トップページnatsudora
1002コメント324KB

白夜行 第百三十八夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 22:16:31.87ID:zHo7Hp2b
前スレ

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1483982976/
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 17:23:33.87ID:oAiwcuRN
>>562
わかる
こんな作品他にないわまじで
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:25:22.01ID:WBhdVt5M
まぁ二人のやってる事はクズそのものだけどなw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:40:15.08ID:mK7jspS0
このドラマにどこか感動するポイントあった?全くなかったけど
不幸な境遇でも抱えてる人なんかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:47:10.69ID:eRLvCbaE
ちょっと美化しすぎだなーと思うことはあるけどやっぱり名作には違いないよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 19:04:59.08ID:xzu+Z5fb
>>565
わかってないなー
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 19:16:55.55ID:mK7jspS0
わからなくていいやw
むしろ、あんまりわかりたくない
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 22:37:37.65ID:X+8WEyl1
それにしても、綾瀬の事をネットでアゴアゴいってる人いるけど、本人かなり小顔だと思うから
実際見たらアゴが気になるようなレベルじゃないとは思う
長澤まさみは一度見た事があって、思ったより顔小さくて驚いてから認識が変わった
海街で並ぶと綾瀬も顔の大きさが長澤と変わらなかったし
セカチューとか白夜行やってる若い頃に本人見れた人が羨ましいわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 22:51:38.51ID:D17wo3a2
これはお坊ちゃまやお嬢ちゃまが観て感動できるドラマではない!
最近のTBSドラマは酷ぎるからこれは貴重な名作だ!
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 22:56:35.80ID:X+8WEyl1
最近のTBSが酷い?
ギボムス良かったじゃん
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 05:28:29.81ID:19ABsR2S
>>570
最近のTBSドラマ観てないの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 07:16:25.87ID:fW1e67th
>>569
560です
白夜行が終わった頃初めて生でみてそれ以降僕サイICHI ハッピーフライトおっぱいバレーと見れました
白夜行の時は最終回の次の週のCD キャンペーンでFM局のガラス越しで後はほとんど舞台挨拶でw
綾瀬さんの舞台挨拶は本当に面白かった
とても雪穂演じた人とは思えないくらいに
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 19:12:10.36ID:Vgnhe8fi
仁と白夜行ってキャスト被ってるよね
綾瀬はるか、小出恵介、麻生祐未、武田鉄矢
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 23:52:12.00ID:hNuDIul/
そりゃ作ってるの同じチームだから
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 18:56:06.17ID:AnQn9N53
>>574
小出wこいつどんだけ迷惑かけてねんw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 00:37:47.46ID:cSP4e3vY
小出恵介いい役者さんだったのになぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 04:47:30.37ID:r/+UCABS
え...
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 22:38:33.54ID:SaaKlWVG
bgmが好き
一話の最後にあのbgm流れたから
続きを見ることにした
懐かしい2006年
もちろん内容も面白かったけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 18:59:03.99ID:4x8tedPl
>>577
小出は下手とは言わんがそこまで存在感はないだろw
JINでも自分は小物みたいなこといってたしwあれ製作者達の本音だろw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 08:30:22.24ID:35XPFAmy
>>580
小出と田中圭の区別がつかない
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 09:02:27.39ID:GSZFD22M
田中圭も高橋一生もようやく芽が出た俳優さんだよな彼らこそずっと俳優続けてきて良かったって心底思ってそうだわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 09:29:41.18ID:datu4io8
田中ってもしかしてドラマとかで綾瀬が一番最初にキスした相手?セカチューで
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 10:45:22.76ID:GSZFD22M
そうそれw
山田のウォーターボーイズにも出てたしセカチューもね
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 23:10:48.06ID:35XPFAmy
>>582
高橋一生はなんで人気出ないのか分からんかったな
やっと日の目浴びて良かったよな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 22:51:26.81ID:tD8hjuRR
音楽で狂気を良く表してる
旋律・和声共に歪んだ進行 身を任せられない感じで破滅を予感させる
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 00:01:18.63ID:/B9c/aTj
平成のドラマベスト30だかで一位がJINだったけど白夜行が一位だと思うわ
好みもあると思うけど
もちろん映画版よりドラマ版
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 02:40:56.82ID:/B9c/aTj
もう何回見返したかわかんない
第1話の、福田麻由子演じる子供の雪穂が「やったのは私だよ」って言うシーンでグッとくる
福田麻由子も泉澤祐希くんも子役出身なのに立派な俳優さんになったよね
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 03:54:53.21ID:AQcIgAUl
このドラマは子役シーンが好評でもあるけど個人的には子役の雪穂が好きじゃないんだよな
そこだけ残念に感じる
子役シーンだけなら映画版雪穂のほうがマシかも
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 07:25:29.97ID:iHyObW9P
泉澤祐希はこれからが楽しみだな
朝ドラレギュラーだったし今も吉高由里子のドラマにレギュラーで出てる。売れてくれて嬉しいわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 07:52:56.49ID:COlURyZq
>>588
綾瀬はるかの子供役が福田麻由子はぴったりだよな
小学生の、女子の方が発育が早くて背も高くてマセてる感じがすごくよく描かれてる

泉澤祐希くんはBSフジでやってた「記憶」での演技が素晴らしかった
子役時代から上手かったよね
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 09:27:45.39ID:A7B+itgk
>>588
泉澤くんイケメンになったよねw
白夜行の頃は将来はおでぶちゃん
まっしぐらかなと思ってたのに
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 09:50:14.52ID:pO3PNuSf
森下佳子 × 綾瀬はるか のタッグのドラマ最高だわ

世界の中心で愛をさけぶ
白夜行
JIN
JIN 完結編
わたしを離さないで
義母と娘のブルース


時間が経って見返しても色褪せない
キャスト陣や主題歌の歌手やエンディングの作り方が被ってて綾瀬はるかシリーズとして観てるw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 10:11:54.32ID:MH5MV8ZM
>>593
麻生祐未、奥貫薫、武田鉄矢、田中圭、小出恵介、柄本佑の共演率高いなw
エンディング曲は柴咲コウとMISIA率高いw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 10:31:11.46ID:tT+pbM7u
第2話の駅のトイレの落書きを消してるとき二人が再会して抱き合うシーン、毎回見返しても泣くわ
何回も見返してるからこそ泣けてしまう
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 10:57:04.24ID:U7JZpPBM
>>594
田中幸太郎もだな
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:42:52.23ID:nuNRi70D
>>595
わたしもそのシーン泣くわ
山田の号泣につられる
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:45:11.77ID:IyOSUnTB
>>597
山田の号泣にはつられるね
セカチューのときからそうだった
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:47:07.67ID:6EJJh9il
白夜行
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:58:05.20ID:Y6Bp7WvB
>>597>>598
綾瀬の号泣にもつられる
特に教会で暴れながら号泣するシーン!もしあれが長澤まさみだったら台詞ナニ云ってんだかわからない筈
綾瀬は号泣し怒鳴りながらもしっかりした台詞で巧い芝居だった
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 00:22:29.40ID:hGw/0iHc
山田孝之も綾瀬はるかも演技上手いよね
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 06:22:58.33ID:hkuf38vM
>>595
その後の亮司の部屋で喧嘩して
雪穂が「いやぁ殺したねとかけど仕方なかったんだよねとか鬼畜な事言いながら二人で太陽の下歩くんだよ!」って言う所も好き
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 07:51:51.28ID:v6pxQWBP
傍迷惑なピュアさだな
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 08:03:08.12ID:5uaRPWuV
>>603
歪んだ見方だな
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 11:05:58.50ID:EqF1Dblp
【Netflix】全裸監督【山田孝之×武正晴】 ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1549718155/

山田孝之、次は”伝説の男”に。

バブル真っ只中、狂乱の80年代に突如として現れ、業界を変革した一人の男。実話にもとづく、その衝撃のストーリー。

Netflixオリジナルシリーズ『 #全裸監督 』

8/8 配信開始決定!
https://twitter.com/netflixjp/status/1138620732634566657?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 15:04:34.90ID:63tMapNP
>>588
第6話で亮司が松浦を刺した後に雪穂が「やったのは私だよ」ってまた言って2人で抱き合うシーンがたまらない
松浦は松浦で生まれた時からバチモンで可哀想な人生だったんだよね
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 09:37:01.69ID:xqHAEPlX
綾瀬って一話高校生から登場して最終回の取り調べのシーンになると印象が全然違うんだよな
さすが女優さんだわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 09:52:09.74ID:RS/FfKlH
演技が下手な人が誰一人いないドラマ
主役の山田孝之と綾瀬はるかはもちろん、
麻生祐未、渡部篤郎、余貴美子、八千草薫、佐藤仁美、奥貫薫、西田尚美、田中圭、小出恵介、田中幸太郎…と皆迫真の演技
繰り返し観ていても違和感を感じることがほとんどない

武田鉄矢が起用されるのはTBSドラマへの貢献度が高いからなのかな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 13:17:27.40ID:bCibgvgq
>>608
何度観ても泣ける名作だが
たったひとつ残念なのは武田鉄矢の台詞、取って付けたような関西弁が・・・
原作は大阪・布施なのだが映画版の船越にそれほど違和感は感じなかった
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 16:08:46.88ID:pXQ0Xlv8
>>608
今でもみんな一線で活躍してるからな
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 16:18:05.38ID:/pX0HOko
>>608
金八やってたからかな
JINもだが義理でキャスティングしてるような
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 16:19:03.64ID:/pX0HOko
>>610
小出恵介は演技上手かったのにな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 19:14:33.99ID:xqHAEPlX
>>609
関西の人間以外には全く気にならないけどな
というか鉄矢わが福岡県人だから
一応擁護しとくw
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 19:38:10.31ID:yR9ZbltI
無理して関西弁にしなくて良かったのにね
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 12:38:20.78ID:oRY5tDIw
綾瀬はるかの知名度すごい


タレント人気度 分布表 2019
http://imgur.com/3jEqQHI.jpg
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 18:26:30.45ID:Pp1zGifL
バカチンが
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 14:11:02.61ID:42rhh/Rg
欲を言えば
演技してる時(接客や 旦那に対する時…それも接客かw)の綾瀬の表情を
もっと感情過多に演じて欲しかった

視聴者が「おー来た来た」と思う位
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 14:15:55.09ID:42rhh/Rg
雪穂が演技してる時、ね
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 14:19:57.39ID:SRu5misI
ちょっと言ってる意味わかんない
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 18:13:42.38ID:NrzyBPy0
>>617
5話で松浦を誘うとき魔性の顔してたやんw
綾瀬こんな顔もできるんやなて当時関心した思い出
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 18:15:03.41ID:NrzyBPy0
感心ね
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 18:18:35.15ID:42rhh/Rg
雪穂が、自分の得の為に演技するだろ
例えば 店で毛皮を売る時「良くお似合いですよ」と言うけど
個人的にはちとクールすぎる もっとTVショッピングみたいなセリフ回しの方がいい
亮二に対する時との違いが明確で
生きるために演技する雪穂の哀歓が際立って良いのではと思う
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 18:23:57.78ID:42rhh/Rg
哀感
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 20:37:01.22ID:uDnE9UPZ
誤字多過ぎだろ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 21:41:01.08ID:+o47dfOA
バカチン
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 19:11:18.16ID:AiuTSjWP
綾瀬さんはセカチュー白夜行で完全に嵌まった女優さんそのあとどんな役するんだろうと心配したけど全くの杞憂でよかったよ
というか期待以上活躍を今でも見せてくれて本当に嬉しい
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 20:11:53.18ID:q6DL9njk
JINも義母ムスも素晴らしかったよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 22:35:54.57ID:3WK4Fv5I
義母の演技は凄かった
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 14:16:45.78ID:YfqAzJeX
第2話の亮司の「どうして俺たち生まれてきたんでしょうか」が切ない
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 20:44:44.38ID:rvGvEjHo
>>629
それは
s⚪xしたから
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 21:07:09.32ID:klH6Wact
不良品なんでしょうね
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 21:48:30.46ID:I6Jd8zUP
>>631
両・親がな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 02:44:36.35ID:rnKrpvBZ
>>630
そういう意味じゃない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 08:09:47.73ID:FuOC0wGN
>>629
その台詞が流れてる時の電車の車窓を見つめる雪穂の虚無な表情が秀逸
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 09:50:42.34ID:CxhZ2VmA
ゴルフ教室で佐藤仁美にぶつかりに行く綾瀬はるかの顔が超可愛いんだよなwあの上目使いで狙いをつけた時の顔がすごく好みですw
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:04:48.04ID:1GP54AA3
【松山ケンイチ×染谷将太】ドラマ 聖☆おにいさん【福田雄一×山田孝之】 ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1561251353/
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:19:23.34ID:M/QM0NVU
綾瀬はるかが東京オリンピックの聖火ランナーやるって
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 12:23:40.49ID:1KA/einR
>>637
100m7秒で走ってくれるの期待してる
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 07:41:57.31ID:ynRJa8YM
今だったら松浦役は遠藤憲一が一番しっくりくるな
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 08:17:59.40ID:nU+l01Tq
いや、あの役は渡部篤郎だろ
役者を変えるなら笹垣をどうにかしてほしい
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 23:53:49.54ID:tRgMexrW
渡部篤郎を外すのは考えられないわ
あの哀愁漂うチャラさは渡部篤郎しかできない
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 01:00:05.69ID:4c6EV62v
いくら何でもエンケンはねーわ
あの強面が質屋で働いてそこの奥さんと不倫するの想像できんわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 01:07:10.95ID:KkCZwDTr
エンケンはないね
渡部篤郎だろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 08:12:49.46ID:3V/qd23B
18 名前:名無シネマさん(東京都) [sage] :2019/06/24(月) 20:59:43.84 ID:vVsx5XTu
八日目の蝉は映画版 > ドラマ版
白夜行は ドラマ版 > 映画版
世界の中心で愛をさけぶも ドラマ版 > 映画版

だな
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 16:23:20.12ID:jpQWVI2q
エンケンがやるなら笹垣
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 16:47:49.60ID:jYvKLjjS
エンケンはこのドラマには無用、エンケンなら方言がおかしい武田の方がマシ
このドラマのキャストは奇蹟的にも誰もがピッタリ好演だ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 17:09:37.84ID:KkCZwDTr
エンケンさんはいい俳優だけど白夜行のイメージじゃないなあ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 09:19:18.69ID:LVCT5I2H
エンケンは体温を感じるから このドラマにはどうか
自分がエンケンで見たいのは「異人たちとの夏」の父親役
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 12:48:32.45ID:DDcdiScX
体温を感じるって何だよw気持ち悪っ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 13:18:58.84ID:AZt1fbvs
体温w
金八先生の体温は暑苦しそうだがw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 16:30:46.41ID:LVCT5I2H
>>649
気持ち悪いってなんだ 失礼な奴 読解力と礼儀を身に付けろ
体温と言うのは人間味から来る温かさ
工業地帯の乾いた絶望感漂うこの作品にはそぐわない
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 16:39:21.14ID:1oSv9q2U
白夜行大好きで見返したいんだけどみんな何で観てますか?
アマゾンプライムには無いみたい
DVD買うか借りるかしないと観られない?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 17:53:53.49ID:8oznHSLQ
>>652
U-NEXTで見れるよ
無料期間とかあったと思うから試してみたら?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 18:21:27.62ID:YozYyalq
いつの間にAmazonプライムで見れなくなったのか…
俺はプライムで初めて見て、とうとうBlu-rayボックス買ってしまった
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 18:30:45.99ID:hDSv+4oT
以前録画した奴を見てます
たまに見ると面白いですね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 20:23:19.88ID:Sr78PXoE
>>652
byakuyakou で検索するとフランス語版やらロシア語版やら
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/30(日) 05:19:34.35ID:hRHLqspO
英語版の主題歌の訳詞がすごかったような…
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/30(日) 09:38:39.92ID:iP6dRyZ1
>>657
どんな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 19:55:35.00ID:CsxGvTXl
何度目かの白夜行を見終わって初めて幻夜を見たけど酷いねこれ
原作もあんなんなの?
美冬=雪穂なのは確定?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 20:41:59.71ID:oRcLD/Yr
>>659
わかる
綾瀬はるかのイメージ強すぎて深キョンだとイマイチイメージ違うんだよな
塚本高史もイマイチ
ドラマ版の白夜行の完成度が高すぎるんだよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 22:56:16.17ID:ci1C8Gxy
幻夜は白夜行の姉妹ドラマみたいだが勿体ない点が多かった
深キョンは演技力が薄く悪女も男を溺れさす役もイマイチ中途半端
塚本は影の部分は納得だが美冬への恋愛部分は芝居っぽい
むしろ柴田の刑事や食堂の市川など脇役がしっかりしていた印象
根岸を口説き落とすところなど面白かったが最終回は尻すぼみ感
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 01:11:36.92ID:1wvbc14y
だから綾瀬で幻夜をお願い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています