白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 02:29:36.28ID:nLi58HRT白夜行 第百三十六夜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1475285070/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 08:03:40.87ID:t52qVKAZあと見る年齢
高校生とかで見てもどんより…だけどアラサーとかそんな年ならすんなり見れそう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 08:57:42.34ID:wcfjnaE7アータ何言ってんの?
>>475>>476>>478
↑スレの内容を、もう一度よく読みましょうね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 09:21:17.62ID:t52qVKAZそれと見る年齢は、>>478さんへ見る年齢で受け取り方も違うかもと書いたんだけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 12:01:39.71ID:S+5kpP7R0483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 19:46:05.16ID:qyzV5tf20484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 19:47:17.83ID:qyzV5tf2映画じゃないわw
救ってくれたドラマ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 20:01:36.49ID:7w+GFyCnあんな性格の良さそうなアイドル的存在になるであろう子が、
あんな目にフィクションでも遭うなんてリアルではまずナイしな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 01:50:38.48ID:xuCUCuriわかる
自分も辛かった時期にDVDをぶっ通しで見てダバダバ泣いて過ごしてた
この2人の方が不幸なのに、ってんじゃなくて
こんなに不幸なのに前?を向いて歩いてる2人を見てると
胸のササクレが流れてく感じがした
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 12:14:22.67ID:13f35sUxあんな事しまくったから破滅したんだローが
2にんとも
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 12:15:11.96ID:13f35sUx虐待と脅迫されたのは気の毒だかな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 23:18:03.75ID:+Kadt9bL破滅できるのってそれはそれでうらやましかったりもするなw
ぜんぜん動かない現実にいるとさ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 02:20:26.70ID:vcjwgarQ0491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 07:28:59.92ID:0d+G5r9+人々は表面的な事しか見ないから
罵詈雑言ばっかりなんやろな
特に某掲示板はさw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 09:25:30.46ID:Y21jc4Q7コレはフィクションだが、芸能界なんて嘘だらけだし、一般のマスメディアでも捏造や演出も多々あるぞ
北九州の小学校教師がモラハラ差別した事件は、実はDQN親子の仕掛けた罠だったとかな
野沢尚の「破線のマリス」読んでみたら?
黒木瞳が犯人役・陣内孝則が被害者役で映画化もされてる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 23:39:54.36ID:7cfM9r0R0494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 05:34:33.98ID:41tKUF4rその2人のパートになるとげんなりする
やたら持ち上がる人もいるからあれが好きな人もいるんだよね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 17:42:59.03ID:NUfexD+t0496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 19:59:51.12ID:x4JBSkpZ0497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 23:41:04.47ID:iOr44GMUあとはぜんぶすき
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 05:29:27.39ID:gx0MdD1lそれまがい物w
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 12:09:55.48ID:FtNwD+kE0500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 00:40:12.02ID:J4plO4Dk死ぬほど笑えないんですけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 00:02:06.08ID:eF3XXdMd0502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 19:49:35.91ID:fT2THRcK(´・ω・`)
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 21:49:37.54ID:mzKmmHMB視聴者にこれから見る二人の純愛も結局は悲しい結末で終わるのか。。って視聴者側に喪失感を与えるためなのかな
0504名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:24:34.20ID:hLEeVVL6あの作品は(別人の演じる)現在の喪失感を帯びた朔太郎と繋ぐ為に必要だったと思うけど
白夜行はなんでだろう?
人間的な感情を持った雪穂を描く為に、明らかに動揺を隠せないシーンから始めたかった?
亮司の酷い犯行を描く前に「どうせこいつ死ぬんだから」みたいなお目こぼし効果を期待した?
子ども時代の悲惨な描写からは始めにくかった?
全部が理由のような気もするな
前にも書いたけど、クライマックスから始める演出は俳優の力量がはっきり出るから危険だよね
その役の100%をいきなり持ってくるわけだから演じる側は大変、遣り甲斐もあるだろうけど
白夜行の冒頭は悲惨すぎて視聴者をふるい落したな
0505名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:36:53.94ID:GZ91Vgp80506名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:15:31.12ID:1+Ck8QvC0507名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 08:52:19.08ID:uVQfHpftところどころの山田のモノローグもそういった雰囲気だし
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 11:09:11.48ID:0RddjcUc最初に結末を見せて何でそうなったか辿る方式ならまだ耐えられるけど
いきなり子役で一時間も難しいんじゃないかな
子役二人の演技は素晴らしかったけどね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 14:43:59.81ID:uVQfHpft日本映画がトホホな出来だったので短くまとめるのは難しいのかと思っていたので、ちょと意外だった
これで映像作品すべて見たことになるけど、
ドラマ>>>韓国映画>>>>>>>>>>>>>>>>(宇宙の果て)>>>日本映画
である
韓国版と日本映画版は、原作の世界観を尊重しすぎているのが致命的
2時間でまとめられるわけない
つか原作読んでないと意味不明
ドラマ版は東野原作というより原案にちかい改変で、ちょっと世界観を借りたふりをして全然違うドラマ作りました、みたいなつくりなので、小説の存在はカヤの外、つか原作読んでなくても楽しめるだろうね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 18:42:56.12ID:05Vbapvwあんだけ長く読ませておいてそれで終わりかよwて失笑しかなかった
でドラマ版はあんまり期待しないで見始めてんでけど
これが想像以上に良かった
ラストも雪穂に対してドラマなりの罪と罰をくだしていたし
dvd特典のラストはやっぱり違うと思う
地上波ラストで正解だと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 22:07:33.27ID:zByFUVOpなぁ雪穂
俺にはもう あなたと歩ける
未来なんてなかったし
あったとしても それはあなたにとって
あまり幸せなものじゃないだろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 23:32:34.19ID:4dfcQXrw引くわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 08:31:54.42ID:OllS1O2Qなぁアキ〜
なぁオヤジ〜
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 21:02:19.90ID:zeJbqrR4DVD得点のラストはまた幻夜につながるような感じだったけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 16:00:50.64ID:5vsHL/C1気がつけば、4、5話目あたりから夢中になってみている自分に愕然とする
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 19:12:05.85ID:UDzSvsdGはっきりいって自分的には
ドラマ版>原作
何で原作が評判いいのか理解てきない
原作原理主義者はあの裏で起こってることを読者が自由に想像出来るのがいいって論評だけど自分的にはそれは東野のにげとしか感じないんだけどなw
作者ならちゃんと明示しろよと思うわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 09:19:59.93ID:s+ZahUfS0518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 06:54:59.05ID:1dsMAcwK舞台挨拶に主演の福田麻由子さんの登壇も決定!!
http://mai-mai.jp/news/detail.php?id=1055515
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 07:44:15.61ID:mU8FkW6e何か5話が物語の分岐点になったように思う
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 10:03:08.02ID:ZmD0aaSf0521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 10:18:49.59ID:PzB9+KPY性の対象を超越してるけど
大学に進学し、憧れの大学生活や自由を手に入れ
まっさらな世界をスタートさせたタイミングで出会った柏原は、年上の男性で
悪夢の女子校時代を味わった雪穂には、より一層眩しく新鮮に輝いて映ったんじゃないかな
それに何より、自分の知られたくない過去や秘密や黒歴史を何も知らない相手だからこそ
生まれ変わった自分で、生まれて初めての『恋』らしい恋をしたんじゃないの…?
亮司に求めたのは父親みたいな親鳥みたいな温もりや安らぎを
『ときめき』や恋愛感情の次元ではない運命の絆での2人なんだよな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 16:17:47.82ID:mgmdHQLA実は自分も幼い頃から人に言われぬ葛藤があったんだよて雪穂に言ってたけどあれ雪穂には全然心に響いてなかったろ?
むしろ雪穂にとってはそんなの自分の経験に比べればたいしたことねえて感じ何だろうなと思うわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 17:49:56.55ID:jYXouy7w何で私にそういう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 17:58:20.99ID:jYXouy7w試すような眼差しで見つめられて、たじろいでなかったか?
篠塚自身も影の部分があって、だからこそ雪穂の闇を見逃さなかったし
一点の影も曇りもない恵里子みたいな女性にしか惹かれない
雪穂の『負の部分』を本能的に感じてて要注意人物と警戒心持ち続けてたんだよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 00:42:06.80ID:/8MnufeW俄然ドラマ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 05:59:19.10ID:bfTyBtJV0527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 09:28:12.21ID:/FzH1lKa0528名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 12:25:53.59ID:NhcZABuB映画版がよかったのは堀北真希の背中の素肌が
見えたぐらいだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 22:03:17.45ID:oO0yGbuqあいつが作ったノートは
俺たちの道のりだった
その足で追いかけ その手で書き記し
どれだけの時 あいつはその目で
俺たちを見つめ続けていたんだろう
そのノートはあいつの血と肉でできていた
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 01:50:36.76ID:HyXnO8JMそこまで好きな奴も引くわw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 07:27:02.74ID:CV517+YH0532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 07:40:38.17ID:3DVQPwU6オマエのクソな性格の方がよっぽど引くわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 11:52:15.10ID:gZZ03dav糞に素手で触るなよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 12:22:10.92ID:mN7MTt4+0535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 14:14:35.68ID:F/pbETVvここの山田が号泣してるシーンが一番泣けるし、亮司が唯一救われた気がして好きだわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:37:33.90ID:3AVqDhra0537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 07:48:35.58ID:Q4PciOt2屋上のとこだよね?
はじめて愛を感じた野良犬みたいな感じ
あと涙がまつげにひっかかってるのがかわいい
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 14:02:19.55ID:4w8LG0p10539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 16:56:36.77ID:IhMyG1b+似合ってない。。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 19:29:32.72ID:3QoGXzpcまあ白夜行本放送時は評判よかったけど
大きくなるにつれ需要はなくなるていう俺の予想は見事当たった
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 00:57:43.28ID:+xA48KKS先週コウノドリに出てた
妊婦役で
もうそんな年か
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 16:50:34.19ID:KEtjB1wG惜しい人を亡くした
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 18:53:39.97ID:l4mMs2Vi0544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 09:58:01.51ID:zIuiLYNg「お前には子供がいる」ってシーン、同時期くらいだったっけ
現場はいろいろ気まずかったんだろうか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 15:51:56.17ID:Z1gSW+qVうちの子に限って、もしくはパパはニュースキャスターの西尾さん的な存在になると思う。
キャラは違うけど地が出来ているから重宝すると言う意味で。
今の女優さんは顔が小さい事が美人の絶対条件みたいにされているから難しいと思う。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 00:23:32.64ID:lxrNc3oq0547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 18:46:52.03ID:+gp61hGl0548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 13:30:16.43ID:Py7ySyxa0549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 21:34:45.12ID:3Ccnyja0今日は亮司の命日か
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 22:19:52.44ID:TE/uECIn俺は俺の太陽だから
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:26:16.39ID:0YEIzi8f0552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 17:52:25.06ID:W9xs0sj0小出…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 18:14:05.89ID:0YEIzi8f0554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:38:05.72ID:OIcrzLKE0555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 13:50:09.55ID:CU9JQCTdそいつの立ち位置など大して興味はない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 07:44:07.93ID:PfbHTng/どうせ犯行当事に小学生だった二人に罪は問えないし、逆に二人のことを思って自分の胸にしまっておくって設定のほうが余程現実的だと思う。
まあドラマだから仕方ないけど。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 10:56:45.64ID:6Z4Yuvetたぶん最初の事件だけなら見逃してたかも
二人がまだ罪を重ねていることに気付いて、身体を張ってでも止めなきゃいけないと思ったんじゃないかな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 11:39:28.38ID:PfbHTng/たしかに義理のお母さんを殺したりしたからな。
それについても違和感しかない。
自分を引き取って育ててくれたお母さんを、隠蔽のために殺す人間がいるだろうか?
いるとしたらヤクザ以下だ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 12:24:08.67ID:9QP8YNcS武田鉄矢が受けてなかったら、
熟年俳優では西田敏行や大杉漣あたりがだろーか?
内藤剛志や寺島進じゃ線が細すぎて、風格が足りん気がする(年齢的にも)
でも、岸谷五郎とかハマりそ(見てくれが若いが)
やっぱり優しさとか懐の深さとかを感じる役者しかムリだと思う
岩城滉一や佐藤浩市や西島秀俊とかのトレンディー感やビジュアルを優先させると美しすぎて
リアリティーに欠ける
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 21:20:37.81ID:74XOIfMe×岸谷五郎
○岸谷五朗
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 21:33:18.64ID:4HHVhOT+0562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 21:34:34.11ID:tZMoVTnRありがとう、またな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 21:37:31.35ID:Pcn5ukSe寺尾聰とかだとスマートすぎるかな、岸部一徳は正義の味方がハマんないw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 10:54:56.68ID:36UytLbc0565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 17:37:05.12ID:1SNigRZG0566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:20:53.85ID:zVKxirq0部下の死が大きかったんでしょ
自分のせいで巻きこんでしまったつぐない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 18:25:53.13ID:3MEX19ks0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:07:29.92ID:EclROkKx0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 07:02:39.17ID:PIeN3big視聴率いまいちで通常枠に編集したからだと思う
他のシーンも最終回は駆け足気味だった
ただEDに関してはテレビ放送verで結果的に良かった
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 16:40:18.23ID:YtUIzqzT0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:58:46.55ID:DXlcBeFo間違いなくTV版ラストが正解だと思うわ
特典ラストでは主題がぶれてしまうとおもう
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 12:19:37.13ID:PLZCuW6Sネトフリ解約したから見れないや
セリフとか一人で口ずさんでしまうよw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:15:35.04ID:x5wuwzgY渡部篤郎がくそカッコイイ作品だと思うわ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:17:50.14ID:PLZCuW6S渡部篤郎も良かったですね。みんな良かった
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:27:23.95ID:tj08MEogあの事だけは!ヽ(`Д´)ノ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:27:29.95ID:PLZCuW6S0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:27:46.68ID:PLZCuW6S0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:30:12.09ID:PLZCuW6Sけど、ドラマがみーたーいー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています