【竹脇無我】いろはの“い”【黒沢年男】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 05:24:42ID:NzvR5lxz0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 20:03:59ID:DjwDlaL60003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 15:48:12ID:4gSTK9cD0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 18:20:40ID:5g3ZaaWl0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 18:26:59ID:5g3ZaaWl0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 09:10:14ID:2ScH9EZi神田、高品格、寺尾が出てるから大都会〜闘いの日々のスピンオフ
みたいなもんで楽しめる。 ゴダイゴのサントラ盤復刻しないかな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 09:34:24ID:pchPuXF40008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 18:42:08ID:pUImxQfNOPの最初のカットが何故かチャチいミニチュアコンビナートの爆発で始まるんじゃなかったっけ?
>>7
一応竹脇無我ってことになるのでは?
けど俺は森本レオ、寺尾聡の主役回が好きだった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 20:32:20ID:8oa0y8u00010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 09:27:58ID:JxojzLbg最近の若い奴には分からないだろうが
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 13:02:46ID:Ghg+GlSz次番組の大都会Uは始まる前は大いに期待していたがいつの間にか見なくなった
だからたぶん大都会Uより面白かったんだと思う
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 23:38:42ID:+Aqc5p0/そうそう。「ゴジラ対へドラ」の流用シーンから始まるの。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 00:26:07ID:N5ASNi/K「イカすイカす(棒読み)」のヘドラでしたか。あの冒頭のシーンが妙に特撮映画ぽくて違和感があった。確かこの番組東宝が絡んでたような…そのご縁での流用かな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 08:13:29ID:8o4tHBCp「現場は新宿五丁目スナックイグレット、エじゃないよイグレット、いろはのい」
と報告してるんだ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 20:20:21ID:H9ZnuxGu闘いの日々の最終回で城西署に逮捕されて、
翌週からはそこで刑事になってるのか。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 00:10:00ID:1q1oiOUh闘いの日々の前作「はぐれ刑事」でも刑事役でしたよ、片岡五郎。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 13:55:50ID:c7600edr<東洋新聞> <城西署>
神谷章…竹脇無我 野々村京助…寺田農
神谷辰吉…金子信雄 大森康治…高品格
<中央新報> 清水健三…柳生博
本郷^次…黒沢年男 松本浩…片岡五郎
<大都日報>
菊池秀夫…森本レオ 上条明子…津島恵子
杉浦昭平…三景啓司 三浦淳子…夏桂子
<タイムス> 谷川ユリ…ホーン・ユキ
鬼頭隆一…藤岡琢也 アイ子…重村博子
小泉明夫…寺尾聰
奥田次郎…神田正輝
大森康治…高品格
清水健三…柳生博
松本浩…片岡五郎
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 03:32:16ID:+IB4WCFO0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 06:30:36ID:2cxA7TiH教えて
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/01(月) 00:55:12ID:IDGBM/BD0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 16:44:45ID:+Og47f+60022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 14:13:34ID:B0gFCxepいや失敗作ではなくて自分では中々の作品だと思ってたのに本放送時は
視聴率が低かったって事を嘆いていたみたい
再放送の方が本放送よりも数字がよかったらしい
>>13
そうそうあれ35mmを16mmにトリミングしてるから何かそこだけ変なんだよね
たぶん予算的な問題で新たに特撮セット組めないからフィルム倉庫引っ掻き回して
探してきたんだろうね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 01:12:13ID:k5HnaZrU他の刑事ものより画質悪すぎ、ニュープリントでないのが残念。
どこかの地方局向けの貸し出しテープでも引っ張り出してきた?
記者モノだけど、ハングマンのテイストに近い感じに見れる
のは黒沢が出ているせいか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 07:17:56ID:qtPmy8fBお前「ニュープリント」の意味知ってんの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 13:39:03ID:sXnZQFPQテープじゃなくてフィルムね
あとあの予告編見てハングマンぽいって判断下すのは「熱中時代」の予告を
見て傷だらけの天使っぽいというのと大差無い感覚ですよ
まあとにかく放送をお楽しみに
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 18:36:34ID:g9EAa3MP10年くらい前?に地元のU局での再放送を途中からだが録画してあるが
その映像はまっ黄色だった
プラナビの予告の「現場は…」云々のくだりのとこの画像は真っ暗だし本当に酷かったな
あのまんま流すつもりだろうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 12:50:19ID:9D2NE7ZuさすがにU局用の劣悪コピーフィルムでは無いと思うよ
最近はこの手の油浮きまくり傷つきまくりコピーを使うところは
少なくなったね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 15:39:48ID:FAmG4VkQ0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 20:34:09ID:p+5u6rarこれかっこよくて新聞記者にあこがれた
けど実際は警察署毎の事件の記事なんぞ各社文章まで同じな悪寒
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 10:54:45ID:bsglnpFV当時の人気はどのくらいだったの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 12:59:15ID:iZdVJA4t大スターとまではいかないけどね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 21:21:48ID:TktzGftSこの記者ドラマは簡単にリメイク出来る気がする。
主演は堤あたり?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 02:15:38ID:TBVArlpL黒沢年男のかあちゃん役が赤木春江
なんかすごいw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 09:24:39ID:WHErfDlM理想の夫ナンバーワンだった
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 14:59:40ID:i5TFmkx4年配の人には現役のようなおなじみ感があるそう
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 10:21:00ID:Cf4oXwOb中央新報
大都日報
タイムス
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 00:52:57ID:rR9vVq2x0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 01:13:17ID:7+B4vUCn0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 07:36:28ID:GTMkOiXUこっちの方が先だけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 02:08:55ID:+bvF/f3r画面サイズがシネスコからスタンダードに直されてるし(当たり前か)、
効果音も違うから分かりづらいけど。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 19:54:24ID:6082YWHx女性ファンが多かっただろうねえ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 12:40:12ID:cgcymHJ7レギュラー多いね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 00:16:08ID:QPvPN3G70044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 00:54:03ID:LZGUmyzx録画もしています。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 11:20:50ID:p8JvO75E0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 15:06:59ID:nQ3D6kyv0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 18:52:48ID:QPvPN3G70048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 20:14:23ID:D595vfZK某所では格落ちだの落ちぶれたとか言われているが頑張ってほしいね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 23:11:20ID:dBZorQ+m0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 00:25:41ID:mFiedHX50051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 15:36:00ID:s7QJlqLb粘着な人が落ちぶれたとかしつこく書いてるだけだから。
まぁ昔に比べれば露出とか減ったのは確かだが。ウツも患ったし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 15:56:12ID:XuB56F3Uそれを思うとさびしい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 21:42:33ID:haGdedi10054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 22:37:14ID:5tmcQHrm「なぜあと1日待ってくれなかったんだ」
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 19:21:30ID:d/gTXktS演技力がなくて棒読み当然のしゃべりだったから
年食ったら落ちぶれて当然だろうが
0056:名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:28:25ID:+DzU1UuJ0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:42:34ID:0jhdoA7m愛される大根
だから>>55は死んでいいよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:51:52ID:v4ZRK2wV文体がいつも一緒だもん
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 20:45:05ID:tISj400t0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 01:58:55ID:hnDCxpzY0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 21:17:33ID:9Q0X4p780062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 13:04:48ID:lZqTOk2Yこの頃の日テレは音楽の見識眼が素晴らしい
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 18:58:07ID:5WTe+318東洋新聞 → 読売
中央新報 → 朝日
大都日報 → 毎日
タイムス → 産経
でいいのかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 20:03:28ID:EVfALzBv0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 20:11:48ID:YOOVGwUIなんでこんなことまで妄想しながら見なきゃいけないんだかわからんわー
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 02:15:09ID:6xEmO+t+再放送なの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 08:19:21ID:4TKsZzEhそれも一つの見方であり楽しみ方でもあるでしょ。
東洋新聞 → 読売(日テレのドラマだから当然)
中央新報 → 朝日(その宿敵ということから)
大都日報 → 毎日(なんとなく)
タイムス → 産経(当時大手新聞では唯一カタカナだったし、記者に何となくユルい雰囲気があるw)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 21:54:24ID:uqmYj/S60069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 22:58:25ID:X9X0UK6zもう一度リピートで集中して見よう。
小鹿番と春川ますみ以上に大五郎が悪? そういえば中田喜子と藤岡琢也は
渡る世間で父娘役だったんだ。もうこのドラマは先をいってたんだね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 05:25:19ID:rgQYE080栗津死ね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 20:13:08ID:gdJdy0Gu0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 20:53:20ID:j1pZG6v10073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 22:05:26ID:IYrJeWncこんなとこまで出張せんでいいよw
と一度も栗津扱いされたことのない俺が言うテスト
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 01:48:21ID:lHELRLC2すげえ粘着してるな…。お前こそ死ね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 12:45:20ID:lUntqrEm役者がどの作品で競演してようがどうでもいいじゃん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 15:01:25ID:Ys+V9s0P舞台が新聞社なんだけどもしかしてこの再放送に合わせてないか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 18:31:39ID:TDr14Gr20078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 01:34:11ID:2bAXoygT視野の狭いヲタ死ね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 05:26:59ID:6aEOcseiだってアンタ、栗津じゃないでしょwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 08:17:40ID:7jPoMALC0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 12:14:38ID:Fj7zSy3I0082名無しさん@お腹いっぱい
2008/11/12(水) 19:02:48ID:ks8QRCkl竹脇無我の役名が「神谷あきら」だけど、この名前聞くと声優を連想するな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 22:47:44ID:WeAYfNRJ0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 02:08:08ID:HCuwfPlp0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 03:43:48ID:gT+cohy9個人的な印象では、ストーリーの暗さと柳生博が俺たちの勲章を彷彿とさせる。
黒バイって何の略?黒は車の色(あと黒沢w)だと思うけど…
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 03:57:59ID:aIU5IgaN第一話見てないの? 「白バイより早い黒バイ」さ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 08:20:40ID:oc6CrKgF0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 18:56:31ID:uiCRjRFK実際男前だしな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 23:11:58ID:JplyeL+80090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 22:25:43ID:YoI0dZZG0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 01:04:49ID:X/zniqRlもっと出番も多くキャリアの長い3人が無理矢理一枚タイトルに
詰められてしまっているのが納得いかない。↓
寺田 農
高品 格
柳生 博
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 08:08:58ID:R1CNh5mE0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 11:22:17ID:yJS0meHT当時土曜グランド劇場にも出たりしてたからね
日テレも彼を売りにしようとしたのかもしれない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 11:41:32ID:32dg9BT+0095名無しさん@お腹いっぱい
2008/11/20(木) 09:08:52ID:pbY+iwJNそれは仕方がない。
このドラマは「ブンヤ」さん達が主役なんだから。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 12:39:30ID:yAAchTrx0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 21:32:32ID:ZzQmK+PB特に岸辺のアルバムの北川徹と大岡越前の榊原伊織がよかったといっていた
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 22:54:18ID:n5OwYgaa「兄弟刑事」「大空港」「爆走!ドーベルマン刑事」‥‥。
黒沢年男が主演ないし準主役で出たドラマは、視聴率的に苦戦するものが多いような。
でも他の俳優も、ヒットする確率は同じようなものか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 02:15:59ID:1iO/iyd+関係ない話だが 黒沢年雄って昔はこんなに色々と出てたのに
今やオウミ住宅のオッサンだもんな・・・ ここまで落ちぶれるとは思わなかった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 13:02:13ID:wWsqYy6k0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 20:33:30ID:yYVipSFU無我のほうが落ちぶれがひどいわ
石垣島でうつ病の講演をするほど仕事を選んでないのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています