんてセンスねえわ
それじゃてめえで「私は味覚障害です」と自称しているようなモンだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:01:55.21ID:Ghy1cFqc0531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:23:31.19ID:NI4jWO0y0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:23:24.68ID:2YPUctJY上川隆也はかなりイイ味出してたと思うZ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 06:50:11.94ID:8ZchNVee0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 08:25:20.61ID:G2qTyt2q0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 08:35:46.67ID:ZXByvnUt0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:56:41.85ID:wYPag9J8やっぱり適材適所の配役って大事だよな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 10:49:32.95ID:gyJVS/Ru佐々木息子を見て一気に萎えて見るのをやめた
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 11:03:04.82ID:G2nGXtFQ0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:53:45.07ID:gqdpT516ベストセラーを民放初映像化。海外ロケを敢行し、英語のセリフの多い難役となる。ライバル役で、小栗とプライベートでも親交のあるムロツヨシ(42)が出演。豪華キャストが集結し、2夜連続、1回2時間半の大作を彩る。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 20:28:31.32ID:jLolbgzo同じ組み合わせで「不毛地帯」は開局50周年記念ドラマとしてすごく期待したけど
クッソつまらなくて途中で観るのやめた キムタクの「華麗なる一族」も同様
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 16:44:52.08ID:8OAaRpj1医局員(ササッ・・・)
医者ってこういうのばっかなの(´・ω・`)
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 16:57:52.96ID:8OAaRpj1財前が正論に見える(´・ω・`)
東は嫉妬しているだけ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 21:37:44.47ID:97RG9ou6里見がちょっとロマンチストすぎるよね
あと子供(ヨシピコ)に「お父さんはいつ教授になるの?」とか言わせたり
ちょっとなんかな〜って
原作読んで田宮版も見て唐沢版大好きだけど
今日思ったのは一番まともなのはもしかして金井講師?w
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 04:37:58.20ID:+OSu/yPp単にめんどくさい人間関係が嫌い
大勢で集まって飲み会したりすることなんかも嫌い
権力争いなんかにも興味ない
学生時代から典型的な陰キャで友達なんかいなくてもいいと思っている
勉強だけはよくできたからそのまま医者になった
そういうタイプにも見えた
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:07:18.28ID:3nJxSjCl浪速大に限れば竹内
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 14:08:14.49ID:9oLhHYGbただの金持ちの世間知らずお嬢さんに見えて
実はバランス感覚を持った人
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 14:19:49.64ID:Fx/T8qaq親父が医者の一人娘なら医者目指すだろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 14:49:52.27ID:pZyrA9xAあいつが教授になってもうまくはいかないわ
財前はなんだかんだいっても部下からの人望も厚いからな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 20:58:12.46ID:E/abGBki後から白い巨塔を初めて見て、若いのと感情豊かなのに驚いた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 23:03:56.64ID:/OOD0svh0551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 23:04:13.10ID:/OOD0svh0552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 23:42:15.43ID:b+qaDr090553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 22:22:26.37ID:cCxDAQlt鵜飼教授は上手く権力に利用してるよな。
「医学部長の僕に一任してくれますか」とか「医学部長として各科の意見を総括した結果」とか
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 00:24:23.89ID:uQQ6qr5O0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 11:51:10.82ID:OnGsKtkK0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 16:12:27.44ID:TmTm5n0g0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 23:24:24.66ID:xVK9s5vo第1話:教授選
第2話:医療裁判が始まる
第3話:医療裁判に負ける
第4話:財前死す
第5話:里見死す
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 23:27:54.26ID:BfOl/qs80559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 08:50:24.75ID:dnaKfT5q発表されてないけど松山ケンイチだろうな (ロケの目撃情報)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 10:10:55.64ID:GwtIAzkr重厚さがどんどん消えてく
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:16:37.34ID:k4zdO+B5年間1万本だぞ。死ぬに決まってんじゃん
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:23:00.98ID:u6BcBf3s0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:44:04.44ID:0DYt0P2n実現しなかっただろうな。
唐沢ですら一度拒否してる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 17:36:40.27ID:p767ku67拒否した唐沢の財前を観て「あなたで良かった」と思い直したんだろ
オレだってジャニタレの財前なんて嫌だけど、まず観てから判断しようや
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 17:47:33.77ID:Mb+U3Tas財前に面と向かって嫌いと言っておきながら里美にはいい顔しかしてないしな
原作でも部外者のくせにいちいち裁判に首突っ込んできてうざいことこの上ない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 19:52:11.63ID:DNd6Oh570567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 19:52:33.59ID:pCkOqmD7教授だけエレベーターに乗って他の医局員が階段を駆け登るシーンがあるけど
あれホントにやってる大学ってあるのかな
父親が入院してた某旧帝大の病院では
みんなで一緒にエレベーター乗ってたぞw
それにあんな大行列でもないし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 03:09:09.48ID:Zsw5xWi5医学部現場の声があると言うのは聞いたことがある
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 19:28:24.29ID:CN3CUvNr0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 20:01:13.85ID:JrBNV2G10571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 20:55:37.61ID:pMnllOaX「あんな(血管確保でブルブル震えるレベルの)人物が医局長になれるわけがない」
と声を揃えていた
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 20:59:47.91ID:Rbd92zpE別に医者だから偉いとか弁護士だから偉いとか言うつもりはないが、
少なくともフリーターの佐枝子にとやかく言われる筋合いはないわなw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 21:04:22.79ID:TqlxjMJD里見死すワロタwwwwww
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 21:05:46.99ID:TqlxjMJD0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 21:21:59.96ID:Rbd92zpEエレベーターって1機だけじゃないみたいだし、
助教授以下は別のエレベーターで乗り付けちゃダメなのかな?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 21:46:27.18ID:Cy3CYzo2病院のエレベーターはデカいから
みんな一緒に乗れるでしょ
それでもあえて教授だけ乗って他は歩かせるとかいつの時代の話だよっていう感じ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 21:50:37.19ID:Rbd92zpE半年前に肺炎の既往とはこれいかに。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 06:59:41.58ID:wymPrHAR今安定して視聴率取れるドラマってテレ朝作品ばっかだけど
内容が面白いのはやっぱりTBSかフジ、少し劣って日テレだよね
90年代は間違いなくフジが一番面白かった
まあこの3局も今は糞ドラマ垂れ流し続けてるけど
よくよく考えたら日テレで最後に面白いと思ったドラマってハケンの品格だったわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 20:56:37.00ID:k4b5Z89P0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 00:09:56.34ID:gEBLdI3s0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:19:18.76ID:v8wTKyGj0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:42:16.55ID:BJjEliRQそりゃハゲタカだな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:56:13.27ID:mTX2coiX0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:06:00.01ID:BJjEliRQ0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:52:33.14ID:qaSgMETXキャラ的にはケイ子なんだが
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 02:44:51.91ID:2yUrzHT7というかこの作品自体に沢尻ができそうな役なんかない
1リットルの涙の時のイメージをキープしたままでもう少し若かったら佐枝子もアリだったろうけど
松山=里見も合わねえなぁ
この世代の主な俳優みんなに言えることなんだけど、悪い意味で若く見える奴ばっかなんだよ
だから20代後半になっても高校生大学生、30代になっても若手社員みたいな役ばっか
で、松山の実年齢自体が今年34歳だからやっぱり若すぎる
小林薫は東教授かな?
個人的な願望も含めた予想では里見=高橋一生、東教授=鹿賀丈史だったんだがな
高橋一生も40歳前後の医学部准教授には見えないけど、岡田と同い年だしバランス的に
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 10:42:27.62ID:MmURpg0x佐々木嫁じゃね?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:28:08.48ID:9/cKCJrk財前ラストに改心して名医に、ぐらいのことやってくれんかのう
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:41:07.50ID:JQDfUbwC0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:57:16.48ID:60oVtD/7俺は聞き逃さなかった
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:58:47.98ID:tudQZEiA岡田版がいつ放送されるのか分からないけど、放送時点の松ケンは33〜34歳か。
江口も当時は結構若かったんだよな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 19:02:46.33ID:3yLZmitF0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 01:30:14.67ID:1nZiA1Fehttps://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a93b5a9b0682a235ca86e45/slide_0.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 11:14:19.23ID:eTbv76ep改めて凄いドラマすぎる
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:24:21.87ID:Mh+CLIFu今何かやってるの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:29:42.61ID:Mh+CLIFuあんなのでも東政権のナンバー4、財前政権ではナンバー3だったんだよな
手術の時のチョンボばっかり目立つからコイツが助手でなく執刀医として手術してるところが全く想像できない
まさか第一外科の手術の執刀医を全て東、財前、金井で回していたわけじゃあるまいw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 14:29:11.93ID:uRv2RfHRテレビ埼玉で再放送してるよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 15:19:47.04ID:F4dExtW4金沢まで乗り込んで非常識きわまりない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 15:29:21.07ID:F4dExtW40600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:26:24.95ID:du1fF213で、ございますね?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:09:47.60ID:SPNoaWlU0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 00:55:43.50ID:fcVxHQ8E0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 08:49:00.36ID:6H5HowEF0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:15:04.78ID:vXlEBaah0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 13:35:32.36ID:VxIReCAb君は助教授なんだよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 19:22:55.27ID:Q5W+pN3g0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 19:58:25.41ID:RjtuFtia0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 19:58:57.68ID:RjtuFtia0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 14:33:32.37ID:06ybyXRf日々の業務に加えて、財前・鵜飼らとの対立、学内工作
そこに佃らの脅迫行為、それに伴う船尾からの叱責がストレスがピークに達した
そしてコートが植木鉢に引っかかってブッチンキレた
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 19:19:52.66ID:EI+jsLQj不利になることはあっても、有利になることはないってわかりそうなもんだが
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 22:49:57.74ID:rbDPghji0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:43:27.03ID:mqXhg12x思いっきり抱き込まれてるだろ
「誤診でもあったんなら別ですが、患者が助かってるんですから」
誤診したのは自分だろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 04:28:39.67ID:zg0NVTx1実際はあの政治力を駆使して浪速大学病院に優秀な医師を集めたり
最先端の技術を持つガンセンターを設立したりしてるわけだろ
それで救われる命もあるだろうし、
やっぱりこのドラマの世界観は完全な悪玉も善玉もいないんだと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 10:28:59.72ID:2XL5ZNzz0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 10:29:57.38ID:2XL5ZNzz本当のクズは野坂でしょう
財前側と東側の両方からワイロを受け取っておきながら、実際はどっちに投票したのかわかったもんじゃない
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 10:47:38.35ID:wJalwawDはるかに及ばなかったな
元はといえば財前への嫉妬から出た一人芝居
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 13:40:42.82ID:0ig6eIBC当時伊武雅刀がなんかの番組で
「いやあ、あれは嫌な役だったねえw」
とか言ってた
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 15:01:34.84ID:Z55sIcfE知ってた程度だった伊武さん。
いい芝居するなぁ〜と思って見てた。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 17:56:33.14ID:HL1k/9+R0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 21:46:16.07ID:3RYzQF1g0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 21:49:26.66ID:OHCTfLen0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 21:57:19.29ID:7LK+cqEK故に東都大の教授の椅子には座れなかった
ところで東、鵜飼、財前てハイヤーで通勤してるけどあれはもちろん自腹だよね
財前はヌーが金出してくれてるからハイヤーなんか安いもんだろうけど、
助教授の時からハイヤー通勤してなかったっけ?
他の電車通勤してる教授から反感買ってそう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 22:08:48.05ID:3RYzQF1g教授になってもその癖で払おうとして病院手配の教授専用ハイヤーだと気づいてた
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 22:22:08.74ID:AXPGqS2C0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 22:31:16.32ID:ClDaf56A0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 00:31:21.20ID:b7oKVEzK医学部教授と言っても国立大学の職員に大学が(=税金で)普段の通勤にハイヤー手配することなんてないんじゃない?
大河内なんかは普通に徒歩か公共交通機関で帰宅しようとしてたし
(あの人の場合はたとえハイヤーが手配されても不要として突き返しそうだけど)
財前は嫁実家が超金持ち、東も元々の出自が資産家っぽい、だからハイヤー呼ぶ金なんか端金
鵜飼はこれらより資産は劣るけどそれでも教授としての収入+色んな方面から来る賄賂で一般人から見ればかなりの金持ちで、
ハイヤー呼ぶ金はけして端金ではないけど、交流相手が政治家や大企業の社長とかだろうからそれらと肩を並べるためにハイヤー通勤してると推測
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 13:14:47.44ID:PrUuJjWuあれハイヤーなのかなぁ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:42:19.87ID:jewiptWP教授が自分で運転して事故でも起こしたら面倒だし
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 20:15:54.25ID:B04k//kuの作詞が秋元康っていうのが凄い
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 20:52:59.33ID:HEJKx0e00631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 21:55:06.26ID:GHndVhV4>>586
別にケイ子にしては若すぎないでしょ
黒木瞳がババアすぎただけでしょ
原作だとバーのママとかじゃなく単なるホステスだし
太地喜和子も34,5ぐらいでやってるはず
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 22:01:37.49ID:B04k//kuそうだろ?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 22:25:04.58ID:zH8lCLxC0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 14:21:14.72ID:n0qHlCSB佐々木蔵之介の竹内が同期って
少し不つり合いなキャスティングだった
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 15:56:41.94ID:GiNn4e1t僕が裁判で嘘をついたから辞めるんですか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 20:48:57.35ID:UlN8OY3E0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 03:50:23.53ID:w5dwaHJ20638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 12:21:26.85ID:yjumGoo/0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 17:56:02.31ID:yMNFMn/p>>637を見るまで「柳原が又一から慰められる場面なんかあったっけ?そしてそれは羨ましいのか?」と真剣に考えてしまった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 19:35:50.76ID:yjumGoo/断られてたな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 22:49:34.16ID:w5dwaHJ20642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 09:36:00.27ID:+FdbA+lr0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 13:34:33.50ID:+FdbA+lr亀山のワンショットは伏線だったのだな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 21:52:07.00ID:nOLa2ybp0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 23:01:24.08ID:3UOWpR/i何の?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 23:39:13.21ID:W224g//n0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 01:20:55.28ID:FkGAoPBh消去法で菊川だろう
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 07:58:28.33ID:7zn1gQ9p結局野坂派閥の中で半々ぐらいにバラしたんでしょ
で、どっちが当選しても恩を売れるようにした、と
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 09:07:19.88ID:YprWVSGN自分が候補者の立場だったらどっちつかずの野坂には恩義を感じないと思うけどな
財前側だったら「カネ返せや」と言いたくなるし
菊川側だったら「おめーにくれてやるポストはねえ!」と言いたくなる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 10:10:21.43ID:/kjStMF5恩義は全く無いだろうが、一票でも多い方が勝ちなんでつべこべ言ってられない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 10:52:04.54ID:7zn1gQ9p勝った側に恩義を感じさせたいというより
自分たちはキャスティングボートを握る立場にあるんだぞと全教授陣に誇示することで
どっちが教授就任してもその後の学内政治を有利に運ぼうとした
というのが正しいかもね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 01:09:12.71ID:i3U59Vrqつか原作の時代は、教授がハイヤー通勤って現実にあったのかね?
現代じゃ、さすがにあり得ないって分かるけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 09:51:15.96ID:8aO8PNlV0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 10:23:21.21ID:UlXpX1XP教授選候補に名前は上がるけど出演無し。
佐枝子が嫁いだネパールの医師田代も出演無し。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 10:24:53.69ID:UlXpX1XP佐枝子のくだりは田宮版なので削除。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 15:03:39.04ID:K23Q+5qy内科的技術は高いかも知れんけど管理職にしちゃ絶対ダメでしょ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 15:12:59.31ID:IsQZuBtU0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:04:25.55ID:zGbCEPE/部長だろうが教授だろうが助教授だろうが
管理する立場になると諸々の雑務も増えるし、教授だの部長だのになると政治的な付き合いもこなさないといけなくなる
財前の場合は里見に内科部長の肩書きだけ与えてあとは(自分の許容できる範囲で)好きなように診療や研究に没頭させそうだけどな
財前が里見を買っているのはその部分だし。部長の雑務は副部長か部長代理にやらせて
まあ部下の論文添削とかの面倒見は良さそうだけど、政治的な付き合いとかはハナからさせるつもりはないだろうし
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:15:43.47ID:zGbCEPE/自己レス
>>656の言う絶対に管理職にしちゃいけないってのはそういう意味ではないな
いろいろと履き違えて長文は恥ずかしい。すまない、無視してくれ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:17:17.90ID:K23Q+5qyもちろん助教授も管理職だと思うよ
>>658
まあそういうことだよな
肩書きはともかく、診療や研究だけさせとかないと、周りも困ると思う
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 19:35:18.33ID:qy3TxcaW「滅相もございません!」「1人で崖から落ちるのが恐くて、誰かの腕をつかんでしまうかも知れません」
思いっきり脅してますがな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 20:50:18.55ID:zI7tKa0J黒塗りのハイヤーで通勤してたのは学長のみ
どこもそんなもんでしょ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 01:40:22.93ID:mA7wRTub地方都市の医学部なんだけど、研究棟の駐車場にそこそこいい車が停まってある。
いつも通る度に誰が乗ってるのかなと思う。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 08:36:26.61ID:V2EECeLdせいぜい一般職員には許されていないマイカー通勤ができるくらいだよね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 13:30:37.51ID:hGtPqOWL医学部行ってないけど馬鹿じゃなさそうだし。
財前はなにが不満なのか。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 14:07:40.16ID:SvXBkOJW0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 15:20:30.66ID:akC84PV+息が詰まりそう
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 15:33:12.25ID:jVPBStn50669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 15:37:41.56ID:93jvbiZf0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 16:47:00.39ID:JpCgdF7C唐沢版世代の小僧です。田宮版と唐沢版の両作品に出演された俳優が居られると伺いました。
御存知の方が居られましたら、何卒御教示の程を!m(_ _)m
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 17:58:53.29ID:hGtPqOWL嫁は里見嫁みたいな所帯染みたつまらん女じゃないし、東娘みたいな世間知らずのお嬢様でもないじゃん。
物分りが良くていろいろ楽しませてくれる良い女だと思うのだけどな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 18:37:56.77ID:xhN9CRkv年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかりだったんです。
そりゃそうだろ、お前自分の歳考えろよw
女優とかじゃなくて世間一般の40女なんて、そりゃもうヒドい外見だぞ?
顔には深い皺、歯も汚くなり、手は脂肪が減りババアみたいなカサカサの手、
そんな年取った女を誰が嫁にもらいたいと思う?
声かけてもらっただけでも感謝せにゃならんだろ?おいBBA
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 20:57:57.86ID:Q4ORvrlz最大のちがいは、愛人はからかいながらも財前を理解し本気で愛してくれているが
本妻は夫を「教授になれなければ価値のない男」としか見ていなくて
自分の価値を高めるためだけの道具であり本気で愛していないことだろう
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:01:28.13ID:lIRZUXBT知らないなあ
そんなのいたっけ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 10:35:44.76ID:42RMAEoz財前父娘は変な人だけど悪い人には見えないw
愛人がアザとく見えるのは黒木瞳が演じてるからかな?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 11:52:19.69ID:ffdZgsAV財前も嫁を出世の為の道具と思ってる。
お互いの利害が一致した政略結婚なんじゃないか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 14:01:09.58ID:9vICYI2l黒木瞳は愛人としつはトウがたちすぎのババアに見えるもんなー
原作だと妻はほんと平凡な主婦(まーお嬢様ではあるけど)で
愛人は若くて頭よさげ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 14:01:58.88ID:9vICYI2l0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 19:22:33.03ID:JgzB4Pfy芝居が下手だわ色気無いわで最悪
頭の天辺から出したような声での棒読み台詞にうんざり
黒木瞳が出てくるシーンは大嫌いだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:05:38.43ID:oK5GbCwYそれを否定した財前に対して
「そんな野暮なこと言わんでええわ」と笑い飛ばしているから
ある意味ああいう夫婦関係で四方丸く収まってるんだよ
原作だと若干雰囲気が違うかもしれないが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 06:17:28.57ID:nBtWZPPgそう
財前五郎にとっては財前家も浪速大学病院ものし上がるための出世の道具でしかなかったし
ビジネスライクな存在でしかなかった
五郎が損得抜きで敬愛してるのは親友でありライバルである里見、実の母親、そして花森ケイコだけだ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:01:42.20ID:NmQsH//x物心両面から応援した又一。
果たせなかった夢を託した形だけど
目の中に入れても痛くないという溺愛ぶり。
五郎も全幅の信頼を寄せている。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:41:09.10ID:vgK5omzf又一ってなんか憎めないところがあるよね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:53:17.50ID:zgB+2Sg6佐々木さんの奥さんも綺麗すぎて違和感があった。
教授夫人界の中にも何でこの人が教授夫人?って感じのおばさんが多かった。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 11:47:25.20ID:MSWSV0Nh0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 14:29:21.52ID:7QN2KQD30687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 14:50:14.56ID:7QN2KQD3>田宮版と唐沢版の両作品に出演された俳優が居られると伺いました。
田宮版wikiより
他作品と重なるキャスト
2003年版ドラマ
控訴審裁判長:戸沢佑介(本作では浪速医師会幹部役)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 15:20:31.36ID:OD1tzA3Cたまたま被っただけって感じの配役だな
田宮版の誰かをオマージュ出演させようにも田宮二郎も中村伸郎も小沢栄太郎も金子信雄も曾我廼家明蝶も太地喜和子もみんな故人、
山本學は唐沢版に否定的、島田陽子はAV出演はまだだったけどもう堕ちるとこまで堕ちてたし
高橋長英や上村香子、生田悦子じゃ俳優としてショボいし
中村玉緒か児玉清しかないな
これも重要な役とはいえ脇役過ぎてピンと来ないけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 16:23:22.44ID:vgK5omzf山本學は大河内役にオファーがあったらしいけど断ったんだよね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 18:09:34.20ID:eGkOxuRhこれは必要ないと思ったのがアウシュビッツの訪問で
やってもいいけどちょっとしつこすぎると思ったのが教授婦人会のシーン
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 18:13:37.27ID:3hMTPk8O又一の役をやりたかったんだろうな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 19:26:04.83ID:NorwfTveアウシュビッツはロケ地初承諾のせいなんだろな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 02:33:56.61ID:jj3hrVzeそれに原作は西側から東側の研究施設を訪れるシーンだったが
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 14:52:15.42ID:ZQLbGPQ3又一がドアホ!って言ったが
このスレだったか忘れたけど
ドアホン!って書いてあって
なせだか大笑いした。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 22:45:54.59ID:HUiN3EnR財前教授の初回診にスタッフ一同が急ぐシーン。
BGMと相まって躍動感がたまらない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 10:01:18.13ID:qQVKyaSM財前君に手を差し伸べて退任するとか言ってたし。
盆栽なんかやってたときは毒が全く抜けてたやん。
まさに権力闘争をしている人たちにすれば甘いお方なわけだ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 10:38:06.78ID:gaN178Ehなんであんなに実弾持ってるの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 10:44:17.60ID:gaN178Eh・黒木瞳と若村麻由美のキャスティング逆じゃね?
・又一なんであんなに金持ってるの?
・この病院、財前以外にまともにオペできる医師がいなくねーか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 10:44:28.69ID:dGEtpsYS流行ればだけど
科目は違うが高須院長を見よ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 11:46:00.72ID:TQ26os9d0701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 12:57:53.61ID:kGKA2SPeそもそも財前と里見のキャスティングが逆じゃないかという意見すらあった
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:49:38.67ID:Mf3IwznJ0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:56:22.12ID:jJ++1NJ0東、老害だけど根は上品なナイスガイだよね。
あんなお父様が欲しい。
柳原は結局亀山看護師とくっ付いたのかな?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 14:12:59.54ID:FmV6lw7B0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 14:54:32.40ID:Ka/AgQcL唐沢がフジでドラマをやれば全国で再放送されるかもしれんが
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 15:08:59.17ID:WcRoqenXせやな。あの父親のいいところが娘に受け継がれたんや。
柳原は亀山とくっついてないだろうね。
亀山が勘違いしてんじゃないわよみたいなこと言ってたような気がするし
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 18:23:43.32ID:KLMFH2y3本気で飛ばそうと思えばいつでもできたんじゃないかな
それこそ里見の山陰大学みたく、名目上「教授昇進」ってことにすれば抵抗しようもないだろ
まあ東教授にそれだけの力がなかったということかね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 18:58:11.18ID:1QKYKSoo里見左遷は鵜飼が、というより大学が、て感じの人事だけどな
そもそもは大学に不利な証言したからだし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 19:25:50.88ID:KLMFH2y3ちょうど日程が被って、しかも参加すれば少なからず里見にメリットがある学会なんてよく持ってこれたよなw
何気にすごいことだと思う
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:06:51.54ID:Tu7G0eXV科目(笑)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:07:49.33ID:Tu7G0eXV俺密かに惚れてた
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:12:55.54ID:KLMFH2y30713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:18:10.97ID:wlA4lRyKhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548470408/l50
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:40:26.64ID:kGKA2SPe0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:45:34.42ID:KLMFH2y3しかも政治工作じゃなく実力でその地位だからな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:32:50.78ID:VJr9iw0w0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:10:39.05ID:dEgmuI+l0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:38:09.91ID:nTtUxkSx威厳のある役柄以外のキャラを演じてるのを観たら混乱する気がする
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:41:07.02ID:dEgmuI+lテレ東の最上の命医という番組で
病院の理事長役で出ていたのを見た
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:53:13.43ID:IzYRY9x60721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:15:37.02ID:fACvXf+/この作品でブレイクしたけど仙人みたいな役しかできなくなった
こないだも下町ロケットで神田正輝の尻叩きながら杉良太郎失脚させようとする会長役やってたし
この人の笑顔って見たことないわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:30:33.90ID:nTtUxkSx白い巨塔で里見の再就職先を斡旋に自宅に来たとき
里見に優しく微笑みながら話してたじゃん
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 07:57:13.64ID:B8YDAiwSドラゴン桜にも出ていたな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 08:10:47.47ID:6xCQlrpU財前五郎( #岡田准一 )の同期で終生のライバル・里見脩二役に松山ケンイチ さん
財前と里見の師である教授・東貞蔵役に寺尾聰 さんの共演が、それぞれ発表となりました〜
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:03:18.54ID:VzymgwNE里見の師だっけ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:06:32.30ID:rYFV3nCb0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:07:01.71ID:SnSyPY0n0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:22:31.15ID:I+H/6H6B0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 10:05:45.78ID:qcYrwko5テレ朝のことだから可能性はある
大河内を省略して東の役割と統合、とかやらかすかもしれん
唐沢版が半年かけて放映した内容を5夜でまとめなきゃなんないんだから
登場人物減らしてエピソード削ったり、ある程度は改変/省略していかないと終わんないだろう
駄作確定フラグ…
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 10:52:40.39ID:4Mks44UC岡田をデカく見せるために左右の二人が下がってるw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 11:47:46.83ID:Rdl3S/m9岡田の白衣、ハッピみたいだな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:46:31.15ID:2Kq2Tkwy逆に考えるんだ
唐沢版を縮小するのではなく、村上版を拡大するのだと
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:59:16.86ID:+LVAHqio第1話冒頭で東教授が部屋で「思い上がってるなあ」と独り言を呟いてるけど、昔の視聴者のレベルの問題なのか、
キャラの心情をナレーションやわざとらしい独り言でいちいち説明過多なんだな。
唐沢版では財前と則内病院長の間でマイクの橋渡し役させられたり、そういう屈辱的な行為から東の財前への嫉妬が沸々と見えてくる。
表情による演技も少なく、そこから視聴者がイマジネーションしたりするような “間”が少なかった。
カメラワークとかBGMは時代による技術の差が如何ともしがたいのでそこはあえて批判はしないが演出も下手。
田宮という圧倒的な存在感を持った俳優を生かせてないようにも思えた。
唐沢版では林田加奈子のエピソードにもあるように、里見の実直さや誠実さは必ずしも長所として描かれていない。
ゆえに財前と里見の価値観は常にバトルしていたが、田宮版では里見をあまりにも人格者として描いていたため、
勧善懲悪をはっきりさせすぎて財前との対比が薄っぺらいものになってしまっており、死を前にした財前が里見に敗北宣言するというような決着になっている。
しかしこれは蛇足なんじゃないかな。
大河内教授の言葉を借りれば、医に絶対はないし、医者は苦悩しなければならない。
決着を付けるべきことではないように思う。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 15:16:20.68ID:L+zDSNxy椎名桔平 ・・・ 原告側弁護士
沢尻エリカ ・・・ ケイ子
小林薫 ・・・ 鵜飼
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:09:24.84ID:Rdl3S/m9確かに里見も偽善者てとこが唐沢版は良かったな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:16:57.05ID:L+zDSNxy【白い巨塔】財前教授の総回診が始まります【再び】
1 :財前五郎:03/04/17 14:51 ID:xiYIrCfp
財前五郎役・・・
誰でしょう・・・・
ソース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/04/17/02.html
6 :卵の名無しさん:03/04/17 15:20 ID:Encpj4ZH
財前→阿部寛
里見→辰巳琢郎
あたりが来そうな予感
167 :卵の名無しさん:03/08/20 16:54 ID:UZcxhDaM
唐沢 寿明なんだね、、、
168 :卵の名無しさん:03/08/20 23:46 ID:i8p8Vi9A
唐沢寿明、江口洋介って、トレンディドラマかよ!
なんかマスコミのフィルターを通して見た医師像をタレ流す、
何の重みもないドラマになりそうな股間・・・。
原作の内容が内容だし、プロパガンダの一環か!?
まあ見ないからどうでもいいけど(藁)、一般の人に誤った印象を
無理矢理植え付けるようなことだけはしてもらいたくないな(´Д`;)。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:17:49.59ID:L+zDSNxy役所や渡辺じゃないのか、ところどころ良いキャスティングもあるけど、
なんだかなあ、唐沢はまだしも江口じゃなあ。
まあ高原にいらっしゃいよりはましかな。
俳優と脚本のレベルが落ちてる、これはいかんともしがたい。
178 :卵の名無しさん:03/08/23 16:00 ID:W0K0xpha
伊武雅人の医学部長はまだしも財前・・唐沢、里見・・江口はおかしい
財前・・江口、里見・・上川、柳原・・妻夫木のほうがいいのでは?
東教授の石坂浩二は納得
181 :卵の名無しさん:03/08/23 21:49 ID:sJ8pNDu7
唐沢はキャラ的には里見、
材前には、反町隆史の方がいい。
182 :518:03/08/23 22:05 ID:CoSvR6lV
唐沢の年齢が何歳か知らないけど、教授ってこんなに若いヤツがなるもの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 20:42:17.11ID:YDvpP1BC銭ゲバで、金のために主人公を売るホームレス役やってたし
ドクロゲキで臨終間際に不倫を告白する老人役やってたよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 20:44:50.02ID:YDvpP1BC0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 21:04:45.37ID:5e3uQlTx俺が書いたレスがあってワロタ赤面w
放映当時、OPが始まると黒い巨根wwwの書き込みで
あっというまに1スレ消費してしまう程の勢いがあった。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 21:12:12.25ID:29NCg+Hzあれじゃあ死神博士みたいだと散々な言われようだったが
しばらくしたら段々とみんなが絶賛し出したのが面白かった
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:22:11.00ID:C0/uZF/h0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 23:34:05.23ID:EZR6zH3T0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 23:46:19.52ID:3JDtTGdnタイトル忘れたけど引退したジジイのヤクザがまた組を立ち上げて若いヤクザとやり合うっていう
ビートたけしの映画に出ていたけど品川さん最高だったよw
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 00:11:13.81ID:5+BsR01Cもちろん、その人と間違いは無い。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 00:22:34.20ID:XFwMsg4z0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 02:08:08.53ID:hfgaSbKh0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 03:27:41.00ID:kUd+aRO1東は神経質ってイメージなのにこんな髭もじゃはちょっとね
寺尾聰は全然嫌いじゃないけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 04:29:27.84ID:14n+qlC70750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 04:29:55.92ID:14n+qlC70751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 14:02:28.72ID:+8OkqqNC0752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 14:23:56.62ID:C3K+VisK0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 14:43:15.72ID:uD73BPwK0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 20:49:33.53ID:SCiUTT+z突然どうしたんだろう
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 21:33:43.16ID:FhXgAk4V寺尾はともかくマツケンは普通に長身だからな。
まあ財前より里見の方が長身という意味では唐沢版と共通だし、
岡田の身長は原作財前の身長である169cmにも非常に近い。
(あの時代の成人男性は今よりも小さい人が多かったのかも知れないが)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:08:56.50ID:+8OkqqNC容姿はあの頃と変わらず美しいけど、すっかり安っぽくなったね。
人気女優で白い巨塔のお嬢様役だった過去が嘘のよう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:45:34.59ID:cTdAgWkM「実に立派な行動である」と賞賛したんだよな。
東の裏の意図を見抜けなかったのか
それは分かっていたが財前が教授になるよりはマシだと思ってあえてああいう言い方をしたのか
その辺がドラマのストーリーを追うだけでは分からなかった
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:53:43.34ID:cTdAgWkM自らその一票を減らす行動をしてしまう
クサイ芝居が自分の一票以上に支持を集めることにつながると考えた時点で
やはり船尾が東に対して言った「甘いお方だ」というセリフは的確だな、と思う
票を集めるのに必要なのはそんな人情に訴えかけることではなく
実弾(金)であり役職でしょうに
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 23:37:25.83ID:pbEC61hH0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 23:57:32.81ID:siwzI+wK0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 23:58:54.27ID:uD73BPwK「私は財前のような男は嫌いだ!!」と明言してたし
自宅に実弾攻撃が来た時は大声で怒鳴りながら暴れて追い返してた
なので財前に投票する事は有り得ない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 01:38:54.23ID:5HkxYmi4ということから考えると財前に入れたのではないかな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 09:54:47.19ID:ZQrExEf0手術した事で癌の回りが早くなっちゃったの?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 10:29:57.89ID:rotC5uwC最後までちゃんと観た?
手術する時点で実は手遅れの状態だったんだよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 13:00:00.56ID:SaqQ8PO00766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 13:18:22.76ID:0eVgfuJY久しぶりDVDを引っ張りだして観てる
画質は10分もしたら慣れるし何よりも引き込まれる作品だわ
キャスティングも本当にマッチしてるし
それだけを言いに来ました
スレ汚し失礼しました
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 13:49:41.57ID:0x+Jchpl肺転移があった場合は手術は見送って
抗がん剤治療等に切り替えるべきだったのに
肺転移があるのを見逃して手術してしまった
転移がある状態で原発巣にメスを入れてしまうと予後が悪くなるため
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 10:36:03.54ID:zAV7zB9U0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 11:13:16.77ID:6d0kL+HR0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 11:33:18.32ID:ppe/efJWいちいちしゃしゃり出てくる黒木瞳演じる愛人が気持ち悪すぎる。
「五朗ちゃ〜ん❤️」って若作りの母親みたい
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 12:47:43.52ID:VZb71I8bあれが基礎研究というものか
それを馬鹿にする学部長と財前と医局連中
そりゃ将来のノーベル賞候補がいなくなる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 13:18:06.94ID:ww6Dyjgj基礎医学の研究者は患者を診察したりしない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 16:37:37.83ID:a4oABsyt0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 16:54:59.03ID:ZMXvsDQd基礎医学の研究者の中には、
医師免許を取らなかった者もいるぐらいだからな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 17:19:49.95ID:VZb71I8b0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 17:28:47.51ID:t4dVPNkX0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 17:36:12.55ID:7gBDp7CW大学でも講義以外は自室か解剖室にずっとこもってるし
顕微鏡と遺体がお友達みたいな感じ
真夜中一人きりで遺体と一緒でも何とも思わないらしいし
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 17:41:02.65ID:ppe/efJW大河内教授そのものw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 20:10:05.26ID:xGiGBZyp0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 20:46:03.44ID:594GbFBCメインテーマは加古隆 節が絶好調だし、サブテーマ曲にヘイリーのアメイジンググレイスを
チョイスするとか… 歌声もアレンジも素晴らしいよね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 21:14:11.94ID:quO67AW20782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 21:22:58.42ID:A3l5fyrZ病理部は医師以外にも検査技師のスタッフが標本作ったりしてるから、一人だけってことはなさそう
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 21:29:00.70ID:A3l5fyrZ0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 22:48:02.12ID:pe2erYQS病理はそうだね。
扱う遺体は一度に一体だし解剖室もオペ室と変わらない感じ
問題は解剖学の教授。
解剖学教室は独立した建物になっていて二階が講義室で一階が解剖実習室と遺体保管庫と処置室になっていたんだけど
教授は一人平気で遺体を出してきて処置室で前処理をしてたりした
解剖実習室は解剖台が何十台も並んでいてその全部に遺体が乗っていて凄まじい光景なんだけど
その部屋の中でも一人平気でこもって作業していたな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 18:21:28.53ID:GwhgkjQs0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 21:21:10.42ID:frZrmJJo凄いなw文字にするだけでイメージする場面が全く変わる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 22:18:22.24ID:Y40fkNpq0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 22:48:31.18ID:Co7w/o3i「とにかく、後のことは頼んだよ」と言って教授室を出てったが
2人に頼んだ「後のこと」って具体的に何?教授室の電気を消してから帰るとか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 23:57:16.25ID:Y40fkNpq病気にならなかったら、
裁判に負けて左遷→反省し全てを捨てて国境なき医師団へ→持ち前の実力で多くの命を救って話題に→ノーベル平和賞受賞
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 00:56:21.64ID:oRugTmr0気があったというより心を寄せられていることには気がついていただろうね
嫁も勘付いていたし
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 03:28:44.81ID:hW8yNxNGそういや、地元の大学病院の地下に向かうスロープではなく、基礎医学研究棟の地下につながるスロープに黒い緑ナンバーの車がバックで入って行くのを見かけたけど、何だったんだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 06:40:12.16ID:PEe7vI/+原作がかなり昔の話だから 今なら成り行きで一回程度はHする展開なんだろうけどね
奥さんは完全に肉体関係を疑っているな
田宮版は佐枝子さんの件で里見と妻がギクシャクした会話をしていたが
唐沢版はそこはあっさりと済ませてたな
「 佐枝子さんとはもう会わないで欲しいの 佐枝子さんは私の友達だから 」
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 06:47:58.23ID:3qHR7rxYハッと我に返るシーンがあったね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 08:55:25.46ID:O4qQeDdL佐々木の遺族も訴訟起こすことはなかっただろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 09:13:21.83ID:oRugTmr0遺体を積んでるから霊柩車
そうすれば乗客2人なのに助手席に座ってる意味も納得でしょ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 09:57:10.99ID:0AIBS8cjおそらく遺体運搬車
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 10:07:38.65ID:O4qQeDdLじゃあ葬儀屋か
どっちみっちあいつが余計な一言を言わなければ…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 11:00:15.30ID:gf5kqugu0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:01:58.40ID:xsRJRBp/ましてや本当に医学部長が出てこないといけないような案件かもしれなかったのなら尚更
まあそれがないと佐々木親子が解剖依頼にたどり着けないんだけど
田宮版はそのあたりあっさり書いてたな
気がついたら解剖されてた
ついでに弁護士も気がついたら関口が担当してたって感じ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:46:59.47ID:4DGQkwLY>気がついたら解剖されてた
>ついでに弁護士も気がついたら関口が担当してたって感じ
田宮版、途中で挫折したから初めて知ったけど、これが本当なら
やっぱり田宮版は脚本/演出がうっすいなー
唐沢版は偶然/必然的なエピソード展開を介して、ちゃんと視聴者が
「たられば」を妄想/議論できる余地を残してストーリーが進行してる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:51:13.28ID:zMRjiUADあんな病院に不利になる事を言うのはあり得ないよ
場合によっては指定業者から外されかねないからな
病院と葬儀屋は指定業者と提携していて
亡くなると病院が指定業者の搬送車を手配するからな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:56:59.46ID:0AIBS8cj気が付いたら解剖なんかされてなかったよ
ちゃんと里見が病理解剖を家族に勧めて
里見が休日なのに大河内を呼び出して
解剖室の待合いで柳原と里見が奥さんに付き添ってたし
大河内も「主任教授として当然の努めですから」とか言いながら颯爽と駆け付けてた
で、財前が帰国後激怒というお決まりの展開だった
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 14:01:38.76ID:BkBeQ9yeTVでは視聴者にわかりやすく描き直した。
実際には、たとえ誤診だろうと、
一般の患者のためにいちいち医学部長や院長がくることはまずない。
佐々木のように、診察もしていないなら尚更。
「鵜飼まで見送りに来ちゃってありえねーw」と思って見ていたら、
葬儀屋がああ言ったので脚本の狙いが読み取れて安心したぐらい。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 14:03:02.58ID:oRugTmr0wikiから抜粋
サブタイトル:はじめての告知
綿貫定男(財前の後任第一外科教授) - 升毅
斉藤たかよ - 島かおり
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 14:42:58.31ID:oRugTmr0仕方ないからようつべに上がってるのを観てる
フルバージョンは画質悪し
もうちょっとまともなのは中華字幕入り
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 14:47:00.71ID:3qHR7rxY当時見たけど内容はあまり記憶に残ってない
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 15:52:26.97ID:hW8yNxNG0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 16:17:24.40ID:KdPWBrhv生きて地に堕ちて恥をかいて人格を改めるべきだったのに。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 17:21:06.03ID:uwkHAU0e特典のインタビューで唐沢が財前の性格について話てた「財前みたいなタイプって割といるでしょ」と言ってて
思いを巡らせると確かに出世欲が強い人は何気に多い
財前の様に実力が伴う人は少ないけど
それよりも里見や佐枝子の様な人はほぼいない(これは原作者の理想であり希望と言ってた)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 17:30:36.74ID:3qHR7rxY遺産絡みで患者の死亡時刻に手心を加えたのではという疑惑で千葉大を追われてる
極端な例だと札幌医大の和田移植だけどどちらも凄腕の外科医だった
ちなみにそういう人を積極的に受け入れたのが女子医大だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 20:10:15.70ID:hW8yNxNGそうなんだ
監察医が行う行政解剖も監察医務院ではなく、大学内の剖検室を借りて行っているから、研究機関としての大学と県の行政との摩擦が少なからずあるみたい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 20:49:39.19ID:iKToUyM6菊川が落選することを悟ってしまったからだろ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 20:57:21.86ID:oRugTmr0あれからそろそろ1年か
自分語りすまん
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 21:09:36.78ID:HZPjU/NU里見はともかく、佐枝子みたいのはいたら困るわw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 21:13:18.08ID:PEe7vI/+>里見が思わず佐枝子を抱きしめてしまって
これ唐沢版でもやって欲しかったな 当時の江口と矢田なら絵になってた
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 21:25:18.67ID:yY058UNE0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 21:34:11.29ID:iKToUyM6佐枝子がせまってきたら魔がさすに決まってる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 21:45:02.35ID:HZPjU/NUあれがタクシーじゃなく霊柩車なのは普通にわかるが、
「乗客2人なのに助手席に座ってる意味も納得」は全くわからん
タクシーで乗客2人でも助手席に座りたがる人いるでしょ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 21:59:27.92ID:KdPWBrhv患者の娘と結婚しちゃったくらいだしなw
財前はマザコンだけど、里見はムッツリだな。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 22:46:45.99ID:hW8yNxNG0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 23:11:58.62ID:FpagHXaSわざわざ助手席に乗りたがる人いる?
車がよっぼど珍しいのかな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 23:48:44.93ID:0AIBS8cj献体の意思を示していた人の遺体を搬送していたという事も考えられるな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 23:53:04.15ID:oRugTmr0国産車の霊柩車って柩のスペースがあるから乗員3名だよ
運転手と関係者2名で助手席と後部座席に各1名
ちなみにご遺体はカウントしない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 00:00:17.48ID:3AxlexTO近畿がんセンターの診察室だったか研究室でサエコが里見に
「抱いて下さい!」と抱き付きながら猛烈に迫って
里見も「いけません!」と言いながら必死に抵抗していたが陥落寸前の良い所に財前がノックしてきて邪魔してしまいサエコは裏口から逃走
財前と話しながらも顔は「くそっ、せっかく良い所だったのに」みたいな顔をしていた
あれもし財前がノックしないでいきなり入って来てたら面白い事になってたなw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 02:58:42.16ID:P6EZlDdx唐沢もあと10年もしないうちに東教授と同じくらいの歳になるんだよな
でも全然見えないけどね。唐沢に限らずみんな若作りしすぎ
東教授みたいにいい具合に枯れた60歳前後の俳優がいない
だから寺尾みたいに70歳超えた、髭面の小汚い奴起用するしかないんだな
ジジイらしいジジイ俳優の不足
東教授もそうだけど、水戸黄門や吉良上野介が似合う俳優がほんといない
まあ時代劇自体が壊滅に近い状態なんだけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 08:23:42.28ID:zhpemUCg0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 09:25:07.01ID:iHpPWU/V東教授に当てはまるかはわからないが、60歳前後の大物俳優の代表格は渡辺謙ぐらいしか思い浮かばない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 10:19:53.14ID:kMjb/dlb関東のオイラは聖心女子大のコと付き合いたかった。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 10:20:38.85ID:AdeuWM/j脇役は無理
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 13:11:45.12ID:DwK4PUGo財前助教授といがみ合っていた時期と教授を退官して丸くなったのが対比的に描かれていて良かったと思う
>>829
首都圏のええとこの女子大生は理3や医科歯科のコに喰われてるだろうね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 13:16:17.63ID:IRUOrhun凡人じゃ思いつかない
凡人だと田宮版のイメージに引きずられて、なるべくそれに近いキャストを起用しがち
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 13:26:27.88ID:kzU+uVHI0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 15:04:10.40ID:HdkCSBKA医学部なんて絶対数が少ない
それに医学生に遊んでる暇はない
食ってるのは早慶マーチの法学経済あたりの学生
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 15:04:43.05ID:HdkCSBKA0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 15:24:33.07ID:ubz/4BY/https://i.imgur.com/QL4LYay.jpg
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 16:33:22.26ID:BURFXlYH裏工作と根回しが得意な人なのに...
結婚式以来、嫁が東嫁に挨拶に来なかったとか言われてたよね。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 17:15:31.08ID:Czpudn/b「五郎ちゃんはおめでたいところがある」て言われるくらいだから抜け目ないようで意外と抜けてるんだよ
たぶん教授選挙の直前まで、実力的に順当に自分が選出される、
というより自分以外に誰がいる、ていう慢心があったかと
東が自分以外の人間を擁立しようとして初めて鵜飼に取り入ったり東の本意を探ろうと接近したりしたわけだし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 18:36:50.48ID:BURFXlYHたしかにおめでたいよね。
裁判に負けたのに教授とセンター長の座は確保できると思ってたし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 19:34:50.70ID:kBXrUVmpそれは財前の口から語られてるやん
東に媚びても東は財前を教授にする気は毛頭ない
それならば鵜飼だけでも味方につけておいたほうが得策だ
腐っても医学部長だからな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 20:20:29.26ID:TK1E25Ic「仕事ちゃんとやってりゃいいだろ」って言って人間関係を疎かにする奴っているだろ
財前は東のためにつまらん雑務を一手に引き受けてたみたいだし、
部下から人望は厚かったが東に好かれるような振る舞いはしてこなかったんじゃない
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 21:00:29.66ID:xe+xtZxM>>843
忙しいと言えど、そこはメリハリ付けて遊んでいるんじゃない。地方医で医学部キャンパスだけ独立した立地にあると、閉鎖的にはなるだろうけど
東大医学部のアメフトかラグビー部は部員より女子マネージャー(他大学から)が多いくらいだし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 21:29:41.56ID:kBXrUVmp_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>842
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 21:38:13.69ID:xe+xtZxM>>843→>>834
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 01:01:44.79ID:2J/s8BQ2そういうとこちゃんとしないと…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 01:43:00.78ID:b2RU8l7Q雨のシーンで傘がわりに里見が使った鞄も軽そうだったな
机に置いたら弾んでたしw
まぁ仕方ないといえば仕方ないだろう
いま山崎豊子つながりで沈まぬ太陽みてるけど
上川と若村がいい感じ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 09:12:37.20ID:tZw1PH1cほとんど夫に相手にされてないのにお色気ムンムンなのが悲しかった。
仮面夫婦?なのに他に男がいるわけでもなかったし。
綺麗て良い女優さんだよね。純と愛って朝ドラでは知的な弁護士役が似合いまくってた。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 09:28:27.23ID:XNX4jnMr0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 09:41:39.74ID:9XIi0OGw旦那に先立たれて更にエロさに磨きがかかったであろう
喪服姿を見たかった
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 10:38:01.49ID:C7cHaTZe0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 10:51:39.24ID:otWNsupdケイコ役と逆にすれば良かったのにな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 11:12:48.67ID:9XIi0OGw伊丹監督のお葬式だったかな
林の中でのシーンは俊逸
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 12:45:38.39ID:otWNsupd青いパンツがやたらと印象に残ってるw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 15:21:39.97ID:XCriipv0頭の悪そうなボケジジイだらけになって来たな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 15:58:35.52ID:AU4BEJnc老い先短い老人みたいだぞ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 18:16:55.27ID:sfuHmsCC矢田亜希子と和田アキ子が一字違いだということに初めて気づいた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 18:54:40.61ID:XNX4jnMr0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:34:37.39ID:tZw1PH1cそりゃ症状が進んで来たら素人でもわかるだろう。
財前は罪人なのに最期は敵も味方も皆に温かく看取られて盛大に送り出されてたな。
愛されキャラなのか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:56:32.45ID:7bXnw5mWそもそも東には根底に財前への嫉妬心があるわけで
そのような中で好かれるのは難しい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 20:32:18.08ID:fAvDePQ0病床の財前が見舞いに来た里見に
「癌の専門医の私が本当の病名を知らないなんて残酷すぎる」と詰めよっても
里見は言葉を濁して逃げるように帰っていくシーンがあったような
その辺りはすごく時代を感じさせる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 21:18:18.00ID:otWNsupdあの頃は本人に告知しないのが当たり前の事だったからな
でもああいう立場なのに告知しないのはやり過ぎな気がする
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 23:08:19.33ID:nkWkWHf7ゲゲゲの鬼太郎の野沢雅子、釣りバカ日誌の西田敏行のような例もあるし、
2030年代に唐沢東、江口鵜飼の白い巨塔ってのも面白そうだな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 00:04:11.13ID:j1N9fn/x田宮版最後までとぼけたっけ?
僕の本当のカルテを見せてくれって言われて里見は頷かなかった?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 01:35:46.95ID:SXRE9pte>財前は罪人なのに
いつ、どんな罪に問われたのかな?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 14:33:10.11ID:CD8iAU2c0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:26:06.33ID:ktXVuNkG0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 21:35:31.99ID:OX27SpuV0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:21:22.93ID:nvCD2CX10869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 00:28:46.58ID:bA56kqdV長瀬はフラジャイルの偏屈医で十分
佃と安西みたいなクズ先輩医は嫌だな。地方に飛ばされたんだっけ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 05:48:54.54ID:ui922I4wこのスレだけは例外ねwあと、あまちゃんスレ
初めてココに来たけど、1番好きなのは
矢田亜希子と川上隆也が出会うシーン
川上の個人法律事務所を矢田が訪れて
タマタマ目が痒かったのか、目を擦りながら
事務所の低迷事情を説明するシーンが忘れられない
イケメンが目を擦ると何てカワイイ事♪w
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 06:24:13.56ID:g+dKjJ+x0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 06:27:01.88ID:SIkOeRuQ0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 06:31:47.25ID:jTIt9gMC0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 07:03:17.83ID:ui922I4w0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 08:30:53.12ID:2vBlpCvfどのシーンか知らないが
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 09:50:08.81ID:XvppZydM東サエコと関口弁護士はくっつけば良かったのにね
関口は医者じゃなけど弁護士だし人格も悪くないからお似合いじゃん。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 12:01:48.52ID:1qVckucQ髪型の変化が財前で杏子も鵜飼も出てるし
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 14:19:53.66ID:qsW32xPQ「おい、里見。ちょ待てよ!」
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:45:13.68ID:1qVckucQ0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 17:54:16.11ID:QcK9EV710881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:27:28.17ID:k8M0rDjRhttps://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549452233/
これはどうなんだろう?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 11:18:41.34ID:EPbG8fmP毎回いいとこで終わるんだよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 11:35:34.31ID:wlI+61t0俺はたまたま年末にテレ玉で久々に見てその後の展開が気になって残りをレンタルで借りてきて一気に見たよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:38:38.99ID:j7MDYC7H0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 20:09:04.66ID:FNWU0Akpそうそう
唐沢版 白い巨塔は脚本、演出、音楽だけじゃなくてエンディングも予告も編集が絶妙なんだよね
財前が起訴された朝、朝刊破って片目だけに朝日が当たるシーンなんか痺れたわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 21:22:30.03ID:lLm1+d9/財前が柳原をしかりつけてたけど、しっかりフォローもするし
厳しいけどいい上司だなと思ってしまった。
>>883 >>885
数年前、レンタルDVD借りて1日1話ずつ見ようと思ったけど一気に見て、
さらに続きまでその日のうちに借りに行ったよ。途中の巻が先にレンタルされててチクショウってなった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 21:40:47.01ID:H8zYEWty0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 21:43:38.23ID:H8zYEWty財前が裁判で柳原に濡れ衣を着せたシーンは佃や安西でさえ皆んな引いてたな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 22:17:49.03ID:mS5T7jEsあれは財前さすがに酷すぎw
どんだけ柳原を手駒扱いしてるんだって
後からどうフォロー入れるつもりだったんだろう
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 22:47:47.19ID:H8zYEWty教授である自分が目をかけてやってお嬢様との縁談も取り付けてやって癌センターにも連れて行ってあげるって言ってたから何やっても許される思ったのだろう。
裁判終盤の財前は追い詰められていたのかクズ度がMAXだったな。
東の家に押しかけるとことか。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:30:43.61ID:lLm1+d9/そのあと佃が柳原に対して
お前のせいで財前先生が倒れたんだぞって
小学生かよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:53:45.31ID:FNWU0Akp「アンタが教授になっても従わないよ、だから辞退してね」と
わざわざ金沢まで伝えに行くとかそういう短絡的で愚かな人物いるいるw
政治家の選挙戦でも実弾飛ばしたり揺さぶりかけたり…ありがちだよな
こういう細かいエピソード描写も取り入れるのが上手い
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 01:20:24.53ID:nL0j5LCU佃はニヤニヤしてだけど
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 03:01:24.25ID:zo7jg29f金井もよく分からんし
財前以外まともにオペ出来る医師がいない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 11:40:12.86ID:r/kW27SC続きの放送ではその2人は飛ばされてたね。当然だわ
ヤナと金井が残った
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 12:16:56.18ID:xZ6wJUH5それってスピンオフみたいなもん?
その映像ってDVD化とかされてるの?
当時リアルタイムで見てなくて再放送でハマったクチなので
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 12:24:43.49ID:DdzwSYAO一番印象に残ったのは、又一が柳原のところへ来て、
「頑張っとるやないかい、そろそろ嫁さんも探さな」
「い、いや僕はまだ…」
「うちの杏子どや?まだまだいけるであの娘」
「そ、そんな」
「嘘や嘘。わいの息子は未来永劫、財前五郎だけや」
こんな会話があったと記憶。泣いた。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 12:35:31.65ID:xZ6wJUH5詳しくありがとう、見たくなったよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 13:03:00.27ID:r/kW27SC佃は財前大先生の信者だからな
都合の悪いことはヤナに押し付ければいいと佃も思ってる。
財前大先生のやることにドン引きすることはありえない。
どこかの書き込みで
あのとき柳原が暴走しなければ、大学も財前も安泰だった
表向き柳原を処分して後で柳原を優遇する流れになったろうにな、とあった。ほんまかいな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 15:56:42.94ID:InFnkohTつまり柳原には医局の仕事をやらせておいて傍聴に来させなければよかったってこと?
財前も激昂せずにあの場で倒れることもなく
しかし癌は進行して静かに余命を送る
そんな作品だったらここまで人気でただろうか?
きっと映像化もされず山崎豊子の駄作となっていたのではないだろうか
たられば言っても始まらない
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 16:01:29.90ID:fypyqHZO0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 17:34:52.47ID:BSw0WkxL思ったw
裁判編は第一外科暇すぎw
内科の里見は元々暇そう。
しょっちゅう外科覗きに来てたし。
財前は教授選で勝ったのだから堂々と東を労って送り出してれば事件は起きなかったのに。
「被告」と呼ばれて裁判や色々な所から責められて心の何処かで罪悪感に苛まれ、心労を重ね体を蝕んでいったのはわかるわ。
傲慢だけど小心者な部分もあるからね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 19:40:22.07ID:Zh6l/ITR0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 21:59:02.99ID:PpR4oLxI>財前は教授選で勝ったのだから堂々と東を労って送り出してれば事件は起きなかったのに
だからそれじゃドラマにならねえだろっての
散々へつらって来たのに一向に自分の方を向いてくれない東への復讐は「ここしかない」と
執念深く最後の最後で立てた計略が「東の退官日に見送らない」ということで
財前の執拗さ、陰湿さを描いてるんだよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:00:58.39ID:kC0+jB/y実は心の奥底では尊敬していたのでは?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:21:27.85ID:xZ6wJUH50907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:35:47.78ID:BSw0WkxLそこが複雑な性格だよね。
普通なら憎い上司に大恥かかせて勝ったのだからドヤ顔で退官日に見送ってやるはずなのに。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:36:21.51ID:y16rinGv後でしっかり鵜飼夫人がそれを着て登場するシーンがあってクスっとした
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:03:51.33ID:PpR4oLxIそれは儀礼的なものだろう
教授室には歴代教授の写真を飾るのが慣習みたいになってるのだから
自分の天下になって東の写真を飾らないなんて学内で余計な噂を立てられかねない
>>907
退官日の最後の最後に儀礼的でも感謝と労いの言葉をかけなきゃならない
その時はそれさえもしたくないくらい憎かったんだろうな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:26:02.68ID:xZ6wJUH5>その時はそれさえもしたくないくらい憎かったんだろうな
そんな事のために佐々木さんの命が粗末にもてあそばれた
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:31:37.42ID:nzXzIOL+佐々木さんが亡くなった時にも
大丈夫だと高をくくってたからね
おめでたい香具師だ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:33:53.76ID:18Zs8ZGS演出も冴えてるし毎回続きが見たくなるラストが良かったなあ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:35:34.21ID:18Zs8ZGSちょこちょこ入るエピソードや普通に財前に救われた患者とかに感謝されてて泣けたなあ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:55:27.90ID:d6TwIh7r第二外科は?
菊川は心臓専門の外科医だっけ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 00:49:02.92ID:f05Q/UAv消化器系が独立してるんだけどな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 02:18:08.94ID:T5/RoZqh第二外科 循環器
というのが一般的だけど最近は第三外科がある所も増えてる
だから第一外科教授の財前は鵜飼派閥の推しもあって癌センター長のポストも用意された
そして第一助手として柳原を連れて行く予定だった
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 07:10:32.23ID:GnZFgipj0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 07:14:10.31ID:4b590uLm0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 07:23:16.15ID:GnZFgipj皮膚は形成外科
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 07:28:10.72ID:4b590uLm0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 07:43:25.67ID:GnZFgipj小さな病変の手術なら皮膚科でもやるけど
広範囲で皮膚移植(植皮術)が必要なケースは形成外科の領域になるらしい
うちの父親に皮膚腫瘍ができた時がそうで
形成外科医が常勤してる病院を探すのに少し苦労した
昔はなんでもかんでめ外科でまとめてやってたらしいけど
今は細分化専門化されてて逆に不便になった部分もあるね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 07:54:36.51ID:4b590uLmなんかわかりづらいね
大きい病院にかかった事ないからそういうの全然知らないや
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 08:28:36.14ID:efz5HzU2白い巨塔とかガリレオとか
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 14:47:17.09ID:4XSuJt5S国立大の医学部がそれはアカンやろ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 16:15:48.97ID:T5/RoZqh個人的には河野圭太かな
CXのメインドラマ殆ど演出してるし
振り返れば、王様のレストラン、古畑など三谷幸喜色強いけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:48:19.40ID:4YXtSbb20927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 18:41:16.88ID:MMdRBSqA貫禄を出そうと必死w
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 19:52:28.23ID:74HHrkxq専門医の講師が、医者から見て「自分の身は任せられない」だからなw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:04:20.47ID:yBNdTy2B0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:22:21.13ID:74HHrkxq診療ガイドラインが出版された時期に、医師会の会長と副会長から呼ばれれば
本当に医師会の講演会の件かと思うかも知れないじゃん。まあ野坂教授は狡猾だからそれはないかも知れんが
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:43:11.14ID:WP9/MW6Wそれ関西のあの大学でしょw俺も見てきた
ドラマだと非ネクタイ組のあの有象無象たちの中に助教がいたんだな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 21:43:43.82ID:kJ78OaTa財前の後任には綿貫という人が教授になった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 22:18:52.25ID:5tzkCLjZ主な病院は京大と阪大、神大、京府医大が抑えてる感じがする。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 23:59:09.92ID:CDswAU0N里見が財前に東に執刀してもらってはどうかと提案して、東にお願いするシーンが2003年版全話通して一番感動した。
全てはこのシーンのための前フリだったんかと思えるくらい物語のあるシーンだと思った
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 00:32:09.36ID:f9Gkhty8その後サエコがうざかったけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 02:09:56.23ID:m79LBdY90937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 02:54:59.32ID:OWx/uoQ+DVD可されてないよ
画像激悪ならつべに上がってる
総集編に少し新しいのが挿入されてその他出演者がちょろっと出てる感じ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 03:46:43.81ID:YNmvGJKR0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:09:11.38ID:hprOLmZk最終回まで見て、なぜ江口洋介が起用されたのか納得がいく
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:17:49.89ID:NtXUI7Fx実質3行で説明できるよね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 10:38:23.59ID:fgySNjwA詳しくありがとう
つべで見てみるよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 12:50:32.16ID:UvXtwovj0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 14:59:19.62ID:dR7Bgzkw【旧帝】言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
【旧六】国立の中でも別格 かつては旧帝並みの勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
【旧制公立】旧六と同格 京都においては京大と勢力拮抗
京都府立医
【新八】格上国立群の影響がなくなり現在は自前教授中心で自立
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
【旧設】新八と同じく現在は自前教授中心で自立
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
【新設】まだ格上国立の影響強いところもあるがすでに自立したところも
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
歴史の浅い国公立大医でもいずれ自前で教授を賄えるようになる
現に新設国立医出身者でも旧帝や旧六など格上医学部の教授になってる人もいる
一方私立医底辺校は未だに主要ポストに自前教授がほとんどいない大学も多い
帝京、杏林、埼玉医、聖マリなどの教授陣もほとんどが他大学OBで占められている
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 15:53:14.94ID:RbdMKwT/千葉大医学部は旧帝大の北大東北九州大よか偏差値高いけどな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 15:54:32.76ID:RbdMKwT/×
千葉大医学部は旧帝大の北大東北九州大よか偏差値高いけどな
○
千葉大医学部は旧帝大の北大東北九州大医学部よか偏差値高いけどな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 16:28:45.56ID:18IsnoA3掛かりつけの医者たちは慈恵、順天堂、帝京だったわw
鼻、手首、血液内科じゃこんなもんか
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 17:20:29.20ID:opLFesUY順天堂もそうだけど昭和大とか学費を
値下げした医学部の偏差値が上がってきてるね
昔は慶応日医慈恵以外の私立は比較的楽だったんだろうけど
今は帝京でも早慶の理工系に楽に受かるくらいじゃないと難しいらしい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 17:40:36.29ID:Bgtggq0d金 井「!!」
東教授「・・・さすが財前君だねぇ」
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 17:41:32.12ID:e4GB5tLR偏差値では評価できない 国公立大医学部の格
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 18:28:54.26ID:GiaiM5Iiがんセンターの人事を裁判に使った財前に「腐りきるとはこのことだ!」とか大いに憤慨してたけど
ご自分だって財前を教授にしないために船尾教授と結託して学会の人事を利用しようとしてたじゃんな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 18:50:06.58ID:NsBrD46Jそうでもしないとスムーズに事が進んでしまうわけで
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 18:57:12.23ID:rk86TEeOあのシーンの東は患者が助かったことに舌打ちしたくせに、後に(財前は)そんなことで患者を死なせてしまったのか!と
驚いていたのには違和感があった
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 18:58:17.83ID:uH8kY1GZスピンオフで船尾教授編観たくなった
政界財界トップを巻き込んでもっとドス黒い世界が見えるかも
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:33:26.89ID:RbdMKwT/甘いお方だ。。。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:38:17.88ID:QkyXbC720956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:38:28.12ID:GiaiM5Ii船尾教授編と、鵜飼教授編も見たい
鵜飼は知らぬ間に学長になってたし
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:47:41.85ID:eQ7Zu/reへっ?・・・グヌヌ
お父さま お父さま ヤメテー
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:52:07.56ID:e7lVTyMy0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:06:52.19ID:cgi6svsJ一般の受験で言えば、阪大も超難関だけど東大はそれ以上に別格
医学部の世界でも阪大と東大じゃ大きな開きがあるのかな?
偏差値みたいな端的な指標があるわけじゃないから一概に言えないだろうけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 21:24:15.32ID:m79LBdY9財前と里見の学生時代〜若手医師時代編も見たい。
里見はあのままだろうけど、財前は意外に患者思いの熱血医師だったりして。
2人が同じ女性を好きになったり..
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 21:35:01.64ID:OFRW9Echこんな記事があった http://bunshun.jp/articles/-/7170?page=1
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 21:36:12.05ID:OFRW9Ech白石先生(新垣結衣)のお父さんだね
確かコード・ブルーでも医学部教授だった
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 21:36:58.65ID:OFRW9Ech>>759→>>959
http://bunshun.jp/articles/-/7170?page=1
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 22:15:34.99ID:skoaCT8W船尾教授が裁判で証言した理由って何だっけ?
癌センターの人事で恩返ししなきゃねーみたいなこと鵜飼さんが言ったら、「そんな見返りを求めてるとか人聞き悪いこと言われると困りますな」「これは天下の東都大さんに失礼しました」みたいに微妙に火花散ってたような
でも教授選では財前とは対立してた側だし、何らかのメリットがないとやらないよね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 22:19:42.11ID:OFRW9Ech医学部の難易度と序列みたいなもんだけど、参考になるかな
https://twitter.com/sachiko_dayo_3/status/1044922922932953089?s=19
白い巨塔スレから内容が外れてしまって、申し訳ない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:15:17.28ID:GgbFW1m00967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:32:47.70ID:GgbFW1m0こういう演技って俳優も考えてやるんだろが演技指導とか誰がするんだろう
他のドラマは回が進むにつれて細部の演出が雑になる事が多くなると感じるんだけどこのドラマは最後まで演出に凝ってる
こういう作品は見るたびに新しい発見があるから繰り返し見たくなる
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:59:03.62ID:nME8be54これから何が起こるか分からない権力闘争の中、
いずれ浪速大学で絶大な力を握りそうな財前に
過去の事は水に流しつつ恩を売ったってことかな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:41:11.83ID:cHn/sRBdまあそんなとこだろうね
口では浪速大の世話になんかならねーよと言いつつも
言ってる船尾も聞いてる鵜飼もあくまで建前だけのやり取り、
「是非よろしくお願いしますよ、浪速大さん」「こちらこそお世話になります、東都大さん」という意思疎通ができているかと
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 09:12:20.27ID:9UGarv/pそういうとこ山岡荘八の「徳川家康」みたいだな
言葉と違う意志の疎通がなされている
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 10:08:40.88ID:W+FfE2nC東第一外科教授3票
今津第二外科教授2票
葉山産婦人科教授2票
野坂整形外科教授2票
則内病院長1票
大河内病理学科教授………15票
この圧倒的存在感かっこいい!そして則内病院長が泣ける
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 11:42:23.25ID:Y4zh9FC+だったら鵜飼派閥ごと吹っ飛ばして欲しかった。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 13:07:53.63ID:Y3X6Q48+0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 13:30:43.67ID:yvvHsfc6政治力で太刀打ちできるものではない
なんせ組織標本を顕微鏡で見て的確に診断出来なかったら終わりだからな
手術途中の緊急生検なんかも入るし
ここで誤診やらかしたらそれこそ裁判沙汰になる
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 14:42:45.87ID:DD3qb591検査技師いても良かったのにね
病理学教室は大河内先生以外、誰もいなさすぎ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 16:29:21.62ID:Y4zh9FC+則内院長の奥さんって肉屋か八百屋の女将さんみたいな感じだったよな...
佐々木さんの嫁とチェンジだろ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 17:08:14.12ID:/adetSW8死体と向き合うだけのいち解剖医
裁判でこんな事言われていたけどね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 17:34:18.43ID:V/6qsDnU医学部長まで務めて退官してもおかしくない年齢なのにいまだに第一線で解剖のメスを握って広い研究室に1人でいるとかありえんだろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 17:46:01.19ID:kc73T48Z観てるこっちが頭の中でぐるぐる考えてしまうわ
あの静寂の間が圧巻
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 19:23:06.19ID:yvvHsfc6それは病理医を正しく理解していないな
遺体解剖も勿論やるけど
生きてる患者の組織を生検するのも大切な業務
胃カメラや大腸の内視鏡検査で組織を取って悪性かどうか検査するけど
その組織は病理部に回されて診断は病理医がやっている
あとオペ中に急遽組織検査が必要になると
切り取った検体を病理に持って行き緊急に診断をしてもらうんだけど
その間オペが中断しているので
病理医は速攻で組織を処理してスライスしてプレパラートを作って顕微鏡を覗いて
その場で診断を下しオペ室に知らせなければならない
病理医はなかなか激務なんだよ
ちなみに田宮板では里見の勤務先の
がんセンターでのオペでそういうシーンが出てくる
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 20:23:47.86ID:Y4zh9FC+財前の手術でも癌細胞の迅速判定やってたな。
内線みたいなので「癌細胞が確認されました」とか言ってた
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 20:26:13.45ID:IqlDid8E0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 21:12:36.33ID:eonfJKht病理学教室に大河内以外にも人が居たんだなw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 21:58:17.68ID:I1mFUBVx基礎医学研究の方に解剖学教室が別にあるよ
>>980
弁当屋のオヤジ(田山涼成)から採った検体組織を里見が竹内に至急病理に回しといてくれってシーンがあったね
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 22:16:04.39ID:eonfJKht全国的に病理の専門医が不足してるらしい
大病院でも常勤の病理医を確保出来なくて業務に支障を来たしてる所もあるんだって
まあ重要なポストなのに地味で暗いイメージだからなり手が居ないのも分からんでもないけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 03:16:04.04ID:feLtvRBl助教授職は、とうに廃止
助教:実質助手
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 06:54:18.73ID:9CNFH0100988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 10:46:20.16ID:gwz7cf5Aどちらも馬鹿そうだな。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 10:52:30.34ID:9b6P7cww0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 10:52:40.36ID:gtqVj9aT0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 11:57:47.33ID:bLis4NNg里見の松山ケンイチはショックだが
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 12:12:16.06ID:S6SYAAcLなあ財前 ところで財前 おい財前
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 12:37:48.11ID:0sl2lR+60994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 12:59:18.21ID:Ylj49Mf4加藤剛版のドラマ「関ヶ原」が好きだったので、岡田版の映画を見てがっかりしから岡田版「白い巨塔」には余り期待しない
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 13:40:43.43ID:FF4v28dS思わず買ってしまった
田宮版、唐沢版を持ってるからいいよね?と思いつつも罪悪感が残るのはなぜなんだぜ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 14:40:08.35ID:gwz7cf5A里見は遺影や墓に向かって一生そう話しかけてそうだな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 14:44:16.92ID:FF4v28dS0998997
2019/02/13(水) 15:11:41.27ID:ZrrKZ3p+書き込みできなかった
スレ番号が更新されずに製作年度が更新されるというバカっぷり
問題あれば建て直します
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2005年版】 ・
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1550036915/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 15:11:56.12ID:ji0q9ZVJ全然盛り上がらなかったな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 15:28:24.33ID:ZrrKZ3p+https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1550036915/
次スレですご活用ください
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 14時間 10分 34秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。