トップページnatsudora
1002コメント269KB

白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 02:29:36.28ID:nLi58HRT
前スレ
白夜行 第百三十六夜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1475285070/
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 13:16:49.50ID:B5PGNnAF
>>95
ご丁寧にありがと
>>96
ああ、便所に入るな好きだわーw
0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 17:30:24.58ID:YcGyVpAx
>>100
なんでもかんでも私に聞かないでよ!
0103名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:48:56.82ID:sCEw7P0n
昼間歩きたい
0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 18:51:20.70ID:oXmjQ864
全部お前のためにやったんだって、みんなの前で言わせてやれよ!
0105名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 19:45:05.77ID:KwkKXY2r
>>104
最近、めっきり見ないね、この台詞の主(笑)
畑野ひろ子と離婚したり、いろいろ問題起こしたからかな?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 19:52:19.37ID:FXS4qTBa
なんでこんなに寒いんやろ
ちょームカツク!
0107名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 20:56:06.36ID:0dZ9AtRG
あはれやのう
0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:29:06.85ID:pUjQbln7
ひきじごく、ゆうんやで
0109名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:27:00.08ID:FrvYsT37
>>104
まさにこれを今思い出してた
雪穂も亮司に会ったら自首しようって伝えようとしてたのに。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 11:56:26.40ID:DU78P0mO
だが、断るw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:50:58.85ID:MB5gkNgg
明るい、明るいよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:58:27.67ID:i7OdDr/R
( ゚д゚)
0113名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:25:04.92ID:m2O87qiJ
>>78
亮治の家のカレーライスも食べたいな
0114名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:45:49.63ID:DU78P0mO
雪穂がバターをぬってくれたトーストが食べたい
0115名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:50:04.80ID:E2NKVOdV
前に再放送してたのを録画しててやっと見た
何故もっと早く見なかったんだろう
初めて見たんだけど一気見した

ついでに白夜行のwikiを見て派生して色々調べて町田樹の白夜行まで行き着いたわ…
0116名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 06:59:01.12ID:N3QJjOTn
>>115
町田樹さんのスケートはほんとに泣くかと思いました
血まみれの左手、っていうのも…
0117名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:27:15.99ID:j+97nYd0
名作に名曲あり
と言うのが勝手な持論
その中でも白夜行は名曲中の名曲

「白夜行を行く」
二人を厳しく優しく見守っている
笹垣を思い起こさせる曲

「影」
壮絶な運命を辿る詩(二人を)曲がゆりかごの様に包み癒す
柴咲コウは見事に歌い上げた
0118名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:33:46.33ID:8Wa8mGOW
ほほー笹垣思い出すのか
私は2人のやりとりを思い出すなあれ聞くと
0119名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 22:09:55.87ID:2CqUTuJA
abemaで映画版今やっとる
【金・土ロードショー】白夜行2月4日(土)22:00 〜2月5日(日)00:39
0120名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 23:56:55.71ID:ZBvsxR0C
映画版かーい
0121名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 00:39:18.50ID:WFPBUtub
小日向さんの映画にチビ亮司が出てるね
0122名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 07:38:08.79ID:cZzg/NdQ
>>121
今度公開の映画だよね
でも泉澤君白夜行の頃は少しぽっちゃりしてたから
二十歳ぐらいになってもあんな感じなんだろうなと思ってたけど痩せて男前になったよね
福田さんはよくも悪くも見た目はあんまり変わらない
0123名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 08:02:10.94ID:40pAdKbj
泉澤くんは最近よく見かけるけど福田さんはまったく見ないなぁ。今年大学卒業だっけ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 08:22:15.23ID:6pKsn9zq
少なくとも俺は何年か前に世にも奇妙なで見たきりだな
白夜行での演技良かったのになあ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 20:46:29.57ID:KsAjia4E
何年か前「ゆきな」という子と付き合ってた時、
一度だけ「ゆきほ」って呼んでしまったことがあったなぁ
笑って誤魔化したけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 03:00:58.34ID:Eb4OHbrz
それは最低
0127名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 09:31:58.92ID:crRBQ9My
雪穂子役 女優続けてるん
今の演技見てみたい
0128名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 14:23:41.85ID:5kb+IlWf
「マイマイ新子と千年の魔法」という映画で主役の声優やってるが
「この世界の片隅に」のヒットで片渕監督が再評価されて
あちこちで復活上映してる
0129名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 08:36:34.06ID:3PO4dQQ/
>>127
去年くらいに世にも奇妙な物語に出てたよ
有村架純の友人役で死んだけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 22:54:55.88ID:TlRWOWA0
久々にサントラ引っ張り出して聴いたらドラマのシーンが甦りまくるな
再放送含め二回くらいしか観てなかったが何つーか鳥肌で震えた
0131名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 23:44:18.51ID:N5igRRLW
>>130
そんな思い入れが強いのに、DVD-BOX持ってないんだ?
ファンなら持っておくべきだしょ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 00:00:37.57ID:uu7yJVEz
押し付けがましいな別に人それぞれでいいじゃないか
持ってなきゃこの作品好きでいられないのかよ鬱陶しいなお前
0133名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 04:25:37.59ID:JIZaM+ks
>>132

鬱陶しさではオマエも負けちゃいないぞw
0134名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 06:03:26.89ID:Ai7AexMc
もし今買うならブルーレイだよね
0135名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 09:32:14.77ID:uu7yJVEz
>>133
何だこの便乗ゴミカスwww
0136名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 20:18:44.04ID:dkrJkUpS
雪穂は結局ボダなのかサイコパスなのか
雪穂って名前は雪のように冷たい(冷淡)から付けられたのかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 20:35:37.95ID:Zj21sIyK
たまにBSで一挙放送してるから今度録画しようと思ってる
0138名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 02:45:37.65ID:uT8oPnde
>>137
今やってないですよね
0139名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 09:44:51.99ID:1fWVRfxa
よく一挙放送してくれるのはCSのTBSチャンネルかな?1だったか2だったかは忘れたけど
あれは再放送権が数回あってリピートしてるはず
最後のリピートの時はそう予告されたと思うから(白夜行では聞いてない)、またあるかもね
0140名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 17:58:28.30ID:A1IONAES
よくBSとかCSで再放送してるみたいだけど
完全版なのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 19:59:40.50ID:CLYKhTIu
>>140
地上波で最初に放送したものと同じ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 04:45:40.54ID:5Ni6j0ES
Amazonプライム会員なら、ただで全編何度でもstreamingで観られる。

本放送の時は恋人と別れるとかごたごたの時期
その後、親が死んだり、親族が続々と死んだりして
十年後にプライム経由で全編を見直したら、本放送時代の実生活の総括になった。
テレビドラマは生き物で、その時代の実生活と地下茎で繋がっている、
名作であればあるほど、連鎖しているのだと今回見直して実感した。
まるで禅宗の刑事に付け狙われていたかのような告解までしたくなったりね。(笑)
0143名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 07:05:08.63ID:KKxXFh/y
>>142
私も!本放送の前年突然死の形で母を亡くした
落ち込む私を友人Aが映画に誘ってくれたが
綺麗過ぎる死に全く泣けず、ドラマもスルー
年末一気放送で、ヤラレた…
友人Aとは疎遠になった
0144名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 07:35:05.39ID:fSCy4uuY
まるでコピペのようで草生えた
0145名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 09:01:15.23ID:2cb9dcAC
なぜ疎遠になったんや
優しい友達なのに
0146名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 12:48:57.95ID:3WRzkR+y
>>145
すみません、セカチュースレと間違えた
0147名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 13:13:29.12ID:3WRzkR+y
誤爆ついでにw
なんか、身内の死をブームの綺麗事で軽んじられてる気がしてね…
泣け泣けとせっつかれてるようで疎遠になった
ドラマセカチューの森下さんの台詞ひとつひとつに救われたんだよ
セカチューがあって白夜行にも出会えたので…
すみません
0148名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 13:39:20.53ID:Vck2iLrH
>>147
「泣け泣けとせっつかれてるようで」
落ち込んでるアナタを、映画に誘ってくれるような心優しい行為に、あまりにもヒドい言い様だ・・。
そんな風に受け取るアナタの人間性は、その友達からしたら『疎遠になって大正解』かもな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 15:50:00.83ID:3WRzkR+y
>>148
正しい事なんて言われなくてもわかってるんです…
0150名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 17:44:22.80ID:9VGlqDaF
自己陶酔プレイかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 11:47:35.94ID:FdStrbDy
今日昼2時からテレビ東京の2サスで余さんと泉澤くんが共演するってさ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 12:19:42.60ID:hnW5NhMb
余さんも泉澤君が立派に育って感無量だろうね
0153名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 15:09:12.28ID:LeT/6vUj
泉澤君、ホントにイケメンに成長していて嬉しい限り
0154名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 18:30:23.67ID:RDTNg3eE
花燃ゆでは麻生さんと再び親子役だったよね
マッサンにも出てたし
0155名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 22:37:53.90ID:oJLlEuRR
本当だイケメンになったねー
大人になった
0156名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 17:35:38.69ID:9lWj0/kW
>>154
花もゆ最初のころ見てたけど泉澤君の出番でも全く気づかなかったわ
多分ここがなかったら気づかないままだったかも
0157名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 04:57:36.19ID:+T/X23pi
二年に一度思い切り泣きたい時に必ず観るんだが、ここにいる人は結構な頻度で観ていそうだな
毎回ボロ泣く
展開わかっているのに泣く
皆感情を表情で表現するの最高に上手いよなぁ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 07:26:40.10ID:stCgirrW
再放送マダァー?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 20:19:20.51ID:8Smw8Z6k
>>157
このドラマ見てると役者に取っていい脚本演出に当たらなかったら悲惨だなといつも思うわwこのドラマは亮司実父や雪穂実母親でもあわれやなと別な意味で感情移入してしまうわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 22:07:03.40ID:rfhmgV6L
>>159
句読点や改行ひとつ満足に使えない人間も、相当に哀れだと思う。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:50:43.66ID:zKtEepHb
>>160
いやwあなたもおかしいでしょw
0162名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 20:12:34.75ID:50942Ha7
大分前に再放送したの録り貯めてあったけどあれはカットが多いから
改めて全話レンタルして観たけど西田尚実かわええなぁ
渡部篤郎といいみんな演技すごすぎ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 21:24:53.71ID:LdnSOclX
>>162
このドラマは出演者みんなよかった希有なドラマだな
一人一人がその存在に意味があったね
0164名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 13:56:44.42ID:UMYxxZBO
全てが凄いドラマだった
0165名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 11:55:46.43ID:jE3niFfP
特にあのハサミ
笹やん以外は一撃で相手を沈めるっていう
0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 12:06:28.74ID:fV1nTyTf
せやな
0167名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 18:11:00.49ID:Xoa/0Xgx
三沢さんに関してはわざと佐藤仁美を選んだんじゃないかなあ
普通に綺麗な人だと高宮がただの浮気男だし
篠塚も江利子選んでるのは風と共に去りぬのオマージュかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 18:16:49.64ID:eZdPngeu
ここの住人は「風と共に去りぬ」も読破してたりするの?
俺は読むつもりもないけど…
0169名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 18:30:33.14ID:3lQAz1pk
>>168
映画はみたな
ビビアン・リー
0170名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 04:12:36.39ID:g9mFc7jM
岡田脚本の朝ドラ「ちゅらさん」で山田孝之が一躍有名になったけど
今回の岡田脚本「ひよっこ」で泉澤祐希が出る
0171名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 05:09:25.87ID:R5fsSgob
>>170
主演の人のバーターで真由子ちゃんが出ないか期待してる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 19:25:40.51ID:iWZOHSDe
雪穂
マスカラは塗ってるけど、睫毛は上げてないから色ぽっいのかも
プラス色白で女らしい体型かつ、役柄的に憂いがある
0173名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 20:15:40.07ID:iDQ+eMpw
>>165
装飾も良かった、ハサミ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 20:49:27.74ID:HSD2e8lu
笹垣がハサミで瞬殺されなかったのは話の都合です
0175名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 21:17:52.37ID:toI1MxQd
あっはい
0176名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 21:45:14.38ID:YwRYo4CV
負けました
0177名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 23:41:36.34ID:yUSkPrJE
雪穂が松浦を殺す為に持ち出したのもハサミだったな
枝切りをチョイスする辺り雪穂の残虐性をよく表してると思った
0178名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 12:21:10.61ID:yItP0XHr
誰にも言わなかったじゃん あの事だけは…
ひどいよ亮ちゃん
0179名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 17:49:02.37ID:RY3p/m0e
笹垣がハサミで瞬殺されてたら
あの歩道橋の名シーンがなくなるだろう?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 17:50:00.30ID:RY3p/m0e
笹垣がハサミで瞬殺されてたら
あの歩道橋の名シーンがなくなるだろう?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 20:49:26.97ID:E/hasWf1
へーきへーき亮ちゃんなら一人で名シーン作るから
0182名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 21:10:03.92ID:IjsR4rw8
便所に入るなワロタ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 21:12:38.80ID:+NAyZp/p
>>178
思えば松浦を死なすのは早すぎたような気がするんだよね
せめて最終回の前の回ぐらいまでは生きてて雪穂と亮司をかき回して欲しかったw
0184名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 22:14:25.23ID:CdaJyWDB
映画版のゆきほは冷酷かつ完璧な感じなのに、
ドラマ版のゆきほはいじめらめるわ、弱音吐きまくりだわで弱いけどこの差は?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 23:43:53.93ID:K0ofIT+L
何も考えず堀北真希の能面に感激していればいいのよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 07:08:07.35ID:rRH44GNW
映画版
0187名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 08:04:00.63ID:lNTzcj8D
雪穂相当な悪女だけど見入ってしまうのは、綾瀬はるかだからだよなあ
美人でももっと図太いかんじの女優だったら途中で嫌悪感示してたと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 12:16:16.72ID:wL7XwULB
深田恭子
0189名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 12:22:29.41ID:wpmOfpCp
それは美冬や
0190名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 13:21:12.60ID:01Gi1dvk
>>187
沢尻エリカとか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 19:35:25.66ID:XxaBS4vR
同じスタッフで幻夜やってほしいなぁ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 19:57:45.89ID:bHGqIWhi
腹黒さがにじみ出る雪穂w

わかりやすくて怖くないよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 21:39:48.03ID:F7Q/GYOK
>>192
そうなんだよね
ドラマ始まる前とか沢尻とか他にも見た目にもいかにもって女優がいいて書き込みあったけど
それじゃダメなんだとわかる
当時の綾瀬はセカチューのイメージがまだ色濃く残ってたのであの綾瀬が悪女するのかってのが逆に物凄くインパクトになったんだよね
また綾瀬は雪穂という役柄に見事に答えたと思うよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 22:19:25.14ID:f/9XO95a
綾瀬で当たったから文句なし
0195名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 23:11:17.25ID:01Gi1dvk
堀北真希は?
自分は雪穂は堀北真希のがあってる気がするんだけどなぁ
綾瀬はるかは喋り方が普段のままだし微妙
0196名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 23:19:11.84ID:R/Cc3sLo
じゃあ映画スレで話題降ってやれよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 00:13:31.34ID:2Zitrs3B
>>195
堀北のほうがあってる

そこ笑うとこですか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 00:29:52.74ID:o2mBDA/S
>>197
なんで?w
捉え方なんて人によるだろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 00:44:21.27ID:IYIlyTvH
このスレで言う辺りバカなんだろうなあ
映画ファンにも迷惑だからスレくらい選べ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 06:34:04.08ID:jW5zrcLh
そもそも堀北雪穂のあの設定は監督がまず悪い
何であんな能面雪穂にしたのかw
上にもあったけどあーいういかにもという設定とか
本当にこの監督ダメダメなんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています