トップページnatsudora
1002コメント324KB

白夜行 第百三十八夜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 22:16:31.87ID:zHo7Hp2b
前スレ

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1483982976/
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 08:43:43.06ID:BpCa/yA/
当時の綾瀬20歳 山田22歳
凄すぎるw
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 18:05:36.72ID:WosldpOq
白夜行終わった頃の綾瀬を生で見れたのは一生の想いで
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 19:01:12.79ID:ls9nZSx8
福田麻由子
@fukudama1994
『スカーレット』
明日から始まります。
私の出演はまだしばらく先ですが、1話から絶対観てください!
喜美子姉ちゃんからたくさんの力をもらえるはずです

https://twitter.com/fukudama1994/status/1178319819042480128?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 20:58:58.06ID:t1mMhJh/
ドラマ版はいかにも女が好きそうなテイストだな
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 21:00:57.82ID:XfnueueG
そうなのかな
ここに書き込んでる人女性が多いの? 私は女だけど
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 11:40:21.64ID:bKeKFuBL
純愛物として観てもよし
悪女物として観てもよし
金八物として観てもよし
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 21:03:18.91ID:NURvwVWL
ドラマ板自体が女の巣窟
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 20:29:58.29ID:TXPaS+bD
ドラマ版白夜行の亮司は一時的とはいえ、エリートサラリーマンとして働いて
普通に明るい太陽の下歩いてるもんなぁ
あんなの白夜行じゃないよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 20:51:29.57ID:tCEAMqir
原作ではないのか
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 22:11:46.93ID:985INQQ3
原作でも普通に秋吉として働いてたじゃん
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 22:44:04.38ID:ETstXll8
白夜行の福田麻由子シーン抜粋
https://www.tokyomotion.net/video/983338/%E9%9D%9E%E3%82%A8%E3%83%AD-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E-%E7%99%BD%E5%A4%9C%E8%A1%8C-%E7%A6%8F%E7%94%B0%E9%BA%BB%E7%94%B1%E5%AD%90
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:04:13.59ID:WMY/D13h
今期の朝ドラのスカーレットに主役の妹役で福田麻由子が出るね。タイトルがスカーレットって所がまた白夜行を思い出させるw
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 01:47:23.92ID:CjTUaP3e
>>835
素性を隠し心に闇を抱えたままでは昼間働いても
ちゃんと太陽の下歩いてることにはならない
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 19:35:32.02ID:FP6zCfd/
>>840
ほんそれ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 20:58:49.56ID:IE+8KFMv
あれだけ頭の回る二人が、なぜ浅〜く埋めたのか
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 21:02:36.61ID:Co5jlDcP
>>842
なんかワロタw
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 21:19:54.31ID:4bEvoFgj
今なら亮二役と雪穂役は誰になりそう?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 21:50:54.09ID:SHOk0QZb
>>842
唐沢家に運んで来た時点で肉体的にも精神的にも疲れていたんじゃないかと思ってる
深く掘れるだけの体力なかった

>>844
亮司役はパッとは出てこないけど雪穂役はなんとなく広瀬すず
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:57:40.90ID:YclSHHaA
ラストのシーンで雪穂が子供にボールを渡すシーンがあるけど
あの子供は亮司と西田尚美の間に生まれた子?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 10:59:02.18ID:dZJeU4Cw
>>846
yes
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 11:20:11.72ID:jJoQKRs5
死んだ亮司の代わりに手を繋いだ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 11:26:53.66ID:dl9016TO
あそこ切なかったかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 12:05:06.30ID:ichXbYsm
薄暗いダクトの中を這いずり回るような人生を歩んできた俺にとって
このドラマは何か琴線に触れるものがあるわ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 12:18:46.47ID:6G3/D74E
>>844
GROUNDYってブランドのモデルを努めた
池田エライザと清原翔とか暗めの良い雰囲気出てるけどな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 18:55:28.68ID:EKkfc/0+
深田恭子の幻夜って面白い?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 19:15:34.96ID:hM4QYiU8
>>852
「笑える」という意味では面白い
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:05:01.74ID:LbEnC0fN
>>852
白夜行からそっち行くと期待外れかも
深キョンが好きなら良いかも…
ストーリーはなかなか斬新
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:06:09.22ID:LbEnC0fN
>>850
いったい何があったぁ〜?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 15:12:39.13ID:PksC1LNk
>>852
最終回最後本当演出のこうやってこうして下さいという監督の台詞が頭で思い浮かべるから相当笑える
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 15:16:20.75ID:PksC1LNk
森下さん脚本てセカチュー以降全部見たけど特に石丸Pと組んだやつが断然いいという意見に賛同する人いる?
セカチュー
白夜行
JIN
これは自分にとっても神作品三部作
時点で私を話さないでかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 18:11:47.36ID:xIBpcnKz
石丸Pが抜けてもチームとしては活躍し続けてる
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 18:27:42.71ID:y+X1Q6uN
>>856
ちょっと何言ってるのかわからない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 18:28:20.72ID:FnuKtloK
>>857
Pというより原作の力でしょ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 18:55:08.96ID:t1nFzNXg
このドラマが好きな人って他にどんなドラマが好きなの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 19:18:45.68ID:CrB9unLN
>>859
たから
演出がどうやってるか手に取るように分かるってことw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 19:19:35.07ID:CrB9unLN
>>860
でもセカチューと白夜行は断然ドラマの方が好きだけどね
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 19:25:51.52ID:xIBpcnKz
セカチュー、元々原作は薄っぺらい
白夜行、正反対の視点から描き、オリジナル要素強い
Jin、オチの改変はドラマのほうが感動的

ぎぼむすなんて4コマ漫画から
よくぞあれだけの作品を作ったって感じ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 19:56:10.03ID:CrB9unLN
>>864
まさにその通り
白夜行はドラマが始まる前に原作よんだけとあれだけ分厚いのに最後其れでおわりかいw
て思ったもんな
あれで終わるならもう1冊ぶんぐらい書けるやんて思ったわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 19:57:50.46ID:CrB9unLN
あとJINのラストは原作のハーレム終わりよりドラマの最後の方が現実て来たと思う
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 19:59:52.06ID:t1nFzNXg
内容的には幻夜のほうが面白い
ラストの終わり方も幻夜のほうが秀逸
 
なぜか白夜行のほうが名作扱いされてるけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 20:12:31.91ID:QimVfn/4
JIN見てたわ
最後大号泣したわw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 20:14:06.79ID:CrB9unLN
>>867
でも幻夜は美冬だっけ?
彼女の思惑どおりに進み過ぎてなんだかなって感じなんだよw
あそこまでいくと人間じゃないだろうってイメージしかない
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 22:13:56.34ID:iCf/flmb
深キョン足27cmで臭いって聞いて引いたわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 22:19:27.34ID:+kseu3Mg
>>867
深キョンが全てを台無しにしてる
無表情なキス、棒読みの台詞、取って付けたような演技
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 06:13:44.92ID:0nK9TmPL
>>870
普通に羨ましい
俺は男のくせに25pで無臭だからカッコ悪い
デカくて酸っぱい足になりたい
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 07:53:46.35ID:S9m/pYHV
>>872
まずは深キョンの強烈な足の匂いをにゅえ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 21:04:20.41ID:nM+8rdNX
原作は面白いよ幻夜
WOWOWのドラマは金かかってないから微妙だけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:04:50.43ID:lQNjvrox
「歳とると締りが悪くなって嫌やな」
「うっせババア、超むかつく」
「二人してそのザマか」
 
いちいち名言が多い婆さんだな
 
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 01:23:52.77ID:O3FQcDWD
わし太田愛の犯罪者とか幻夏をWでやってほしいわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 23:22:44.02ID:3PWHtxP4
>>867
幻夜って名作なんだ
どこら辺が面白く秀逸なのか具体的に言えば幻夜ファンが増えるかもよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 20:26:51.52ID:4AAilfxw
>>877
なんだよその上から目線は
読めばわかるものを、読まずに良さを教えろとかほざいてるバカは読まなくていいよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 21:58:03.18ID:x9s9D0M3
読んだ多くの人が白夜行よりツマラナイと思ったから名作扱いされてないんだろ
そんなけちけちしないで良いと思ったところを言ってみろよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 06:38:01.55ID:xCMT6fsA
幻夜の主人公はあれはもはや人間じゃないだろw
あたしの言うことちゃんとやっとけばすべてうまくいくってw
最初から最後までミスしないんだもん
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 17:11:14.47ID:hL9bRu4R
雅也がひたすら可哀想な物語だった
最後一矢報いて欲しかったわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 22:39:27.78ID:t5xcGNq3
ドラマ版白夜行は初心者向けだよ
万人に受けるように作られてる
俺みたいな上級者になるとちょっとコレジャナイ感があるんだよね
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 18:09:55.22ID:2C8ZJB7q
幻夜はバラバラにしたりするんだっけ
えぐいよね
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 22:26:17.16ID:b3QVT5Rt
すまんかった。あの時、お前を捕まえてやれんで、すまんかったのぅ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 20:04:36.97ID:ftnD+QKt
もう何言われても俺騙されてるようにしか思えなくなっちゃったんだよ
信じらんないんだよ雪穂のこと
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 02:38:52.49ID:0gt9sIfk
騙されるほうが馬鹿なのよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 03:51:50.13ID:2e8AniT+
あの話大好き
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 14:10:13.06ID:h8uzk03Z
金スマの浜崎あゆみ回で白夜行のBGMが流れててコレジャナイ感があった
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 14:42:42.52ID:tNiUFaGy
台詞羅列するのやめぇ、また初回から観て泣いてまうやろが(/_;)
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 18:41:36.70ID:Rkiyhypm
皆さんは誰のどの台詞が一番印象に残ってますか?
私は多くの名言好きですけど
特に最終回の雪穂の取調室での
最後の心の言葉

ヒトかけらの真実も失った

かな?
あれ聞いたとき雪穂が哀れで
ものすごい喪失感にさいなまれたわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 19:03:49.98ID:2e8AniT+
>>889
私もところどころ見直して泣いてるw
はじめから見たくなるよね
>>890
やっぱり、
だーかーら、やったのは、私だよ
かな
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 22:39:44.50ID:eOhEURf3
傷つけてやろうと思った
守りたいと思った時と同じ強さで
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 22:43:24.53ID:/ernk6Kj
>>890
あなたは俺の太陽だった
まがい物の太陽だった
あなたは私の太陽だった
偽物の太陽だった

かな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:55:23.25ID:2e8AniT+
>>892
それ大好き
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 22:41:36.03ID:DOJPTFY8
タイムマシンがあったら過去に行く?未来に行く?
チャゲとアスカどっちが好き?
どぶに咲く花って知ってる?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 12:17:04.53ID:9X4kFAGh
全部お前の為にやりましたってあいつに言わせてやれよ!
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 12:52:12.36ID:bC08jqhj
>>896
これ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 12:53:06.15ID:bC08jqhj
正しくは
全部お前のためにやりましたってみんなの前で言われてやれよ!
だけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 01:04:19.48ID:ZExXiDR3
雨の日と晴れの日と曇りの日どれが好き?

駅のお手洗いで落書き消してる雪穂に必死で問いかける亮司
あの山田孝之が一番好きだわ多分
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 04:43:52.51ID:nXc3dwvv
NHK新人お笑い大賞 27日午後4時放送
司会に福田麻由子だって

スカーレット絡みだろうな
NHKは一度縁があると次々にNHKで使ってくれるから楽しみやね
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 10:39:43.16ID:dkU90ly7
>>899
好き
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 10:52:01.22ID:dkU90ly7
ここの人みんな歳いくつ?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 16:19:57.86ID:sgC/Gvjc
>>902
38
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 21:25:14.15ID:SJG61UWF
>>890
俺は幽霊なんかじゃなかった
俺たちの歩んだ道のりをちゃんと見ててくれた人がいた
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 04:14:28.26ID:pTDdX1mV
>>861
Spec のだめ 花男
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 18:46:15.60ID:JPptFiMV
>>886
あのシーンはふたりともギスギスしたかんじうまかったね
雪穂がいちばん上手いとおもたのは写真投げつけて
(リョウが知ってるのなんてほんの一部なんだからね!)ってきれまくるとこ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 08:16:21.46ID:jHl7EZY8
観葉植物を雪穂に投げつけた後の
山田孝之の表情が好き。あの笑ってるように見えて怒ってるようにも見える顔だけどどことなくスッキリした表情
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 14:13:44.54ID:6AE6COBU
笑いながら怒る人
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 15:17:25.86ID:/LfDwSQ8
なぁ 雪穂
八千草さんが亡くなったよ…
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 15:47:42.17ID:PeI9ZBKB
録り直す時の配役どうすんだよ…
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 15:51:25.95ID:zCWBDs0a
2019年10月28日15時20分
八千草薫さん死去 ドラマ岸辺のアルバムなど出演
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201910280000381.html

2019年10月28日 15時26分
女優の八千草薫さん死去 88歳
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191028/k10012153431000.html

https://up.gc-img.net/post_img/2015/09/IAT3r6ZbVCYxh5i_huSzs_46.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/2015/12/BxA5WPZPtFKjFmO_2BBLF_406.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/2015/12/BxA5WPZPtFKjFmO_BIqV5_287.jpeg
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 15:52:32.56ID:zCWBDs0a
しらばっくれるのもいいかげんにし
一生懸命隠してたやないの
あんた、ほんまのお母さん殺したんか
あの人は関係あるの?
言うてくれたらよかったのに
あんたなんにも言わへんから
しんどかったやろ
堪忍な
気づいてあげられんと
もっとちゃんと気づいてあげんとな
あんたもいわれへんやな
でもな
あんたのいてるとこ生き地獄いうねん
ほんとは、もっと楽しいねんよ 笑うたり怒ったり
泣いたり 遠慮なんていらんのよ
損してるのあんた大赤字や
自首し。
長生きするから 待っててあげるから
あんたの帰るところいつでもあるんやから
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 15:54:23.31ID:zCWBDs0a
あんたら二人してそのざまか…哀れやなあ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 17:28:40.55ID:fWi98ZfU
えぇーー八千草さん亡くなったのか。。
綾瀬が八千草さんのような大女優になれるよう見守っておいてください。合掌
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 18:00:02.23ID:85IVvQi8
合掌
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 18:14:58.89ID:LQ2KV/MX
あかねさん 涙
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 18:25:22.17ID:pEnccp9p
八千草さんが去年病気のことを発表したときから覚悟してたけどいざ現実になるとやっぱり寂しいな
でもこのドラマでの八千草さんの演技一生わすれません!
どうぞ安らかにお眠り下さいませ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 23:43:16.83ID:g0Lwr0d3
白夜行の八千草薫さん。

二人して、そのザマか
の台詞も印象的だけど、
笹垣に言った
あの子(西村雪穂)の目が、(養女として)もろてくれもろてくれ言うてましてん。みたいな台詞も印象的。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 08:03:11.43ID:sxWdBwoe
>>912
ひとりじゃないから
ひとりじゃないから

行くわけにもいかないの
戻るわけにもいかないの

ごめんね…おかあさん…
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 18:07:29.61ID:MPz/1Wor
本当に病室のシーンは八千草さんはもちろん山田も綾瀬も神がかってた
単なるテレビドラマであそこまで引き込まれるのってそうそうない
またあそこでの神脚本を書いた森下さんにも敬意を表したい
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 18:52:09.92ID:MPz/1Wor
>>919
この台詞の流れのなかで雪穂が一瞬微笑むとこってどこだっけ?あの表情見たとき雪穂は完全に自分の気持ちに折り合いをつけたのかって悲しくなった
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 21:30:56.46ID:sxWdBwoe
>>921
ごめんね、おかあさんのとこ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 22:13:54.89ID:a82XrbIn
チョーむかつく
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 22:14:52.88ID:a82XrbIn
このドラマ
主人公2人より
八千草薫とか柏原崇とかのほうが印象に残ってるんだよなあ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 22:17:44.67ID:nd34XcHI
今更Huluで初めて全話見て、最終話の前の回で八千草さんのニュース知ってびっくりした
昨日見終えたけど、 哀しくて辛いけど、今まで持ってなかった感情を呼び起こしてくれたようたドラマだった
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 23:22:20.39ID:nd34XcHI
あんた大赤字や
はグサッと来たな。自分の人生も大赤字な気がして
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 06:23:03.45ID:hVlZLNfE
>>924
さすがにそれはないでしょ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 13:07:25.02ID:TvyU6Dcs
綾瀬の演技より山田孝之の演技の方が強烈だっのは確か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。