【土曜ドラマ】男たちの旅路【山田太一】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 11:43:59.74ID:8TECJpFs作:山田太一
音楽:ミッキー吉野
出演:鶴田浩二/水谷豊/桃井かおり/森田健作/柴俊夫 ほか
公式サイト
http://www4.nhk.or.jp/tabiji/
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 06:07:31.22ID:iqDosO6jつまらん事を言うな
今日、シルバーシート放送か
車輪の一歩もそうだったけど、いち早く社会問題を取り上げていたな
4部はもちろんだけど
車輪の一歩だけでも特別に放送してもらえないものか
それだけの価値のある超名作
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 06:22:12.94ID:8TkNHHm8ひとつ前の「影の領域」で手紙で陽平がいなくなってしまったから
がっくりきてて名作とまでは思えなかった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 09:59:45.87ID:ciJ2IYUyああいうドラマを書こうと思っていた時第4部の話があったんで、ついでに入れたって感じがする。
シリーズ全体を見れば完全に異色作だよね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 10:04:27.13ID:da3WZOlE0170名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 10:23:15.05ID:UWH9Hud50171名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 10:57:56.00ID:1Yi2mymP南米のどこかの国並みじゃないか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 12:05:27.22ID:UWH9Hud5見た当時十代後半、高度成長の最中だった。その中で(いずれ捨てられる)(年をとる)、は強烈な
インパクトがあった。 世間から見放される寂しさ。訴える事は、無し、特別扱いされる
寂しさ。 何も答えを出さず、訴える社会問題。
しかし、現在50代半ば、改めて見ると、なるほど。
でも今、人生半分以上終わった。高度成長も終わり、会社では無用の長物。
既に忘れられた大根の花。冷めて見てしまう。
母も年老いて、父は他界。
余計冷めてみてしまう。現実は早く来ているので、もう既に気持ちは分かる。
しかし未だ、本当の姿は分からない。老いのいよる身体の不自由は未だないからだ。
ちょつと今の時代とづれる感じがするも、言いたかった特別扱いされたくない。
これは、身体障害者と同じ気分だろう。 纏めとしては、分からない方が幸せな事もある。
特別な人とは思わないで、自然に接し、不足している部分を補えば〇だ。
やはり、吉岡司令補と、水谷豊の 何気ない絡みが効いてる。
俳優が変わればまったく別の感覚になり駄目だろうな。
これから、映画、ドラマでもまともに縁起出来る人が減り続ける。
もう糞アイドル級のドラマは見たくない。 TV離れは自然の成り行きだ。
0173↑
2014/02/16(日) 12:10:22.16ID:UWH9Hud5言いたい事は分かって欲しい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 17:32:10.47ID:WUjtW7SP0175名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 17:56:48.23ID:khXYEkqL流氷はなかなか良いが車輪の一歩は別に旅路じゃなくてもよかった。
ただネタ自体は秀逸なんで良く出来てる。司令補の影は薄いが。
影の領域のネタはふぞろいの林檎かなんかで同じようなのやってたね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 18:12:34.54ID:7vJsg1HP笠 中井貴一
加藤 時任三郎
殿山 柳沢慎吾
藤原 国広富之
鶴田 加瀬亮
水谷 鈴木福
桃井 芦田愛
老人ホームのばあさん 佐々木すみ江
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 18:19:57.88ID:PnwnM0W9つまんね
やめろやそういうネタ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 21:34:52.62ID:3IiLW82K七人の侍の 志村 藤原釜足 砂の器の加藤嘉
男はつらいよの 笠 さらに殿山
日本映画界の名優5人を見られる 最高の作品
それぞれの癖のある演技に魅了された
さらに 主役は
国民的俳優鶴田 平成の人気俳優水谷豊 ハリウッド女優桃井
でも ワイドショーでも人気のあった 村上不二夫の車庫長が面白い・・・
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 22:40:45.01ID:/hNjOJfs時代を差し引いても酷過ぎた…
何回犯人を取り逃がしてんねん(´・ω・`)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 05:19:03.97ID:XmFzjTYX撮影がほとんどで冬時期の北航路の寒々しさがたまらんな
途中で一般乗客のリラックスした様子を映しているバックに
流れていた音楽が好きだな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 09:45:04.72ID:TW495pI3笠さんなんて、50年前もおじいちゃん。
水谷 豊 の 相棒は なんだかと思ったが、はまり役なのかな。
何か自分はこの役のイメージから抜けられない。
後傷だらけの天使だな。
んん 兄貴は中学卒業だもんなすげーよ 。俺なんか中学中退だもんな。
今は真逆の役だ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 10:24:32.75ID:5pgtTQ7yセックスボランティアというのが話題になったからなあ
サントラのCD買ったけどジャケのミッキーの写真が・・・
自分の所有するCD、レコードでは一番インパクトの強いジャケットだ。
一番好きなのは流氷のラスト、列車の中での指令補
ここで流れる音楽好きなのだがサントラ未収録
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 16:45:46.46ID:GQqSZBrrコチコチよ〜
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 19:54:25.23ID:NoNadG5pオレもその台詞で
不謹慎にも笑ってしまった。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 20:41:06.25ID:HOehNN+f0186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 21:37:07.49ID:Jv2ZLj2H0187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 22:07:31.88ID:JiKyxEYj俺も50代だが、既に硬さはorz
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 23:28:08.58ID:NoNadG5pオレも今は司令補と同年代だが
特攻隊の生き残りの50代と
戦後生まれの50代だからねぇ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 10:04:01.75ID:u2FQaTrU「車輪の一歩」の話が撮りたいから4部を書いたんだよ。山田太一
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 21:40:18.37ID:J+iRF7ok正直、舌足らずだしブスだし…
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 22:17:48.44ID:/Wa1pB6L0192名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 22:49:43.23ID:/yKHoFy9風吹ジュンとか露骨に同路線を狙って失敗してたし…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 22:57:40.72ID:2i4e1qnH以前荒木一郎が雑誌インタビューで「自分が彼女を主演女優に押し上げて年収1億稼がせた」言ってたね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 23:03:22.07ID:8L/bx1jVやっぱり第4部は放映しないのかねぇ…
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 00:56:58.51ID:YH+O2xuM向こうにもプライドがあるだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 11:19:30.51ID:+f3c6j6u爺さん達は別に金に困って惨めな生活してるって訳じゃないしな。
ただそう言う軽率なことをてしまうのも、
ドラマ内での陽平と言う人物のキャラなのだろう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 12:08:34.83ID:NgVmtvw90198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 16:21:09.24ID:CIvVb4Y0それまでの全三話ではなく、二時間ドラマで複数の登場人物を描き込むのは困難
だけど、「車輪の一歩」があることでシミケンが中原理恵に悩みながらもプロポ
ーズする件りが違和感なく見れたわ。柴俊夫は他に付き合ってる子がいるから
岸本加世子なんか眼中に無いと言ってたくせに、しっかり孕ませてるのも笑えるw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 18:01:08.29ID:t6F2e3hg出演者は水谷豊、桃井かおり、柴俊夫
個人的好みで五十嵐淳子も追加
この顔触れが過去の放送を見ながら
あれこれコメントする番組(50分ぐらい)
そして番組の終わりに新シリーズの発表があれば
うれしい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 22:23:34.38ID:rlxsPIaV0201名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 23:10:44.92ID:GTNz3SlV0202名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 23:23:20.66ID:cx1R76XO0203名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 00:15:09.08ID:YXEg2TxNニュアンスの事言ってた
0204☆今週土曜日☆
2014/02/20(木) 00:15:16.17ID:LIQqwxpH*ヽ(゚▽゚*) 山田太一ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ*
『 時 は 立 ち ど ま ら な い 』
2月22日(土)夜9時〜 テレビ朝日 (中井貴一主演)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 00:35:38.06ID:Yw3DEelC氏だけで好きなドラマベストテン作れる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 05:44:55.01ID:zal5Jg9V吉岡司令補・・・舘ひろし
小田社長・・・水谷豊
若手警備士・・・ジャニーズ以外
先輩警備士・・・前田吟 中井貴一 キムラ緑子
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 11:13:25.33ID:3+khno0Z傷だらけの天使の時は、中学校中退だったから、学校生き直して高校迄卒業警備員になった。
そして東大に入って警視庁に入ったんだろ。そして警部補。
警部補は普通なれんばい。
すっかり落ち着いた役柄。
妻も貰って娘も芸能人。めでたしめでたし。
現実と、非現実がごっちゃだけどな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 19:37:02.04ID:DTjo6oOP第4部は放送予定なしの返信あった。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 20:19:40.59ID:Jm4f/Aoo乙
4部やらんなら再放送の意味も半減やな
しかしウィキは何だったのか
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 20:28:16.67ID:RehgtCnb脚本は山田太一で、主演は渡哲也だった。
昔の女が和服で登場したのには笑った。
全然盛り上がらず、すぐに終わってしまった。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 00:21:52.94ID:MFpfBVgV番組冒頭に「○○役の△△さんは本ドラマ出演後に××の罪で逮捕されました。
制作に携わった局として大変遺憾に思います」とテロップ出して
放送してくれないもんかね
芸能人でこういう転落なんて珍しくもないし
こんなんで作品が放送できないのはもったいないよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 06:20:29.50ID:gRD6piUB再放送にこぎつけるってのは無理かな、やっぱり
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 07:38:23.38ID:eWJmQ47K例を上げると沢山あるよ。
白い巨塔も、最初が断然よい。
高原へいらっしゃいもそうだった。田宮次郎最高だった。
水戸黄門、もそうだ。最後なんか最悪。
漫画も、ど根性カエル。巨人の星、天才ばかぼん。漫画は比べられないけどな。
俳優で全然変わる。 時代もあるけどな。 カムイ外伝なんて・・・・
これから男優は役者不足に陥るな。女優は豊富だな、しかし。
男性俳優は歌舞伎役者に任せろかな。今のアイドル最悪だもんな。
役が出来そうなのは、もっくん、ガクト、中井、位しか思いだせない。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 07:42:57.57ID:eWJmQ47K何であんなになるの? TV東京でやってた夏祐介の方が良かった。
愛は永遠である・・・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 09:14:54.42ID:Pgg9FfvCやっぱり共演していた他の役者にとっても再放送されると迷惑だし、
事務所としても了承は出来んのだろう。
特に岸本加世子なんて、
覚醒剤常習者の妹、みたいなイメージ持たれたらかなわんからな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 17:09:18.93ID:yAcfCW1v志村のバカ殿で田代はモザイクなしで普通に放送されてたよ
放送できるのはBSとCSの違いなのかな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 17:50:25.25ID:RV/qdzVV0218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 18:42:15.02ID:Nwb5Rhdz出演者の誰かがNG出した説が正解じゃないかな?
0219☆ もう今晩です!
2014/02/22(土) 00:45:03.27ID:y2ZE06dq* *~ヽ(゚▽゚*) 山田太一ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ~* *
『時 は 立 ち ど ま ら な い』
2月22日(土)夜9時〜 テレビ朝日 (中井貴一主演)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 08:30:59.20ID:MepCKxMR書き込んだ馬鹿をなんとかしろ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 10:52:25.75ID:qF6RcblJ司令補:柴俊夫(今回は準主役扱い)
警備会社社長:前田吟
警備士長:水谷豊(金井大・故人のやってた役)
司令補の妻:中田喜子(岸本加世子から交代)
司令補の妻の兄:無かったことにする
真面目なイケメン警備員1名
若き日の陽平的警備員1名
ヒロイン警備員1名
若い俳優はどうもよくわからないから…
原作は素人でもいいんだよな
「男たちの旅路」にハマった人間なら
大まかでもストーリーは考え尽くし
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 10:53:51.49ID:qF6RcblJ0223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 11:01:13.88ID:CsElflQg0224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 11:49:37.42ID:XsAuqKyZこのドラマにハマッてるくらいだから
オレもだが、あなたも相当いい年だろう?
妄想するのは楽しいだろうし、個人の勝手だがね。
昨日見た夢の話を聞かされるくらい苦痛。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 12:06:15.24ID:qF6RcblJ口うるさい父親あたりだろうね
当時の司令補まではまだ行ってない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 15:57:01.65ID:QX1OQOlj鶴田浩二さんと池辺良さん、若いころは映画界の天下の二枚目のツーショット
格好良いなあ
お二人とも歳を重ねても素敵で渋いよね 惚れ惚れしちゃったわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 19:26:55.08ID:/aSJIqS5Wikipediaなんてバカの巣窟だからどうにもなりません。
むしろそのままにして恥をさらさせる方がいいでしょう。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 20:26:14.76ID:zfPfJ17h「シャツの店」第1話と第6話
2014年2月27日(木)9時00分〜10時40分
東京・佃のオーダーシャツ専門店の周吉は頑固な職人。その誠実な生き方と悲哀を描いた。
作:山田太一、演出:深町幸男
出演:鶴田浩二、八千草薫、杉浦直樹、平田満、美保純、井川比佐志、佐藤浩市
面白いかどうか分からないけど念のため録画してみます。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 23:04:04.21ID:c03HsFwfシャツの店の鶴田は吉岡司令補とほぼ同じようなキャラクター
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 00:01:01.23ID:pQVqL6eA現在、再び観たときでも吉岡役は鶴田浩二で
違和感は無い。
あの役は【説教】のできる役者でなければダメ
勝新でも仲代達矢でも方向性が微妙に狂ってくる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 03:21:19.83ID:Tu9Jkao3斉藤洋介がトルコで門前払いをくらうシーン
「ふぞろいの林檎たち」で
柳沢慎吾が高いシャツを買うために親に金せびるシーン
この辺りが山田太一の真骨頂であり
我々視聴者の心を鷲掴みにする理由なんだよな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 09:12:21.85ID:w7moxc+z0233名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 10:33:44.71ID:8YfW76y6「あ・うん」のスレってないのね
最近DVDで見てすごく面白かったわ
岸本もかわいかった
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 11:53:56.38ID:c51hDwFN海辺のアルバムみたいなもん0おかな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 12:01:48.50ID:d9DnC1Dz0236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 12:11:44.42ID:Q2unFsW8前の方にリメイク妄想が出てるけど、自分は鶴田浩二や高松英二の代わりの方が思い浮かばない。
水谷豊以下若者層は意外と今の若い俳優でもいける気がする。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 12:42:22.52ID:brjTJwex戦争というのはとてつもない大きなテーマなんだと思う。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 16:49:41.04ID:67OIv7rO0239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 18:10:37.43ID:CiC08mfL0240名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 18:35:08.30ID:F93iQFNq太一もあれで若いころはそこそこかわいい顔してるからな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 18:39:49.25ID:XipwrkOUこれって水谷豊と伊藤蘭の夫婦初共演?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 18:42:29.82ID:IEd9TK/f再放送だからじゃないか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 20:34:18.96ID:pAAxEePa療養で引退してたのね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 21:46:57.51ID:Xb1lkwBv実は製作されたのは解散宣言の前
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 06:43:14.73ID:bQ2EPmcUそれ夏の一族じゃね?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 09:01:08.23ID:c56reyMu事件記者チャボ!が初共演
キャンディーズは映像だけ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 09:05:47.01ID:MzNa40g04部にも出てるんだけどね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 09:48:00.69ID:nG8kxh4R昔は区別つかなかったけど今でも区別つかんわ。
警備員やめて歌手に転向したのかと思った。
歌うはカルフォルニアコネクション・・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 10:52:45.89ID:V/CwYc3g今のとこ一番だ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 15:43:54.19ID:2q6+Ya7V0251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 23:57:31.01ID:Va0nUglN教師編も刑事編も面白かった
ミッキー・マッケンジー 今何やってるのかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 00:07:27.11ID:wuHE17xJ水谷豊も桃井かおりも、あの時の鶴田さんの年齢超えたけど、追いついていない。
とてもかなわないとかいっていた。
戦争体験ってやはり人生に与える影響違うんだろうね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 01:03:57.20ID:ka0ru0Yh0254名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 01:43:43.03ID:Oi0uH+CT1970年代後半の養老院はあんな感じだったのかと驚いた。
あんなに元気でしっかりしたお年寄りだったら今じゃ一人暮らしじゃね?
あの当時だとコンビニも普及してないから食事の世話が必要だったということ?
…などと時代の違いを感じつつも作品の力を感じた。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 16:48:12.52ID:/qFchaIl介護度高くても入れない。
古き良き時代のお話。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 17:20:47.77ID:ecCDIImv0257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/26(水) 14:56:11.88ID:pBErMNKU0258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 12:19:11.99ID:RUzDT7Quシルバーシートでの老人連中とフェリーの船長ぐらいだな
歌手のマネージャー(高松英郎)、同期という設定だったが
実際は結構年下だった
注:警備会社社長はレギュラーなので除外
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 15:59:41.90ID:OdyLX1Wi一蹴するシーンは秀逸。これぞ吉岡の真骨頂。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 19:40:51.49ID:wJbHAafKそうすれば何とかなりそうだ。
水谷と言えば赤い激流だな。赤シリーズで唯一見てたかも。
あそうだ、能瀬圭子?だかも有ったな。それしか見てなかったら覚えてない。
何か柴田恭平も有った様な?
赤い激流は面白かった。ピアニスト役、ショパン。
なんてったて、竹下景子のボイン。あ若かったし美しかった。
犯人は学長だったんだよな。 水谷と、父役が効いてたな。
あっ忘れた、難波金融道の社長役。緒方 券 だった。
水谷は良い役者だけど、相棒は違う気がしたよ。
な司令補・・・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 22:29:54.74ID:fBS+E0kr何のことだか分からんじゃないか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 00:24:07.26ID:SPgmqryP竹下景子のボイン
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 07:52:15.90ID:cLB374yp景子・敏男さん、私は信じてる・・・・
中島・お前は殺人犯だ。→俺も信じる・・・
景子は老けたおばさんになってしまった。ボインも垂れてきた。
もう中年爺さんと結婚してしまった。
二人、石神井公園の池に落ちた所が笑えた。
悪いね。話がずれた。
豊、面白いな。子役からやってたかなね。
鶴田浩二は大好きだ。 この後出てくる、岸本佳代子も可愛かったね。
落書きでした。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 07:59:13.81ID:Q+iQYxCE0265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 17:37:33.13ID:MfUdtnPX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています