トップページnatsudora
1002コメント299KB

【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】2019 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/27(水) 08:46:52.02ID:LS3LHVuw
伝説のすがこドラマを永遠に語ろう!

前スレhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1482384222/l50
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】2017春
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1493086691/
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】2018
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1501103760/
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 08:29:06.23ID:DIq523X5
五人の娘が揃いも揃って全員、父親の誕生日を知らないなんてあり得ない。誕生日を聞くのに弥生はわざわざ、岡倉にまで行ってタキに聞いてたね。電話1本で済むことじゃないか?
大吉の誕生会をやったことがないって言ってたけど、以前、珠子が日本に来たとき大吉の誕生会をやったことがある。

そして、自分の誕生会なのになぜか料理を作って岡倉一族に大盤振る舞い。今に始まったことではないけど今シリーズもまたこうやって身内にタダ飯食わせるんだなあと思った。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:00:11.56ID:adTPLoON
藤岡大吉と宇津井大吉は誕生日が違うので娘達も覚えられないだろうてwww
以前再放送の巡り合わせで両方の大吉の誕生日ネタをほぼ同時期に見て「はあ?6月なのに10月って?」てなったwww
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:07:58.45ID:5d1D4Vuo
シリーズ10で弥生がすごく意地悪ババアになっててビックリ
サエが働きに出るのが気に食わず家事をするのは嫁の役目だ!なんて
それに反して良はどんどん物分かりのいいジジイになってこちらも違和感
昔は働きに出る弥生に対してモラハラパワー全開で
シチューだか何だかの鍋カーペットの床にひっくり返したりしてたくせに
弥生だって後々身体の不自由なアテカテに散々家事押し付けてたよね?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:11:26.26ID:adTPLoON
焦げた煮魚の鍋だったかな。弥生が作っていったのを温め直して焦がしたのでカーペットにぶちまけた。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:21:54.98ID:IMg/tYai
>>554
何であんな無茶なダブル大吉設定にしてしまったのか
今年の夏から渡鬼にハマってシーズンをバラバラに見てたので混乱したが
タキさんが何事も御座いませんよぉ〜?って感じでw
先日のスペシャルで大人になった子役を見て時間の流れを感じた
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:59:10.17ID:sWXM8toQ
あんな店の真ん中で家族の話を大きい声で騒いでる店員の店になんて行きたくねーわ。
幸楽も岡倉も
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 15:29:43.59ID:adTPLoON
おかくらは店の造りの関係で廊下にテーブルがあるけど、客がいるのに横をドスドス娘達が通る。
あんな席絶対に嫌だし、娘があとから割り込んできたら座敷からカウンターに回されたり和室から座敷に回されたりして最悪な店だよね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 15:32:33.60ID:adTPLoON
予約の場合ね。座敷や和室で予約してるのにカウンターやら座敷に変更されちゃう。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:09:06.35ID:DIq523X5
文子が、姑なんて、所詮は他人なんだから、面倒みることもない とか言っていたね。かつて自分が、アルツハイマーを患った年子の面倒を見たのを忘れたか、または、その経験からの発言かも、気になった。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:37:50.85ID:NN5q9TOD
>>559
ついたてくらい置いてほしい
客や店員は通るわ、娘がイラついて通るわ、2階の住人が部屋着で降りてくるわで誇りっぽいし落ち着かないよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:41:21.79ID:iTDnvzl5
文子が英語喋ってるシーンが個人的にすげぇツボw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:46:32.39ID:adTPLoON
ヘロゥ、ディシィズフミコタカハシスピーキン、イェースフンフン
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:49:35.80ID:nlWpmvyk
文子の中の人は英語できるん?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:15:20.15ID:NN5q9TOD
ワテダスが顔も体もちっちゃくなったな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:44:02.28ID:TVuQ9sKi
>>555
ほんと別人格すぎるね
唯一いい姑に当たった嫁だったくせに
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:50:17.30ID:DIq523X5
結局、長子は自分のことしか考えてない自己チュー極まりない女だ。
姑の世話がいやになったから実家に家族引き連れて戻る、姑は空いているマンションへ追いやる、岡倉に戻るのは親孝行だと言ってたね。
実家に戻ったら、家事は絶対にやらないし、常子や日向子のことはタキや壮太に押し付ける。また、以前の生活に逆戻りだ。

結婚した娘が(別に生活に困っているわけではないのに)実家に転がり込んで親に衣食住の面倒みてもらうことのどこが親孝行なの?全く、あきれる。
また、周りの人間がそれを擁護しているのが信じられない。
誰一人、まともな考えの人がいないんだよね。
特に 、タキがムカつく!

壽賀子は女性の自立や生きがいを持って生きることが大好きなようだけど、長子のやってることは自立した生き方とは思えないよね。 
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:56:13.19ID:6jBmAgY4
愛が城代さんにフラれたよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:00:18.17ID:adTPLoON
同意。長子が一番嫌い。藤田朋子まで嫌いだわw
大吉は神林邸を買い取る工面してたみたいだけど大きな家だよね。億はするでしょ。
跡取りもいない80歳の爺がやってる小料理屋付の家を抵当に銀行が大金を貸すとは思えないけど…。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:30:22.18ID:oMI0NLtl
>>564
わろた
05729582017/11/16(木) 19:58:54.49ID:L/KeZwmQ
加津の気持ち、眞は知らないままなんだっけ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 21:54:44.93ID:e+BqOVQE
>>552
でもちょっと高そう
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:17:19.85ID:mB9dfZhD
>>573
おばじばんどw
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:20:41.70ID:adTPLoON
>>572
眞兄ちゃんには言わないで、と言ってたし五月も伝えなかった。
何とか眞との仲をとりもってカヅに嫁に来てもらいたい、という気は全くなかったようだね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 07:57:54.56ID:XMhMU0Bc
>>575
娘として育ててきたし、五月なりにも嫁に対して夢もってるからね。
ただ、気づきにくいのかもしれんが
カズの父親はお金持ちだし、本人東大出だし、働きものだし店の事十分わかってて戦力になる。
もったいないことしたよねぇ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 08:28:58.68ID:PTtEpgcM
眞とカヅが結婚して幸楽継ぐけど別居で五月VSカヅ、愛は城代さんと結婚して舅と同居で苦労してほしかったわ。
誠も貴子もいまだに違和感ある。特に誠は不細工過ぎて勘弁してほしい。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 08:34:04.82ID:PTtEpgcM
あーカヅも不細工だったwww
第8から大吉もチェンジしたことだし、カヅも美人女優にチェンジしたら良かったな。
カヅや誠レベルの不細工はテレビで見るのキツいわ。
スペシャルの五月や長子も厳しいけどね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 09:52:29.24ID:4PjX2PPN
>>562
そもそも客が入ってくる玄関に、家人が平気で出入りする神経がわからない
しかもたいてい「聞いてよ お父さん〜」「あら〜珍しい人 きてるじゃな〜い」
「一体どういう風の吹き回し〜」「滅多に来ない人がくるとドキッとするわよ〜」・・・
せめて裏口から入ってこいよ・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:10:07.42ID:p0OpU/fQ
>>579
笑った
岡倉はともかく幸楽は裏からでも階段とエレベーターがある別入口あるのに、
キミや聖子に嫌味云われながら店から入ってくる身内知人はなんなんだw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:18:34.20ID:D8r3TgJ3
キミがいなくなると、堂々と身内を店から出入りさせるようになるよね
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:44:19.81ID:Aa96p27D
厨房にも平気でドカドカ入って行くし衛生的にもどうかと思う
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:17:11.38ID:PTtEpgcM
マスクもせず料理の上でべらべらしゃべって不潔だよね。 ドスドス入ってくるから埃もすごそう。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:01:02.01ID:aK6GYKMb
冒頭の長子の台詞。「勉ちゃんも京都に帰るのはいいけど、少しは家の都合も考えてくれないと・・・・」 
家の都合じゃなくて、長子の都合だろ・・・。 
父親が危篤だっていう人に対してのこの台詞。本当にイヤな女。 

壮太の素性を真から聞いただけで、自分たちで何も調べもせず、おかくらに住み込み。 
どうなんだろう。この軽率さ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:19:55.05ID:p0OpU/fQ
>>584
節子が死んだと連絡きた日のキミと同じだよなあ 店はどうするんだい?って五月に言ってた
脚本だとはいえ胸糞悪い
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:38:30.99ID:Aa96p27D
長子も自己中やけど弥生や五月も負けてない
自分の思い通りにならないと文句ばっかり
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 19:07:52.96ID:jT9eW2Gt
キミが居なくなってからの五月は性格までブスになった
長子より嫌い
05889582017/11/17(金) 19:39:38.84ID:IXcfTQAx
大人になった隆、一瞬、誰だおめぇ?って思った。
胸に北原設備って書いてあったからわかったけど。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 19:58:02.36ID:aK6GYKMb
あと、もう一つ気になったのは隆が「野々下」って邦子の前で呼び捨てにしていたことだ。
野々下は隆が水道屋になる時、理解を示しいろいろ力になってやったことで、隆とも打ち解け、隆だって「パパ」って呼んでたよね。
なんで今になって呼び捨てなんだろう? 
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 20:08:30.73ID:8aKoTwt+
眞のジングルベルわろたwww
クリスマスイヴでもメリーなの!w
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 20:46:27.75ID:YXdVVYTw
>>556
ハイクルシーサー シラナイサー
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 23:51:51.67ID:PTtEpgcM
隆は2回役者が代わったけどどんどん不細工になっていくね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 02:34:35.69ID:fh/sf3zG
初代隆はクマさんみたいで可愛かったな
初代日向子も演技がすごく自然で好き
4シリ限定だったのが残念
0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 06:42:44.96ID:JmY5+h95
>>593
ママの口まねをするツインテールのこですよね?わたしも可愛いと思ってました。今の日向子は登場時はホントに可愛らしかったけど成長するにつれ、あの、こまっしゃくれた言い方と顔つきがどーにもだめです
0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 09:40:25.64ID:fh/sf3zG
そうそう!
子役の中からすると芋っぽい印象に残らない見た目なのに、演技だけは記憶にあるわ
あの自然体はなかなか難しいだろうな
だいたいがザ・子役的な演技になっちゃう
初代加奈も上手かった
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 10:23:09.80ID:tHbnBdKi
勉ちゃんって、眞や望どころか、岡倉と血縁のない加津にまで、馴れ馴れしく「勉ちゃん」って呼ばれてるよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 12:54:49.63ID:zLwAPZiM
>>595
初代加奈はホントうまかったね!
いわゆる子役的なうまさでもなく、自然に意地悪な感じが凄い出てた
素で性格の悪い子なのか?と思ってしまったけど、勿論そんなことないと思う
もっとずっと見たかったな〜
0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 12:37:22.10ID:1RO3+ZYS
初代かなやのぼるVS愛と眞
が面白かったなあ。勇五月に健治久子、キミも巻き込んで。子役達も皆演技がうまくて見応えあった。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 13:20:53.05ID:SsoBSBP2
長子金あるんだな
世田谷で中古マンション現金で買えるとはな
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 13:25:06.44ID:AqE0oOBl
大吉の中では孫は愛と眞だけって感じね
娘も五月だけで他はオマケw
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 19:49:56.30ID:eh0t3psi
ミレニアムおかくら新年会
旦那軍団酔っ払いばっかで笑うw
0602名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 19:49:58.59ID:WPa5djaV
酔っ払い3人衆きた(笑)
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 19:55:18.20ID:KAIsMmxY
結局、長子は何度おかくらを出入りしてるんだろ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 23:54:30.58ID:QgieC9mU
長子が英作と結婚してから住んでた家を思い出してみると…

大阪の本間家(描写なし)
テラスハウスみたいな小さな賃貸一戸建て
比較的大きめの賃貸一戸建て(常子と同居、ルルを飼ってた)
神林邸
他あるかな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 01:29:16.98ID:ttOSbuSi
最初の賃貸一戸建ててそんな小さかったっけ?
野田家と一緒ぐらいじゃない?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 08:06:34.28ID:xblsyvqs
常子と同居するのに、岡倉を出ることになった時、みんなやたら借家暮らしを馬鹿にするようなことを言ってたね
普通はみんなやりくりしながらそんな暮らしをしてるものだけどね 
0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 08:38:13.85ID:dK02SeFe
最初の賃貸は1階にLDKと水回り、2階に2部屋くらいじゃない?
弥生のとこは1階にLDKと八畳程度の和室(ハナの部屋)、2階に夫婦の寝室と子ども達の個室があるからそれなりに広いかと。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 13:08:25.01ID:FfnXjC5q
S7の後半ぐらいから大吉は急速に老いてる
呂律は回ってないし、座ってるシーンが多くなった
具合が悪かったんだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 13:35:40.29ID:uk1QRmbV
>>606
ましてや東京大阪なんかは一生家買わない人なんて不思議じゃないのにね。
田舎の人なら、いい歳して賃貸なんて…とかいう考え方の人は多いだろうけど。
娘5人いて妻はパートもしてないのに
あんな一軒家を世田谷に建てる大吉ってすごい甲斐性あるよな
0610名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:11:27.93ID:BN2vIMOb
>>609
大きな会社の重役だったんでしょ?
あ、それは良かw
大吉も大会社の役員とかじゃなかったっけ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:39:13.21ID:dK02SeFe
戦後のまだ土地が高騰していない時期に購入したんじゃない?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:47:47.63ID:dK02SeFe
弥生が生まれた頃は、岡倉家がたとえば田舎に山でも持ってたら売却して
都会の土地購入の頭金にできるような時代だったからね。珠子おばちゃんも援助したかもね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 17:33:07.66ID:w8AJ9f9H
幸楽におんぶにだっこの久子と邦子の通販餃子屋の甘やかし来た
五月が点数稼ぎに後押しするのも良くないよな
いい大人なんだからほっときゃいいのに
0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 17:44:11.22ID:Z41TZ0Ut
久子がキミの代理と言って帰国した時も勇に相談もなく、ケータリングの預金通帳を久子に預けてたよね
五月が理解ある兄嫁を気取ろうとすると、周りが迷惑する
0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:09:32.43ID:dK02SeFe
愛「(誠は)あんな顔だけど心は優しい人なのよ!だから女もよってくるの」www
0616名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:11:24.18ID:Zp36eYsL
>>615
これ爆笑したわ

眞は酔っ払い演技、勇に習ってこい!
0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:38:13.63ID:GClts+QL
通販餃子の工場建てる借金で幸楽が保証人になったときになにかひと悶着あると思ったが、なんもなかったな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:11:39.04ID://6MmXIp
不細工同志なのに壮絶な恋愛の過去がある周平と聖子
0619名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 07:10:48.55ID:6cx8TmL0
不細工だからこそかなw
並のイケメンや美人は早々に恋愛して結婚してるし
飛び抜けて美人だと変なのに目を付けられやすいけど

でも周ちゃん聖子の壮絶恋愛話なんか入れなくてよかったw
0620名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 10:55:47.85ID:yrLTAGlS
周ちゃんが聖子と結婚したのは、そ壮絶な過去は勿論アコのこともあったから、
相手に高望みしなくなったんだろう
0621名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:15:50.57ID:dKd3yru2
>>348
平成版の『おしん』になりそう
0622名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:41:14.08ID:plddtKnd
>>608
連投ゴメン

第7シリーズの藤岡さんは体調があまり良くなかったんだと思う。

藤岡さんの先輩にあたる三國連太郎さんや小林桂樹さんは、『渡鬼』第7シリーズ放送当時(2004年)はお二人とも80代だっだけどまだ第一線でご活躍されていた。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:48:20.71ID:plddtKnd
>>521
タキさんがキレたらドラマ的には面白いけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:49:18.43ID:plddtKnd
>>588
森宮隆さん
三田佳子さんの息子さん
0625名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:55:18.26ID:plddtKnd
>>22
>>24
厳密に言うと岡本さんは第2シリーズ第三回から出演。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 12:56:53.11ID:plddtKnd
>>30
>>26
高倉健は色気ありすぎなんだよなあ
藤岡琢也だったら池内淳子はなかっただろうな
0627名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 12:59:18.08ID:plddtKnd
>>470
大吉は藤岡琢也なんだよね
高倉健は違うよね
他に誰が良かったかと聞かれたら答えられないんだけどさ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:01:53.82ID:plddtKnd
>>26
>>30
高倉健は色気ありすぎなんだよなあ
藤岡琢也だったら池内淳子はなかっただろうな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:05:14.80ID:plddtKnd
>>24
岡本さんは「心 (テレビドラマ)」には未出演だと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:05:50.88ID:plddtKnd
>>26
>>30
高倉健は色気ありすぎなんだよなあ
藤岡琢也だったら池内淳子はなかっただろうな
0631名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:07:44.25ID:plddtKnd
宇津井健は色気ありすぎなんだよなあ
藤岡琢也だったら池内淳子はなかっただろうな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:10:11.83ID:plddtKnd
高倉健は色気ありすぎなんだよなあ
藤岡琢也だったら池内淳子はなかっただろうな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:13:34.88ID:plddtKnd
高倉健だから再婚に乗り気なのもアリに思えるな
藤岡琢也じゃ茶飲み友達止まり
0634名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:14:51.20ID:plddtKnd
高倉健だから再婚に乗り気なのもアリに思えるな
藤岡琢也じゃ茶飲み友達止まり
0635名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:18:49.33ID:/o9qyam2
高倉健は色気ありすぎなんだよなあ
藤岡琢也だったら池内淳子はなかっただろうな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:22:04.77ID:/o9qyam2
>>470
大吉は藤岡琢也なんだよね
高倉健は違うよね
他に誰が良かったかと聞かれたら答えられないんだけどさ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 14:09:46.53ID:xRCY1VPP
キチガイ湧いたじゃねぇか
0638名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 14:17:24.20ID:S5rzg1J3
行ってらっしゃいましな〜

どこの方言だよw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:01:46.37ID:6cx8TmL0
キチガイだからってなんでもしていい道理はないだろ!
勇!塩撒いておくれ!
06409582017/11/22(水) 15:21:56.06ID:HOgFYkb4
うちの敷居は二度とまたがせないよ!
0641名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:37:10.82ID:badkQ+Y+
>>459
大吉は藤岡琢也だから、高倉健は知らない人。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:37:50.39ID:badkQ+Y+
>>459
大吉は藤岡琢也だから、高倉健は知らない人。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:39:47.15ID:badkQ+Y+
高倉大吉が娘の事を語るシーンは何喋っても違和感しか無い
1〜7まで藤岡大吉でいきなり8から高倉じゃしょーがないっちゃしょーがないけど無理が有るな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:40:22.17ID:badkQ+Y+
高倉大吉が娘の事を語るシーンは何喋っても違和感しか無い
1〜7まで藤岡大吉でいきなり8から高倉じゃしょーがないっちゃしょーがないけど無理が有るな
0645名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:41:35.65ID:badkQ+Y+
>>221
高倉健となら珠子おばちゃんも姉弟っぽい
0646名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:42:52.90ID:badkQ+Y+
>>221
高倉健となら珠子おばちゃんも姉弟っぽい
0647名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 15:44:28.19ID:badkQ+Y+
>>33
藤岡大吉は茶飲みの延長でタキさんとくっついちゃえばと思ったけど
高倉大吉だとやっぱり池内淳子の方がいいとなる
0648名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 17:18:07.29ID:qRymwYH3
五月は何かあると父親にたかってきたけど
久子と邦子の餃子屋の大きなお世話のおべっかのために
父親に100万もたかる 
せめて自分でためた金を出せ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 17:35:59.98ID:eFfRU37Q
五月にはこれまでなーんにもしてやらなくて、いかにも今回の小遣いが初めてのことのような言い方に聞こえたけど、その昔健治に用立てた500万円のことは忘れてしまったのかね?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 17:46:13.07ID:5PLVCE97
邦子親子が一家心中覚悟で一流ホテルで豪遊した代金も大吉に無心しに行ってたよね。50万だったかな。
後で幸楽から返してもらったかもしれないけど。
五月には嫁入り支度してやってないからとか言ってその都度ホイホイ準備してるけどいくら渡すんだよ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 17:47:19.08ID:0gFhv4Oq
娘のためなら湯水のようにお金を使う岡倉家
料理も御重の弁当しかり、身内とはいえどれだけご馳走してきたんだろ?
庭からお金湧いてくるのかな?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 17:58:26.04ID:3BBbWyV/
健治のせいで幸楽がピンチの時に大吉が用立てた金って大吉の退職金の半分とか言ってた気がするけど聞き間違いかな?
残りの金で岡倉の家を改装して店にしたりとか

その後は最終シリーズまでの間に娘や身内に結構な金を使ってるけど岡倉てそんなに儲かってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています