トップページnatsudora
1002コメント324KB

白夜行 第百三十八夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 22:16:31.87ID:zHo7Hp2b
前スレ

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1483982976/
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:50:32.70ID:w8Uj5bWg
>>492
Nのためには観てないから知らん
榮倉奈々が嫌いで
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:10:28.03ID:2gDbg4Lt
>>493
白夜行が好きなら見てみるといい
ただ原作はあまり面白くないからドラマ版を見たほうがいい
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:11:46.55ID:w8Uj5bWg
>>494
榮倉が嫌いでみれない
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:18:28.95ID:2gDbg4Lt
>>495
そっか・・・残念
私も榮倉の棒演技が苦手だったけどNのためにの榮倉は当たり役の確変状態ですんなり受け入れられた
っていうかNのためにの榮倉だけは好き
でも嫌いなら残念だけど仕方ないね
ドラマ自体は傑作だと私は思ってる
数字は悪かったけどね
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:44:17.17ID:ldMkbe6d
>>496
榮倉興味なかったけどサスペンスもの好きだったからNは一応見たけどあれドラマオリジナル部分がよかったと思う
原作基準の密室の殺人で何が起こったのかはちょっと?て思ったけど初回と最終回は良かったと思う
特に最終回は良かったと思う
榮倉と窪田の関係性がね
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:57:27.24ID:2gDbg4Lt
>>497
そう!
榮倉と窪田の関係性が雪穂と亮司に重なって見えてなんか好き
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 23:42:22.70ID:5TqNJRrC
わたしもNのためには好きなドラマ
やっぱり白夜行ファンには人気高かったのね
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 00:04:46.85ID:WDjZULWu
色々情報有難う御座います!
白夜行を超えるドラマはないと思ってましたが近いだけでも充分観たいと思います。
都合がつけば観てみます!
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 05:04:24.56ID:RXhYaaS+
前にこのスレで勧められて見たけど自分は…
あまり期待せずに見るといいんじゃない
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 05:47:30.98ID:9HPPxfvZ
Nのためには原作も読んだしドラマも見たけど原作こんなもん?としか思わなかったな
ドラマは本当原作にそった話がつまらなくて途中は退屈だったが榮倉窪田と榮倉の現実で夫となった賀来賢人との微妙な三角関係みたいなオリジナルな描写が良かったと思う
そういえばこれにも小出出てたねw
まあ全体的な重厚さは白夜行が断然上だな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 08:52:03.63ID:LnJMbXHf
DVD持ってるので昨日から一気に見てて今日見終わる
この時の山田孝之が好きすぎる
ドラマ放映中に仕事で大好きな山田と何度か電話することがあって嬉しかった思い出
綾瀬はるかもほんとに可愛いな
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 09:19:36.31ID:UEibMfjB
>>503
え、あんた何者?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 10:51:28.86ID:20K/jzYp
>>503
あの当時山田23歳綾瀬21歳だっけ?改めて思うに二人とも演技上手いと思うわ
綾瀬も年代ごとの役作りでちゃんとその時の年齢に見えてたし
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 11:05:54.52ID:LnJMbXHf
>>504
単なるOLだったんだけどたまたまうちの会社と山田孝之個人が関わる瞬間があっただけ
でもドラマの最中だったから凄く嬉しかった
>>505
この役の綾瀬はドストライク
外見も演技も役柄も
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 11:22:14.68ID:20K/jzYp
>>506
最終回での取り調べのシーンの
ラストのセリフは物凄く悲しかったな

ひとかけらの真実も失った
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 14:14:13.73ID:LnJMbXHf
>>507
今見終わった
あの淡々と嘘の証言するのは悲しいね
歩道橋で武田鉄矢が1991年〜とか言い始めると毎回泣いてしまう
西田尚美が働かなくても良いからずっと一緒にいたいと伝えて山田がそうしようかって言いながら西田を抱くシーンが地味に好き

DVD特典でもうひとつのラストや対談などボーナストラックに楽しいものが多くて救われた
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 22:46:08.33ID:WDjZULWu
ここの情報で幻夜も観ましたが感想は凄く残念でした
ストーリーは斬新で配役も深キョンを除いて良かったと思います
どうしても深キョンだけが馴染みませんでした
台詞廻しが下手というか演技っぽいというか感情移入できませんでした
勿体無い作品だと思います
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:34:54.59ID:zWuWgalV
>>509
あれ最終回最後笑ったんだよw
なにかなにか段取りよく死んでいく男たちが滑稽でね
なんかリハーサルをどのようにやったか思い浮かぶ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:09:10.02ID:NDq6hAFL
深キョンじゃなくて柴咲コウや北川景子の方があってたんじゃないの?って感じだけどな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:55:35.94ID:jD7Awtdf
>>511
同意
深キョンにシリアスな悪女はつくづくムリだなぁ〜と思った
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 20:38:46.61ID:rFMWkGd+
>>511
北川は演技は下手すぎてだめ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:11:25.87ID:IaC3GAQE
何考えてるかわからない魔性なんだから無表情でいい
悪魔ちゃんのときの作り笑いやめた時の北川は美しかった
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 19:03:55.62ID:U92KDeBR
>>511
ガッキーとかね
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 20:30:57.96ID:vsIQZUfZ
ガッキーは影のある役は無理だろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 21:05:06.23ID:OJxl+BoH
北川と新垣と冗談はよしてください
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 21:46:10.43ID:7R2plBCY
幻夜では主演女優の深キョンがダメだったせいで脇役だった市川由衣の方にばかり目がいった
真飛 聖あたりが良かったのでは?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 16:13:52.28ID:NvWQg5F5
>>516
そうかね
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 23:42:48.40ID:Rc88uiDW
ガッキーはそもそも深キョン級の棒
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 00:16:11.16ID:S+6tN3Pq
ガッキーは影のある役は無理、顔が明る過ぎ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:11:40.28ID:f1Ex4Hm1
>>521
顔の明るい綾瀬はるかも悪女ができたからなあ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 18:27:40.74ID:dP7l1CMO
綾瀬はるかは影のある演技ができるもん
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 19:08:10.35ID:MvvOmHH/
だからそろそろこのドラマのスタッフと綾瀬で幻夜を
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 20:18:38.05ID:FjJPXCoo
>>524
まあ現実的に考えて綾瀬のCM数考えたらまだ無理だろうねw
今では話の内容的にも
白夜行もいまだったら地上波無理かもね
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 20:55:11.98ID:Vc++rFJO
暗いドラマは視聴率取れない時代
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 22:27:18.87ID:cQOwg5ec
ただ明るいだけのドラマに名作ナシ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 22:32:14.71ID:CQ1kEe6G
>>527
それはいえてる!
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 22:33:30.22ID:CQ1kEe6G
>>527
「ナースのお仕事」とかあるだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 23:41:24.86ID:cQOwg5ec
>>529
ナナ、ナースのお仕事・・・、どこが名作?
たしかにそんなんあったなぁとは皆思ってるだろけども・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 05:53:22.45ID:IxFLy6Qt
>>530
ほんと、それだけ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 19:46:17.89ID:7GPIt1IF
>>482
ギボムスもな!
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:41:23.35ID:I78TSm/u
金八が亮司の母親を心無く問い詰める時の冷血さがいい
金八が凄い
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 21:01:48.36ID:ZncN60pP
ドラマ版は名作だよな
一年に一度は見返したくなる
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 07:47:44.35ID:sHYbD0hH
>>533
けど八重子を動かしたのは古賀のおかげだけどな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 00:22:27.90ID:HsRpY9GL
>>535
司書さんのほうが大きい
理解者がいたことで泣き崩れたからね
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 12:49:52.95ID:jXYCz/hf
>>536
いやぁ古賀だろ〜。あいつの説教で八重子は探偵まで雇って松浦の居場所を探し出してからフィルム取り戻しにまで行ったわけだし
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 13:40:46.74ID:T1lRce5t
>>534
白夜行もそうだけどセカチューなんかも全く見たことない人たちも世の中にはいっぱいいるんだよな
自分も仕事が忙しくて結構昔はドラマはたまにしか見てなかったし
セカチューもあの当時映画が空前のブームになってたからドラマ版も始まると知ってまあ見てみようかな?て感じで気軽に見始めたんだけどそれが大袈裟ではなくドラマに対する認識が180度変わったわ
セカチューがなかったら山田綾瀬に興味を持つこともなかったろうしましてや二人が再共演した白夜行とか一生見ることなかったろうし 
それがこうやって良作に出会えたことは感謝したい
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 17:59:24.41ID:gB7mefZm
セカチューまだ見てない
白夜行のようなハラハラドキドキ出来なそうだし
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:17:49.72ID:DjHO1hYp
>>539
個人的感想だが、流れ的にセカチュー→白夜行の方が感情移入しやすいかな?
※ネタばれになるかもしれない、
白夜行は小学生から高校生、社会人と駆け足で進むのに対して、セカチューはじっくり高校生の純愛を描く
白夜行のように裏切りや駆け引きはなく一途な想いなので白夜行の後だと物足りない感があるかも?!
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:33:33.69ID:vz9e28wO
セカチューは前半は青春ドラマってかんじでいいんだけど
後半は冗長だしどんよりした憂鬱な空気が漂っててなんだかな〜
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:42:35.98ID:6+6s3oes
白夜行もセカチューも電車男も
映画よりドラマのほうが断然優れてるんだよね
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:44:21.67ID:gB7mefZm
じゃあ、見なくて正解なんだな
セカチュー
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:41:01.17ID:l3H7Anb5
>>539
アマプラで観られる
おすすめ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 21:29:36.46ID:u57q4Pee
綾瀬は未だにセカチュー超えてる作品なんて一つもないと思うよ
演技力は経験に応じて上がってるけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 21:34:20.14ID:uV4btuNd
超えてる超えてないなんて個人の主観でしかないわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 21:42:43.48ID:u57q4Pee
そうだよ個人の主観だよ悪りーかよ
セカチューは綾瀬のセーラー服が可愛すぎるからこれを超える作品は2度と無いんだよ
10年後の万能鑑定士Qの時のセーラー服はさすがにババアすぎたわ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:06:26.02ID:mQnVt9XK
>>547
共演した松坂がセーラー服姿に貫禄があるねって言われたらしいなw
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:08:26.49ID:/iQZ7DPO
>>545
仁とかわたしを離さないで とか 義母ムスとかたくさんあるやん
どれも素晴らしかったよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:08:36.11ID:mQnVt9XK
それはともかく
セカチューも白夜行も自分にとっては大事な作品
両方とも見れたのは本当に良かったよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:12:30.58ID:mQnVt9XK
>>549
もちろんそれらの作品も素晴らしいけど
綾瀬と山田の原点と言えばやっぱりセカチューと白夜行なんだよね
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:42:14.41ID:u57q4Pee
白夜行の高校時代のブレザーもまあ可愛いんですがねえ
ところで皆さんの好きな綾瀬作品の個人的ランキングでは、
白夜行ってぶっちゃけ何位くらいなんですかね?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:50:52.85ID:OZwrNVOF
白夜行の大学時代の綾瀬はるかがクッソ可愛い
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:01:12.58ID:hjAgOMDE
>>552
綾瀬はるか個人なら
1位…セカチュー
2位…白夜行

作品なら
1位…白夜行
2位…セカチュー
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:08:26.40ID:u57q4Pee
>>554
そうですか。そういう人も結構多い気がします

自分の場合はセカチューの次はきょうは会社休みますが来てしまうw
白夜行は…5位くらいかな
綾瀬は若くて可愛いけど、こんな小学生達いねーよって思ってしまう
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:17:20.54ID:+TO8JQLw
>>553
確かにめっちゃ可愛かったな
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:19:52.42ID:hjAgOMDE
>>555
小学生のシーンは綾瀬はるかじゃないから順位に入れてない
あくまで綾瀬はるかのみ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:27:47.79ID:mK7jspS0
白夜行やってた頃の綾瀬は1コ上の兄貴と一緒に東京で暮らしてたんだよな
いくら可愛くても、子供の頃から暮らしてた自分の妹だとまた違う目線なんだろうな
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 08:09:11.39ID:L1NuN9cy
>>549
ホタルノヒカリとか奥様は取り扱い注意とか
映画だと海街ダイアリーも今夜ロマンス劇場で
良かった
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 10:17:24.86ID:Tgq/3TkU
>>553
綾瀬さんあの時の年齢だったから高校生大学生社会人と各世代無理なく演じられたんだと思う
確か最終回の次の週の誕生日で21だっけ?
自分としてもその時生綾瀬さん見れたのは一生の思い出
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 11:24:10.10ID:mK7jspS0
ええのう
綾瀬の実家からさほど離れてない地域に住んでるけど本人見たことないわ
まあフライデーとかで見る限り、普段はダッサイ恰好してる事が多いから偶然通り過ぎても気づかないかも
肌は綺麗だけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 17:14:48.22ID:8RMMZiK1
このドラマ以上の感動をあたえてくれた作品は今までないしこれからもないとおもう本気で
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 17:23:33.87ID:oAiwcuRN
>>562
わかる
こんな作品他にないわまじで
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:25:22.01ID:WBhdVt5M
まぁ二人のやってる事はクズそのものだけどなw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:40:15.08ID:mK7jspS0
このドラマにどこか感動するポイントあった?全くなかったけど
不幸な境遇でも抱えてる人なんかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 18:47:10.69ID:eRLvCbaE
ちょっと美化しすぎだなーと思うことはあるけどやっぱり名作には違いないよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 19:04:59.08ID:xzu+Z5fb
>>565
わかってないなー
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 19:16:55.55ID:mK7jspS0
わからなくていいやw
むしろ、あんまりわかりたくない
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 22:37:37.65ID:X+8WEyl1
それにしても、綾瀬の事をネットでアゴアゴいってる人いるけど、本人かなり小顔だと思うから
実際見たらアゴが気になるようなレベルじゃないとは思う
長澤まさみは一度見た事があって、思ったより顔小さくて驚いてから認識が変わった
海街で並ぶと綾瀬も顔の大きさが長澤と変わらなかったし
セカチューとか白夜行やってる若い頃に本人見れた人が羨ましいわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 22:51:38.51ID:D17wo3a2
これはお坊ちゃまやお嬢ちゃまが観て感動できるドラマではない!
最近のTBSドラマは酷ぎるからこれは貴重な名作だ!
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 22:56:35.80ID:X+8WEyl1
最近のTBSが酷い?
ギボムス良かったじゃん
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 05:28:29.81ID:19ABsR2S
>>570
最近のTBSドラマ観てないの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 07:16:25.87ID:fW1e67th
>>569
560です
白夜行が終わった頃初めて生でみてそれ以降僕サイICHI ハッピーフライトおっぱいバレーと見れました
白夜行の時は最終回の次の週のCD キャンペーンでFM局のガラス越しで後はほとんど舞台挨拶でw
綾瀬さんの舞台挨拶は本当に面白かった
とても雪穂演じた人とは思えないくらいに
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 19:12:10.36ID:Vgnhe8fi
仁と白夜行ってキャスト被ってるよね
綾瀬はるか、小出恵介、麻生祐未、武田鉄矢
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 23:52:12.00ID:hNuDIul/
そりゃ作ってるの同じチームだから
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 18:56:06.17ID:AnQn9N53
>>574
小出wこいつどんだけ迷惑かけてねんw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 00:37:47.46ID:cSP4e3vY
小出恵介いい役者さんだったのになぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 04:47:30.37ID:r/+UCABS
え...
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 22:38:33.54ID:SaaKlWVG
bgmが好き
一話の最後にあのbgm流れたから
続きを見ることにした
懐かしい2006年
もちろん内容も面白かったけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 18:59:03.99ID:4x8tedPl
>>577
小出は下手とは言わんがそこまで存在感はないだろw
JINでも自分は小物みたいなこといってたしwあれ製作者達の本音だろw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 08:30:22.24ID:35XPFAmy
>>580
小出と田中圭の区別がつかない
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 09:02:27.39ID:GSZFD22M
田中圭も高橋一生もようやく芽が出た俳優さんだよな彼らこそずっと俳優続けてきて良かったって心底思ってそうだわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 09:29:41.18ID:datu4io8
田中ってもしかしてドラマとかで綾瀬が一番最初にキスした相手?セカチューで
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 10:45:22.76ID:GSZFD22M
そうそれw
山田のウォーターボーイズにも出てたしセカチューもね
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 23:10:48.06ID:35XPFAmy
>>582
高橋一生はなんで人気出ないのか分からんかったな
やっと日の目浴びて良かったよな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 22:51:26.81ID:tD8hjuRR
音楽で狂気を良く表してる
旋律・和声共に歪んだ進行 身を任せられない感じで破滅を予感させる
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 00:01:18.63ID:/B9c/aTj
平成のドラマベスト30だかで一位がJINだったけど白夜行が一位だと思うわ
好みもあると思うけど
もちろん映画版よりドラマ版
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 02:40:56.82ID:/B9c/aTj
もう何回見返したかわかんない
第1話の、福田麻由子演じる子供の雪穂が「やったのは私だよ」って言うシーンでグッとくる
福田麻由子も泉澤祐希くんも子役出身なのに立派な俳優さんになったよね
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 03:54:53.21ID:AQcIgAUl
このドラマは子役シーンが好評でもあるけど個人的には子役の雪穂が好きじゃないんだよな
そこだけ残念に感じる
子役シーンだけなら映画版雪穂のほうがマシかも
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 07:25:29.97ID:iHyObW9P
泉澤祐希はこれからが楽しみだな
朝ドラレギュラーだったし今も吉高由里子のドラマにレギュラーで出てる。売れてくれて嬉しいわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 07:52:56.49ID:COlURyZq
>>588
綾瀬はるかの子供役が福田麻由子はぴったりだよな
小学生の、女子の方が発育が早くて背も高くてマセてる感じがすごくよく描かれてる

泉澤祐希くんはBSフジでやってた「記憶」での演技が素晴らしかった
子役時代から上手かったよね
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 09:27:45.39ID:A7B+itgk
>>588
泉澤くんイケメンになったよねw
白夜行の頃は将来はおでぶちゃん
まっしぐらかなと思ってたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています