高校教師part10【93年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 04:22:25ID:8weFJWpO高校教師part9【93年】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1169126302/
<高校教師'93>
脚本/野島伸司
プロデュース/伊藤一尋
演出/鴨下信一、吉田健、森山亨、小池唯一
主題歌/森田童子 「ぼくたちの失敗」
音楽/千住明
羽村隆夫/真田広之
二宮繭/桜井幸子
新庄徹/赤井英和
藤村知樹/京本政樹
相沢直子/持田真樹
二宮耕介/峰岸徹
※※ここは高校教師93年版を語る専用スレです
↓03年版を語りたい方はこちらの専用スレでどうぞ↓
【お気に入りは】 2003 高校教師3 【てるてる3号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1179357477/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:54:15ID:zBK1Yxej0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 23:03:10ID:ir70eVPR聞こうかな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 23:09:38ID:NBTZdA8kあと自殺する女も!
ってかあの女の自殺した理由って彼氏が誕生日部屋に来なかったってだけ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 00:10:43ID:MWsCuy8Z惚れてたんだろう 彼氏は金蔓にしか思ってなかったんだろう
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 00:12:31ID:uWoNN4OT客観的に見てどう見ても彼氏じゃないよねw
ま、それは置いといてあの場面もまたバブル崩壊直後を思わせる
何かがあったと思う。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:20:32ID:W3bNbplF繭が布団に入っているとき、電話している姿が出てくるよね。
あの相手が彼氏なのか、友達なのか分からないけど
どっちにしても電話しながら泣いているようだったし、気持ち的には
かなり追い込まれていたのは間違いないだろう。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:33:02ID:MWsCuy8Z一途に相手を思うのは男性より女性に多いのかも
他人の気持ちを踏みにじるのは最低だね
あのシーンがバブルを象徴してるとは、そういう見方もできるかな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:50:26ID:+B9nz9NJいやいや、そんなつもりで書いたつもりじゃなかったんだけど。
自分も死にたいくらいの失恋経験は何度かあるよ。
あの場面だけではそこまで思いつめてるように見えなかったからね。
しかし書き込みだけで最低だなんて言われるとは心外だなぁw
バブル崩壊を象徴ってのは「2人で夢を追いかけて田舎から上京してきた
けど・・私もOLだけやってればよかったのに・・」っていう件。
あれを深読みすると田舎から出てきたばかりの頃はバブルの絶頂期で頑張ればあれもこれも
夢を叶えられるような気がしてたけどバブルが崩壊して夢を叶えるのにOLの給料だけでは
やってけなくなっていつの間に風俗嬢へ転落。という流れなのかと思っただけ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:53:53ID:+B9nz9NJ電話してる場面なんて知らなかったよ。
0530527
2008/02/10(日) 02:49:51ID:MWsCuy8Zこれは自分に対して言ったんだ
>一途に相手を思うのは男性より女性に多いのかも
>他人の気持ちを踏みにじるのは最低だね
これは風俗嬢役の広田をフッた役中の男優に対する気持ち
それを勝手に>しかし書き込みだけで最低だなんて言われるとは心外だなぁw
何言ってるの?大丈夫?流れで4,5つ前からのレス読めば自分に向けられたモノじゃないって分かるでしょ
何でそう受け取るかなぁ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:59:41ID:EV0iDe2p>現代の若者の心の空虚感ー他人に関心がないー(それは他者への思いやりが無いのではなく)
>自分にしか興味がないーという事だと思いますね
>これに関しても卓抜な書;「アメリカン・マインドの終焉」/アラン・ブルーム
>でも一時話題になりましたが、所謂心の砂漠化が問題なのではないかと
>究極的には孤独や心の空虚を埋めるのは不可能だと思います いかにそれと向き合って生きるか
>戦争が起きてしまう原因は私には分かりません。
>戦争が起きるのも人間が孤独を感じるのも愛する事で一瞬は忘れられるかもしれませんが解決はできません
結局自己愛が強いんだよ。ナルシストってこと。
自分は孤独だとか言ってる人らさ。
そういう自分に自分が惚れてる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 12:15:44ID:MWsCuy8Z昨日のID:sUTRnoNwとか今日の ID:EV0iDe2pとか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 13:09:35ID:fiE0iDlO0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 13:30:18ID:EV0iDe2p孤独だって言ってる人は攻撃してこないだろうから。
だって、孤独なんでしょ?
他人に構ってくるってことはまだ排他的にはなってないことだから。
皆に攻撃されて排除されたら俺が孤独になってしまうよ。
良かったよ、まだ構ってくれて。ありがとう。本当に心からだよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 14:13:11ID:MWsCuy8Zお前は自己愛と排除的な行為の区別がごっちゃになってるんだよ
自己愛は基本だろ自分が好きになれないヤツが他人を好きになる(思いやる)事ができるワケない
排他的な行為の原因が分かんないから困ってんだろ
ドラマの筋立てと関係ないところで他人の揚げ足を取るのは辞めろよ不快極まりない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 16:13:51ID:EV0iDe2pよく読んでほしいよ。
孤独孤独孤独って言ってる人ら何人かいるだろ。
その人らはどうなの?自分を愛せてるの?
じゃ他人を愛せてるの?
僕には「孤独で愛されたい」って言ってるように聞こえたよ。
だから愛そうよって言ったのに。
それらを否定して自己弁護してるのは自分達じゃないのか?
何が自分を好きになれないヤツが他人を好きになることができないだよ。
君は孤独なのか?だから僕を否定して悦に浸るのか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 19:54:33ID:H+JWII5f0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:07:48ID:8ieI/INO「高校教師」放送スケジュールが発表されていたので載せておきます。
【初回】3/3(月)から3/8(土)まで23:00〜24:40[2話ずつ] ※3/8は23:00〜23:50
詳細は、http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0044.html へ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:55:58ID:EV0iDe2p自分は愛そうともしないで、孤独だから愛されたいって・・・。
それじゃ孤独にもなるはずだよ。
それに自己愛は基本とか言ってたけど、自己の肯定は親からの愛がないと
自覚的になれないよ。
それで他人に優しくなれるっていうなら、ちっとも孤独なんかじゃないよ。
母親から産まれて、親の愛に恵まれて、いつか自分は大人になり
それに伴って親は年老いてゆく。
親にありがとうって言える?
親に感謝できる?
親が子に執着して何が悪い?
それは愛じゃないのか?
いつか自分も通る道を否定することが出来ますか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:06:12ID:Ar/6qmdKああ、そういう意味だったのね、ゴメンよw
そんな上からのレス読んでないし主語がないから書き込みは自分に対して書かれたものだと
解釈しちゃったよ!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:30:02ID:7TdZhRJ20542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:05:06ID:4YYN2ibeこの前羽村先生のアパートと繭の家の近くの急な階段に行った
何回もドラマの中で観たシーンを実際に観れてちょっと感動した
あと羽村先生のアパートは想像以上に狭い路地の中にあるから見つけるのに時間がかかった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:15:09ID:o9+VboJq裏山、近くに住んでるんですね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:47:50ID:KItV4f0Eだったら15年経過して相当痛んでるんでしょうか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 04:07:47ID:b9aqPmLM生物の研究もだめになっても、近い仕事なり他の仕事でも出来たと思う。
羽村先生の立場を考えて繭が転校するとか
高校を辞めるのは教師としての羽村は繭の為教育の為駄目だと思うだろうけど
繭の父親も駄目だというだろうが
先生と生徒の二人はいろいろ話してたけど
不器用な子供同士だったからこんな悲劇になったんだろうけどね
こういう立場格差恋愛の場合一般はどう動くんだろう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 04:25:51ID:b9aqPmLMドラマだから別にいいけどね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 11:45:38ID:tLtGF+Lrいいなぁ
実際住んでる人がいるんですよね?
うらやましいぜ
用もないのに北鎌倉駅にいって大仏キーホルダーでも買ってくるわ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:13:25ID:YrvzSw2/近くではないですよ。たまたま新宿に行く用事があって、時間に余裕があったので
京王線で数駅ということもあり行ってみようかと。
>>544、547
普通に人が住んでるようですし、外観もあまり変わっていませんよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:22:09ID:3OqNabw9通報されるから立ち止まらないで
横目で見ながら通り過ぎましょうね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:55:33ID:LravGx4e0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 12:45:52ID:fTWiiji0「高校教師」というシンプルなタイトルがすごくいい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:31:20ID:cD9+BGjN小学教師でも
中学教師でも
大学教師でも
ダメだ
高校教師じゃなきゃダメえええええええ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:45:51ID:XniMFhzU新庄「俺が助けてやらな誰が助けてやんねん。そない思たんや」
交錯する二人の声。
意を決して繭を連れ出しに二宮宅に向かう羽村。
「お父さん、いるね」
「僕は彼女を愛しています」
この宣言に繭も意を決した。ついに先生が助けてくれたんだと。
しかし繭が父親に抱かれていたという部分に対する嫌悪感は拭えずに苦しむ羽村…
耕介の「私と繭はね、もっと深〜いところで繋がっているんだよ」
一緒に住まずビジネスホテルに泊まったのは教師としての倫理観よりも、むしろその嫌悪感が抑えられないことからだった。
後日新庄に告白する。
「苦しいんです」と。
新庄「もうやめたらどないや…二宮もいつか忘れる」
なんかわかる気がする。
好きなんだけど、何か汚らわしいような…はっきり言って抱けない。
すごく好きなのに…。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 15:04:13ID:gLqUIo4Z羽村って学生とか処女じゃないと駄目なんじゃないか
繭の過去の男性を全部思い出していたら 抱けないのは
普通の男性でも嫉妬とか汚いとかあると思うが
それを自分が変えるとか過去にしてやると思わない男なのかな
羽村も女性経験は何人もあるんだろうし変な男だ
ラスト繭と精神的に結ばれたのならそれでもいいけど
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 16:26:38ID:bx4IKURV汚らわしい、とかもう抱きたくない、とかそういう風な感情抱いてしまうもんなの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 16:41:15ID:gLqUIo4Zなりあっても仕方ないけど 完璧につき合いもしないであやふやでさ
もう他の男とはしないと二人で約束したあとなら汚らわしく思ってもいいけど
それまでは束縛されることはないと思う
精神的経済的に全面的俺の所にいられる状態になってから言えよ羽村ってかんじだよ
変わりもん
千秋に関しては婚約してたんだっけ それはうらぎりだと思うけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 16:51:01ID:gLqUIo4Z繭にしてみれば先生になんのくもりもない愛はあったと思うが
そんな事情もあるわけで また親もと(または他の男)から経済的にも出ていけない地獄だったろうな
抱かれている時も愛し合うより先生と引き裂かれるかの痛みに似た行為だったと思う
汚らわしさにさいなまれているのは繭自身
新庄先生はよくわかってそうだね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 17:35:58ID:pIeJdVdFそんだけぇ〜
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 17:44:49ID:gLqUIo4Zどうするんだろう 好きだけど
抱けないから 他の女性にするとなったらそっちのほうが不純なように思うなあ
結局セックス対象でしかないのか羽村と思う。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 21:00:02ID:pIeJdVdF0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:20:35ID:wyryeMw+エリーゼ食べる?
0562まるか
2008/02/12(火) 23:45:08ID:BnV2iWOq確かに衝撃の一夜で羽村センセと繭は…
羽村センセは何故、繭を抱いたんだろうね?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 00:14:39ID:xcLWKnE0なんかぐずぐずいやな男だなあ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 00:18:12ID:mFxq8xik気まぐれだったのかな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 00:22:48ID:xcLWKnE0ぐだぐだ理由つけて逃げに出てる感もあるけど
繭の父を刺すくらいだから 本気か
どんなに繭父が憎くても刺すまで行くんだから
おかしな人なんだよ羽村先生は
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 01:23:28ID:Dg5u8q4/新しい論文を書いていることを告白した後、
「そう簡単にはいかないよ」とか、
繭を自宅にかくまうときにも
「一緒にっていうわけにはいかないだろ」とかね。
これらは羽村が”近親相姦していた繭”を正面から受け止め切れていない
気持ちから出てきた台詞だしね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 06:06:29ID:xcLWKnE0羽村の苦悩もわからないでもない
こういうことが自分のまわりでは現実にないから
他の男性と先生ととらえて見ているけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 12:19:10ID:7fGk9sq9ここでいう「本当のあたし」はご存知のとおり、「近親相姦をしている自分の姿」ではなく、
「近親相姦を自然に受け入れてしまう自分」のことだろう。
「近親相姦している自分」は自分が知っている自分なのだから。
近親相姦を最初に体験した14歳当時の話を手紙で明かす第10話。
手紙では抵抗感や嫌悪の気持ちがなかったことを吐露している。
しかし、そんな現状の中で繭は実母にまで憎くまれて苦しめられる。
結局、繭は14歳以降、父親には「娘としての愛情」をもらえなかった。
さらに母親にも憎まれることで、母親が健在だった2年前まで
両親がいながら両親と呼べる人がいなくなってしまっていた。
第2話「お母さん いないの。お父さんも死んじゃった」のセリフ。
一度最後までこのドラマを見た後、2度3度繰り返し視聴した人は
この場面はなぜ羽村に半分嘘をついたのか、その繭の気持ちが痛いほどわかる仕掛けだ。
その羽村を信じて「助けて」とのメッセージを靴箱に入れ続けた。
「助けて」の真相は母親にまで憎しみを抱かれた近親相姦を続けてしまう自分であり、
そんな「本当のあたし」から解放されたい一心から来るものだった。
だから、羽村が「君こそ、一体何を助けて欲しいんだ?!」と問い詰めても繭は言い出せなかった。
そして「本当のあたしを嫌わないで」との気持ちは羽村には受け入れ難いものになる。
第10話「そこから逃げたくて僕と寝たんだ」との痛烈な言葉。
この言葉で繭は「本当のあたし」を知ってそれを責める羽村ではなく、
普通の恋でもなく、普通の親子関係でもないが、
「自分を必要としてくれている耕介」を選択して空港へ向かう決心をする。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:47:39ID:EbNzAcSL0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:59:20ID:XLVDwmZh新庄も言っているように
繭にとっては近親相姦している自分を怖いと思いながらも
結局は寂しかったし、自分を必要としている父親を完全に捨てることは
できなかったんだよなあ。
酔っ払い扱いされたあの窓ガラスを割ったあとに
何も食べてないんじゃないかと父親を気遣うところなんかね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:11:07ID:RIVC1hOqそのままスヤスヤ寝ているんだもんw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:20:57ID:mFxq8xik裸でいたって事は抱かれたばっかりだったんだね羽村先生じゃなくても
普通の神経の人ならビックリするよな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:22:22ID:EbNzAcSLシャワーとか浴びてからじゃなく、学校からかえったら
そのまま親父にやられるってどんなんだよw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:59:59ID:nwn2L7Ju二宮耕介によってすぐに学校中の噂となった。
羽村はあえて否定もせず、激怒した新庄に
殴られる。家庭教師の見張りから逃れた繭は
雪の降り続く学校の電話ボックスで羽村を
待ち続けた。「面倒なことは嫌だよ」「教師
クビになったら困るしね」冷たく羽村は繭に
告げた。呆然と涙を浮かべて立ち尽くす繭。
羽村がかけたコートを払いのけ、繭は走り
去っていった。顔を落とした羽村の目に地面に
落ちたチョコの包みが見えた。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:10:20ID:ScIQkVLI…と言えばいいのに繭
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:28:04ID:wd0I07sb包囲網を突破し羽村先生に会う為に待ち続ける繭
「教師クビになったら困るしね」 優柔不断でイヤなヤツだな羽村
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:38:42ID:ScIQkVLI新庄先生が一番男らしくていいや
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:39:14ID:CDDt8d6qなんかわかるし苦しいだろうなとは思う。
そういう実態を知らない時とはいえ一度は愛情たっぷりに?抱いたこともあった繭。動物園で自分の失恋失望の嘆きをじっと聞いてくれた繭。思い入れは深い。
簡単に捨てたくない(i_i)でももう抱けない…
助けてやりたいが、全て受け入れる器がない自分。
「娘はたぶんそこにいるでしょう」あの時、別にあんな状況でなければ羽村先生はどうするつもりだったのかな…?
後日、力ずくで娘を奪われた耕介の捨てゼリフ
「その男はお前を愛してなどいないぞ〜」
あの言葉は真実を突いてもいた…愛せないが、とにかく耕介からは引き離したかった。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:51:12ID:ScIQkVLIそれとも 人間界から天狗になったのですか
同じ人間とは思えないですね
生徒達は天狗の学校に通ってるわけじゃない
羽村組みんなやめればいい 新庄先生のクラスに大移動すればいいな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:21:38ID:XNKBxEtn幼稚とか幼児性を残しているとか言われまくっている。
それに”平凡”それが僕の理想だと言っている羽村には
バスケ部員にいじめられたり、
レイプ未遂犯にされたり、近親相姦を目撃したりする日常は
あまりにもハードな体験の連続だったんだろうよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 02:47:08ID:wd0I07sb先生なら私の全てを受け止めてくれるかな?という気持ちから「本当の私を知っても...」ってセリフに繋がった
羽村はいつも付かず離れずの距離を保っていたね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 02:56:22ID:ScIQkVLI教師みたいに クラスの子供達の気持ちを考えつくし人生の師でいる器がない
顕微鏡の中の微生物の世界を覗き見る小さい作業の職業にいったほうがいいと思う
生徒の心が崩れる教師は辞めたほうがいいね
教師というより就職しただけの人っぽい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 08:25:11ID:e6doy/STそのガリ勉を
なぜか直子は「なんか男っぽいね」と褒めているんだぜw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 11:07:01ID:ScIQkVLI学校に慣れるまでゆいつの理解者であり味方
薬品をかけられても身をもって守ってくれる存在 手放したくないのは羽村のエゴ
教師クビになったら困るしとかよく言えたもんだよね
繭をはじめ生徒に嫌われ教師として適応能力なしで行き場所がなくなるか
時間の問題の人間性の人ではある
もっと早く対応してやれば汚らわしい繭から抜けだせさせれたかもしれないのに
もとから孤独に落ちる男だったと思う
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 13:07:36ID:CDDt8d6qあの言葉は表情や口調からして、わざと嫌われて離れてもらうためにあえて言った…そんな風にも感じた。
お兄さんが泊まりにきた時のこと。言ったよね、親が俺を可愛がるから兄ちゃんは嫉妬してたのさ…とか。
たぶん子供の頃から勉強はすごく出来た…将来は博士になる…ずっと純粋培養で波風ない中で育ってきたんだろうね。ひ弱。
だから千秋が自分を本気で愛してるかどうかも、浮気現場を見て、開き直られるまでわからない。
千秋はもちろん身勝手な女だけど、デートの食事中に夢中になってペンギン話の蘊蓄を延々…というのも×だろう。
相手が興味を持ってくれているか、楽しんでくれているかを考えられない。
これじゃ…。
結婚を断ってなお研究室に戻れると思うこと…いや、それ以前に追い出された事に気付かない羽村先生。
純粋培養だから全てに甘いんだよな。
生物学者が動物実験を嫌がってちゃダメだろうし。
顧問だから毅然とした態度でいればいいのに、腕立て伏せまでさせられて…。
でも憎めない男なのは確か。裏表がないし
そうそう
嫌悪感といえば、最後の夜に繭と小指に赤い糸を結んで寝た時も不自然なくらい離れて寝たね。
セックスは無理でも腕枕くらいしてあげればいいのにそれさえ無理なのか…とおもった。
だからラストシーンで寄り添って眠りにつけたのは繭に取ってせめてもの救いだっただろうね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 14:55:51ID:mfjjP8D9>教師クビになったら困るしね
>>585氏も書いておられるように、これは距離を置くためにわざと突き放した言葉ですよ。
新庄に殴られたうえに「認めたことになるんやぞ!二宮退学や!」と吐き捨てられてる。
繭の退学を避けるためにはまずは別れるしかない。
そのうえで高校教師ではない別の道を探すことを後で明かしている。
それが新しい論文(コオロギについてのなんたらかんたら)を書いて
別の大学の研究室へ就職して高校の教師と生徒という関係を終わらせることで
繭と向き合えると羽村自身が語っている。
しかも繭が「いつから考えていたの?」との質問に
「雪の日だったかな。君からチョコレートをもらった日の」との台詞付きで。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:33:01ID:wd0I07sb意志表示をハッキリとしないから誤解されやすいのかな(?
不器用で真面目なだけなんだけどねw それが原因で罠にかかったり貧乏クジを引かされたり
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:14:36ID:CDDt8d6q「2週間ごくろうさん」
あの時は羽村先生がカッコ良く見えた。
繭が二人に気付かれず陰で見ていたらよかったのに。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:38:51ID:ScIQkVLIきつい言葉
高校生にましてそんなに好きな人にいわれたらショックも大きく
もう学校に行きたくない顔もみたくないと自主退学の可能性もあったと思う
必要としてくれる耕介とはやかれ旅立つことになったと思う
普通に教師と生徒で接して 卒業したらちゃんと二人でもっといられる
ようにしようねとか それまでは二人で頑張ろうとかあればよかった
教師なら言い聞かせればよかったんじゃないか
突き放しても繭は羽村の側にいるとでも思ったのかな
繭は自主退学 直子はそれを聞いていて無視 生徒達にも無視嫌われいずらくなる
そんな可能性もあるだろう
紙一重自ら悪い方向に持って行った羽村でもあったんじゃないかな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:57:05ID:j8xh0co2思っていたんだろうね。
次の第7話の病院での会話がその証拠だろう。
羽村「君らしくないな。あんなことで」
繭「あんなこと? 自惚れている・・・」
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 17:01:23ID:h2AdQpQr全部セリフ覚えちゃったんじゃない?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 17:11:11ID:j8xh0co2台詞は結構、覚えているよw
この台詞は直子の妊娠が発覚する直前のものなんだけどね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 17:42:05ID:cjhHRsYH自分もオモタ
みんな本当に隅々まで見てるよなぁ
凄いと思う
自分は結構忘れてるとこもあるから
ここで飛び交ってる様々な意見を「うんうん」と頷きながら感心して見てる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:02:18ID:n62PJ1G/繭「ちょっとね。」
相沢「ねえ、聞いた?」
繭「えっ?」
相沢「ここ赤ちゃんいるんだって」
繭「うん。。。」
相沢「なんか変な感じ。あたし退学かなあ。。。」(涙ぐむ)
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:12:00ID:/85Anfar羽村「明日、自首します」
新庄「二宮も言うたやないか!自殺したんや。」
↓
新庄「警察がそこまで?」
羽村「彼女の尋問の様子だとおそらく」
新庄「こうなったら自首したほうがいいんちゃうか」
自首するなといったり自首しろといったり、新庄先生・・・ww
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:25:53ID:CDDt8d6q台詞の一行一句までではなくともある程度記憶に焼き付いてると思う。
それだけ思い入れが出来るドラマって少ないよね。
しかし繭と違って直子はなんだかんだ言ってうまく立ち回ってるw
みんなが好きな藤村を同じように追っかけて?たし、授業中繭に手紙(弁当の絵w)を渡すのもちゃんと快く中継してくれている。
羽村先生が授業ボイコットされた時も皆と同調…うまく浮かないように…
まあ結果的に無難に平凡に過ごしてる感じ。
「私友達は直だけだったよ」と言う繭に対して、たぶん表明上の仲良しはそれなりにいたんだろうな。
しかし松葉杖でころんだ藤村に「女の子はみんな本気してるよ」…だったっけ?あの台詞まわしはひどいww
学芸会かよ〜
他の役者が皆さん頑張ってただけに持田真樹さんの演技はきちんと指導して欲しかったなw。コンビのたかひろ君に完敗じゃん。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:57:23ID:JDSuMBr4それはそうと、直子は確かに立ち回りはうまいよね。
いきなり第1話でわざわざバスケ部員の一人に頼んで佐伯麻美を呼び寄せるという手段もとるし。
おそらくそういったパイプを持っているためか、
「おまえらふざけんなと背中の桜吹雪を見せ付けてさ」と同級生にケンカまで売っている始末。
生徒から一番嫌われている新庄にくっついて、たった一人の剣道部員となり、
生徒からかなり浮いていた繭の親友となり、
ドラマの中では出てこないけど
このような直子も結構裏では何人かに嘲笑されていたのかもね。
まあ、藤村に脅されても人に決して口外しないというのは忍耐強いとも言えるけど。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:50:08ID:wd0I07sb新庄にフルボッコにされてギプスが外れてない状態の藤村と会った直子
黙殺するようにすれ違う
完全に藤村より立場が上だったね 藤村も置き捨てにされた感じ
ちゃんと付き合えば違う展開になったかもな 藤村アフォだな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:19:30ID:h2AdQpQr確かにあの演技は酷いw
でも直子かわいいから許す
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:44:42ID:AcpyHEflさすがだったね。重そうなパンチだった。
それを受けて派手にやられた羽村先生も
上手く見せてる。運動神経がいいんだな
やっぱりJAC出身だからな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:35:12ID:CDDt8d6q0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:46:44ID:wd0I07sb腕立てやらせて 挙句倉庫に閉じ込めてさ
可哀想な羽村先生
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 10:53:15ID:EwZuwnxh0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 11:33:05ID:1mzVp2Ri女子高じゃ普通の容姿でも若くてスポーツできりゃもてるよ。
見た目は十分かっこいいし優しいし、テニスができて…アイドルになるのは間違いない。
0605まるか
2008/02/15(金) 12:52:09ID:G9UEDaxs昨日はバレンタインでしたね。
繭は羽村センセにチョコ渡すんだっけ?公衆電話ボックスにて待ってる繭ちゃん?続きは夜十時に観ますね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 14:58:42ID:7ykvYWts0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 15:07:48ID:1mzVp2Ri0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 15:31:30ID:1mzVp2Riそれとも全く関係ない新たな人間として?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 17:02:44ID:WCcjvPCb>>538によるとCSでの放送は3月みたいだよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:26:10ID:B1IVmAmLでも15年前と同じ気持ちで観られるというのは
いいことだと思う。
0612まるか
2008/02/15(金) 23:13:49ID:G9UEDaxs改めて吃驚したのは、新庄先生ちの前での藤村先生のクラクションでした。
何でそんな事いうのよ!どうしてそんな事いうのよ!あたしね先生の事いっぱい好きなんだ。
完全に見入ってしまいました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:21:03ID:VTAOfK490614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 11:38:38ID:uPzutva1しかし、階下を覗き見たときにあれは藤村の車っぽいなとかは
思わなかったのだろうか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 12:44:04ID:SN/axLNS南極の皇帝ペンギンの話なんだけど、ほら、よく大勢で氷の上で押し合いへし合い…その先は〜。
勇敢なミツバチの話も…。
デアゴで詳しいブック付きDVD出たらなあ(笑)
0616まるか
2008/02/16(土) 14:12:56ID:SLAkPnDQカマキリの話もあったね。カマキリの雌は交尾中に雄の頭を〜
あと、真夜中に咲く朝顔の話もね。
動物や昆虫などの話をしている羽村センセ好き。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 15:00:07ID:laa8Nx660618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 15:10:36ID:An9HDLZJ激しく同意
自分はああいう話大好きだわw
勿論ああいう話をする男の人も好き
でも現実社会にはいないよなあ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 15:22:46ID:cEagRwEsオタクは気持ち悪がられるから
すきでもそういう話する人あんまいないんじゃない?
なんでそんな風潮なのかは知らんが
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:00:23ID:SN/axLNSでも聞いている相手が興味を持ってくれてるか、楽しんでるかを感じながら話す事は大切だよ。
無関心だな、付き合いで聞いてるなと感じたら早めに話題を変えるとか、逆に聞き役に回るとかの機転や配慮はしなきゃ。
それが出来ないと今はやりのKY(空気読めない)になるんだよ。
俺が中学のときも友達の輪の中でプロレスの話を延々とする子がいて…
まあ少しなら聞いてはみるけど、夢中になって内容がどんどんマニアックな方向にいく…周りはみんなプロレス興味ないのにね。
やっぱり付き合いで聞いている者の苦痛も考えてあげなきゃ(笑)。
だから繭や新庄、たかひろ君にはOKだけど、千秋との食事中でのあれはやっぱり良くないとは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています