トップページnatsudora
344コメント80KB

【竹脇無我】いろはの“い”【黒沢年男】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 05:24:42ID:NzvR5lxz
祝・日テレプラス再放送!
0056:名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 22:28:25ID:+DzU1UuJ
>>49 3話目からでしたネェ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 00:42:34ID:0jhdoA7m
無我さんは松坂慶子みたいなものだよ
愛される大根
だから>>55は死んでいいよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 00:51:52ID:v4ZRK2wV
>>55はいつもの竹脇アンチだろ
文体がいつも一緒だもん
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 20:45:05ID:tISj400t
オープニングで、新聞を開いてニヤリとする金子信雄の表情がいい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 01:58:55ID:hnDCxpzY
金子信雄の楽しい夕食
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 21:17:33ID:9Q0X4p78
イグレットという言葉を聞いたのはマイラバの曲の歌詞以来だな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 13:04:48ID:lZqTOk2Y
ミッキー吉野の音楽がいい
この頃の日テレは音楽の見識眼が素晴らしい
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 18:58:07ID:5WTe+318
先月から再放送してたんだね、1〜3話見逃しちゃった。ところで登場する新聞社のモデルは
東洋新聞 → 読売
中央新報 → 朝日
大都日報 → 毎日
タイムス → 産経
でいいのかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 20:03:28ID:EVfALzBv
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 20:11:48ID:YOOVGwUI
>>63
なんでこんなことまで妄想しながら見なきゃいけないんだかわからんわー
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 02:15:09ID:6xEmO+t+
>>63
再放送なの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 08:19:21ID:4TKsZzEh
>>65
それも一つの見方であり楽しみ方でもあるでしょ。
東洋新聞 → 読売(日テレのドラマだから当然)
中央新報 → 朝日(その宿敵ということから)
大都日報 → 毎日(なんとなく)
タイムス → 産経(当時大手新聞では唯一カタカナだったし、記者に何となくユルい雰囲気があるw)
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 21:54:24ID:uqmYj/S6
終身刑の元子役がリアルでこんな役やってたとはな、こりゃ強烈だ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 22:58:25ID:X9X0UK6z
野球とザッピングしながら見るんじゃなかた。
もう一度リピートで集中して見よう。
小鹿番と春川ますみ以上に大五郎が悪? そういえば中田喜子と藤岡琢也は
渡る世間で父娘役だったんだ。もうこのドラマは先をいってたんだね。 
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 05:25:19ID:rgQYE080
>>69
栗津死ね
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 20:13:08ID:gdJdy0Gu
竹脇無我と中田喜子は岸辺のアルバムと幸福の二つの作品にも競演してる
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 20:53:20ID:j1pZG6v1
えんぴつのママは顔立ちが男前だな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 22:05:26ID:IYrJeWnc
>>70
こんなとこまで出張せんでいいよw
と一度も栗津扱いされたことのない俺が言うテスト
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 01:48:21ID:lHELRLC2
>>70
すげえ粘着してるな…。お前こそ死ね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 12:45:20ID:lUntqrEm
>>71
役者がどの作品で競演してようがどうでもいいじゃん
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 15:01:25ID:Ys+V9s0P
今年の年末のガキの使い恒例の笑ってはいけないシリーズの
舞台が新聞社なんだけどもしかしてこの再放送に合わせてないか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 18:31:39ID:TDr14Gr2
なんで?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 01:34:11ID:2bAXoygT
>>75
視野の狭いヲタ死ね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 05:26:59ID:6aEOcsei
>と一度も栗津扱いされたことのない俺が言うテスト
だってアンタ、栗津じゃないでしょwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 08:17:40ID:7jPoMALC
いや、俺栗津だぜ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 12:14:38ID:Fj7zSy3I
栗津ヘプラー
0082名無しさん@お腹いっぱい2008/11/12(水) 19:02:48ID:ks8QRCkl
>>17

竹脇無我の役名が「神谷あきら」だけど、この名前聞くと声優を連想するな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/14(金) 22:47:44ID:WeAYfNRJ
あの子役がその後、ホントに人殺ししてしまうとは・・・。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 02:08:08ID:HCuwfPlp
山口さんちのツトムくん〜♪
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 03:43:48ID:gT+cohy9
最初はレギュラー多いし人間関係の把握が大変だったけど、面白いな。
個人的な印象では、ストーリーの暗さと柳生博が俺たちの勲章を彷彿とさせる。
黒バイって何の略?黒は車の色(あと黒沢w)だと思うけど…
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 03:57:59ID:aIU5IgaN
>>85
第一話見てないの? 「白バイより早い黒バイ」さ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 08:20:40ID:oc6CrKgF
松本刑事こと片岡の五郎ちゃんはいつ出てくるんだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 18:56:31ID:uiCRjRFK
無我を主演にすえたのは女性人気を見越したからかな
実際男前だしな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 23:11:58ID:JplyeL+8
いい声だよね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 22:25:43ID:YoI0dZZG
吉行さんが素敵でした。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 01:04:49ID:X/zniqRl
神田正輝と三景啓司がそれぞれピンのクレジットを貰っているのに、
もっと出番も多くキャリアの長い3人が無理矢理一枚タイトルに
詰められてしまっているのが納得いかない。↓

寺田 農 
      高品 格
      柳生 博
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 08:08:58ID:R1CNh5mE
犯人だった原口剛さんの今の写真にワロタ。マツケンかと思ったわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 11:22:17ID:yJS0meHT
>>88
当時土曜グランド劇場にも出たりしてたからね
日テレも彼を売りにしようとしたのかもしれない



0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 11:41:32ID:32dg9BT+
携帯電話のない時代のドラマは見応えあるね
0095名無しさん@お腹いっぱい2008/11/20(木) 09:08:52ID:pbY+iwJN
>>91
それは仕方がない。
このドラマは「ブンヤ」さん達が主役なんだから。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 12:39:30ID:yAAchTrx
毎日新聞のごとく毎回どこかの社が先走って誤報書いて出している。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 21:32:32ID:ZzQmK+PB
うちの母は無我さんの大ファンだったなあ
特に岸辺のアルバムの北川徹と大岡越前の榊原伊織がよかったといっていた
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 22:54:18ID:n5OwYgaa
「緊急指令10-4・10-10」「天まであがれ」「影同心U」「いろはの”い”」
「兄弟刑事」「大空港」「爆走!ドーベルマン刑事」‥‥。
黒沢年男が主演ないし準主役で出たドラマは、視聴率的に苦戦するものが多いような。

でも他の俳優も、ヒットする確率は同じようなものか。

0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 02:15:59ID:1iO/iyd+
>>98
関係ない話だが 黒沢年雄って昔はこんなに色々と出てたのに
今やオウミ住宅のオッサンだもんな・・・ ここまで落ちぶれるとは思わなかった
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 13:02:13ID:wWsqYy6k
時には娼婦のように〜♪
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 20:33:30ID:yYVipSFU
>>99
無我のほうが落ちぶれがひどいわ
石垣島でうつ病の講演をするほど仕事を選んでないのだから
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 16:01:54ID:qAq/e/Vp
みんなすごい落ちぶれよう・・・

まさに10・3・4
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 20:42:47ID:DHlyaym4
なんやかんやで未だ現役で本庁の刑事やってるレオが唯一の勝ち組かwww
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 02:45:57ID:5WRMjzBC
>>103
おいおい。寺尾聡も入れてくれ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 07:46:06ID:zih3aLGq
>>104
ハイドンは劣化が酷すぎる
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 22:01:08ID:WbJyaPDj
今回のはミスキャストだな
売春組織にあわや売られていく女が久保にしきでは苦しいw
やっぱりホーン・ユキクラスでないと
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 23:01:24ID:OSoyB2rc
小泉記者のあだ名・ハイドンの由来って何だっけ?
劇中でそれに触れた台詞あった?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/24(月) 11:24:16ID:ymJLgb/E
>>105
現在の仕事の内容を言ってるんでしょうに。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/25(火) 02:39:01ID:0mdswaWI
劣化というか、宇野重吉にくりそつ
サベージ時代の面影が消えている感じ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 22:45:42ID:k5Luit5B
フジタクのベスパにワロタwww
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 01:58:00ID:aPqn1Hcj
高品さん演じるモリチョウさんがいい味出してるね。
日テレ+の放送観てるが、クロバイ主役編が際だって面白い印象。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 12:51:01ID:FMfW3/yG
闘いの日々の丸さんよりさらにいい意味で下世話な感じでいいね
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 23:37:56ID:n1cDlwyk
先週からオープニング曲の音色が一部微妙に変わったね。

全体的にコベソよりも、まるでオニトウさんが主役みたいに目立っている印象。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 14:38:13ID:23vwg9L8
なんで神田正輝が藤岡琢也のこと「とうさん」って呼ぶんだ(#07)
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 14:41:24ID:9gVh0giD
>>114
鬼頭のトウ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 16:04:31ID:23vwg9L8
そっかサンクス(sageなのにレス早すぎw)
キャップって呼んでたのいつの間に変えたのね
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 21:13:19ID:J+ncNGlO
昨日の「大都会U」も「挑戦」でした・・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 21:59:48ID:tf/NLFtx
今日のは今までで一番面白かった
なるへそ、このへんから面白くなってくるわけだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 21:56:47ID:sMI4a0sl
うな重を全員分取ってあげる優しい犯人さん。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 19:06:09ID:CLLW8Y4Y
>>119
タンバリンの息子だね。
このドラマ、回を追う毎に面白くなってくるな。
記者クラブ&刑事たちの人間模様がたまらん。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 21:53:35ID:WA4F2XFS
次回(スギ主演)とその次(鬼トウさん主演)はあまり面白くはない
年頃の娘を持つ親なら次次回は面白いのかもしれんが
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 17:38:19ID:6s3RnERy
オニトウ最高age
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 22:08:48ID:AxL5iOia
あ、あなたは・・・?蜷川です。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 00:17:51ID:IfeV4Egv
交番のシーンで岡本信人が巡査役で出ていたね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 04:52:15ID:s0wHVqKS
確かに今週のはあまり面白くなかったね。
展開や台詞がいつもに比べてリアリティに
欠けていたような気がする。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 10:32:37ID:KpFCdvyz
だいたい結末が読める展開だったもんね。
せっかく主演が回ってきたのに、スギ役の人が気の毒。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 11:43:55ID:MIenQ8nC
スギを喫茶店でなぐさめてやるあたり、“若いっていいなあ”みたいな温かい顔で見守る、、
金子信雄の表情の演技が絶品だった。とても山守組長と同じ人とは思えん。
かと思えば「ノックしましたよ」と白々しく部屋に入っていくタヌキっぷりとかはさすが名悪役!
0128名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/01(木) 21:23:22ID:nC+DjQK3
バトルジャパン!
0129名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/02(金) 03:00:55ID:y8InyGG6
>>128
バトルジャパンとダイヤモンドアイのライコウが組んでるんだからな。
ライコウのパーマ頭と丸眼鏡にワロタ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 04:00:52ID:CcHF7xbp
オニトウさん、いい味だしてるなー。
保守あげ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 21:10:15ID:OLM61Cgk
オニトウ・ヘソタツのダブル主役編があったら見てみたいなぁ〜
0132名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 21:45:03ID:Jewzkgna
今日の岡本刑事役が高島彩のお父さん?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 23:56:34ID:v4Iw9J/y
竜崎勝だよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 00:47:22ID:LjryDr1E
竜崎勝は高島彩のちち
0135名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 02:18:23ID:JEPxLtZ+
今日の回で毎日通る道の32年前の姿を見れた びっくり
0136名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 18:27:57ID:G6h5+ZZm
>>133ありがとうございました。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 19:27:19ID:BYXWEsgi
岡本刑事妻は志穂美悦子?
オープニングタイトルにはでてこなかったようだが
0138名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 20:40:44ID:Y1IsCm7B
>>137
何言ってんだ高林由紀子だよ。

…って釣り?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 22:13:48ID:BYXWEsgi
すでまちがえた
0140名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 01:06:11ID:vAmiAuF/
あれが悦ちゃんに見えるとは
角膜提供して来い
0141名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 01:55:50ID:nry7upGe
このドラマ面白いね。しかし、世間で知ってる人どれだけ居るか・・・。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 23:45:06ID:R0zRcFwK
今回もヌゥッと出てくるヘソタツが良かった。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 13:19:02ID:qgc5MxQi
黒沢年男の元気でGo!Go!
0144名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 20:15:47ID:sDfPTwkH
アダプトゲン製薬プレゼンツ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 21:34:13ID:fvukv5Ad
城西署の建物が大都会シリーズと同じだったら良かったのに。
あの区民事務所みたいなしょぼいビルは…。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 08:23:35ID:bvBQU4BM
>>145
おまいと真逆のこと書いてたのが実況にいたが
0147名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 19:15:46ID:LGAnfzv1
そうなんだ。人それぞれで面白いな。
本作の城西署の建物も、やっぱり今は姿を消しているんでしょうな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 21:02:07ID:21L8aFFh
今日のは面白いから期待していいよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 12:17:55ID:ZniX7h/E
ホーン・ユキがたまらん
0150名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 06:01:28ID:FEGzUeWl
>>141
「大都会闘いの日々」「大都会PARTU」のマニアと同数だな。
あとはゴダイゴの熱心なファンか。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 08:11:51ID:Aa0Ik4J2
>>150
プラス竹脇無我ファン
0152名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 20:30:54ID:ozy48h2N
『大都会−闘いの日々−』とはかなりファン層が重なるんじゃないかと
思うけど、『大都会PARTU』(とPARTV)とはあまり…という気がする。
あくまで個人的な印象。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 21:53:42ID:MZNUPaXZ
モリチョーさん、子沢山だなぁと思ったら記者クラブでもネタにされていたとはw
犯人を追い込んだあのやり方はスコッチも使いそうな手だね。
01541502009/01/29(木) 00:36:30ID:56L1qhAK
>>152
「作品の知名度」って意味で書きました。
本作は闘いの日々とPARTUの橋渡し番組だったから。
確かに、ファン層が被ってるのは「闘いの日々」の方でしょうね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 19:55:42ID:rpOWIWvj
竹脇無我のスレは伸びない
なぜだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています