トップページnatsudora
1002コメント263KB

【土曜ドラマ】男たちの旅路【山田太一】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 11:43:59.74ID:8TECJpFs
2014年1月5日午前10時より、BSプレミアムで再放送開始!

作:山田太一
音楽:ミッキー吉野
出演:鶴田浩二/水谷豊/桃井かおり/森田健作/柴俊夫 ほか

公式サイト
http://www4.nhk.or.jp/tabiji/
0538名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 18:58:35.85ID:+m9IsoeM
今日の相棒再放送、鮫島の人も出てた
水谷さんも柴さんも…時代だなぁ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 06:02:21.64ID:IBhngap2
>>537
2〜3週間前TBSチャンネルで
やってたわ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 12:54:23.85ID:En/X0keD
「あなたを助けさせてください」か
なんてことはない台詞だが夢千代が言うと奥深いものがあるな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 15:25:32.67ID:MiBosZN5
夢千代日記は名言の宝庫でもある
そこに気がつけた者は幸いだ
気づける感性を大事に育てていけよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 21:13:14.83ID:su7jrreQ
>>540-541
夢千代日記嫌いじゃないんだがどうしてここに書くの?
夢千代ファン行儀知らずみたいで肩身が狭い
0543名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 06:03:28.45ID:1l+Nao29
■NHK名作ドラマシリーズ

「男たちの旅路」
「夢千代日記」
「だんろく」
「けったいなひとびと」
0544名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 07:33:58.68ID:C8V38QHW
>>543
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ
0545sage2014/07/14(月) 18:12:18.68ID:Jz4g2C2l
>>543
夢千代のあとは「いごっそう段六」「けったいな人々」かぁ
見たことないな(ていうか、知らなかった)
このころのビデオはないみたいなこと言われてたから、よくビデオが残ってたな

個人的には「タクシーサンバ」とか「シャツの店」が見たいな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 18:36:43.46ID:6yzJvS3h
タクシーサンバは名作
シャツは佐藤浩一がイマイチ
0547sage2014/07/14(月) 23:36:20.84ID:Jz4g2C2l
>>543
嘘つき、二度と書き込んじゃねえバーカ

「藏」(連続6回) …BSプレミアム
2014年8月24日(日)より 毎週日曜日 午前10時から
0548名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/15(火) 20:02:08.14ID:qcg43lNV
タクシーはチャンネル銀河でやったぞ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 06:05:51.48ID:wHbuweus
山田太一御大が出てっぞ、興味ある方は見てみれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23991546
0550名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 11:25:11.61ID:+fC+HAzB
済まないがNHK懐かしドラマ総合スレでも立ててやってくれ
この勢いだとそれなりに需要あるんじゃね?
0551sage2014/07/16(水) 18:01:16.10ID:in2R+t89
>>550
タクシー、シャツ、山田太一はここでもいいんじゃないの?
夢千代、蔵は別スレで
0552名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/17(木) 10:11:21.36ID:In/6A70S
蔵か 楽しみだな

その次が日本岩窟王で更に次が鳴門秘帖か
0553名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/17(木) 11:30:55.61ID:z1DoLfkK
>>552
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/18(金) 08:56:24.79ID:BlEq+7co
夢千代日記も蔵もここでよい
NHKの名作ドラマとして共通点があるんだからさ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/18(金) 09:18:56.92ID:SlVOCPr0
>>554
0556名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/18(金) 09:24:16.67ID:LAN131R1
>>554
だったらNHK名作ドラマの別スレたてろよ
もしこのまま続けるんだったスレを埋める
0557名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/18(金) 18:34:26.81ID:RudNbB6s
ここは実質 Part 6 で
長く続いた歴史があるからねえ
出演者ともスタッフとも無関係な話題は
別スレでやってほしいね
0558名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 14:45:43.20ID:MVQQ3ZBk
共通点はなきにしもあらずなんだけどな
鶴田浩二は吉永小百合に何度もアプローチしてソデにされている恥ずかしいシモ遍歴があるし
0559名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 15:49:26.50ID:pHhaY42g
そんな理由でずうずうしく居座るな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 16:47:42.36ID:QirV0p1r
>>558
( ´,_ゝ`)プッ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 17:44:27.38ID:foGyQvWf
>>558
これだと何でもありになってしまうね
逆に聞きたいんだが別スレ立ててやるのに何か不都合でもあるか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 21:47:23.11ID:i0JdR/Z2
スキルがない
0563名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 10:06:01.01ID:MNScDev3
厨房!板(雑談系2)でスレ立てのテストができる
ここは自分で何とかするのが基本だからスキル付けといたほうがいいんじゃないか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 10:36:17.76ID:cEk9IuyH
スレ違いの夢千代のことを書き込んでる人たちは
結局のところスレ立てができなかったり
その方法を調べようとすら思わなかったりという怠惰な人たちなんだな
こういう人たちを追い出すにはスレを一回埋め立てして
しばらくしてから次スレを立てるしか方法がないのかね
0565名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 18:43:47.37ID:cVRP8+Ks
いや〜 今朝も夢千代日記は面白かった
名作ドラマっていいもんだねえ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 19:12:26.42ID:HqtlOCO+
>>564何がスレを埋めるとか
この荒らし野郎が
まだ半分近く空きが残っているのに強引で独善的な
0567名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 21:50:34.62ID:cEk9IuyH
>>566
ん?>>556の言った方法しかないのかねと言うのが荒らしになるのかい?
スレとは関係ない話はそのうち下火になるだろうと呑気に構えていたんだが
>>554のようにこのスレを乗っ取るんだったら>>556の言うのも一案だと思っただけ
率先して埋める気なんかないけどね
他に良い案があるんだったら提案を頼む
0568名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:32:02.83ID:drtjWcl3
夢千代日記
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1405866637/

立てた
0569名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 00:47:38.75ID:ULJCz631
はよ書けよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 22:03:48.89ID:k5UEIYbS
俺ははみ金しない奴は嫌いだ!
0571名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 11:16:58.74ID:KTTzGPU/
鶴田浩二渋過ぎ
80年代の東京には、こういう戦中派もいたな
90年代はそういう匂いが全部消されてしまった
0572sage2014/07/27(日) 00:54:55.42ID:LS3RwqsM
>>571
90年代では、戦争経験者がシルバーシートの門前さんたちに近い存在になっていたからなぁ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 19:24:20.98ID:IeO3qeDo
西村晃や千玄室に比べると、似非特攻崩れに見えてしまうんだよね
0574名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 02:09:47.33ID:3m9cKsCy
終戦直後の西村と千の街中での偶然の再会は極めてドラマチック
鶴田にはそういうエピソードはない
つまりリアリティがいまいち足りない
男たちの旅路が名作に一歩及ばない原因がそれだ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 14:31:46.41ID:31ea+4Kh
>>574
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 20:34:20.14ID:wgQVWkDn
>>574
夢千代日記
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1405866637/
0577名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 07:50:12.29ID:EKHzBhga
シミケンクイズ  IN or Out
0578名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 07:37:05.15ID:KCqBxQeL
職業が警備員ってのがださいんだわ
警備員や新聞配達員なんぞは社会の底辺だからな
底辺に生きている者同士が傷をなめあってるだけにしか見えないドラマだこれ
そんなもんを人間模様のドラマだとか
情けない人間模様だあね
鶴田浩二の歴史の汚点が男たちの旅路
0579名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 08:46:40.25ID:ixEVefBA
あーこりゃこりゃ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 16:24:36.17ID:Zod1lPNN
>>578
( ´,_ゝ`)プッ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 17:18:40.99ID:Vz6i9kxq
>>580
かまってちゃんなんだから放っとけばいい
0582名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/05(火) 10:48:47.84ID:OlaDSPqi
鶴田浩二さんはやっぱり着物が一番似合う
胴長短足でデカ顔面
着物が似合う条件を全て満たしている
中途半端な背丈が更に良い
0583名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/05(火) 11:55:26.16ID:K+65P9LG
顔大きいかね?
あの世代の人にしてはスタイルは良い方
細身のスーツも似合ってるし
0584名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/06(水) 15:26:51.85ID:kDXxXk2N
風景が面白すぎる
0585名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/12(火) 10:04:59.15ID:TDbvwzrS
「おやじの背中」で脚本書いたんだね。少し楽しみ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140811-00000016-pseven-ent
0586名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 15:18:50.63ID:pWkRFB6i
君はお母さんの言いなりになっている。
言いなりになっていれば、いつかお母さんを恨むようになる。
さあ!みんな君を待っている。一緒に強くなろうと待っている!
そこへ行くか行かないか自分で決めなければいけないと言ってるんだ!
自分の一生じゃないか
0587名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/08(月) 09:28:07.32ID:IRBCxFy3
今週の週刊現代熱討スタジアム 「男たちの旅路鶴田浩二を語ろう」
水谷豊 山田太一 近藤晋NHKPの対談 4p 
0588名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 14:13:36.92ID:rU4o7JKW
鮫島初登場の回 配属替えを願う じゃ俺たちも 尻馬に乗るのとは違う!
鮫島「上司に命令されて倒産させて」 ってところ 画面の2辺が切れてたのは何故?
気象情報等が載ってるテープしか存在しないからかな?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/10(水) 03:23:38.36ID:i5xmwcfZ
>>588
今で言う気象情報のL字っぽいやつ?
演出でしょう、この回にも他の回にも同じように灰色の額縁っぽい映像があるから…
例えばこの回だと悦子と陽平が歩いている映像と鮫島が仕事している映像のマルチとか、終のテロップの所とか
このシリーズ特有の演出
0590名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 01:03:14.72ID:ildSo8ha
シミケン最近話題になってるな
解禁まだ〜
0591名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 18:57:42.30ID:biGYfozJ
>>71
昔は靴屋がかばんも作ってたとか天国と地獄で三船のおっさんが言ってた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/07(金) 16:13:59.77ID:/nQ7dDs3
「女遊びも致しました」
0593名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/14(金) 12:25:08.18ID:pj09kKbO
このドラマみると

他の全てのドラマが

ショボくみえる
0594名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/14(金) 12:46:36.02ID:TG7kOJnb
かおり 「司令補、女嫌いで、女なんか全然興味ないんですか」

司令補 「それだけ元気がありゃ、大丈夫だ」

このセリフがある作品名は?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/14(金) 13:04:16.43ID:GzY3897T
かおり「私を雇ってくれませんか」 
司令補「・・・」
0596名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 10:19:40.02ID:ReWs9K0p
>>593
岸辺とかそれぞれの秋はしょぼくないぞ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 23:58:54.76ID:PVBiMgcO
「君たちはマクドナルドを知っとるかね」
0598名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/27(木) 00:38:52.16ID:lcX9upNh
冬になると 何故かこのドラマが見たくなる
このドラマで鶴田浩二さんの大ファンになった
「流氷」で、陽平と再会したときのシーンは 何度見ても泣ける・・・
0599名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/27(木) 07:39:49.78ID:CzU5UNOq
よお
0600名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/27(木) 23:28:49.21ID:lcX9upNh
>>599
そうです!
「よお」の一言だけで もう涙がでます
あんな俳優さんはもう現れないでしょうね
0601名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/12(金) 09:45:38.30ID:EBvpp6Xg
平山です
0602名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 00:27:42.65ID:bJsZq5fo
ナイフの行方が近藤晋and山田太一コンビ作品だったのに誰も見てないのか…
0603名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 07:50:11.48ID:8G4Sjcby
一話見たらつまらなかった
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 08:36:49.50ID:Ks2GWc9L
「会いたい」裁判って、なんか墓場の島を思い出すんだよな
作詞家の亡き母を思って書いた歌を歌手の実体験だとか何とかでさ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 07:39:09.11ID:l9rcWOyW
>>603
むいてないよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 17:23:31.84ID:usOi10XK
https://www.youtube.com/watch?v=v5piB5g47pE



有頂天高画像
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 12:27:48.48ID:VIdHdPyd
鶴田さんいいよなぁ。
こんな親父役もうできないし、いない。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 05:13:31.61ID:UgsQ4Dc+
柴俊夫の司令補で続編を
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 14:35:39.71ID:MxCwaGOt
鶴田さんCGで甦れ!
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 20:40:24.85ID:c3K0KM1d
4部が見たくなってDVDを購入した
土曜ドラマのOPが削ってるは残念だ「土曜ドラマ」と表示されるネオンが可愛くて好きなのに
ソープをトルコと呼ばれていたのは昭和53年生まれの自分は初めて知った
柴俊夫はほとんど空気だった出番増えると思ってたんだが
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 11:32:56.61ID:45ylCnCX
1部の第3話「猟銃」で吉岡が住んでるアパート近くの住居表示が映されていて、
実際に行ってみたいと思い、ストビューで確認してみた。

それとおぼしき場所はあれど、さすがに40年も前のアパートが残ってるはずもなく、
まわりの風景もガラッと変わってるね〜。。。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 21:47:03.19ID:9c2zV9L3
柴が空気になってジャブケンがメインに
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 00:29:01.60ID:c6wlhujC
杉本陽平見てたら現在の右京と同一人物だとは
到底思えない
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 08:05:24.01ID:NsMApvCx
飄々とした役しか選んでないからな
バイオレンスとかは避けてる感じ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 15:30:07.46ID:tVwygR0Y
亡くなった滝田裕介さん、「冬の樹」のお父さん役だったね
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 13:18:30.23ID:gaUgBmIj
7月からCSの日本映画専門チャンネルで放送されるね
全12話ってなってるから戦場以外は全部やるかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 05:40:27.08ID:zbQd/xdg
>>613
この頃の子役上がりの不良路線の延長だったね
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:31:32.98ID:NSpQ4Uja
( ´,_ゝ`)プッ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/06(土) 14:46:16.61ID:QOaMOgY9
シルバーシートいいな。
役者が豪華。
今では実現しづらい豪華さだな。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/17(水) 11:20:35.34ID:b5k7EC7g
墓場の島 音源
https://www.youtube.com/watch?v=5P-dRUaQV6Y
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/17(水) 17:02:40.75ID:JSvbaHBn
はかばのしまーにーなにがあるだろー
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 03:17:25.04ID:+0GX2agB
志村喬の使い方が贅沢だなあ。
キャスティングした人は凄い。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:24:08.39ID:6UeTDuG7
殿山泰司と藤原鎌足の対照的なキャラがいい
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:59:42.06ID:ljxJF0Rl
「車輪の一歩」をDVDで久々に視聴した
車椅子の川島が鶴田さんのアパートを訪ねたときの場面が特に良かった
どの回でも感じるが、最初は吉岡に反発していた若者たちも、いつの間にか吉岡の信念や深みのある優しさに触れて 彼を父親のように慕っていく変化が好きだ

吉岡は頑固だけども若者たちの言い分も「そうか…」とじっくり聴いた上で、やんわりと、時には強く自分の思いを語る…
このドラマへの鶴田さんの思い入れもすごく伝わってくる
何度観ても名作だと思う
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:34:49.61ID:IV0Kn8Rs
名作「男たちの旅路」 山田太一さん「重みあった鶴田さん」 日本映画専門チャンネルで
http://www.sankei.com/entertainments/news/150630/ent1506300002-n1.html
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:35:06.93ID:SIxirQKu
藤原さんは、名脇役だったんでしょう?

殿山さんは、個性派。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:47:58.55ID:+K5Ggbmw
追い出しなさい、私達を追い出しなさい♿
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 07:27:40.70ID:xZLOUpnu
文字化けするな馬鹿野郎
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:28:09.76ID:zfHHM/iF
本日20時から、BS日本映画専門chで1話が無料放送。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 22:25:08.56ID:XiHlvX9s
無料放送見ました。
水谷豊の態度ひどいね。
昭和ならあんな勤務や言動ありえるのか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 04:20:32.64ID:QV48eHuO
自殺ビルの警備員室で吉岡の動きにおびえる
陽平がかわいかったw
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 07:54:06.68ID:x93vNPka
>>630
あそこまで酷いのは1話だけ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 10:24:48.11ID:v+71qg2l
>>630
あれでも東大法学部卒なんだぜ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:36:43.99ID:rRQaBRyA
そういや一部には 森田健作も出ていましたね
つい最近、県知事としての森田健作氏をニュースで見ましたが 年月の流れを実感。
政治家としての手腕はよく知らないが 瞳の奥の輝きにまだ芸能人オーラが残っているように感じた

旅路では、水谷豊に完全に演技で食われていたけれど、森健の爽やかさは好きだった
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 13:21:53.68ID:hqrOsLPk
森田は俳優としても政治家としてもタモリとしてもダメだね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 15:11:41.44ID:5lbW6pTO
一時間考えたのか
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 23:07:35.27ID:SeXUlENy
>>636
ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています