トップページnatsudora
1002コメント269KB

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 02:29:36.28ID:nLi58HRT
前スレ
白夜行 第百三十六夜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1475285070/
0215名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 06:23:27.16ID:Mp5MTRE4
>>214
砂の器のヒロインだったこともある人にそんなこといっちゃダメw
0216名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 09:19:42.43ID:v9a84/mG
佐藤仁美さんはイグアナの娘の時からファンです
0217名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 18:22:08.48ID:p+f1DPLa
>>216
イグアナのときは
知らんけどゲームのユーラシアエクスプレス殺人事件の
佐藤は可愛かったような気がする
まあ深キョンもいたからなw
0218名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 21:18:35.55ID:R8w1f/yn
>>217
おい!めっちゃ懐かしいやんけ!!www
確かにこの頃の佐藤仁美は“オバチャン感”が一切ない。
ちなみにオレはコレ、新山千春目当てでプレイした。
http://i.imgur.com/SwDfnw2.jpg
0219名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 21:37:35.50ID:v9a84/mG
おいおい、ここにきて仁美さん人気か
俺はファースト写真集持ってるぜ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 07:58:28.48ID:RpQAnwWX
>>218
佐藤てもしかして深キョンと同学年?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 08:05:25.64ID:rvnK3GuV
>>220
仁美の姉さんの方が3歳年上。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 21:35:29.88ID:8O6s2l30
テレビ東京系スペシャルドラマ『破獄』。
主演のビートたけしすら「圧倒された」という、山田孝之の鬼気迫る演技、スゲェな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 21:59:35.28ID:cBs7UdSl
もっと山田の演技みたいなぁ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 22:08:53.64ID:h7uQv0TO
>>214
ゴルフバッグww
やめいっww
0225名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 22:22:39.68ID:OJmZHSOD
山田・・・ホント、凄い表情するよね。
「破獄」たけしを(演技で)食ってる。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 23:25:42.22ID:zssSBMUU
破獄の山田凄すぎ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 21:43:31.68ID:RwuctO3a
映画のいいところは高宮の妹が出てくるところ、雰囲気がいい、原作に忠実、高良の存在感、江里子と友達になった経由がわかるところかな。
ドラマでは江里子のアプローチから友達になったのかなーと予想。雪穂に憧れてたぽかったし。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 22:10:03.27ID:YXBa7FEW
またお前か…
板違いだから
0229名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 00:52:48.66ID:j+6C2PnF
>>227
ウザイねw
コイツ友達いなそ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 17:19:11.91ID:6vSkJ5YV
あれ原作では高宮の兄の娘やったけ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 18:35:12.46ID:JFgWHmlj
>>230
そう
0232名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/16(日) 14:21:13.18ID:pNDgFtBR
お花見したんだな
0233名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/16(日) 14:36:05.54ID:P5zMazjv
篠塚の書いた「いざという時ダンスの一つも〜」って、
風と共に去りぬの中のセリフなのね
今まで知らなかった…
ドラマ版は放送当時からのファンなのに
0234名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 09:11:54.16ID:f0CvXcBP
木嶋被告の生い立ち紹介で白夜行のサントラ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/19(水) 06:17:32.41ID:mdCYqW8f
そういやFRIDAYに山田孝之、綾瀬はるか、木南晴夏、ワンオクのTakaがバーに行ってる写真撮られてたな
山田孝之と綾瀬はるかってまだプライベートで会ったりしてるんだな、意外だった
0236名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/19(水) 19:12:17.23ID:mltcSzyZ
まだこのスレ続いてるのかよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/19(水) 19:52:25.03ID:mltcSzyZ
直虎見てつい白夜行見直したくなったのは自分くらいか
0238名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/19(水) 21:02:38.65ID:N926kLHB
俺はひよっこ見るたび白夜行第1話を見たくなるよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/20(木) 20:02:05.27ID:Y5sK0hW1
リバースの鉄矢が笹垣っぽいw
でもあいつらに逃げ延びろとは思えない、頑張れ鉄矢w
0240名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 06:47:20.12ID:0TIhHTtY
>>239
リバースの鉄矢はくたびれてるなw
0241名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 20:29:37.08ID:4Wxr1rA8
>>240
10年も20年も同じ鉄矢でいられる方が難しいw
0242名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 22:03:57.68ID:sY9Jl/gf
リバース見てるよ
主要人物の一人が「一つ嘘吐いたらずっと嘘つかなきゃけいなくなる」って言って
笹垣かよwって笑った
0243名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 23:40:21.96ID:uEsZnCCV
リバースは鉄矢がまんま笹垣だし
戸田恵梨香と三浦友和(息子)で流星の絆を思い出す
0244名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/23(日) 20:08:22.31ID:kdQu1p7J
エキシビキタ━(゚∀゚)━!
0245名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/23(日) 21:00:32.39ID:Tw0u6BCa
>>244
町田樹も現役最後のシーズンだったかエキシビで滑ってたなー
0246名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/23(日) 22:24:30.71ID:kdQu1p7J
樋口さんが引き継いだんだよね
0247名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 21:09:25.59ID:L/RoRpyV
元も子もないけど、事件当時発覚してたら情状も有るし更正施設で中学卒業くらいで社会復帰?

高校生で発覚したら、どういう手続きされるんだろ?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 22:21:05.88ID:hSyhxu1O
>>247
だからこその、笹垣の「あの時捕まえられなくて、すまなかった」だよね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 07:06:02.66ID:Ns36mo+S
目的は”世間に知られないこと”だから、量刑の多い少ないは二人にとって意味ないこと
0250名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 11:00:53.39ID:U5Vo9zvt
>>248
そうだよねぇ

>>249
目的は手をつなぎお天道様の下歩くであって、人知れずは手段だと思ってるから、再会のころは叶ってたのかと思うと尚更…
0251名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 23:48:11.25ID:ored87CS
>>238
とうとう職場もドブ花の川沿いが舞台になってまいりましたな。ひよっこ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/02(火) 07:27:23.45ID:t72xKz67
>>251
見たことがある風景が出てきて驚いたw
この先泉澤くんがあの場所を訪れるシーンがあるといいなぁ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/03(水) 17:47:19.77ID:0LnTY/Ur
ひよっこ見たけどみんなあれだけでどぶ川てよくわかったねw
0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/04(木) 19:41:44.08ID:/6x5KaDx
そうなんか!
土曜のまとめ放送見てみるわw
0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/08(月) 10:31:55.26ID:ZLm2w/2u
直虎は見いへんの?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/08(月) 21:48:00.51ID:4yyrEN8R
さっきやってた中居正広のミになる図書館
国民5万人が本気で選んだ名俳優ランキング大発表SP

本当に演技が上手い俳優の1位が高倉健、2位が山田孝之だった
0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 13:56:21.54ID:ryM0xOUl
「ひよっこ」のどぶ川、やっぱ白夜行の所だった。
1話観直して確認。

泉澤君、ここ来て「懐かしい〜」とか言ったのかな…。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/15(月) 14:53:14.71ID:lt3Z/FZL
泉澤君がひよっこで川沿い歩くシーンってあったっけ?
茨城の田園風景、川沿いはロケだけど
建物の中のシーンは全部NHKのスタジオでしょ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/15(月) 22:06:04.02ID:F1Ne1FO0
どぶに咲く花
0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/20(土) 17:59:59.25ID:rEPI8s4P
騙されるほうがバカなのよw\(^-^)/
0261名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 01:17:52.64ID:1XTEnt9a
影聞いてたら久々に見たくなってきた…
でも1話ごと見るたびにかなり気力使うんだよな
1話冒頭の雪穂のモノローグの口調が好きだった
語彙なくて申し訳ないけど世を捨ててる投げるような言い方
うまく言えず悔しいが
0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 22:50:57.89ID:Ljd07Wo0
また刺された
0263名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 08:04:34.29ID:x+BoCChw
陽の当たる人生を歩みてえ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 11:51:42.08ID:/lAEdgGo
犯罪者age
直虎age
0265名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 17:42:22.87ID:rAbghr4B
>>262
刺された時に着ていたトレンチコートの色とか形が白夜行と同じ気がw
0266名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 10:08:20.01ID:rVrCbUA5
ドラマはドラマですごい良かったけど、東野圭吾のコメント見る限り韓国の映画版が一番二人の感情的に正史に近いんだろうね。ドラマ版にはifストーリ的なコメント出してたし。

「まさしく『白夜行』でした。ストーリーは大胆に簡略化されていましたが、
私が描いてほしいと思っていた世界が見事に、さらには忠実に映像化されていました」と韓国スタッフに感謝と敬意を表している。

まあどっちにしろ雪穂は亮司をただ利用した化け物じゃなくて良かった。
最後に一度も振り返らなかったのは、一人で生きていく決意のあらわれと、もしかしたら涙流してたからなのかも。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 14:37:50.23ID:zPltU4iH
ドラマスタッフ→雪穂を化け物にしたくなかった
東野圭吾→雪穂の化け物感が足りなかった→幻夜出版
0268名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 14:57:15.09ID:YrJNHIc4
でも私は雪穂も亮司もドラマ版が1番好きw
小説をなぞったドラマだったらここまでハマらなかったと思う
0269名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 15:39:27.34ID:rVrCbUA5
幻夜の雪穂は悲しいよね。亮司が死んでまでくれた人生だから自殺は出来ないし幸せにならないといけない。でも唯一の光だった亮司はいない。

だから雅也を通じて亮司を感じる事にする。
亮司と同じように影になってもらって、sexでも亮司は射精障害で中でイケないから、雅也にも同じように中でイクことをさせない。
でも早々に結局代わりなんてなれないことに気がついて使い捨て。

残る幸せは誰にも傷つけられないように地位と金しかない。金稼ぐには美貌がいる。結果心に穴が空いたまま金と美貌に執着するしかない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 18:32:49.33ID:tprEz6Ja
>>268
そもそも原作は異常に持ち上げられ過ぎだと思うわ
亮司視点雪穂視点交互に描写していって最後真実がわかるって構成だけど最後雪穂は顔が青白くなってエスカレーター?で上がっていっただけだし
それに全体的に長すぎ
でもドラマ版ができたのは原作があってこそだから
あまり悪く言えんがw
0271名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 18:37:28.80ID:tprEz6Ja
>>269
WOWOW版の幻夜はもう一回作りなおして欲しいわw
深キョンはそれなりに頑張っていたけどやっぱり脚本演出がダメダメだったわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 14:10:45.16ID:EHvO/Svn
小出がやってもうたぞ
再放送が・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 14:34:24.12ID:Fgw8SZ64
白夜行でもお調子者のキャラだったw
0274名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 14:38:20.67ID:Q92k+JEZ
>>273
バラエティ番組に出てた時もチャライ感じであまりいい印象はなかったんだよね
でもまさかここまでのことをするとはビックリ

とりあえず、Blurayは買ってあるのでそれで我慢する
0275名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 14:45:09.97ID:PmJyntL+
なんでや、なんでやお前。昼間歩きたかったんとちゃうんか。
http://i.imgur.com/Nma9RHA.jpg
0276名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 15:20:43.19ID:WHurKJon
交際なら大目に見ろよと思ったが、無理やりだったのか
0277名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 15:36:16.13ID:w1YAXam1
白夜行とNのためにっていう2つの傑作鬱ドラマにでてて、すんげーぜいたくな俳優さんだなぁって思ってたのにー(TT)
再放送されなくなるの?
DVDとかは大丈夫だよね?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:43:53.55ID:Eo8B02C3
>>277
両方ブルーレイ持ってるわ
にしてもビックリ、持ってて良かった
0279名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 22:31:15.34ID:EncQkSga
白夜行では熟女に買われる方だったのに
0280名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:29:08.18ID:DV2617eg
おもいっきり雪穂からばかにされるなw
小出は
まあ相手の女も相当うさんくさいが
0281名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 13:35:03.01ID:7QKbkWZt
泉澤君はせっかく日陰でがんばってるのに。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 15:13:25.00ID:fTkxFZqX
度合いは雲泥の差だけども、
亮司も園村も女関係はやらかしてるなwww
0283名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 16:37:07.04ID:xci7kz/f
リバースで武田鉄矢が「罪を犯しても償わせてもらえないことはしんどいことだぜ」って言ってた
亮司みたいだな
0284名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:15:36.29ID:MRrFJMvt
「だまされるほうがバカなのよ」
0285名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 18:19:08.59ID:1fxHrA6w
>>284
まさにそれにつきるわw
本当に名言だと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 21:51:24.90ID:hNI18evo
二人してそのざまかと雪穂が亮司息子と手を繋いで雪穂うなだれるとこでいつも涙腺崩壊する
0287名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:10:44.47ID:wS1rwzXX
白夜行は、よし今日は泣こう、ってときに見るよね
なんていうか、白夜行のカンペキな悲しさに浸ってれば、日常の悲しさを忘れられるっていうか。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 02:24:44.17ID:x6q9jix1
この前八千草薫のそのシーン観たくなって9話だけ観たけどその前の余貴美子が母ちゃんに会いに来るシーンで泣いちゃった。いい子でしたよねって。
ノリコさんや笹原含め亮司はおれなんかより全然愛されてるし、幸せになれただろうに。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 10:36:44.55ID:2MIXpOl8
リバースで鉄矢がまた刺されてて笑た
その後の驚異的な回復力w
鉄矢は不死身か?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 10:49:20.52ID:wS1rwzXX
なになにwww
リバースって見てないけど、笹垣すぎて気になってきたんだけどw
0291名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 10:55:57.30ID:2MIXpOl8
>>290
二回も刺されたんだぜwそれでも目が覚めたら主人公たちがいる居酒屋に病院抜け出してきたwてやって来た
0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 00:40:29.21ID:SSr+7CBL
余さんはここではあまり話題にならないが、もっと評価されてもいいと思う。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 13:17:43.17ID:cm0RamJL
谷口さんは十分評価されてる
0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 18:43:33.16ID:092ToWym
谷口さんの「あの子達、たった10歳で」「親が悪いじゃないですか」でいつも涙腺決壊してるわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 19:18:26.68ID:JLSuYtgm
>>294
同意!
涙腺スイッチ「ポチっ!」と押される(笑)
0296名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 00:28:51.97ID:FcafgH5u
山田孝之が"見せる泣く演技"って絶賛してたのも、谷口さんのその演技だよね?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 07:56:56.25ID:p+iHO0Zx
麻生さんは
0298名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 08:22:59.40ID:FcafgH5u
>>297
まず遺書が秀逸すぎて、遺書よんだだけで泣く
0299名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 12:58:31.21ID:wCzrwPZx
リアルタイムで見た時以来、久々に見てます。
このドラマの成功のカギって、泉澤君、真由子ちゃんの両子役がほとんど握ってたと
言っても過言じゃない気がする。あの2人が2人とも子役としてのピークを、この
ドラマの撮影時に持ってこれたのが奇跡的だとも思うし、

この子達の神演技があったからこそ、大きくなってからの数々のえげつない犯罪も
すべて受け入れてあげられる(視聴者が)ことが出来て、最後まで感情移入し
続けられたんだと思う。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 18:54:06.90ID:tmMHtfyM
ドラマに出てくる川って静岡だっけ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 22:14:51.03ID:XY4eHocQ
>>299
特に福田麻由子は当時の年齢で
あの役をよく受けてくれたと思う
0302名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 22:14:57.45ID:7DPAVQ8H
>>299
特に福田麻由子は当時の年齢で
あの役をよく受けてくれたと思う
0303名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 22:15:45.00ID:7DPAVQ8H
連投失礼
0304名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 16:40:02.16ID:W8kaWfn8
福田ちゃんは確かによかったけど結局このドラマがピークだったな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 15:05:43.95ID:XBq2nF7T
その後はその後で別の良さがあるとしても、
山田孝之も白夜行がピークだと思う
0306名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 19:58:43.99ID:XFxpzzUD
>>295
そこは涙腺を「プスっ!」とひと突きで(笑)
0307名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/26(月) 22:00:05.56ID:B8aYtrgY
谷口さんだけが癒しだったわ…
図書館になるとホッとしたよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 16:54:43.31ID:zO1s7FOO
>>305
それわかるわ。武田鉄矢もじゃない?

ところでオフィスクレシェンドの平川監督ってこのドラマが初めてのチーフディレクター作品だったんだね。
何気にTBSはこの人を取り込めたのがデカかったと思うわ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/29(木) 18:32:53.06ID:Hz07XDJt
>>308
平川さん映画となるといまいち
0310名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/29(木) 22:45:27.19ID:GiAeZfYx
武田鉄矢は金八?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 19:07:19.48ID:LQPP2IqK
0001 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2005/10/29 17:11:05

2006年1月スタート 
TBS系列 木曜21時〜 
原作東野圭吾 P石丸彰彦 
出演 綾瀬はるか 山田孝之 渡部篤郎 
(麻生祐未 田中幸太朗 武田鉄矢)←未確定

白夜行が放送されるということで
part1の一番目に書かれた文章
懐かしいw
0312名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 22:55:11.48ID:p6tl/qCP
泉澤くんが各パーツを整形していてガッカリ
イケメンにはなったけど、、、
0313名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 01:14:43.88ID:k2+jYZSF
順当な成長にしか見えないが
0314名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 07:34:44.85ID:2kwNFmxp
世の中には加齢による普通の変化も
全てが「整形」にしか見えない頭のおかしい人がいくらでもいるのでねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています