高校教師part9【93年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 22:18:22ID:nzxOxrIy脚本/野島伸司
プロデュース/伊藤一尋
演出/鴨下信一、吉田健、森山亨、小池唯一
主題歌/森田童子 「ぼくたちの失敗」
音楽/千住明
羽村隆夫/真田広之
二宮繭/桜井幸子
新庄徹/赤井英和
藤村知樹/京本政樹
相沢直子/持田真樹
二宮耕介/峰岸徹
※※ここは高校教師93年版を語る専用スレです
03年版を語りたい方はこちらの専用スレでどうぞ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1141385731/
0664まるか
2007/09/05(水) 17:01:01ID:PLRdi2+h0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 19:45:55ID:OGUh/cG40666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 22:33:23ID:9qkQSxOE羽村隆夫の物語で完結してもらいたい。
0667エリーゼ
2007/09/05(水) 23:18:24ID:FKWSVbXI0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 01:48:52ID:ALQ444Kcの言うとおり誰も真田、桜井はこえられない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 02:05:24ID:MyKRAYKa沢尻がいくらかわいくて影があるうまい演技出来ても繭の妖艶さは桜井にしか出せないだろう
羽村に発見される、ベッドで横たわってる姿、あれはすごかった
ってか映画版も好きなんだけどDVDBOXに入れてくれればよかったのになあ。
地上波で再放送とかまずないだろうし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 03:32:13ID:XrzRSGaAもし観月ありさが繭だったら・・・考えただけで萎えるね
繊細な感情を持つ繭を大根で有名な観月が演じていたら
間違いなく駄作決定だよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 21:54:26ID:oxXtGS/o0672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 22:12:04ID:bfqTHopk0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 22:47:04ID:2IWdJhqyあれほどの大ヒットに悔しい思いはあっただろう。
それを物語るように、一年後「いつも心に太陽を」に出演しているし。
0674まるか
2007/09/06(木) 22:52:39ID:l9ZfgpOCなんでこんなこというのかと思ったら、二ノ宮耕造=父との関係…だったのね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 00:48:38ID:sw+Ak3MK0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 00:49:09ID:+SvUQqXm観月だったらヒットしていなかったろうね
そういう意味では降板してくれた観月に感謝
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 17:03:58ID:d7JDX5dA第2話のタイトルの由来には関係ないのだろうか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 19:03:04ID:tA/NvuUz0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 19:30:22ID:LXqGBCemそのあと「アーーーーッ!」とめちゃくちゃになって
アパートに帰ると繭が階段からかけてきて
「遅いっ!」と言ってぷーっとふくれた後の安心したような切ない羽村先生の
表情がたまらなく好きだ
真田さん神表情です
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 22:20:25ID:lsd8YK4hこれには確かバスケ部の
レズビアンキャプテンも
出演していたと思う。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 22:44:14ID:tsOJ7qEHへえ、そうなんだ
嘆きの天使=持田真樹だと思ってた
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 22:50:24ID:rNGuTMEy0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 10:54:53ID:GuNvJDPa0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 17:07:19ID:KoIRbc1Jそれが野島の偉大さ
野島自身が、当初イメージ的にミズキが良いッつったんなら
ミズキでも良作だっただろう。それが野島の偉大さ
でも桜井程のヒットはしなかったろうけどな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 20:37:47ID:eR/VRbCy0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 21:21:57ID:5LFfFZ3C繭と…羽村先生。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 22:14:48ID:O2gAaNcvキムタクはやめてくれよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 22:46:35ID:9ZucZivt何年後かは結婚してそう
「教師の前に俺は人間や!」っていうセリフが1番グッときた
0689まるか
2007/09/09(日) 00:33:41ID:CIHjSE0L俺は教師の前にひとりの人間やー新庄先生の名言だね
桜井さっちゃん&持田真樹ちゃんのその後の共演はない?なかった?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 01:10:16ID:JCzIQO4A0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 01:16:09ID:KN7eAV4K実話の 曽○ひ○み さん役は良かった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 01:19:28ID:KnWxglc6おめなんかに、ペンギンの話でぎっか!
0693まるか
2007/09/09(日) 07:52:54ID:CIHjSE0L羽村センセと繭の動物園デート コーヒーのブラックとミルク入りを逆に飲み 「甘っ」「苦っ」
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 11:54:04ID:GsOhoOb10695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 18:33:30ID:9X69V/X4上司の娘,主人の娘と婚約してしまうとそういう感じになってしまうこと
多いみたいですよ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 20:27:16ID:+MZqDEXx0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 21:18:50ID:qT4we2F2繭が最初に駅員に捕まるシーンが描けない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 02:23:20ID:Pe6PBnFy0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 11:20:12ID:Xxqmvtsy0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 13:13:03ID:ylg86WLfって漢字で書ける?
オレは無理。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 14:59:57ID:psLd8x29書くのが面倒すぎ
でも好きなドラマと一緒の名前でうれしい
羽村センセにも1回呼んでもらえたしね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 19:50:37ID:stHjHi+F佐伯麻美「あの子だれ?」
女生徒「2年B組の二宮繭ですよ。まゆってあの難しい漢字の…」
みたいな会話。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 04:16:06ID:YWNvJuOJ坂入先生が「あとは独身の宮原先生に」って言った後に
レイパーが何か一言言うんだけど、なんていってるのかわからない
「干しぎんちゃくが」
って聞こえるんだけど、どういう意味だろ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 06:40:10ID:xzvx7d5L0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 11:49:49ID:MI5zTloUTVばっか見てないで日本語勉強しろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 17:04:25ID:ejhYRHxG0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 18:04:41ID:Xk0Uj9G7おまえ八王子周辺でバスの写真撮ってる奴だろ?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 21:19:55ID:MWw/MQjL悲しい。体育用具置き場の一泊は
眠れなかったようだ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 01:11:48ID:bHKeCEyD干しぎんちゃく
で決まり
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 06:02:08ID:4Auxk1Ohよぅ!干しぎんちゃく!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 09:09:49ID:SpJnDe1D俺も干し巾着かと
おもてた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 12:33:55ID:8aMX/o7X0714まるか
2007/09/12(水) 23:27:31ID:XxESkVOW話は戻って 繭の一言
「センセっ、本当の私を知っても、嫌いにならないでねっ」
下駄箱の『助けて』
メッセージ 深い意味があったのよね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 00:19:39ID:c4IUGifuしばらく製作者も忘れてたんじゃないか?
最後の方に思い出したように出てきた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 00:28:05ID:oNAOuh7O意図的に外していたんじゃないかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 01:03:30ID:9sbDt2Y70718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 01:11:02ID:c4IUGifuほしぎんちゃく2号で決定だな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 21:50:27ID:YyDPRpcgyoutubeでみれるかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 23:12:00ID:qaCM4ZQHあの本、ドラマみたいに面白くねーよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 00:29:09ID:ygnvUksl0722どこの誰かは知らないけれど
2007/09/14(金) 12:01:41ID:ChAhbilO手紙がどうのこうのって
既にSEXしてんのにいまさらなんだよーって感じがして唐突な感じがした
SEX前とSEX後でおんなじ方法(下駄箱に入れる)ってのが不自然
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 13:00:42ID:k73LWxA+最近の学園ドラマみんなドタバタになってるじゃん。
>>599 ポータブルDVDプレーヤー買おうと思ってたけど
はっきり言って画質悪いし音も悪いのに値段だけ高いから
やめた。それにワンセグ最悪。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 20:19:22ID:ygnvUksl0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 21:23:45ID:S9hgW/wv「行っちゃやだ!いなくなっちゃヤ!」
「用あった!」
「ペンギンの話がききたい」
「え?…どうして?」
「誰がいても、いっぱいいても、先生じゃなきゃダメだよ」
「周りに人がいないから寂しくなるんじゃなくて、わかってくれる人がいないから寂しくなるんだね」
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 22:37:37ID:Nnl04bXbお父さんも死んじゃった
良くないよ、そういう冗談
あれだな悲劇のヒロイン願望ってやつ
このシーン、妙に好き
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 23:24:59ID:xBWZ2q3kいいトレーニングになるね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 23:37:25ID:Ka1yidysはーるのーこもれびのなかー
0729まるか
2007/09/15(土) 00:18:22ID:DJpJnV3lの時の、ちょっと繭の顔怖かった
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 11:41:38ID:09dnrFRF0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 23:15:19ID:Uhca1LSQどうせなら童子の「僕と観光バスに
乗ってみませんか」にして
ほしかったな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 01:03:33ID:zrrNN3YX0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 17:35:58ID:eMAQE0Li0734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 20:15:59ID:N4lBERPF0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 03:51:29ID:WpK0+CzZどれも好き
最後のセリフ今の自分と重なっててジーンズとくるわ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 16:34:04ID:LzwgpVWTしかし、こちらを振り向いてくれない。あともう少しで卒業。
どうしょう。やはりあきらめるしかないか。でも好きです。
高校教師を見ていて、先生と生徒の恋は実際許されるのでしょうか。
見ながら考えています。でも、うわさでは教え子と結婚した先生もいるようです。
どうしたらいいでしょうか。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 22:59:17ID:XjHnUfUT熱は引いていく。
藤村先生が言ってたよね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 14:47:53ID:qia41w7R0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 16:46:02ID:lpgdEsxcこれよくできてるよね
3年B組じゃダメなんだよなぁ
A型おとめ座でもダメなんだよなぁ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 23:18:49ID:A1EmOpDF直子A型、繭の父B型、羽村の実家は新潟
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 10:58:00ID:MxfiYjwP許されるもなにも、そんなカポー→夫婦いっぱいいるじゃん。
卒業に関係なく、やれるだけ全部やって みたら?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 13:52:40ID:Rxl3zQQ50743名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 14:10:33ID:THncISmcでも繭と違って社交的で他にも友達いるのかな?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 14:14:40ID:RrM90qce10円入れたらあと3分話せるか、って。
携帯電話のない時代。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 17:12:01ID:kQNiO2B9筧利夫と嬉しそうに旅番組でてた
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 17:17:55ID:V6muV3s10747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:04:38ID:MxfiYjwPそれ何話ですか教えて下さい(>_<)
つべで一回だけ見てるこっちまで励まされた。でも見失った…またおどける羽村センセ見たいお(´・ω・`)
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 00:25:29ID:NfgpkZgd0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 10:52:30ID:aQwX+txW0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 12:36:20ID:E8FGIZ7S0751まるか
2007/09/20(木) 18:41:32ID:BQW8hKb7当時高@だった自分
2Bって憧れていたなぁ私は平凡な1年6組だったから
今なお、お店にあるお菓子、そうエリーゼ
みかけると当時の自分と桜井さっちゃんを思い出しますね 私このお菓子好きっ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 08:19:07ID:tLVDnMF10753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 09:08:00ID:eVEvKPHS影がある感じがする
でもちょっとスマートすぎるんだよな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 20:15:18ID:HGPxFkz4あんまり劣化してなくてよかった。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 01:58:41ID:FC2Ul50Vえ?幸子さんバイク乗れるの?原付だった?まさか大型とか??
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 04:00:09ID:sTXVcgQp自分も彼女初めて見たとき、またこのドラマやるなら彼女しかいない
って思ってた!
確かSOPHIAの松岡と結婚したんだよね?
あとはスワロウテイルの頃の伊藤歩とか、少々微妙だけど綾瀬かな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 11:12:08ID:r6bbumH90758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 11:40:08ID:EbZ89/Ux原付免許で乗れる50cc
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 02:06:28ID:fM6otqTG>>758
サンクス。50tとはいえマニュアル車とは・・ 意外です。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 23:11:15ID:2Zb2PHRN夜間高校にする
桜井は貧乏な家の薄幸な子で中卒で町工場で働いている
貯金を貯めて今年やっと夜間高校に通い始める
真田は大学で干されて夜学の教師をしかたなくやっている
ひねておちこむ真田を教え子の桜井が慰める、
さあ、あとはあのときの感度の再開だ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 23:52:15ID:dVVJnRQeすごい発想だなw奇抜だww
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 21:53:23ID:1fma8miF0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 22:49:09ID:z5n1o8fQ0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 23:37:18ID:0Q5KWAC1先生、私は今急いでこの手紙を書いています。
とても急いでいるのに、何から書いていいのか困っています。
14の時、そう14の時私のお父さんは、お父さんじゃなくなった。
不思議なことにその時はとても漠然としていて、
ただ大きな波に押さえつけられているようで。
少し息苦しいけど、それでもどこか自然の流れのようで。
それがいつか、いつか不意に歪んで見えて。
お母さんが、死ぬ時に見せた私に対する強い憎しみの目。怖かった。
とても怖くて、それは、そのまま私がしている事の怖さに変わって。
私、先生と普通の恋がしたかった。
普通に出会って、手をつないで、おしゃべりをして、
時々はやきもちも焼くの。
春がきて、夏がきて、秋がくる。
ちょっとづつ、ちょっとづつ、二人の間に同じ雪が積もる冬がきて。
バカだね、私。自分はちっとも普通じゃなかったのにね。
私はお父さんと、あの人と遠くに行きます。
あの人は少なくても私が必要なの。
そう、いつも思っていたことがあるの。
人が周りにいないからじゃなくて、
自分を分かってくれる人がいないから、寂しくなるんだね。
先生も時々寂しそうだったね。
できれば、私がずっとそばにいたかったな。
いつか先生に恋人ができたら、きっと私のことは忘れちゃうね。
けど、私は忘れないでもいい?
先生から聞いたペンギンの話や、朝顔の話。
忘れないでもいいよね。
さよなら さよなら 羽村先生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています