トップページnatsudora
1002コメント281KB

【昼は恋人】ヤヌスの鏡 part3【夜は敵】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 20:55:35.06ID:PIpbS3zD
前スレ
【淫らな血】ヤヌスの鏡part2【ガッツナイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1385337645/

1985年(昭和60年)12月4日 - 1986年(昭和61年)4月16日に
フジテレビ系列で放映された、杉浦幸主演のテレビドラマ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%8C%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%8F%A1

付帯情報>>2-3
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:42:25.04ID:4zgr+zNR
1986年4月16日 大沼ユミ 17歳 君の人生はまだ始まったばかりだ
あのエンドロールからもう33年経った 時代は、昭和から平成、更に、令和に。
大沼ユミは、いつまでも、俺の心の中で生き続ける。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:44:39.09ID:4zgr+zNR
>>826 ばあさん、余った人生はワインを飲んで過ごしな 会長のセリフ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 02:29:52.29ID:MISNpUjF
>>827
たっちん踊りに行くよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 15:53:30.49ID:AnEPdoZs
初井言榮さんってこのドラマの時はまだ57歳だったんだね
ちょっと調べて見たけど松田聖子が今57歳だからそう考えると昔の人って年齢より上に見えるね
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 17:05:16.76ID:fCBK3Q1O
河本パパのあの学ランでの見合いが忘れられない。おばあちゃまに、財産目当ての
ノラ犬とののしられ、きれてしまった。最終回にやっと、裕美を自分の娘と認める。
人格者だわ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 11:40:54.78ID:3ZKvpkQp
オープニングの新幹線0系に時代を感じる。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 14:25:00.50ID:+xy1S3O7
>>831
最終的に認めたとはいえ、自分の地位保全のために散々実の娘を肉体的にも精神的にも
いたぶりまくっていた奴が人格者とかねえよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 22:54:08.71ID:HoXtS3Cs
>>883 まあ、それでも、タッチンパパは、ユミが黒服にやられそうになった時に助けてやろうとしたし。
高橋さんは、あの学ランの撮影の時、違和感なかったのかな
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 15:00:18.18ID:aSr7Lx2I
原作では河本はユミに殺されてしまうが
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 20:02:07.97ID:/ysVy6j5
そりゃ助けないのがおかしいわけで

感じ方は人それぞれだけど河本が人格者はないな
真逆のところにいると思うわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 02:15:34.49ID:7h1XE4va
>>835 原作は、宝石店襲撃ではなく、河本を殺す?
裕美は、殺人犯として、取り調べられるの?
退学になる?
少年院?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 20:25:37.09ID:hQctOCeJ
>>837
ユミは信号待ちをしている河本の背中を押して道路に出させ、走ってきた車に轢かれて河本は死んでしまう。雑踏の中だったので周りはユミのことに気づかない
宝石店襲撃の話はもちろんある
原作は警察が無能なのでユミは捕まらない
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 12:30:59.71ID:sIKrcoQp
リアルタイムで見てた人に聞きたいんだけど当時もみんなツッコミながらネタドラマとして見てたの?
それとも普通のドラマとしてマジメに見てた?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 14:28:26.44ID:sPnGQHt4
真面目に観てた(小五)けど、変身する時どうやってヘアメイクしてたんだろーとか疑問には思ってたよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 11:33:18.02ID:kF+iqVXq
さすがに終盤になっておかっぱ頭のユミはオイオイと思ったけと、それ以外は普通のドラマとして見てたな
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 21:59:26.03ID:Jlwt11kz
大映ドラマの中では普通だった、おんな風林火山がぶっ飛んでた
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 15:22:17.79ID:i1Ra3OuY
(由美のためにも逮捕されてくれと言ったタッチンに対し)この裏切り者
アタイ達は、誰かのために何かをするなんて かったるいことは
嫌いだったはずだよ   
ユミのかっこいい物言い
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 00:51:19.22ID:TI3Ppd41
>>842
磔処刑されて胃袋や腸がねじれ落ちるOPは確かにぶっ飛んでた
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:25:13.15ID:VDlM+L+S
杉浦幸もだけど河合その子も好きだった
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:19:04.58ID:9dVfvexU
>>845 純ちゃんの甲高い声がいい
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 17:48:30.20ID:0Jos1eV8
長山洋子が可愛い
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 22:30:14.57ID:mplvlo9F
>>839
不良少女とよばれてやスクールウォーズで耐性ついてた層はそこそこ冗談で見れた
乳姉妹まで見てる層は若干またか感はあるが、二重人格は斬新なので完全ネタとして見れた
大映デビューがこれだと、真面目にみてしまうんじゃないだろうか
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 23:57:52.73ID:uCqJ5kZI
裕美は、私の娘です。私の本当の娘です。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 01:34:00.81ID:/F787Rdm
>>848
やっぱり当時から見る人によって違ったんだね
d
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 11:46:35.30ID:eIJkbLDN
ユミの時々するウインクが可愛い過ぎる
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 15:17:48.52ID:u4ZYBd6r
当時の杉浦幸に会ったがまぢ綺麗だった
のちの劣化は哀れだが・・・。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 22:36:57.42ID:g8bEQJjW
>>851 ボーリング場のシーンかな。最初の頃は、ユミも笑顔があった。中田の赤ちゃん事件の時、
タッチンから俺とユミのあかちゃんとかいった時、ユミもちらっと笑顔だった。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 21:59:09.36ID:QetP6Cy9
>>785
当時、バレーボールワールドカップ'85の放送が
有った関係で12月開始になった。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 17:57:08.47ID:G3sg+CLW
しかも4月の頭まで放送してたよね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 22:06:59.24ID:hKlWhINy
ユミとブルゾンちえみ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 07:26:04.57ID:w2u9SmbH
【ドラマ】 ヤヌスの鏡:「大映ドラマ」不朽の名作が34年ぶりドラマ化 主人公は桜井日奈子 2019/06/14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560464029/

主題歌は同じ曲の違う歌手によるリメイクがいいな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 07:52:04.74ID:vRvQYgTY
ガッツナイ!
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 08:05:32.95ID:8+QzIowJ
冷たく見つめてる
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 09:45:17.29ID:i5VBBLkQ
冷たく見つめてる…
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 16:21:22.98ID:xJ9SajFo
興味ない。このドラマ汚さないでほしいわ。地上波でなくてよかった。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 18:53:23.09ID:jjqeR/4Q
椎名恵程の歌唱力はそうそう居ないだろう
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 19:51:33.00ID:q/cHCVTH
このこ誰の子?をリメイクすりゃいいのにな。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 21:13:36.76ID:ImAAtME+
リメイクなんか要らないから実質封印してる大映ドラマを観れる手段を作れよ…
ライオン奥様劇場の嫁姑シリーズ
青い瞳の聖ライフ
木曜ドラマストリートの家族八景
このこ誰の子?
プロゴルファー祈子
ザ・スクールコップ
明日にむかって走れ!
テニス少女夢伝説 愛と響子
CSですら再放送しなくなって早10年…ソフト化もしてないから観れない
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 21:44:28.01ID:5vGtc8e+
何話目か不明だけどさ、

ドラマの中で壁の時計が9時55分=911

てシーンがあるよね。

もちろんまだ最近知った。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 23:09:01.61ID:3O17qWcn
桜井版ヤヌスは
地上波NGにされたか
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 00:28:01.09ID:E8EGhIYb
理科の先生は、事ある毎に、男と女の発想し、エロかった。体育の先生は、遠藤先生の完全な
腰巾着で、たいてい、遠藤先生が堤先生に文句をいうと、たたみかけるように、続けて、文句を
言っていた。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 01:27:02.63ID:fMZR99ak
たっちん。今夜のあたしは血が燃え滾ってるんだ、あたしに触るとヤケドをするよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 01:29:16.19ID:m/dfxKaq
杉浦幸と橋環って似てるよな。
小柄で美人でAB型特有のミステリアスさを漂わせているという。

個人的に橋環主演でこのこ誰の子?をリメイクして欲しいわ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 01:49:13.11ID:K/atLqVu
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00010016-jisin-ent


地上波では、見られないね。

登場人物は、同じ設定で、内容も同じなのかな?
おばあちゃまは、どなたかな?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 03:04:31.64ID:GyjDi4l+
FODはあとから地上波放送するやつもある
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 06:19:55.92ID:zBjyd7a+
風が叫び雨が泣いて
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 06:45:53.09ID:DFPzBd18
ガットゥナイ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 14:59:47.01ID:VmNdkRNQ
桜井版に杉浦さんや宮川さんが
特別出演したら盛り上がりそう
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 00:32:05.71ID:YltsoCuG
野獣会はこわそう。警察(まっぽ)にちくったら、リンチをくらう。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 21:28:03.79ID:lLvQUGdQ
しんどう 受験サイボーグだが、堤先生を殴る、失神させる等凶暴 君のために
世界一の交響楽団を用意しました。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 06:00:06.99ID:jhLlC8rP
大沢逸美の役ができそうなのって菜々緒ぐらいしか思いつかない!
ただ最近暴走族自体が貴重なので野獣会をどういう組織にするかだな
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 07:23:52.30ID:UMPy4NQR
何で菜々緒w
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 08:10:25.16ID:A7g4iMBp
たしかに菜々緒とかいうモデル上がり?なんかクールな雰囲気でスタイルもいいね。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 15:38:05.43ID:Fw1LNzMw
堤先生は誰に?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 16:50:34.76ID:2vcB00gP
>>880
そもそも原作には堤先生は出てこない
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 19:52:13.51ID:UMPy4NQR
原作では進藤がドラマ版の堤+タッチンみたいなキャラだよね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 22:46:08.15ID:qwEaAUof
当時は聴いていなかったが、最近、松尾久美子の歌聴いています。あまり売れませんでしたが、
メモワール、東京メルヘンなど割といいです。松尾久美子は、幹部ではなかったが、野獣会のメンバーを
演じ、第1回では、堤先生にからむ他校生を演じていました。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 23:56:13.10ID:qwEaAUof
六本木南署の刑事は、能力がないような演出だった。ドジデカ 河本パパ転落事件で野獣会から
情報を聞きだそうとし、いたぶられる。ユミにパトカーの中で変装され、逃走を許す。他の刑事も、
ユミを捜すために、ただ、堤先生の後をつけているだけだった。挙げ句の果て、逮捕された後に、
警察署の建物から逃げられる。この時は、堤先生が逃走を阻止してくれた。ユミの合気どんだけ強いね。
先公 お前 合気の技を・・・(絶句)
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 16:32:18.91ID:TvwdHubj
・アタシの名前は大沼ユミ。中途半端は嫌いだよ。
・先公、アタシの負けだ!抱きな!
・ババアが泣けば足元からウジが沸くっていうじゃないか
・アタシはね、アタシから自由を奪う奴が大嫌いなんだよ。
・今夜のアタシは血が燃えたぎっているんだ。アタシに触ると火傷をするよ
・肉が食べたいわ。ステーキ300g
・踊りましょう、おじさま。レッツダンス!
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 22:54:45.56ID:KoNTugI2
・オレが欲しいのは自分の好きな物を好きといえる人生だ!
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 00:00:03.50ID:e/fs83q/
タッチン 分かってくれたんだね、アタイが欲しいのは、あんたの純な心だけなんだ。
この前に、タッチン、野獣会にリンチを受けた
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 00:42:34.15ID:e/fs83q/
「私は、理想の学園を模索しているだけだ・・」 遠藤先生の体罰容認の教育論も、
堤先生の説教と並んで、熱かった。 
 先公が死んだら、もう説教が聞けなくなってしまうじゃないか。ユミが改心して裕美と合一
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 10:08:41.54ID:eyOugx0Q
北風に聞いておくれ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 18:19:30.73ID:CwobyUBO
(大沼ユミ)
あたいの体は、ナイフで刺されてもどうってことないんだ。
おじさま 大嫌いよ
かおる あんたもバカだね。お前の貫禄は、そのダイヤを元に田舎で商売を始めること
だったさ。
ボウフラは次から次へとわいてくる
こんな石ころのために命をかけるんだったら、どっからでも来な。

逮捕されたのは小沢裕美。あたいは関係ないね。
見栄をはるだけの年の取り方はいかさないよ。あたしが本当のれんげを教えてあげるよ。
(堤先生)
許さん。命を粗末にする奴は許さん。
この世の全ての悲しみを知ったとでもいうのか。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 20:48:29.16ID:OmQEIZ8L
FODは原作の展開に沿ったリメイクをしてほしいわ
大映テレビ版をなぞったんじゃつまらないし
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 00:58:17.86ID:s7LSE43G
>>881
あれ滝沢賢治そのままだしな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 02:00:58.23ID:jF3BaA7g
>>874 年齢的に。

宮川さん
校長先生
教頭先生
遠藤先生
河本
裕美の義父
進東警部
中田さんを妊娠させた男の父親
中田さんの父親

杉浦さん
河本夫人
トランクのママ
裕美の義母
純子ちゃんの母親
中田さんの母親
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 22:11:11.20ID:OiPBoXtp
タッチンが車を蹴った時に出てきた四人組(特に、スキンヘッドの巨人)、河本ママが手配した黒服の
男5〜6人、河本ママが手配した3人組(マンションで裕美に3つから選択させようした)
どれが最も強いんだろう。
 河本ママも、顔に傷をつけられたとはいえ(事ある毎に、見せびらかす)、裕美潰しに執拗だった。
トランクのママにも、ヤミ社会の人紹介してと頼んでいたし。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 23:01:08.86ID:wsk31uZO
1話で野獣会の大沢逸美が、メンバー?にヤキいれてたのって、薬物をやったから?
チェーンでバイクひっくり返ってた。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 00:46:00.92ID:hv3A+OFm
純血です
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 22:37:16.00ID:+EnaFuSH
おばあちゃま
裕美 帰っていたのかい?(猫なで声) 悪魔の棲む館
納戸の中のタンスで裕美を発見し、ホットして目を細める。

初井さんは演技が超絶

この子は この子は
悪霊退散 悪霊退散 
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 00:30:30.20ID:H75jTR82
おやじ ラーメン三丁
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 01:13:08.97ID:H75jTR82
堤先生は、きたんグループの会食が開かれるホテルを知っていた。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 17:54:06.60ID:i+D2c/ju
大沼ユミの格好いい、キレキレのせりふ
一度でも真剣に闘ったことがある者なら、謝るなんて安っぽく口に出さないものだ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 22:38:32.54ID:RAS5RvFt
たっちん、踊りに行くよ!
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:40:19.51ID:h+36vhDN
:六本木南署は、大沼ユミが最初登場して野獣会と対決し始めた時から録画していた。裕美は、逮捕
された時ねその録画を見せられていた。野獣会は、今でいう半グレなので、マークされいていたのか。
若さも違うが、こちとら、実践で鍛えている。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:52:55.53ID:h+36vhDN
トランクのママは、堤先生に気があったのかも。堤先生の熱心さに尊敬していただけかもしれないが。
ごたくはいい。生きてる確かな証が欲しい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 03:46:54.47ID:LuMOAxnp
小澤家の祖父は写真だけなのにインパクト有ったわ
バスの中で変身するときのフラッシュバックとか
この人が生きてたら雪子の運命変わってたかな?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 06:30:15.73ID:fgaY1VZB
>>895
トルエンやったから
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 07:59:12.53ID:HJNLenbk
いつも堤先生を糾弾する平野レミみたいな先生は何だったのか
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 15:42:32.24ID:MFnVjAk2
>>906 理科の先生 教育には興味がなく、男と女の宿命的な出合いに興味があった。
栗田先生に対し、堤先生のこと好きなら好きっていいなさいと煽っていた。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 15:43:26.26ID:MFnVjAk2
>>904 あれはインパクトあった。俳優さんが誰が不明。もう今更、調べることも不能
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 00:21:16.00ID:E085Y8zX
最終回、河本は裕美を自分の娘と認めたけど、その後、妻とは離婚して会社から追われたんかね?
妻は娘と認めたら離婚するわ!とか言ってたけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 12:08:04.55ID:pEz7ufrj
祖父の遺影怖いよな。熱出して寝込むとき、あのジジイの写真が夢に出てくることあった。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 12:11:30.40ID:aGW1MVK7
>>909 世間体を大事にするから、多分、離婚はされなかったと思う。ただ、3人組か黒服
に、ヤキを入れられた可能性はあるかも。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 20:29:05.35ID:pl0jv10i
>>910 祖父はえらいという設定だった。貿易商で外国を飛び回り各国の要人とも直接会えた。
おばあちゃまはユミに、大きくなったら、結婚相手におじいちゃまみたいな立派な人を見つけると言っていた。
おじいちゃまの事業のおかげか、裕美の家は金持ちだった。お手伝いさんもいた。よしえに、金持ちだから、
金出せとかつあげされそうだった。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 22:34:25.01ID:i25Gc6Gl
リメイクは5〜6年前の武井咲か学校のカイダンのころの広瀬すずでやってほしかった。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 04:20:38.21ID:RfZ8f/Tp
ユミの声吹き替えってネットで初めて知ったわ
当時は上手いなあ〜って感心して見てたけど
特に第1話の「バカヤロー、先公は黙ってろ!説教で心が熱くなるかよ」のバカヤローの発音・発声が独特で素晴らしい
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 09:49:44.49ID:IsYj3lPK
>>912
怖すぎる・・・なんか石坂浩二版の犬神家の一族の祖父の背景と被るんだよな。
不気味すぎるんだよ、あの遺影のフラッシュバックは。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 00:11:42.13ID:eDfMptrD
>>915 おじいしゃまにセリフはなかった。余計に不気味。
ドラマの中で、突然、アップで出てくる遺影だから、不気味。

ごぢゃごぢゃうるさいねえ、あたしは食事中だ(ユミ)
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 19:13:02.03ID:ZKF0cIrY
タッチンの上司である車工場の社長は、最悪だった。タッチンがトルエンを工場から
取るのを黙認する代わりに、女を紹介しろと言った。中田の相手の父親も最悪だった。
子供は誰の子か分からんとシラを切り、最後には、お金200万円で解決しようとした。
子供を引き取ると言ったが、ユミに迫られると、育てるのではなく施設に預けると言い、
ユミにどつかれていた。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 19:55:01.16ID:annEmHdd
もうこんな深いドラマもないな。もうすぐ、長渕剛のとんぼのBlu-rayとDVDのBOXが長い時を経て発売するけど、
何十年経っても古き良き時代のドラマは泥くさいほど人間くささがある。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 23:09:54.63ID:USl7KC4S
北風だけが知っている(会長)、北風に聞いてくれ(タッチン)、北風に聞いて欲しいね(会長)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 23:56:43.69ID:sjlaZ5GP
>>903
野獣会はトルエン、薬ご法度の健全な
暴走族なんだね。
ありがとう。
今の六本木と違って80年代の六本木は
カオスだったんだなぁ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 03:42:45.09ID:4LdyuRTS
最終回、校長先生が小澤家側に立って河本(夫妻)を攻撃しているのを見てカッコいいと思いました
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 09:55:35.40ID:UfUhMFFP
河本がユミから突き落とされた階段があるマンションってまだ存在するんだね
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 23:23:31.17ID:vXBjytmW
>>921 校長先生は良かったですね。堤先生の処分を求める遠藤先生をたしなめたり。
堤先生の良き理解者だった。小沢ゆきこにTKとの交際を止めろと忠告もしていた。
ゆきこ「先生、私は彼が好きなんです。彼のためだったら退学になっても、死んでも悔いは
ありません。」ゆきこは情熱的だった。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 01:16:28.75ID:dutrwxyQ
野獣会メンバーで一番メイクが怖かったのは、南田アオイ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/30(日) 11:17:11.79ID:G+3x3KQN
お前らはネットの海に浮いたボウフラさ!
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 07:50:02.07ID:ejIdSPGH
今は喫茶店で「今夜はANGEL」の原曲かかっててスレ探して来た

リメイクも楽しみですね(棒
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。