トップページnatsudora
1002コメント324KB

白夜行 第百三十八夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 22:16:31.87ID:zHo7Hp2b
前スレ

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1483982976/
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 04:57:13.95ID:luDCMlPT
今更ながらアマゾンで中古のDVDボックス買ったわ

今までアマプラや不法YouTubeで観てたんだけどアマプラ配信終わっちゃったしいつでも観られるようにしておきたい
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 23:56:31.01ID:uEn6mc+/
>>711
屋上で泣いてるシーンのとき、柴咲コウのマッチした主題歌が流れだしてたまらん名シーン過ぎ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 01:10:26.35ID:6tusJSUP
幽霊だって気付いてほしい
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 07:35:16.28ID:txJovEU5
>>713
わかる
柴咲コウのエンディング曲、このドラマのための書き下ろし曲だよね
めちゃくちゃ合ってる
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 10:39:21.03ID:e/8o7Uz1
このドラマはストーリー・演者・主題歌、全てがマッチした奇跡のドラマだ
武田鉄矢のおかしな関西弁(舞台は大阪なので大阪弁)がおかしくなければ完璧だった・・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 23:42:39.93ID:P69Krrgn
元気でイケイケな時に見た時と、
病気して体調崩して弱ってる時に見た時では全然印象が違ったわ
元気な時には何ともなかったセリフや役者の表情が、いちいち胸に突き刺さる気がした
多分、不幸で弱い立場にある人間ほどこのドラマに共感できるんじゃねーかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 07:01:30.97ID:elVHFbap
【Netflix】全裸監督【山田孝之×武正晴】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1549718155/
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 12:36:12.05ID:iLBla9yb
音楽が絶妙 調性が少しずつ狂って
ゆっくり発狂していく様な恐ろしさが表現されていた
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 12:51:53.54ID:VZ54ojZ9
このドラマの音楽が好き過ぎて、DVDボックスも持ってるのにサントラCDまで買ってしもた
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 12:06:32.12ID:79H3EYr5
このドラマのサントラ聞きながら夜中のドライブ楽しいぞ。亮司になった気になれる
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 15:15:24.58ID:EUixWuO3
>>721
そんなことしないw
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:29:28.76ID:K4f0tQ+I
白夜行ファンの君たちはもちろん全話好きだろうが特別に好きな回ってなに?
自分は五話の騙される方がバカなのよの回と礼子お母さんが病室で切々と雪穂にいう回かな?でもヤッパリ全部好きだわw
セカチュー見てなかったらまず見てなかったドラマだし
本当に脚本の森下さんには感謝してる
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 21:25:59.55ID:Uqs8P/mg
初回かな、とくにEDで笹垣と亮司が横断歩道で対峙してからの
主題歌「影」が流れるところ、続きへの期待感が凄い
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 22:51:22.13ID:tZ6CG/xd
このドラマ、何回って見てるけど毎回泣けるところが違うんだよね
上でも出てたけど屋上で泣いてる亮司のシーンとか松浦殺した亮司に雪穂が植木ばさみ?持って「やったのは私だよ」って言うシーンとか公衆トイレの再会のシーンとか
でも毎回泣いてしまうのはやっぱり礼子ママの病室のシーンかなぁ
「あんたの帰るとこは、いつでもあるんやから」は泣くなって言う方が無理
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 13:10:24.00ID:GZj1B4+4
>>723
第1話の「やったのは私だよ」と
第2話の駅のトイレで二人が再会するシーン
何度見ても泣く
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:54:26.64ID:TjkjTjBd
>>723
全部お前のためにやったんだってみんなの前で言わせてやれよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:55:21.18ID:TjkjTjBd
あと、
誰にも言わなかったじゃーん
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 16:33:49.54ID:GZj1B4+4
>>728
わかる
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 19:48:11.36ID:F4rBFl8V
このドラマ、細かいところを忘れかけた5〜15年毎ぐらいに観ると堪らなく泣けるね
柴咲の歌もサントラも秀逸
ひとつ残念なのは笹垣のとって付けた下手クソな関西弁 (原作舞台は大阪だけど方言にこだわらなくてよいと思うのだが)
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 21:39:20.78ID:lVuIOH9k
>>727
その篠塚の台詞泣いたなw
笹垣は色々な台詞で泣かされたが篠塚はその台詞が一番だわ
これ聞いたとき篠塚は笹垣と話し合ったとき全て理解して
雪穂を助けたいという最後通告みたいだった
でその台詞を聞いた時の雪穂が涙を流して白状してるも同然なのになんのことだがと否定していたのがもうね本当に悲しかった
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 22:10:28.80ID:nNlF5TY1
雪穂の母親の葬式の後で
お前ほんとに一人だったのか?って寝ている雪穂に篠塚が語りかけるシーンで雪穂が目を瞑ったまま爪を噛んでるんだけど、これって雪穂寝たフリしてたって事?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 22:42:11.65ID:VNk8rDa3
>>732
寝たフリの演出のために雪穂に爪を噛ませてたんだろう
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 11:28:22.71ID:cOn4oOTo
【Netflix】全裸監督【山田孝之×武正晴】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1549718155/
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 03:08:00.38ID:Hk/2Au1D
誰にも言わなかったじゃーん
ルパンの娘のパパやってるけどかっこいいね
顔は年食ったけどスタイルはいいし
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 06:48:52.95ID:OehPvTo5
>>735
スタイルいいか?
若い時からだけど頭がでかいわりに体が細くてコケシにしか見えないんだよなぁ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 07:41:12.70ID:e4Z0cxmm
刑事役や仕事場の上司役って言ったら渡部篤郎のイメージだな。悪い役ももちろん似合うけどねw
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 09:26:37.60ID:VTSfkwDc
亜子ぉ ごめんね、なんにも知らなくて
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 10:32:51.62ID:IYczZmNC
全裸監督マジすごい
山田孝之の演技力は確実に進化してる
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 19:46:32.14ID:bKP2PGyp
>>723
ささがきのノート見てびっくりして
(俺は幽霊なんかじゃなかった)て泣くとこかな
もはや思い出すだけで泣けるレベル
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 22:53:00.49ID:NtuZjask
すげぇドラマだよ これはほんと
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:18:30.23ID:bjq2+z94
山田はウシジマくんなど別のキャラも確立してるが
綾瀬はるかはこのドラマの印象が強すぎる
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:29:14.12ID:DJruxPQi
>>742
え、綾瀬はるかはホタルノヒカリやギボムスなどコメディの印象もかなり強いけどなぁ
JINの健気さもよかったし
このドラマばっかり見すぎじゃね?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 17:14:04.34ID:01OXi2HM
白夜行見終わって幻夜乱したんだけど美冬は美しくないな
嘘をついて人殺しをさせるあたり雪穂なら邪魔だから消してくれって言うよな
視聴者読者に任せるスタイルらしいけど同一人物ではあって欲しくないわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 06:45:53.06ID:3omEVgpO
乱した
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/21(水) 17:48:08.25ID:SArVEGRy
プライムで久々に観てる
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/21(水) 22:02:08.49ID:vBT+DZMv
>>744
深キョンの幻夜は
コメディですw
有難うございましたw
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 03:39:56.56ID:xz9ZihR1
リアルではかったるくて脱落したけどプライムで完走した。雪穂の子役と綾瀬はるかのギャップが少ないのな
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 07:23:01.24ID:0yIMNKI+
アマゾンプライムで復活してるやん
もう見られないのかと思ってDVDボックス買ってしまった
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 09:45:43.90ID:wbBxsCuX
全部見終わったけど小説は読んでないから分からないけどドラマははっきり言って駄作だと思うガッカリだわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 11:38:04.38ID:OReE5XGu
駄作なのは映画でしょ
ドラマは名作
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 12:02:35.38ID:wbBxsCuX
幻夜の話しね白夜行のドラマは良かった
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 13:04:20.77ID:OReE5XGu
ここ白夜行のスレ
しかもドラマ板
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:17:57.28ID:7aOmIXYX
プライムで見てるけど面白いな
離婚した嫁と当時一緒に見てたからちょい泣ける
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:40:06.39ID:KQ+vPgtq
離婚したとかお前高宮じゃねーの?w
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:43:10.01ID:jgPn9G9q
離婚した嫁の話要らない
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:59:12.11ID:7aOmIXYX
白夜行のスレでこんな早くレスがつくとは驚きやで
離婚の件、別によくね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:31:00.03ID:qKGSUjgA
自分語り要らね
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 19:11:39.34ID:38v3RDU4
まあ、そう言われればそうかな
すまんね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 19:19:27.91ID:P9lLSK/U
>>749
ほんとじゃ!復活しとる!

今夜はお酒飲みながら鑑賞じゃ!
ありがとう!
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/29(木) 04:53:47.59ID:OELZcGWa
>>751
評判より悪くなかったけど
ふたりが一度も会わないと最高に無機質なものになるんだなとおもた笑
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/29(木) 11:30:09.08ID:HeF/iqaT
野ブタより三日月の方が好き
テレビの勝ちーっ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/30(金) 07:16:35.02ID:/2DDRD2R
アマゾンプライムビデオ 国内ドラマ 総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1563153620/
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/30(金) 18:34:12.70ID:OMA/q9yG
ドラマを観ず、まず最初に映画を観てたらどういった感想になっただろうか・・・
映画の方は雪穂も亮司も冷徹で無機質な印象を受ける
尺的に二人の絆を描くのが難しかったのかもしれないけど
ドラマは子供時代から順を追ってるが映画は最後に馴初めを描いて要約少しグっときた・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/31(土) 12:15:06.17ID:44pm/emw
映画版は前編後編くらい分けてちゃんと原作に忠実に作ってくれれば良かったんだけどな
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:40:45.28ID:EWi9P3+W
ドラマと映画はどっちが先だったんだ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 14:06:15.65ID:zjTQVciK
ドラマが先じゃないかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 17:42:12.62ID:moho8V3K
映画は駄作
ドラマは傑作
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 17:44:23.77ID:CiYWHodo
>>768
映画一応見にいったけど退屈でどうしようもなかった
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 17:27:22.95ID:WxGfEpAA
今さらながら初めてドラマ見た
評価高いらしいから期待してたけどがっかり 恋愛ごっこドラマ 初回と最終回だけでいいぐらい 
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 21:22:37.81ID:YlVsNZEt
>>770
変わった感想だね
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 00:01:30.23ID:Hi19tPup
ワロタ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 00:04:23.26ID:xh5k7RLw
はじめてこのドラマを見たときの感動と衝撃は忘れられないわ
山田孝之の涙の演技にもらい泣きしてたな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 00:17:56.35ID:3GvBgmGD
綾瀬はるかの目が怖いんだよな。仁の時とは別人。
小出恵介はバーターかなにかか?どっちにも出てたが。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 00:49:04.32ID:LlcbQuKP
同じスタッフだからな、小出に限らずいつも呼ばれる出演者は多い
セカチュー、白夜行、仁、天皇の料理番、とんび、ぎぼむす
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 01:17:24.37ID:LlcbQuKP
次の朝ドラに福田麻由子出演を確認
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 06:31:07.67ID:fpYGxQAS
綾瀬は石丸Pも言ってたように回が進むにつれ安定して良くなっていったよね特に五話から凄かった
最終回は孤独な哀れな女を見事に演じてた
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 10:29:05.83ID:c27m1Nab
>>775
田中圭、田中幸太朗、麻生祐未も出てるね
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 11:17:55.38ID:o29fKFHw
最近のドラマって白夜行みたいな骨太のドラマってないよね
シリアスなドラマでもはいはいwそんな軽い表現でいいんですか?てばっかりだし
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 16:11:33.51ID:LlcbQuKP
>>779
NHKならたまにある
白夜行超えるのはなかなかないけどね
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 16:12:23.12ID:LlcbQuKP
一番期待するのはやはりこのスタッフでの新作
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 21:06:48.92ID:xn2s5LAC
>>777
5話の「騙されるほうが馬鹿なのよ」
で亮司に花瓶投げつけられるまでの
流れのシーンが凄すぎる
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 21:36:44.68ID:NEVuhh+5
>>782
本当五話はよかったな
雪穂が松浦を誘惑するシーン
騙される方がバカのよ
それに対する亮司の演技も凄かった
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 21:46:27.44ID:LlcbQuKP
怒り、哀しみ、憐れみ、いろいろ混ざった顔>投げつけた時
あれで山田の役者人生が次のステージに進んだ感じ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 22:02:32.97ID:c27m1Nab
>>779
義母ムスはかなり良かったよ
何度も泣いた
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 13:52:45.04ID:Q6sHU40q
昔DVD持ってたのに女に借りパクされた
久しぶりにアマプラで観たら1話冒頭で泣いて2話以降見れてない…
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 20:04:47.77ID:Bz0Bgqfb
昔の女の話は要らん
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/11(水) 12:08:52.33ID:oyk64b46
>>782
そのあと「ごめんねリョウ」って泣き崩れる雪穂がまた切ないよな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 15:46:46.67ID:aAkKwBca
>>788
わかる!
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 18:30:57.82ID:fKGoO6ft
亮司もわがままだってわかってた
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 21:03:56.16ID:LyHJTB80
>>780
森下脚本の「だから私は推しました」面白かった
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 21:54:39.94ID:fLxftsJW
脚本家の森下桂子って東大卒なんだね
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 10:43:57.44ID:QuUmrdeI
>>792
文学部宗教学科らしいね
だからあんな哲学的な脚本がかけるのかもね
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:04:59.03ID:IZLqAZrP
>>792
森下佳子
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 08:46:20.98ID:/VZUepSF
>>793
哲学科の宗教学専攻じゃなかったっけ?
# おぼろげな記憶
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 17:48:06.27ID:/lkrqx5S
森下さんは文学部宗教学科みたいだね
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 02:10:28.86ID:VjCc+inY
>>784
自分もあのシーンで織田裕二以来ひさびさに本物の俳優現れたなとおもた
1話の交差点で金八と再会したときもいい顔してたけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 14:44:29.40ID:Cf8qsXUO
Amazon primeでみました。
金八さんの最終回良かった!
歩道橋で、抱き締めるときが本当に。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 22:48:03.91ID:+fH4WsUB
よくこんなのドラマにしたなっていう、その一点だけでも評価できる
売出し中の女優にこんなことさせるなんてスゲーわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 01:11:53.52ID:eAu3DMm+
武田には金八とは別のキャラを確立してほしかった
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 02:16:20.50ID:1TII8qT6
無理だったね
何やっても金八
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 10:45:00.43ID:qEUjiZLB
原作は大阪が舞台だけど誰一人関西臭が出てなくて逆によかったと思ってる
最初も不自然なたこ焼屋の屋台が出てくるが問題はなかった
ただ武田の酷く無理した関西弁だけがこのドラマの最大の残念なところ
原作は大阪の布施だと細かく地域まで限定しているが、綾瀬、山田らの台詞も標準語で違和感はなかった
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 02:31:33.39ID:zsa0Ns7t
>>799
原作と視点を180度変えた脚本って凄いと思う
二人が会ってる部分はオリジナルなわけだからね
4コマ漫画から感動ドラマを作っちゃうし(ぎぼむす)
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 12:12:27.06ID:UfnF3xeg
原作がああいう描写だからドラマ版の二人が正解とは限らないってのがまた面白い作品だよな。
俺的には亮司は雪穂に利用されただけって感じだけどなぁ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 19:55:20.64ID:kZObTMjl
その方が幻夜にすんなり続くよね
美冬は雪穂より冷徹だった
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 20:31:57.28ID:4svgvPTd
でも幻夜の主人公はあまりにも完全無欠w
東野さんって女性の描写が完璧に描きすぎてなんだかなって感じたんだけどなw
てもドラマ版の雪穂は表向きは理想的な感じだったけど
本当の雪穂の弱さを描いていたのはよかったと思う
あれこそ人間というものだよね
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 21:57:51.10ID:nN/+E5w7
山田は白夜行の演技超えれないかなと思ってたが全裸監督で超えた。全く違う作品だが。山田孝之は天才かもしれん。また武田鉄矢とか綾瀬はるかと共演してるの観たいな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 22:57:35.55ID:rJD2G0Rm
山田はクローズZEROの演技が良かったなぁ
目がイッちゃってるのやべーわ。笑いながら喧嘩してる演技とかホントやべぇ。何でも演じれるよなこの人まじカッコいい
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 16:42:54.50ID:uLo9KhKX
>>804
原作は作者が究極のドMを書きたかったとか言ってたし、利用されたとおもう
ドラマはふたりで時効迎えるためにがむしゃらになるに書きかえてくれて
若干人間味でたかんじ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 20:21:36.05ID:iv981PyP
なんで幻夜って地上波でドラマ化しなかったんだろ?
WOWOWだと金かかってないかんじ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 03:19:20.00ID:4ut7tK0S
明るい…
明るいよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています