トップページnatsudora
1002コメント269KB

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 02:29:36.28ID:nLi58HRT
前スレ
白夜行 第百三十六夜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1475285070/
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 22:46:01.26ID:fnXtZI6Q
>>863
結局書いてないんじゃん
原作はいいよね
読者が勝手に深読みしてくれるからw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 01:22:31.56ID:Xt1KvHdI
東野圭吾の原作があるからこそドラマがある
だけどドラマのインパクトが強烈すぎて、ドラマを見てから原作を読むと物足りなく感じてしまう
でもやっぱり原作には敬意を表したい
だって、亮司と雪穂という人物の生みの親だから
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:15:24.10ID:DCpe/wOT
1から10まで描いてくれないとわからないとかいう
エロ小説家渡辺淳一レベルのガイジにはドラマ版がお似合い
雪穂・・、亮・・とか薄ら寒いセリフでも書き込んでれば
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 13:46:18.78ID:Fji1uHmA
>>779
Rは、唐沢礼子のレイコからじゃなかたtっけ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 19:09:41.96ID:XWncRBPg
原作厨はドラマ版まで来て必死やなw
そういうことは原作スレでいくらでも書いてればw
あのクソ長い原作は1回読めば十分だし
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 22:57:32.99ID:TsZ3ylY1
>>867
それは学生時代エリコに刺繍したRの理由を聞かれたときの答えで
店名は篠塚に聞かれたときリョウコと答えだんだったはず
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 22:29:00.99ID:DQGzaNGd
信じられなかった
雪穂が恋をしていた
俺が泥水の中を這い回っている間に
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 23:12:39.95ID:yRyyitYq
>>867>>869
本当は亮司の「R」なのにね
雪穂のことだからRがイニシャルになる人ばかりを探して仲良くなって…は考えすぎかな
礼子とか涼子とかたまたまとは思えんw

>>870
篠塚の容姿とバックと財産に恋してただけなんだろうなあ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 08:24:26.94ID:lvzB5S4h
風と共に去りぬを読んでいたってのは大きそう
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 06:39:21.52ID:yMk9/kQp
太陽っぽい人だったんでしょ
自分の人生とは対照的な
でも雪穂は強い光が苦手だと気付いた
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 08:19:53.64ID:hjtY/Q6N
りょうじがいなかったら惹かれていない相手なんだよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:19:30.23ID:vPsPlmC1
小出恵介は多分また出てくるんだろうけど
柏原崇は本当に惜しかった
また出て欲しい
だけどこれくらいハマれるキャストも作品もなさそうだし、
ここでしか書けないけど白夜行をまた誰かがやっても別にハマったりしないと思う、自分は
DVDとかサントラまで買うってこれともう一つしか無いしこれ以降はハマれない
Nのためにも、普通に面白いけどこれを求めて見たけど別に普通に真実はこうだった!って気になっただけだった
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:48:16.46ID:m9Y35J+D
柏原って何かしたんだっけ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 11:31:26.12ID:dndouPra
>>863
サイコパス的展開を期待するなら、唯一の家族を失って可哀想だと柏原崇に思わせることで
同情、慈愛を誘い、追及をはぐらかす目的で母を亡き者にしたとも
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 11:33:56.20ID:dndouPra
>>876
バータレで結婚すらあまり歓迎されてなかった元嫁へのDVで離婚したことが決定打
白夜行的には本当にDVがあったのかどうかは不明だけども
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 22:10:57.65ID:+W1DXwoT
>>878
そうなのかーしらなかった…
なんかショック
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 11:30:07.25ID:mjvxSF+G
歴代ジュノンボーイ優勝者でも
めっちゃイケメンだったのになあ

なんか一般人とトラブルおかしたとかで
その一般人もテレビでインタビューされてたけど
なんかおかしな感じだった

萩原聖人もそんなことあったけど
プロ一般人なのかね
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 00:20:51.08ID:LUmrz4rT
abemaで韓国版見られるよ!
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 01:01:27.60ID:UFKhi9IY
1μmも見たいとは思わん
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 22:49:21.50ID:EWemkQo+
韓国版たしかに原作の再現率高いね。良かったよ〜
でも韓国系は名前がぱっと頭に入ってこないね
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 03:20:21.74ID:s7S4I0V8
家族に勧めても誰も見てくれへん
面白いのにね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 07:35:08.26ID:kDltV3lQ
なぁ雪穂
あの日のあなたはとてもとても綺麗だったんだ
だけど…あの日も雨が降っていたんだ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 20:51:55.84ID:tITKEl0T
>>884
この二人のキスってぱっと見は激しくやってるけど、実際は小鳥キスなんだよなwなんか初々しい
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 12:14:15.72ID:3m8aHFHN
せやかて雪穂
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 00:10:06.22ID:i0uGIaIw
自首しぃ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 06:06:57.77ID:dJxvQv4e
amaプラのおすすめスレで
一番人気はゲームオブスローンズだけど
白夜行の書き込みも結構ある
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 01:11:09.94ID:m/CAP2QM
この作品で唯一高宮と三沢さんのやり取りだけが感情移入できない
三沢に西田尚美起用じゃだめだったの
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 01:57:03.47ID:P3AmZW86
あのころライザップがあれば
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 04:54:24.85ID:nUrW9y5s
西田尚美だと年上すぎない?
塩谷と10近い年齢差あったような
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 20:01:36.92ID:28K0AOXy
>>880
最近、内田有紀と噂になってたみたい
めっちゃイケメンだったけどもう今は年行ってるし再浮上は難しいだろうと思う。若くて美しい時にもっと活躍してれば違う人生あったかも!もったいない
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 07:32:21.99ID:dTSDGWzw
柏原は中国かどっかで活躍してるんだっけ?
加勢大周とかもそんな感じだったよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 10:53:41.78ID:ZGt91kXd
ラスト、全てを失った雪穂が、虚ろな目でダクトを見つめながら、指を噛んでいるシーン

あそこだけで、ヤラれてしまう

また、あんな役、やってくれないかなぁ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 12:38:04.87ID:JSKjbV2v
最後に死んだようにも見えるような終わり方だった
またとんでもない悪女役やってほしい
八千草薫との美しい親子役も良かった
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 12:47:22.24ID:2w53aAkg
まじでまた山田と共演してくんないかなぁ。
今の二人の演技見たいわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 15:12:59.50ID:jPzPUTfZ
>>896
>最後に死んだようにも見えるような終わり方だった

俺も見終わった後、そういう解釈もあり得るかなと思ったが、
それじゃ自分の気持ちがどうにも救われないのでw、よ〜く見直したら、
子供の顔を覗き込んでるだけだという結論に達した
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 22:05:12.68ID:7+GHLiaD
追いつめる時間が最高の前戯。路上・通学路・田舎道・山中…逃げても逃げ
ても少女から香るフェロモンを嗅ぎ付け捕まえるケダモノレイプ犯の魔の手。捕まったら最後、少女たちが今まで生きてきて最も辛く過酷な経験が待ち受ける。17人の少女が逃げ惑い捕まり中出し強姦される様子を記録した犯人撮影鬼畜映像。

みたいなドラマだったよね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 08:09:31.56ID:5txdcgW4
本当は知っていた、ずっと昔から
あなたが裁かれたがっていたこと
勝手な夢を押しつけて
あなたをダクトの中に閉じ込めたのは私だ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 23:08:49.75ID:ggZa8D7i
ドラマではただ写真撮ってる真っ最中だったけど
原作では最悪な状態と言ってたから挿入中だったと見た
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 23:37:50.03ID:sTtD8aTb
小出恵介云々以前にこんなもんお蔵入りだろw
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 08:55:31.02ID:90lq3kaQ
山田と長澤結婚しないかね
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 10:06:32.62ID:QKmQ6Qva
>>903
山田は既婚者、子持ち
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:02:26.19ID:dDy775cw
>>859
私もそれ思うわ。
私はすごく主人公に共感したし、理解できた。
旦那は全然わからないって。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:08:10.07ID:dDy775cw
そして、佐藤仁美がこの頃から既に母ちゃんぽくてビックリした。 
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:34:36.48ID:90lq3kaQ
>>904
既婚がなんだ亮と雪穂なら結婚くらいしてみせる
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 18:28:43.70ID:THXsY7Xd
>>907
そうして不幸な子どもを殖やす気か?とマジレス
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:57:22.78ID:E498f92T
このスレは太陽の下歩いてない人ばかり
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:43:53.57ID:aXurHqOJ
私の上には太陽なんてなかったんです
いつも夜だったから…暗くもなかったけど
太陽に代わるものがあったから
明るくはないけど歩いていくには十分でした
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 14:21:29.35ID:q/lWJWGW
このドラマの時山田22歳綾瀬21歳だったんだろ?
ある意味すごいなと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:15:54.66ID:SqH5qX+N
>>911
子役2人もね、チビ亮司の殺意のこもった眼差しは凄かった

同じ東野原作新参者赤い指のヒキコモリも泉澤君だったんだな
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 11:49:39.49ID:a0I7oYT6
亮がチンピラを刺殺して雪穂に会いに行った時
何で亮のジャケットの胸に刃物で刺した穴が開いてたの?
血はチンピラの返り血だと分かるけど
亮は刺されていないよね?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 11:23:32.88ID:qD9MhazV
武田鉄矢が邪魔w
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 18:32:28.82ID:X1yrL0xM
鋭い観察眼を持つ怖い刑事だったのに、後半は金八先生
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 12:25:15.64ID:x64ovH/7
誰か答えてくれよ
何で刺されていないのに服に刺された穴が開いていたのか
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:29:30.64ID:Vms/70uI
1 ちょっと自殺しようかとおもった
2 服のしたから刺した
3 昔だれか刺されて死んだ人の服を洗濯してきてる。

私もよくわからないです。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 07:55:02.41ID:eBDZyFFG
町田樹さん プロフィギュアスケーター引退を表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000130-spnannex-spo
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:09:22.50ID:eBDZyFFG
町田樹 白夜行 Fantasy on Ice 2013
https://youtu.be/aCKjBz26eIU
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:32:35.18ID:eBDZyFFG
樋口新葉 白夜行 NHK杯2016
https://youtu.be/diodMDd6IZ8
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 13:41:52.67ID:uiA3Amth
>>905
ババアの自分語りって本当にキモイなw
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 16:23:09.30ID:KgHBZBa0
>>921
つまらん嫉妬するなよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 20:41:26.95ID:SJ7PkJzl
ババアが逆切れw
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 03:32:46.18ID:BHn/OpeP
「他人を罵る言葉はそのまま自己紹介でもある」
配偶者と観たドラマの感想の自分との相違を書いただけの>905に>921がここまで嫌がるのは
>921が結婚出来なかったから
多分恋愛経験が1度も無いんだろう
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 13:15:16.32ID:rnhUS3T5
ただ、その子を不幸にしてほしいの
ほんと幸せなんだよ、その子
思ったことを思うように言えて
しかもそれが凄く幸せなことだと
思ってもないんだよ
気づかないほど幸せなんだよ
こんなのどう考えたって不公平じゃない
亮だってそう思うことあるでしょ

ねーよ、あったとしてもわざわざ人の幸せを
壊してやろうなんて思わねーよ
本気で思ってんだったら病院行った方がいいよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 17:49:59.50ID:4QTEf/qX
雪穂と関わったばかりに不幸のどん底に堕ちた亮司
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 18:23:49.06ID:TTxqcvq5
亮司の親父がロリコンだから不幸のドン底に突き落とされたんだけどね
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:12:57.24ID:7TNMrCXQ
亮司に会わなければ大人になった雪穂はなんだかんだいい生活送れたわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 12:44:03.93ID:J9d5MFXg
>>928
亮司に会わなかったらあのままオヤジ共に延々と売春させられて雪穂の頭どこかでおかしくなってただろ。とても真っ当な人生歩めたとは思えないぞ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 21:47:22.24ID:g3p5cpEX
あの親父だって 私が殺してって
頼んだわけじゃない。悪いけど
りょう、騙される方が馬鹿なのよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 08:00:55.12ID:UlY4nGWf
原作だと親父は雪穂を溺愛し過ぎて養女にしようとしていたから
殺さなかったら亮司と兄妹になっていた
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 11:08:58.06ID:Or06UqMn
アマプラで一気見した
すごい作品だった
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 12:30:27.45ID:pwm1+DYa
すごいよね何はともあれすごかった
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 14:38:54.81ID:cUOxjiG/
いつも時間作って再度一気見しようと思うんだけど、一話目から精神ゴリゴリ削られるw
初見は最終話まで止まらなかったけど一日二話くらいずつじっくり見るのが良い
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 15:30:06.08ID:Or06UqMn
こんなすごいの見たせいで今期のドラマ見る気にならん
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 18:44:08.25ID:MUukEsM1
義母と娘
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 19:47:37.08ID:7pz6AIcU
>>936
今それやってるけど
今度は綾瀬が
娘から
「行くこともできないの
戻ることもできないの
ごめんね、お母さん」て
言われるのか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 12:37:38.72ID:BeZ7d0OY
リアルタイムで見てたのですが忘れてしまったことがあり
覚えている方いましたら教えてください
どうして武田鉄矢は 警察辞めてまで
あんな必死に事件を追ってたの?
なんか理由あった気がするけど
すっかり忘れてしまった
0939名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 18:50:42.05ID:Tn3a9mXU
悪事に手を染めてる二人を昔止めてやれなかったことがずっとひっかかってたからじゃないのかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 19:37:21.04ID:v24lzvgN
あと昔担当した事件の加害者の子供が学校で苛めを受けて
自殺したとか言ってなかったっけ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 02:17:48.22ID:mMXCK+Cm
>>938-939
ありがとうございます
録画もしてなかったので見返せないし
手っ取り早く本を買ってみます
それからドラマ見ると面白そう
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 04:31:40.52ID:CX8qjX73
>>941
原作読んでないなら読んだ方が良いね。
すげー分厚いけど是非読んでほしい。
ただドラマ版より時代背景が古いからドラマ版思い描いて読むと何か違うなぁってなるよw
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 09:03:09.78ID:dCjLN2I5
原作は宮崎勤の事件が出てくるっけ
それでロリコン=亮二の父がロリでチビ雪穂をイタズラしてたって気づいたという
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 09:07:28.79ID:q1sY3Ji3
原作の雪穂、亮司は昭和37年生まれだからね
インベーダーゲームとかファミコンとか色々と懐かしい単語が出てくるし
大卒後に結婚してからバブルに突入して株で金儲けして店出しているので説得力がある
ドラマ版は昭和55年生まれでバブル崩壊後に未だ小学生だったから
あのバブリーな完全会員制のブティックはちょっと違和感があった
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 21:40:49.72ID:Pcqnp4GT
>>938
古賀が松浦に殺されたから
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 23:37:26.28ID:mMXCK+Cm
Amazonで本を買おうと思って検索したら
Amazon primeで白夜行全部観れた!
観入ってしまい 寝る時間になったw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 18:23:26.68ID:nAPHm4gm
あれだけ図書館に入り浸ってきた2人
どうして最初に笹がきさんは図書館で
色々聴きこまなかったのでしょうか?
原作未読なのですが 原作には書いてかるのですか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 20:03:57.73ID:e+dfe9Km
そもそも図書館で二人が頻繁に会っていた事自体、警察は掴んでいなかったのでは
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 20:59:35.60ID:xmU8uld4
>>947
図書館の余貴美子さんはドラマオリジナル。
原作では図書館自体はそんなに重要なポイントになってなかったはず
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 01:56:57.82ID:l70/zoBi
>>948-949
ありがとうございます
やっぱり本読むとまた違う感想になりそう
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 06:34:01.26ID:k0xDLtgS
原作では亮司が雪穂に切り絵を見せに図書館に行ったら
父親が雪穂と一緒にいるのを見てビルまで尾行したのでは、と言う話だった気がする
それも事実かどうかは最後まで分からず、警察の想像でしか無い
亮司がどの段階で父親と雪穂の関係に気付いたのかは明らかにされていない
因みに雪穂は父親以外の出入りのセールスマン相手にも売春をさせられていて
父親死亡の数ヵ月後に車の事故で死んでいる
全ての殺人が亮司がしたように書かれているが、亮司が誰かを殺している現場は全く書かれていない
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 07:32:15.47ID:WDxKBwff
>>951
亮司の部屋に「じどうしゃのしくみ」とかの本があったのがその交通事故を起こした伏線になってるんだっけ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 10:54:44.73ID:JrCHvXNy
ぎぼむすに西口奈美江とR&Yのりょーこも参戦するぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 18:25:28.17ID:hZ00THzE
>>951
亮司が誰かを殺したって確実な描写もないし、セールスマンが雪穂を買ってたという確証もないよね

実写化はかなり苦労したんじゃないかな
原作が亮司・雪穂の心理状態や感情を一切描写しないから
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 19:17:11.57ID:fsqdtiCi
このドラマが傑作たる所以
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 11:17:32.63ID:LvzxE8cx
原作で図書館員の話は一行か二行ぐらいしか描写してないよね?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 17:27:10.47ID:NsPmtGG1
二人にとっては図書館が唯一の安らぎの場だったのだろう、みたいな事を
笹垣は推測していたからドラマはそこから話を広げたんだろうね
それにしても雪穂が片想いしていた製薬会社の御曹司は無駄に美形だったなw
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 19:00:07.89ID:FRbhmsfo
柏原崇ももう40過ぎてた
美形兄弟だったけど あまり見なくなった
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 20:58:01.44ID:8d5QZnPO
柏原はこの作品の役が一番好きだな
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 21:06:25.79ID:po0DZkYJ
自分も一番好きだけど どうしてもイタkissのイメージが取れない
いまだにw
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 22:38:51.72ID:ol8nVqp8
柏原の「全部お前のためにやったんだってみんなの前で言わせてやれよ!」はよかった
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 00:32:42.55ID:dssCdQIB
唐沢はさ〜って感じの抜けた喋り方がすごいカッコイイんだよな柏原
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 01:23:06.85ID:eYkfF7pi
そういや塩谷瞬が出てたな
その後映画の宣伝のためにワイドショーのオモチャになるとは思いもしなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。