トップページnatsudora
1002コメント269KB

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 02:29:36.28ID:nLi58HRT
前スレ
白夜行 第百三十六夜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1475285070/
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 18:37:49.62ID:gNJ488ih
>>811
そうだったね
でもまあいいんじゃね
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 19:44:11.42ID:c4T5/mqh
>>811
所詮ボンボンはおっぱいに撃沈したのが不幸の始まり
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 14:34:11.52ID:Z2kIOeE8
演技のためとはいえ死姦までやるとかすごすぎるわ山田
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 15:37:24.45ID:zH58sZdX
演技の為って??
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 00:03:54.42ID:LPgZnaEw
>>811
あの辺りから2人の未来にケチがつき始めた気がした

2人に深く踏み込んでしまった人は殺されたり潰されたりしたけど
利用されるだけされてポイされた人の中にはあんな風に見抜いた人もいたんだろうな
園村もそうだし、他にもいるかもしれない
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 18:36:02.23ID:j/ltitHB
>>682
やってほしくない
亮司は山田孝之、雪穂は綾瀬はるかがいい
その他ももちろん
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 18:41:43.91ID:j/ltitHB
>>744
久しぶりに来てそう思う
たぶん山田孝之のうしじまとか見てからの人がこのキャスト合わないって思うんじゃないかと
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 13:14:40.64ID:77j+Nk+7
>816 確かに。深い考察だね…

ボンボンは恵まれた温室育ちだとしても、だからこそ雪穂を気の毒だと俯瞰したのかもだしな
コレは恵理子にも言えるかもしれんな
恵まれて穏やかに育ったからこそ、他人を攻撃したり妬んだりしない
それが雪穂の育った世界とは違いすぎて、雪穂は残酷な運命の格差に耐えられなかった

あの結婚も1つの攻撃や嫉妬が原動力なのかも知れんな

少し毛色は違えど、数年前の上原さくらとあのフェラーリ王子の結婚離婚劇思い出したよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 20:15:55.95ID:KMcpi21H
あーTBSチャンネルでやらないかなあ
永久保存するのに
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 07:09:09.40ID:irglLahU
デジタルリマスターマダァー?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 08:12:41.10ID:b2PpU7vR
>>821
もともとハイビジョン撮影
ブルーレイ版も発売済み

とマジレス
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 11:08:59.20ID:Y7nwDfLn
>816 確かに。深い考察だね


原作レイプドラマに感動、感慨に耽ってるおバカさんもここまでくると哀れだわw
登場人物のキャラを変えてるのに妙に原作をなぞるストーリーにするから色々矛盾が出てきてるのに
勝手に脳内補完で辻褄合わせとか
0824名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 12:08:15.73ID:L+k/MsRF

ドラマと原作は別物やで
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 13:05:36.56ID:PatnwAhf
原作主義は書籍スレか東野圭吾スレに行けよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 13:52:01.29ID:zfCBaXIP
ドラマ始まる前に原作読んだけどなぜあれが名作て言われるのかさっぱり分からんかった
やたら長いし最後もぶつ切り感凄かったあんなの2人の関係が分かれば二度と読まなくていいし
その点ドラマ版は2人の関係を最初から描いてそこから何があったかを描いているから良かったと思う
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 18:19:50.92ID:Y7nwDfLn
読書家に言わせると東野圭吾はラノベ扱いなのにw
白夜行の良さがわからんって言ってるガイジは宮部みゆきの最高傑作と言われる火車も同じこと言うんだろうな
ヒロインの心理描写がないからわからんって
直木賞で火車を落とした選考委員が似たようなこと言って嘲笑されてたわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 18:52:19.79ID:zfCBaXIP
>>827
実際そうだろ?その批判してた人て渡部淳一だったっけ?
人間が描けてないとかなんとか
自分もそう思うわ
ただ亮司視点雪穂視点を交互に描いていて2人の関係は読者が想像してねwて感じで舐めとんのか?て思ったわw
作家ならちゃんとその関係を描けよって思った
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 18:53:22.51ID:zfCBaXIP
間違えた
渡部淳一が言ったのは白夜行にたいしてだった
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 20:38:35.29ID:V0v6cTsi
>>820
小出さんが
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 22:07:17.27ID:eF17ByMq
>>830
小出恵淫介がどうした??
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 22:08:03.66ID:ouBgkKRr
>>830
あー…あーーー
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 19:54:00.60ID:fNcGzh0X
理屈じゃないんだもん
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 11:53:36.36ID:AgLbJZ2M
>>833
そのセリフは女という生き物を的確に表してるなw
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 16:14:47.99ID:Azy8aPX/
太陽の下歩くんだもん!
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 19:09:59.01ID:DlQVw1GG
わしゃ転勤や
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 17:10:26.80ID:3SJfJScB
>834 男だってそーだろw
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 18:47:07.29ID:A8k4xJTZ
>>837
いや言いたいのは女って所詮理屈より感情優先で物事考えるってこと
最近の権力を持った女どものみっともない行動が目に余るw
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 19:22:11.76ID:CBTWhb6B
>>838
某大学の女学長は心の醜さが顔に出てるもんねぇ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 00:35:25.22ID:Kj7/pdus
冷たい人だったよ…(遠い目)
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 00:36:07.80ID:Kj7/pdus
冷たい人だったけど、か。間違いすまん
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 13:01:48.58ID:Gskp4aGE
今1話から見始めてるけど、
蓮の花が作り物っぽすぎて爆笑しちまったw
ほんとに名作なのかこれ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 13:05:55.09ID:Gskp4aGE
ああ、作ってあげたのね・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 15:03:39.44ID:pwDygNQu
あそこのシーンは見ててちょっと恥ずかしいw
わーいわーいすげーみたいなところ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 18:31:54.04ID:4RbMcyQu
>>844
あれはわざと大げさに言ってるんだよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 21:28:47.17ID:pwDygNQu
涙と照れ隠し??
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 23:04:46.08ID:lacT8Gz3
1日で全部見てしまった

後半から最後まで主役二人がクズすぎて
全然同情できなくなって胸糞だわ

かといって先の展開がものすごく気になるからやめるにやめられず
なんだかんだ最後まで没頭してあっという間に完走してしまった

見なきゃよかったわ
Nのためにみたいな深い感動を求めてたんだよ
求めてたのはこういう面白さじゃない
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 23:09:33.90ID:lacT8Gz3
Nのためにを見たときに小出恵介って演技上手いんだなと思ったけど、
10年以上も前の作品で
すでにこんないい演技してたのか
惜しい才能を亡くしたわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 23:25:35.41ID:lacT8Gz3
1話はガチで感動名作だったな
時間的にも、文字通り1本の映画を見たようだった
1話だけでやめとけ
そう過去の自分にタイムスリップして伝えに行きたい

いうても1話ラストの金八のあの迫真の表情みたら
続き見たくなってしまうよな・・
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 07:40:08.37ID:dbmpXL1Y
>>849
1話だけ好きなのってロリコンだけじゃねえの?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 12:26:37.57ID:UK+iLUUr
原作では終盤明かされるネタばらしを1話に持ってくるんだからそうなるわな
また原作レイプの犠牲者が出たんだな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 18:39:17.64ID:jNKpeGaS
>>845
励ましてくれてることに感謝して
大袈裟に喜んでるシーンだね
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 22:56:52.10ID:ecfoWJD5
>>850
綾瀬はるかは好きだし
このドラマでさらに評価上がったわ
単純に善人同士の話は感動するし
悪人同士の話は面白くても感動はしない
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 22:57:29.12ID:ktf3dLVo
白夜行はズルズル見入ってしまう引き込まれる重さや暗さや深さがあるが
Nのためにや夜光観覧車は、タダ重苦しくて暗いだけで全くハマらんかったわ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 00:34:54.89ID:HUIwGbl9
Nも良かったんだけど白夜行ほど心が突き動かされることはなかった
キャスティングかなぁ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 00:35:56.33ID:g8yB2vdq
亮ちゃんさぁ、最近ハゲて来たんじゃない?

風と共に去りぬ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 06:52:47.46ID:GuS1j0S6
>>855
Nは事件の真相が馬鹿すぎてw
途中もなんかダラダラしていて良かったなのは初回と最終回の後半ぐらいかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 08:18:23.90ID:QBIYUV2r
東野圭吾の話かと思ったら全然違う作者なのね
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 20:55:47.12ID:CGrFwNk6
白夜行に惹かれてしまうのは、主人公2人が極悪人なのに
そこに共感できて「しまう」ところがあるから

一方で、この2人に全く共感できない人がいるのも理解できる
それは(本人はそう思っていなくても)とても幸せに生きて来れた人だから
そういう人は何があってもこの2人を理解することは絶対にできないと思う
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 02:22:50.46ID:GQBQKVGy
雪穂の歪んだ性が哀しかったな…

女の子はやっぱり初体験が望まないものだと性的にも屈折してしまいがちなんのかね…
妊娠詐称したり、金目当てで結婚離婚したり

雪穂は結局、亮司と居ても孤独や憎しみがあって
誰とも平和で健全な関係なんて築けない人間になってしまってたし
若い時は特に他人を攻撃したり利用するしか出来ず、
亮司を強く必要としながらも、2人仲良く平和に生きて行くなんてムリがあったんだろうな
距離感あってこそや、極タマにの接触でしか、お互いのバランスを保てなかったのかもだし

恋心や兄弟愛みたいな感情が2人を寄り添い合わせていたのか、
亮司の罪滅ぼしや贖罪の気持ちか
雪穂の怒りや復讐心や野望や野心か…

彼らは二人一緒に居るシーンでも常に影や闇や怒りや切なさがあって
2人で居ても孤独を感じてしまってたとしたら苦しすぎるし

やはり亮司があそこまで犠牲になる必要は無かったと思うよ
雪穂も気の毒な生い立ちだが、亮司を意のままに操り過ぎた
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 20:24:03.05ID:9MHRsE4j
マンコ脚本家のゆるゆる白夜行に感動したキモポエムw
雪穂も亮司もそんな甘々の人間じゃねえし
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 21:00:39.83ID:Ck17askO
>>861
原作読んでなんでそこまで言いきれるか謎なんだがw
それはあれか?
原作原理主義車の読者が色々と裏を読むことが大事ってかw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 22:34:41.01ID:9MHRsE4j
いくつかエピソードはあるが1つあげれば
母親が死んだ後引き取って育ててくれた唐沢礼子を殺してるんだが
クモ膜下出血で最悪寝たきりになる可能性があるからって亮司に頼んで殺してる(もちろんそんなシーンは書いてないが)

ドラマでは松浦殺しを礼子に知られたからなんて都合のいい偶然が発端になってるが
マンコ脚本家らしい発想やな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 22:46:01.26ID:fnXtZI6Q
>>863
結局書いてないんじゃん
原作はいいよね
読者が勝手に深読みしてくれるからw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 01:22:31.56ID:Xt1KvHdI
東野圭吾の原作があるからこそドラマがある
だけどドラマのインパクトが強烈すぎて、ドラマを見てから原作を読むと物足りなく感じてしまう
でもやっぱり原作には敬意を表したい
だって、亮司と雪穂という人物の生みの親だから
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:15:24.10ID:DCpe/wOT
1から10まで描いてくれないとわからないとかいう
エロ小説家渡辺淳一レベルのガイジにはドラマ版がお似合い
雪穂・・、亮・・とか薄ら寒いセリフでも書き込んでれば
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 13:46:18.78ID:Fji1uHmA
>>779
Rは、唐沢礼子のレイコからじゃなかたtっけ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 19:09:41.96ID:XWncRBPg
原作厨はドラマ版まで来て必死やなw
そういうことは原作スレでいくらでも書いてればw
あのクソ長い原作は1回読めば十分だし
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 22:57:32.99ID:TsZ3ylY1
>>867
それは学生時代エリコに刺繍したRの理由を聞かれたときの答えで
店名は篠塚に聞かれたときリョウコと答えだんだったはず
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 22:29:00.99ID:DQGzaNGd
信じられなかった
雪穂が恋をしていた
俺が泥水の中を這い回っている間に
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 23:12:39.95ID:yRyyitYq
>>867>>869
本当は亮司の「R」なのにね
雪穂のことだからRがイニシャルになる人ばかりを探して仲良くなって…は考えすぎかな
礼子とか涼子とかたまたまとは思えんw

>>870
篠塚の容姿とバックと財産に恋してただけなんだろうなあ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 08:24:26.94ID:lvzB5S4h
風と共に去りぬを読んでいたってのは大きそう
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 06:39:21.52ID:yMk9/kQp
太陽っぽい人だったんでしょ
自分の人生とは対照的な
でも雪穂は強い光が苦手だと気付いた
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 08:19:53.64ID:hjtY/Q6N
りょうじがいなかったら惹かれていない相手なんだよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:19:30.23ID:vPsPlmC1
小出恵介は多分また出てくるんだろうけど
柏原崇は本当に惜しかった
また出て欲しい
だけどこれくらいハマれるキャストも作品もなさそうだし、
ここでしか書けないけど白夜行をまた誰かがやっても別にハマったりしないと思う、自分は
DVDとかサントラまで買うってこれともう一つしか無いしこれ以降はハマれない
Nのためにも、普通に面白いけどこれを求めて見たけど別に普通に真実はこうだった!って気になっただけだった
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:48:16.46ID:m9Y35J+D
柏原って何かしたんだっけ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 11:31:26.12ID:dndouPra
>>863
サイコパス的展開を期待するなら、唯一の家族を失って可哀想だと柏原崇に思わせることで
同情、慈愛を誘い、追及をはぐらかす目的で母を亡き者にしたとも
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 11:33:56.20ID:dndouPra
>>876
バータレで結婚すらあまり歓迎されてなかった元嫁へのDVで離婚したことが決定打
白夜行的には本当にDVがあったのかどうかは不明だけども
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 22:10:57.65ID:+W1DXwoT
>>878
そうなのかーしらなかった…
なんかショック
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 11:30:07.25ID:mjvxSF+G
歴代ジュノンボーイ優勝者でも
めっちゃイケメンだったのになあ

なんか一般人とトラブルおかしたとかで
その一般人もテレビでインタビューされてたけど
なんかおかしな感じだった

萩原聖人もそんなことあったけど
プロ一般人なのかね
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 00:20:51.08ID:LUmrz4rT
abemaで韓国版見られるよ!
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 01:01:27.60ID:UFKhi9IY
1μmも見たいとは思わん
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 22:49:21.50ID:EWemkQo+
韓国版たしかに原作の再現率高いね。良かったよ〜
でも韓国系は名前がぱっと頭に入ってこないね
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 03:20:21.74ID:s7S4I0V8
家族に勧めても誰も見てくれへん
面白いのにね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 07:35:08.26ID:kDltV3lQ
なぁ雪穂
あの日のあなたはとてもとても綺麗だったんだ
だけど…あの日も雨が降っていたんだ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 20:51:55.84ID:tITKEl0T
>>884
この二人のキスってぱっと見は激しくやってるけど、実際は小鳥キスなんだよなwなんか初々しい
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 12:14:15.72ID:3m8aHFHN
せやかて雪穂
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 00:10:06.22ID:i0uGIaIw
自首しぃ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 06:06:57.77ID:dJxvQv4e
amaプラのおすすめスレで
一番人気はゲームオブスローンズだけど
白夜行の書き込みも結構ある
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 01:11:09.94ID:m/CAP2QM
この作品で唯一高宮と三沢さんのやり取りだけが感情移入できない
三沢に西田尚美起用じゃだめだったの
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 01:57:03.47ID:P3AmZW86
あのころライザップがあれば
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 04:54:24.85ID:nUrW9y5s
西田尚美だと年上すぎない?
塩谷と10近い年齢差あったような
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 20:01:36.92ID:28K0AOXy
>>880
最近、内田有紀と噂になってたみたい
めっちゃイケメンだったけどもう今は年行ってるし再浮上は難しいだろうと思う。若くて美しい時にもっと活躍してれば違う人生あったかも!もったいない
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 07:32:21.99ID:dTSDGWzw
柏原は中国かどっかで活躍してるんだっけ?
加勢大周とかもそんな感じだったよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 10:53:41.78ID:ZGt91kXd
ラスト、全てを失った雪穂が、虚ろな目でダクトを見つめながら、指を噛んでいるシーン

あそこだけで、ヤラれてしまう

また、あんな役、やってくれないかなぁ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 12:38:04.87ID:JSKjbV2v
最後に死んだようにも見えるような終わり方だった
またとんでもない悪女役やってほしい
八千草薫との美しい親子役も良かった
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 12:47:22.24ID:2w53aAkg
まじでまた山田と共演してくんないかなぁ。
今の二人の演技見たいわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 15:12:59.50ID:jPzPUTfZ
>>896
>最後に死んだようにも見えるような終わり方だった

俺も見終わった後、そういう解釈もあり得るかなと思ったが、
それじゃ自分の気持ちがどうにも救われないのでw、よ〜く見直したら、
子供の顔を覗き込んでるだけだという結論に達した
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 22:05:12.68ID:7+GHLiaD
追いつめる時間が最高の前戯。路上・通学路・田舎道・山中…逃げても逃げ
ても少女から香るフェロモンを嗅ぎ付け捕まえるケダモノレイプ犯の魔の手。捕まったら最後、少女たちが今まで生きてきて最も辛く過酷な経験が待ち受ける。17人の少女が逃げ惑い捕まり中出し強姦される様子を記録した犯人撮影鬼畜映像。

みたいなドラマだったよね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 08:09:31.56ID:5txdcgW4
本当は知っていた、ずっと昔から
あなたが裁かれたがっていたこと
勝手な夢を押しつけて
あなたをダクトの中に閉じ込めたのは私だ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 23:08:49.75ID:ggZa8D7i
ドラマではただ写真撮ってる真っ最中だったけど
原作では最悪な状態と言ってたから挿入中だったと見た
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 23:37:50.03ID:sTtD8aTb
小出恵介云々以前にこんなもんお蔵入りだろw
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 08:55:31.02ID:90lq3kaQ
山田と長澤結婚しないかね
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 10:06:32.62ID:QKmQ6Qva
>>903
山田は既婚者、子持ち
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:02:26.19ID:dDy775cw
>>859
私もそれ思うわ。
私はすごく主人公に共感したし、理解できた。
旦那は全然わからないって。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:08:10.07ID:dDy775cw
そして、佐藤仁美がこの頃から既に母ちゃんぽくてビックリした。 
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:34:36.48ID:90lq3kaQ
>>904
既婚がなんだ亮と雪穂なら結婚くらいしてみせる
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 18:28:43.70ID:THXsY7Xd
>>907
そうして不幸な子どもを殖やす気か?とマジレス
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:57:22.78ID:E498f92T
このスレは太陽の下歩いてない人ばかり
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:43:53.57ID:aXurHqOJ
私の上には太陽なんてなかったんです
いつも夜だったから…暗くもなかったけど
太陽に代わるものがあったから
明るくはないけど歩いていくには十分でした
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 14:21:29.35ID:q/lWJWGW
このドラマの時山田22歳綾瀬21歳だったんだろ?
ある意味すごいなと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。