トップページnatsudora
1002コメント281KB

【昼は恋人】ヤヌスの鏡 part3【夜は敵】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 20:55:35.06ID:PIpbS3zD
前スレ
【淫らな血】ヤヌスの鏡part2【ガッツナイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1385337645/

1985年(昭和60年)12月4日 - 1986年(昭和61年)4月16日に
フジテレビ系列で放映された、杉浦幸主演のテレビドラマ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%8C%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%8F%A1

付帯情報>>2-3
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 00:46:00.92ID:hv3A+OFm
純血です
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 22:37:16.00ID:+EnaFuSH
おばあちゃま
裕美 帰っていたのかい?(猫なで声) 悪魔の棲む館
納戸の中のタンスで裕美を発見し、ホットして目を細める。

初井さんは演技が超絶

この子は この子は
悪霊退散 悪霊退散 
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 00:30:30.20ID:H75jTR82
おやじ ラーメン三丁
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 01:13:08.97ID:H75jTR82
堤先生は、きたんグループの会食が開かれるホテルを知っていた。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 17:54:06.60ID:i+D2c/ju
大沼ユミの格好いい、キレキレのせりふ
一度でも真剣に闘ったことがある者なら、謝るなんて安っぽく口に出さないものだ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 22:38:32.54ID:RAS5RvFt
たっちん、踊りに行くよ!
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:40:19.51ID:h+36vhDN
:六本木南署は、大沼ユミが最初登場して野獣会と対決し始めた時から録画していた。裕美は、逮捕
された時ねその録画を見せられていた。野獣会は、今でいう半グレなので、マークされいていたのか。
若さも違うが、こちとら、実践で鍛えている。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:52:55.53ID:h+36vhDN
トランクのママは、堤先生に気があったのかも。堤先生の熱心さに尊敬していただけかもしれないが。
ごたくはいい。生きてる確かな証が欲しい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 03:46:54.47ID:LuMOAxnp
小澤家の祖父は写真だけなのにインパクト有ったわ
バスの中で変身するときのフラッシュバックとか
この人が生きてたら雪子の運命変わってたかな?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 06:30:15.73ID:fgaY1VZB
>>895
トルエンやったから
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 07:59:12.53ID:HJNLenbk
いつも堤先生を糾弾する平野レミみたいな先生は何だったのか
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 15:42:32.24ID:MFnVjAk2
>>906 理科の先生 教育には興味がなく、男と女の宿命的な出合いに興味があった。
栗田先生に対し、堤先生のこと好きなら好きっていいなさいと煽っていた。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 15:43:26.26ID:MFnVjAk2
>>904 あれはインパクトあった。俳優さんが誰が不明。もう今更、調べることも不能
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 00:21:16.00ID:E085Y8zX
最終回、河本は裕美を自分の娘と認めたけど、その後、妻とは離婚して会社から追われたんかね?
妻は娘と認めたら離婚するわ!とか言ってたけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 12:08:04.55ID:pEz7ufrj
祖父の遺影怖いよな。熱出して寝込むとき、あのジジイの写真が夢に出てくることあった。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 12:11:30.40ID:aGW1MVK7
>>909 世間体を大事にするから、多分、離婚はされなかったと思う。ただ、3人組か黒服
に、ヤキを入れられた可能性はあるかも。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 20:29:05.35ID:pl0jv10i
>>910 祖父はえらいという設定だった。貿易商で外国を飛び回り各国の要人とも直接会えた。
おばあちゃまはユミに、大きくなったら、結婚相手におじいちゃまみたいな立派な人を見つけると言っていた。
おじいちゃまの事業のおかげか、裕美の家は金持ちだった。お手伝いさんもいた。よしえに、金持ちだから、
金出せとかつあげされそうだった。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 22:34:25.01ID:i25Gc6Gl
リメイクは5〜6年前の武井咲か学校のカイダンのころの広瀬すずでやってほしかった。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 04:20:38.21ID:RfZ8f/Tp
ユミの声吹き替えってネットで初めて知ったわ
当時は上手いなあ〜って感心して見てたけど
特に第1話の「バカヤロー、先公は黙ってろ!説教で心が熱くなるかよ」のバカヤローの発音・発声が独特で素晴らしい
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 09:49:44.49ID:IsYj3lPK
>>912
怖すぎる・・・なんか石坂浩二版の犬神家の一族の祖父の背景と被るんだよな。
不気味すぎるんだよ、あの遺影のフラッシュバックは。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 00:11:42.13ID:eDfMptrD
>>915 おじいしゃまにセリフはなかった。余計に不気味。
ドラマの中で、突然、アップで出てくる遺影だから、不気味。

ごぢゃごぢゃうるさいねえ、あたしは食事中だ(ユミ)
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 19:13:02.03ID:ZKF0cIrY
タッチンの上司である車工場の社長は、最悪だった。タッチンがトルエンを工場から
取るのを黙認する代わりに、女を紹介しろと言った。中田の相手の父親も最悪だった。
子供は誰の子か分からんとシラを切り、最後には、お金200万円で解決しようとした。
子供を引き取ると言ったが、ユミに迫られると、育てるのではなく施設に預けると言い、
ユミにどつかれていた。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 19:55:01.16ID:annEmHdd
もうこんな深いドラマもないな。もうすぐ、長渕剛のとんぼのBlu-rayとDVDのBOXが長い時を経て発売するけど、
何十年経っても古き良き時代のドラマは泥くさいほど人間くささがある。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 23:09:54.63ID:USl7KC4S
北風だけが知っている(会長)、北風に聞いてくれ(タッチン)、北風に聞いて欲しいね(会長)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 23:56:43.69ID:sjlaZ5GP
>>903
野獣会はトルエン、薬ご法度の健全な
暴走族なんだね。
ありがとう。
今の六本木と違って80年代の六本木は
カオスだったんだなぁ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 03:42:45.09ID:4LdyuRTS
最終回、校長先生が小澤家側に立って河本(夫妻)を攻撃しているのを見てカッコいいと思いました
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 09:55:35.40ID:UfUhMFFP
河本がユミから突き落とされた階段があるマンションってまだ存在するんだね
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 23:23:31.17ID:vXBjytmW
>>921 校長先生は良かったですね。堤先生の処分を求める遠藤先生をたしなめたり。
堤先生の良き理解者だった。小沢ゆきこにTKとの交際を止めろと忠告もしていた。
ゆきこ「先生、私は彼が好きなんです。彼のためだったら退学になっても、死んでも悔いは
ありません。」ゆきこは情熱的だった。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 01:16:28.75ID:dutrwxyQ
野獣会メンバーで一番メイクが怖かったのは、南田アオイ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/30(日) 11:17:11.79ID:G+3x3KQN
お前らはネットの海に浮いたボウフラさ!
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 07:50:02.07ID:ejIdSPGH
今は喫茶店で「今夜はANGEL」の原曲かかっててスレ探して来た

リメイクも楽しみですね(棒
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 10:29:42.05ID:QY0SrYQD
悪霊退散
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 18:38:38.33ID:sX7OJKFv
DVD見過ぎたためか、おばあちゃま、遠藤先生に親近感を覚えた。
荒れる学校の時代には、遠藤先生のような鉄拳も必要。堤先生の奥さんを
刺した不良(そりまち)は、昭和の不良感が半端ない。学校のガラス割りまくり、たばこ、
あんぱん。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 18:41:00.02ID:PV3QQUL6
1話目?だったか、杉浦が男子生徒に乳触られるシーンなかったっけ
一瞬すぎて記憶が曖昧だが、それを見た一朗太が激怒してたような
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 19:03:20.90ID:5JP22GMo
>>928
DVDの差し替えどんな感じ?無音はわかるけど、やっぱ違和感ありまくりなのか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 22:34:15.53ID:V36EoWDl
>>929 触った奴は、中田に中だしした男。「できちゃったと言われても、ゴメンなさーいって感じ」
とか言って、ふざけた奴だった。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 22:52:30.98ID:V36EoWDl
>>930 オリジナルしか見てないので分からん。会長東涼子のバイクが実車ではなく、台車に載せられて
牽引は驚き。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 18:22:45.78ID:C+3CYBWq
ヤヌス像買いたい。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 22:51:54.07ID:q08CCJJX
クラスメートの前で、「裕美のお父さんって本当のお父さんなの」と言ったクラスメートはいじわるだな。
遠藤先生達に「ソープランドにいっているでしょ」と言った女でもある。それにしても、なんで、純ちゃんは、
おつかれ散歩に行かなかったのだろう。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 22:34:18.08ID:TEs/QQdt
タッチン 話で済む相手じゃないよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 05:35:46.78ID:NyX0HAOn
河本さんがやけに強気なのは、当時はDNA鑑定が無かったせいだ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 18:41:14.67ID:Zyi/bOIS
河本さんの学ランは一生忘れない。おばあちゃまに、財産目当ての野良犬と罵られていた。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:40:09.05ID:sHyNASYS
>>あの挨拶のシーンは最高だな。タッチンのパパも立ち上がって、ふざげるなとおばあちゃまに
反撃していた。タッチンのパパは、タッチンや会長と闘うシーンがあったが、なかなか、フットワーク
が良かった。もて男だわ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 11:59:00.86ID:By1rgwlx
>>937
あれガキの頃に見たとき、何か違和感を覚え始めたのおぼえてる。おじさんが制服着てるってことは、つい最近の思い出なんだなあとか、学生の頃から見た目が変わらないもんなんだなあ。とか思ったもんだよ!
おじさんでも学校の制服着てもいいの?と親に聞いたりしたことも覚えてるわ。

あの時代は回想再現の代役もいないの普通だったな。岩下志麻も映画でセーラー服着てて怖かった。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 18:12:33.06ID:O8tk5TAt
あの学ランのシーンのせいでコントになってしまったのが残念
何で若い代役で撮らなかったんだよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 20:39:18.89ID:MxCPNpEA
柳葉敏郎にやって貰えば良かった
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 20:56:55.48ID:muOoJs7+
よせよおい!
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 21:09:16.50ID:0jjccoAc
>>936
大映得意の血液鑑定があるだろう、この当時の大映ドラマでは常套手段だった
たけど河本が、私は恐ろしい人間だからなとか言って裕美を散々脅しまくっていたので、
それどころではなかったんだろうけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 23:42:13.61ID:TJXkf2p+
最近やたらとこのスレが上がってると思ったら
櫻井日奈子が主演でリニューアルされてFODで配信されるんだな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 00:26:03.53ID:CfBnYLUZ
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/19924963.html
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:14:03.46ID:xQQ7QlJk
宮川一郎太→白洲迅
大沢逸美→仁村紗和
高橋悦史→萩原聖人
初井言栄→国生さゆり
河合その子→森マリア
風見慎吾→塩野瑛久
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 20:04:30.57ID:J8NOKLja
森マリアってGメン75の速水刑事じゃないのか…
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 07:15:43.58ID:CkQZb0RG
進東の父ちゃんは34年前は蟹江敬三さんがやってたが、もう亡くなられてしまったので
リメイク版は息子の蟹江一平にやってほしい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 15:44:12.52ID:aph8SEH1
今回のリメイクのあらすじだと原作よりの設定みたいだね
ということは堤先生は出てこない
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:00:03.25ID:Rb6VG6+i
リメイク情報なんか見てない。興味湧かないし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 21:19:41.76ID:VRQzDaj4
水田成英監督がチーフか、リメイク版。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 03:44:06.20ID:WsSaOZwz
ここまでぶっ飛んだドラマのリメイクなんかしても誰も期待しないでしょw
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 07:28:50.00ID:h0adf5aL
ジジイの遺影のフラッシュバックがまた夢に出てきた。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:56:43.05ID:eIKoUQ2x
>>953 おばあちゃまとみどりさんに、悪霊退散してもらうしかないですね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 14:12:34.59ID:iScQhLp1
リメイクのやつは河本役の人に学生服は着させないでほしい
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 17:05:45.53ID:IzWPeMab
萩原聖人か
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 22:44:24.02ID:VjEoyQCA
財産目当ての○○犬が
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 23:28:38.13ID:fuX40J1L
大した財産もないくせに
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 10:28:10.21ID:rJH2fObk
テレビ放送で最後に観たの22年くらい前、TVK神奈川の昼間の再放送だな。
学生服もやっぱ強烈に残るもんなあ。あと先生の鉄拳制裁も、あれはやりすぎ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 21:17:57.99ID:oJb6sMSZ
鉄拳はスクールウォーズでしょ。
ヤヌスは殴られる方。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 23:23:18.90ID:4bci/JAI
腹減った ステーキ300グラム。すみおの入れたコーヒーはおいしい。「私は、会長のためにしか入れないのさ」
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 00:36:23.01ID:jU8jsdpd
https://i.imgur.com/zbYEIYQ.jpg
https://i.imgur.com/AT07nZ5.jpg

高橋悦史良いキャラだったなー。
早かったなぁ...
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 06:03:37.04ID:hjjmVLNI
よせよおい!
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 18:00:40.12ID:6T6ybr3S
>>962 高橋さん かっこいい大人の俳優さんでした。演技もよかったです。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 00:53:11.11ID:c1jOtbDm
今、リメイク第一話見終わった
まさか1回30分だとは思ってなかったよ。今時珍しいよね

内容はネタバレになるんで詳細は避けるけど、予想以上に原作に忠実で、しかも話がサクサク進むんで驚いた
34年前の大映ドラマ版のノリを期待すると、肩すかし食らうかもしれんw
国生さん、こわ〜いおばあ様役意外とハマってるし
ただ、最後のヒロインの歌がなぁ・・
0966一方通行+ ◆BotW5v0x3A 2019/08/21(水) 06:18:36.00ID:nGf5tCic
ロンギヌスの槍、カシウスの槍、ウルカヌスの槍は確か…。

ヤヌスのミラーシードルはロンギヌスの槍をガードジャストで弾き返せるのかどうか…。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/21(水) 22:10:01.80ID:mWWFr94p
>>962
くどいけど、何度見ても頭イカれてる。 今時の役者みたいに若く見えるならまだしも、つい最近まで高校生でしたみたいに何故だかそのままの風格で、あの語り口調だからな。

こんな、何十年も荒波を生きて渡ってきたジジイの貫禄そのものが学生服で余計に怖い。
当時小2だったけど、おかしいと思って親や友達にも問い詰めたからな。おじさんが制服着てもいいの?て。

男は葬式の時にも学生服があれば喪服代わりに一生もので着ていけるからいいなあ、と中学卒業まで本気で思っていたよ。真面目にね。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/21(水) 22:48:40.57ID:ukncyWCv
>>962
なんで下は灰色のズボンなんだw
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 15:54:42.86ID:6N/kwowL
昔って制服は学ランだけだったとか?
恐怖新聞の鬼形礼もこんな制服だった
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 13:52:57.93ID:xrBjyTPw
>>962
おじ様学ランは無理があるよおじ様(´・ω・`; )
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:38:11.18ID:5sZkq4Gx
>>325
それなwww
刑事失格以前の問題で頭のなか花が咲いてるだろwww
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:48:02.57ID:5sZkq4Gx
>>422
本当のお父さんに会うこととかじゃないの?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 23:09:03.43ID:rsSfcTir
>>970
当時50超えで制服は無理あったよな。
メイクとか技術が進んだ今でも50超えで学生服は辛いわ
福山とかでも辛いだろ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/28(土) 11:46:38.83ID:EgijX1N3
>>962 ここは素直に、たっちんが学ランを着るべきだった
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/28(土) 12:07:19.77ID:c5BjSS74
>>962
これって高橋悦史もおかしいけどおばあちゃまももう少し若くないとおかしいよな
白髪多すぎでしょ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 14:06:08.88ID:sgo6zzlP
そもそもおばあちゃま老けすぎだよな
娘が10代で孫を産んだんだから50〜60歳の設定のはず
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 15:02:04.38ID:SuuXGhsQ
この子は この子は
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 00:32:32.50ID:O/duVaMk
堤先生は身体が丈夫だ。野獣会から袋にされても、四人組の一人大男になぐられても、
てつやに後頭部を棒でどっつかれても、平気だった。大男とユミがまともに闘ったら、
大男が腕力で勝っていたと思う。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 02:46:19.10ID:lvBh0Mfz
>>976 由紀子が生きていたら、34歳位。
おばあちゃま役の初井言榮さんは、当時、56歳。

おばあちゃまは、何歳設定なのかな?
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 16:44:37.01ID:RtNBlH2S
FODのリメイク版、フジテレビの深夜でやるみたいだね
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 17:18:35.11ID:SQfNv95/
マジかよ、不評だったのか好評だったのか
0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 17:41:09.77ID:r2w+31hq
全話観たけど面白かったよ
完全に昭和の世界の原作を、うまく現代風にアレンジできてたし
0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 21:50:50.22ID:SQfNv95/
少しのエロが無くて最後まで見続けられたのは
日奈子の魅力にやられてしまったのかもしれん
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 02:35:59.62ID:t0KzlRWm
日奈子太っててどこが岡山の奇蹟なのかと
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 15:51:32.44ID:913XaQnp
>>981
北風だけが知っていることさ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 19:41:15.53ID:NcKPQSpj
>>985
北風に聞いて欲しいね じゃなかった?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 00:20:03.78ID:unPDR00v
北風だけが知っている ユミが中田の赤ちゃんを抱えた状態で会長のチェーンにつかまる。堤先生が
その子はコインロッカーべービーだというと、会長はユミを解放する。チッタンがどうして?と聞くと、
会長がこのセリフを吐く。

北風に聞いて欲しいね。有名な最終回に出てくる、タッチンが会長どこへに対する会長の返答
ちなみに、北風に聞いてくれというのは、タッチンが警察からユミを逃す時にセリフ。

冬の放送だったから出来たセリフかも。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 20:07:52.10ID:IiNWI0W7
>>986
あたし相手にそこまで与太を飛ばせるなんて上等だ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 20:20:38.37ID:GKPAnUNj
大沢さん凄くかっこ良かったわ
背も高いし私がビアンに目覚めたきっかけ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 13:19:45.72ID:AeusXu8J
賀来千香子お姉様の方が素敵よ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 15:42:18.23ID:C78hXeP5
カクチカさんはちょっと男に媚び媚びな役が多くて同性的にちょっと…
冬彦とかでもそうだけど
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 17:23:38.49ID:uuAtKV4v
ガッツナイ!
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 18:37:39.33ID:QJ29aI1u
別のココロガトゥナイツ!!!
0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 10:10:03.23ID:371VGfPj
リメイク版フジで22日から放送か
30分枠で物足りないけど見てみるわ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 00:12:43.04ID:WIngGtYw
東京のみだわクソがぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。