白夜行 第百三十八夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:16:31.87ID:zHo7Hp2b白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1483982976/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:20:43.63ID:OcZZDDYB乙が免罪符だからさ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:25:09.90ID:zHo7Hp2b2006年にTBSで放送されたドラマ「白夜行」のスレです
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:31:48.17ID:UIdwHeBc乙です
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:36:49.68ID:UIdwHeBc毎話毎話泣かされたドラマはこれだけ
亮司がビルの屋上で笹垣のノート握りしめて泣いてるシーンと八千草さんの「二人してこのザマか」ってシーンが印象に残ってる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:41:45.00ID:UIdwHeBc0007名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 23:09:47.64ID:xa6c4IPO0008名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 23:10:44.98ID:xa6c4IPO放送当時だけで100スレ到達した伝説のドラマ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 23:22:21.93ID:i7bYYcIz全部観終わって「はるかチャン目当てで見始めて、ホンマすまんかったのう」
と言うのが率直な感想です。
それ位、他の登場人物達も個性的で素晴らしかったし、音楽も良かった。
セカチュー・白夜行とセットで自分の中では永久保存版になりました。
やや大袈裟な言い方をすれば、こういう素晴らしい作品達を観ることができて、
今死んでしまっても自分の人生に概ね悔いはない、という感じでしょうか。
とは言え、自分もまだ小さい子供達の父親なんで今死んだらマズいんですけども…
こういう作品が好きだった、というのはいつか伝えたいし、見てもらいたいとも思うんですよね。
綾瀬はるかさんは、最初の頃は目標も無く、芸能界を辞めて故郷の広島に帰りたいなんて
思っていた事もあったようですが、続けてくれて本当に良かったと思います。
まぎれもなく亜紀や雪穂が憑依してる瞬間を観ることができたので。
日記失礼しました
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 23:30:13.01ID:jyRvoiv7https://youtu.be/inTyy05Ra0k
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 00:17:35.95ID:caCifL2Y気分が落ち込んでるときに聞いています
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 12:51:28.96ID:jJBPvPXM並べて言っていくシーン好き
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 18:01:03.09ID:q5fQE0zcあくまで推測な話なのに全て的を得ていてすごいよな
w
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 18:14:18.72ID:0I5sUK0o0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:16:03.31ID:ENXjqJJT羅列の中に「〜救助」があっておおっって思った
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 00:01:27.66ID:WA/9RKxN何を救助したのか?と思ったけど
便所に入るなってやつかな?
しかし笹垣 刺されてまくってよく死ななかったなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 01:03:31.84ID:FtyJV/+sあのシーンで山田・綾瀬が完全に喰われてしまったね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 01:18:22.33ID:0TBT5ze0雪穂に鉢植え投げつけた時の表情は半端ない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 01:48:11.48ID:WA/9RKxN0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 04:22:22.40ID:ZQrLI7DI0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 07:44:30.27ID:LGq1IwVv0022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 12:04:18.00ID:wMKvgKoB0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:42:44.32ID:BxeG8WEt綾瀬は逆に石丸Pにびびってそうだったし
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 20:08:31.50ID:FtyJV/+s山田の方が石丸Pを嫌ってるカンジに見えた
そして、石丸Pは綾瀬の事が好きそうなのが伝わってきた
でも綾瀬は石丸Pにびびってるから、距離を置いているというw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 19:37:42.75ID:0C/Pp75G0026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:12:56.67ID:MUEm4KD7松浦やっと来たよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 22:48:31.37ID:I6RIj/vE本当に上手いこと昇華したよなぁ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 01:33:06.97ID:sycBlHAI0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 10:54:57.54ID:kUrywICw正直、山田綾瀬はちょい前にやってたセカチューのさわやか高校生のイメージがついてて
全然マッチしてなかった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:39:41.42ID:sycBlHAIドラマは後半ドロドロもいいとこじゃん
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:23:11.82ID:KlMevE3lちづるの話とかドラマがほとんど原作通りなんで
声が佐藤仁美で聞こえてくるわ
この原作は色々飛んでいるし難しいと思うのに
よく原作に忠実にできたと思う
忠実でないのは 原作には全く出てこない
りょうと雪穂があうシーンか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 21:55:26.65ID:MLJIBnwl何かコメントしてる?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 21:57:23.77ID:+ZBFBTBX確かに原作の雰囲気は出てたと思う
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 21:59:37.91ID:+ZBFBTBX0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 00:11:42.30ID:vg5eJTbW「原作には無い部分がメインになっていて、戸惑ったが別物として受け止めようと思う」
と言っていたようです
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 00:14:01.00ID:vg5eJTbW東野:どうぞ。
綾瀬:雪穂って、その……純粋なんですか? 雪穂と亮司は純愛なんですか?
東野:ああ、それはあの二人がなぜ強いのかということとも重なっているんですよ。たとえば人間が弱いのはどういう時かというと、
守るものがあれこれあって迷うときに行動が弱々しくなる。その点、雪穂と亮司が強いのは、大事なものがはっきりしているからで、二人は迷いがなくシンプルなんです。
綾瀬:ああ、そうか。迷いという濁りがないから純粋なんですね。
東野:そうとも言えます。で、純愛というのも、多くの人は純愛というのは非常にキレイなものだと思ってるでしょう。でもキレイとシンプルは全然と違うものなんですよ。
綾瀬:確かに友達と話してても、純愛と言ったら、みんな初恋のようなキレイなものを思い浮かべます。
東野:たとえば、”この人を守るためだったら自分は死ねる”というふうな言い方をするとキレイに聞こえる。でも、”この人を守るためなら他の人は死んでもいい”となると、全然違うでしょう。
これがシンプル。だから純愛というのを突き詰めると、実はオソロシイものだったりするんです(笑)、それが『白夜行』の世界、『白夜行』における純愛なんです。
綾瀬:そうか……。
東野:複雑な話だと言われるんですが、原作者にとってはシンプルな話で(笑)。
綾瀬;シンプルって、ものすごく強いですね。生き方の核になるというか。
東野:自分自身でも、生き方として心がけますね。人間って守るべきものがたくさんあるとダメになりがち。自分にとって一番大事なものは何なんだと常に原点に立ち返らないと、何やってるのかわからなくなってしまう。
綾瀬:お金とか名誉とか地位とか……。
東野:そうそう。家族を幸せにしようと思って細々と仕事を始め、仕事が面白くなってがむしゃらに働いて富も名誉も手に入れたのに、気がついたらアレ!?なんでオレには家族がいないんだろうと。
貯金もできた、だけど家族はネコしかいないとか。いや、僕の話じゃないですよ(笑)。
綾瀬:ハハハハハ。
東野:それは本末転倒な話で(笑)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:01:46.47ID:vg5eJTbW―原作を読んだ感想
原作は、亮司と雪穂がどういうやりとりをしているのかが分からないまま色んな事件が起こるんですよね。やっている事があまりにも残酷で、
すごく怖いなぁと思いました。なんて怖い女性なんだろうって(笑)。でもすごく強くて、たくましい部分は、怖いけどかっこいいなと思いながら読みました。
―原作に対する意識
原作は二人のやりとりが一切書かれていないんですけど、ドラマでは二人の会話が明確に描かれていて、原作の世界観からひとつの解釈として楽しめる作品になるんじゃないかと思います。
東野さんと対談するまでは、「二人は純愛なんだろうけど、でも…」という風にちょっと分からない部分があったんですが、その疑問を東野さんに言ったら…
―雪穂の印象
とにかく怖いです(笑)。すごく賢いし、しょっちゅうキレてるし、「何なの、この子…」って思うようないやらしい部分がたくさんある女の子です。
―自分と雪穂の共通点
犯罪とかそういう部分は全然共感も出来ないし、信じられないし、よくこういう事思いつくなって思うぐらい計算高くて賢いんですよね。でも、根本的な部分は似てるって思います。
それが何かはよく分からないんですけどね。雪穂って感情にムラがあると思うんです。みんなの前では作ってるから孤独とかストレスがあって、その反面、亮司の前ではパーッと切れて、でもまたみんなの前ではニコニコ笑って…
―自分と雪穂の共通点
そういう起伏の激しさみたいな部分は似てるかもしれないですね。私は雪穂みたいに強くてかっこよくないですけど、演技がうまく出来なかった時なんかに家に帰ってウワーッて泣いて発散する事はあったりするので。
―演じる際に気をつけている点
寒いのが本当に苦手で、肩が上がってしまうから姿勢も悪くなってしまうので、そこは気をつけて演じています。
―雪穂に感情移入しづらいですか?
今までの役って、私が理想とするような女の子だったり、芯が強くて一生懸命ですごい優しい女の子という役が多かったんですけど、今回は激しさをたくさん持っていて、暴力的ですね。
キレて暴れるシーンとかもあるんですけど、私が部屋で一人でやっていた事を普通に皆さんの前でやる、みたいな感じになるかもしれません(笑)。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:06:00.10ID:vg5eJTbW―原作は読みましたか?
大まかなストーリーはプロデューサーさんから聞いてはいるんですけど、実は最後まで読んでいないんです。
僕の場合、原作のあるドラマは、わざと読まないようにしてるんですよ。台本を読む楽しみがなくなってしまうというのもあるし、
原作を知らないで台本を読む方が素直に受けとめられますからね。
―台本を読んだ感想はいかがでしたか?
次の台本が楽しみというのが正直な気持ちですけど、第1話から衝撃的な内容で、最初の頃はかなり精神的に追い込まれました。
でも、今は台本を頂くたびに、描かれている亮司を早く演じてみたいって思います。
―視聴者にとっても衝撃的な内容ですよね?
最初から最後まで目を背けずに見られるかな?と僕自身も思いました。重いテーマですし、悲惨な話ですからね。
でも、「もう見られない」と精神的に追い込まれる感情を、視聴者のみなさんにも抱いてもらえれば僕としては嬉しいことです。
―役作りでも苦労が多いのでは?
クランク・インする前に、プロデューサーから「髪を切る?」と言われたのですが、「切らない方がいいんじゃないかなって思います」って。
確かに撮影では前髪が長くて前が見えない事がありますが、『白夜行』ではハッキリ顔の表情が映らなくてもいいと思うんです。外見ではなく、雰囲気を見せていくことが大切な気がします。
―亮司の衣裳も重要ですよね?
今回は監督や衣裳さんとも話し合って、あまり衣裳の種類を用意していないんです。
服装にお金をかける人物にも見えないし、10年くらいずっと同じコートを着ていてもおかしくないですから。
亮司の時間というのは、過去に犯してしまった犯罪のときから止まっているような気がして…。
―亮司の生き方をどう思いますか?
亮司は過去に犯した犯罪について嘆いたり、悲しんだりもしているけど、自分の犯してしまったことですからね。
客観的に言わせてもらうなら、最悪な人生ですよ。でも、女性の方から、ひとりの女性をずっと想い続ける気持ちに憧れる、という意見も多く耳にしました。
僕は雪穂の立場になっても羨ましいとはなかなか思えないし、ただただこのような生き方はツライ。。。って思ってしまいます。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:07:16.61ID:vg5eJTbW亮司のすべてが悪の塊ではないだろうし、例えばハサミなど犯行に使った道具を捨てられないという気持ちは共感できますよね。
ハサミを捨てる行為というのは、本当の意味で怖いものがなくなってしまうだろうし、過去を忘れてしまう怖さというのがあるから、
その気持ちはすごく理解できます。
―視聴者の皆さん見てもらいたい部分
『白夜行』をドラマにすること事態、否定的な意見もあると思うんです。1000人に『白夜行』を読ませたら1000パターンの亮司があるのは当然で、
僕は僕の描く亮司を演じてみます。
とことん否定しながら見る人も、ドラマではこんな風になるんだ、と思いながら見て欲しいですね。
そして、ドラマを楽しみにしている方には、悲惨な話かもしれないけど最後まで楽しんで欲しいです
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 07:39:34.88ID:fzDozBfB綾瀬さんとか天然っぽいんだけどなんだかんだ
この人達やっぱりプロの役者さんなんだなぁ
山田くんも今のイメージみたいにおちゃらけてないw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:50:42.38ID:vg5eJTbW1人でいるときは黙ってて暗いのに、人前だとふっと顔になる、二面性があるところも怖くて、
雪穂自身がいつも自分を演じてるんです。過去にあんなことがなければ、強くて賢くて、
みんなが憧れるような女性になったと思うのに」
「雪穂ってシャキンとしている感じなんですけど、私がやるとほわっとしちゃうんです。(笑)
監督さんからは、「もっと強く。もっと怖く」っていつも言われてます。
男の人にキツイこと言ったりするのも、ちょっと苦手でした。。
でも今はだいぶ慣れて、気持ちよくなってきて『あなたが終わりなら私も終わりなんで』
って亮司(山田孝之)に言うセリフ、あれは我ながらカツコよかったと思います(笑)」
「亮司ば変わったし、雪穂との関係性も変わったと思いますね。
ただ”好き”だったものが、今はお互いの体の一部になったと思うんです。
実際の山田君は役に集中したいらしくて、あまり話しかけてほしくないみたいなんですよ。
だけど雪穂は亮司にズバズバ言うから、私はその勢いでいろいろ話しかけてて。
時々、迷惑そうな顔してます(笑)」
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:52:31.57ID:vg5eJTbW犯罪者役で大変だったのは雪穂の背景をつかむまでで、
気付いたら「世界の中心で、愛をさけぶ」の亜紀を演じていた時より、気持ちはラクでした。
ダイエットをしなくて、良かったせい?(笑)
演技で大変だったのは、成長していくにつれて、大人っぽい声質としゃべり方に変えたことくらいかなあ。雪穂の誘惑しているような意味深な笑顔は自分に酔って(笑)、楽しんで演じられたし。問題は、私が役に影響されやすいところで…
日常会話にも台本にある雪穂のセリフを使っちゃったりしたんですよ。
撮影中は、私、強い女の気分になってて、家に帰ってから一緒に住んでいるお兄ちゃんに
「今、雪穂になってるから、しやべりかけないよ一にしよう」なんて言われていたんですよね。
「あの演技はこの解釈で良かったのかな?」とか考えていたら雪穂になっていたみたい。
私に戻って(笑)から、ハッとして「ごめんね」って、お兄ちゃんに謝った事もありました。
雪穂を演じた3か月が終わって思うことは…これまで演じたのはみんな良い子だったし、
私は雪穂みたいに人をにらむことなんてなかったんですね。
でもこの3か月で、雪穂から憎しみや強さを教えてもらって、自分の感情の引き出しが少し増えた気がしています。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 13:11:40.87ID:yLKSbPQ0後からAmazonとかで見たから
当時のインタビューとか個人的に嬉しいわ
あと番宣とかにも出たのかな?
そういうのも探して見たいな
音楽含めたこのドラマの雰囲気好き
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:55:20.25ID:TJr4Dnjr0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:17:59.32ID:cZlUUbHbマジで強くなったなと思う。精神的にも肉体的にも。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:50:04.93ID:/bJokkLB生き残りをかけて身に付けた取り柄がアクション
見た目は自然に老けてそれなりに演じればいいが
綾瀬の場合は、声が可愛すぎる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 01:28:34.81ID:cZlUUbHb20代前半の頃からアクションをやりたいとは周囲に伝えていたようだけどな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 18:36:46.12ID:9gzUOkOYスタッフ出演者共に、セカチュー白夜行Jinの流れをくむチームだから
このスレ住人は見たほうがいいよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:39:28.33ID:dCIQeb7Lセカチュー組は亜紀の主治医の俳優さん
キャスト決めるのって脚本家の森下さんも関わってるのかな?ラスト辺りに山田孝之も友情出演してくれないかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています