高校教師part9【93年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 22:18:22ID:nzxOxrIy脚本/野島伸司
プロデュース/伊藤一尋
演出/鴨下信一、吉田健、森山亨、小池唯一
主題歌/森田童子 「ぼくたちの失敗」
音楽/千住明
羽村隆夫/真田広之
二宮繭/桜井幸子
新庄徹/赤井英和
藤村知樹/京本政樹
相沢直子/持田真樹
二宮耕介/峰岸徹
※※ここは高校教師93年版を語る専用スレです
03年版を語りたい方はこちらの専用スレでどうぞ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1141385731/
0624まるか
2007/08/30(木) 23:32:32ID:o+84CJHs0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 23:48:35ID:mS5ZqaxV黒田アーサーも年取った。
京本政樹は化粧が濃くなった。
(笑って許して)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 01:10:29ID:G18aD4UGやめて下さい。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 01:23:21ID:huRTJKXn図書室での人形劇
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 01:24:28ID:haRcUoqbバスケの先輩出てきて、婚約者の登場と浮気もあり
新庄先生宅で子供の怪我の事はなして酒飲んだし、親父が描いた繭の絵が意味深に映って
そして下駄箱に助けてあり・・・
久しぶりに見て泣けてきたぜ
0629名無しさん@お腹いっぱい
2007/08/31(金) 02:40:34ID:rTHpqk8pおれもそれだけはいやだw
0630まるか
2007/08/31(金) 07:51:56ID:WlvMOTIa0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 13:07:25ID:AaHCaG5Pサワジリはアバズレだから却下
薄化粧しても純粋な感じしないし一途な感じもしないブリッコにしかならない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 21:45:00ID:te5cc2z30633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 23:04:23ID:G18aD4UGて思ってます…
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 01:03:46ID:QmqYEyay何年か後に二人はめでたく結婚し、そしてその数年後協議離婚。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 02:41:37ID:7SFp4toT0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 03:38:09ID:9ELEgFQp0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 04:09:42ID:7SFp4toT「…だったら完璧」
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 15:41:21ID:b8k++sYwやっぱり93年っていう時代も良かったよな
金曜ドラマって今はマンガのばかりで中身スカスカ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 21:50:29ID:UQl1rGgL0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 00:05:56ID:BcOHS8BM全くだ
昔は良作多かったのにな
最近のは馬鹿女とガキしか見れたもんじゃねぇ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 00:58:01ID:KH0XKc2u0642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 03:56:21ID:DqbyIkUD蚕と繭って似てるけど別か?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 04:44:21ID:ggzHA+seはげしく同意
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 10:43:15ID:kfuAMP9921時台限定にせよ。
22時からは大人も十分楽しめるこの高校教師のような
作品をやってもらいたい。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 14:26:33ID:B5gv6py+0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 18:31:01ID:a4lSYTQV0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 19:07:30ID:2ifHN0xp出てんの?
探してみようとWEBでプロフみつけて顔を覚えた後に高校教師を
初回から見たけど話に夢中になって探す所じゃなくなったora
>>630
10円玉入れたよ
なら、あと3分話せるか
うん
と言っても、何話そう?
あたしね…
ペンギンの話が聞きたい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 00:27:47ID:jr0Msj6j繭が先生のパン買ってきた時のやりとりだったよな、確か。
その十円玉が最後の公衆電話で出てくるとこが良いんだよな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 10:09:50ID:+FCV2eNFいや低いからいいんだろ
高かったらカッコよすぎてだめだ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 14:47:20ID:l0pyS/A70651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 21:42:26ID:zFYJr+CV始業式での羽村先生の挨拶で、失笑が漏れたあとに
全校生徒の中で一番初めに笑顔で拍手するシーン。
0652まるか
2007/09/03(月) 22:43:57ID:cbjox48x心配いらないよ~私が守ってあげる~守ってあげる
繭の大人びた感じ
当時は桜井幸子以外は演じきれかったね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 22:53:57ID:Z2bVbqH9「ヘン顔」が大好きです。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 23:52:33ID:2GEbXeX8「繭」でなく「おい」と言っています。
本当にありがとうございました。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 05:59:14ID:CHM7bA3Z人形劇は名場面だね。
真田さんのナレーションが全部過去形で語られているのが気になる。繭だけ
死んで、羽村先生は服役して回想してるのだろうか。なぞは深まるな。
ところで、当時のなぞ本にはどんなこと書いてあったの?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 14:34:50ID:pGgUr1ga0657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 22:37:20ID:K7DSTetr【繭】…髪伸ばして堀北真希orあいぶさき。堀北…影ある表情似合うから。
あいぶ…丸顔で目立たない顔が桜井幸子に似てるから。
【直】…新垣結衣。ポニーテールが似合う、明るいイメージだから。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 00:54:14ID:4D3lCRal色付けされた作品であってその結果だけみて『顔が似ている』や
『イメージが合う』との 理由で同じ絵を描こうとしても無理があると思うし
無意味な事だと思うぞ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 03:17:30ID:6DNP25hp1993年@真田広之A本木雅弘B織田裕二C宅麻伸D東山紀之E永瀬正敏F江口洋介G赤井英和H福山雅治I保坂尚輝
1994年@木村拓哉A織田裕二B本木雅弘C豊川悦司D萩原聖人E唐沢寿明F永瀬正敏G福山雅治H藤井フミヤI稲垣吾郎
94年からおかしくなった
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 06:17:14ID:Mc+ljOPG繭→蒼井優
直子→サエコ
藤村→及川光博
繭の父→佐藤浩市
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 14:56:20ID:QVoJptD+羽村先生はどうにか探したらいそうだが。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 15:48:57ID:VwyW1hnd0663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 16:51:13ID:ma6ieAUTしかも羽村や繭は、真田と桜井しかできません
例え今後リメイクされようと、この組み合わせを超える俳優も女優も現れないと思う
観月の降板も
もしかしたらそれは必然的にそうさせたのかも知れない。
0664まるか
2007/09/05(水) 17:01:01ID:PLRdi2+h0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 19:45:55ID:OGUh/cG40666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 22:33:23ID:9qkQSxOE羽村隆夫の物語で完結してもらいたい。
0667エリーゼ
2007/09/05(水) 23:18:24ID:FKWSVbXI0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 01:48:52ID:ALQ444Kcの言うとおり誰も真田、桜井はこえられない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 02:05:24ID:MyKRAYKa沢尻がいくらかわいくて影があるうまい演技出来ても繭の妖艶さは桜井にしか出せないだろう
羽村に発見される、ベッドで横たわってる姿、あれはすごかった
ってか映画版も好きなんだけどDVDBOXに入れてくれればよかったのになあ。
地上波で再放送とかまずないだろうし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 03:32:13ID:XrzRSGaAもし観月ありさが繭だったら・・・考えただけで萎えるね
繊細な感情を持つ繭を大根で有名な観月が演じていたら
間違いなく駄作決定だよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 21:54:26ID:oxXtGS/o0672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 22:12:04ID:bfqTHopk0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 22:47:04ID:2IWdJhqyあれほどの大ヒットに悔しい思いはあっただろう。
それを物語るように、一年後「いつも心に太陽を」に出演しているし。
0674まるか
2007/09/06(木) 22:52:39ID:l9ZfgpOCなんでこんなこというのかと思ったら、二ノ宮耕造=父との関係…だったのね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 00:48:38ID:sw+Ak3MK0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 00:49:09ID:+SvUQqXm観月だったらヒットしていなかったろうね
そういう意味では降板してくれた観月に感謝
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 17:03:58ID:d7JDX5dA第2話のタイトルの由来には関係ないのだろうか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 19:03:04ID:tA/NvuUz0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 19:30:22ID:LXqGBCemそのあと「アーーーーッ!」とめちゃくちゃになって
アパートに帰ると繭が階段からかけてきて
「遅いっ!」と言ってぷーっとふくれた後の安心したような切ない羽村先生の
表情がたまらなく好きだ
真田さん神表情です
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 22:20:25ID:lsd8YK4hこれには確かバスケ部の
レズビアンキャプテンも
出演していたと思う。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 22:44:14ID:tsOJ7qEHへえ、そうなんだ
嘆きの天使=持田真樹だと思ってた
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 22:50:24ID:rNGuTMEy0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 10:54:53ID:GuNvJDPa0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 17:07:19ID:KoIRbc1Jそれが野島の偉大さ
野島自身が、当初イメージ的にミズキが良いッつったんなら
ミズキでも良作だっただろう。それが野島の偉大さ
でも桜井程のヒットはしなかったろうけどな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 20:37:47ID:eR/VRbCy0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 21:21:57ID:5LFfFZ3C繭と…羽村先生。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 22:14:48ID:O2gAaNcvキムタクはやめてくれよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 22:46:35ID:9ZucZivt何年後かは結婚してそう
「教師の前に俺は人間や!」っていうセリフが1番グッときた
0689まるか
2007/09/09(日) 00:33:41ID:CIHjSE0L俺は教師の前にひとりの人間やー新庄先生の名言だね
桜井さっちゃん&持田真樹ちゃんのその後の共演はない?なかった?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 01:10:16ID:JCzIQO4A0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 01:16:09ID:KN7eAV4K実話の 曽○ひ○み さん役は良かった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 01:19:28ID:KnWxglc6おめなんかに、ペンギンの話でぎっか!
0693まるか
2007/09/09(日) 07:52:54ID:CIHjSE0L羽村センセと繭の動物園デート コーヒーのブラックとミルク入りを逆に飲み 「甘っ」「苦っ」
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 11:54:04ID:GsOhoOb10695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 18:33:30ID:9X69V/X4上司の娘,主人の娘と婚約してしまうとそういう感じになってしまうこと
多いみたいですよ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 20:27:16ID:+MZqDEXx0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 21:18:50ID:qT4we2F2繭が最初に駅員に捕まるシーンが描けない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 02:23:20ID:Pe6PBnFy0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 11:20:12ID:Xxqmvtsy0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 13:13:03ID:ylg86WLfって漢字で書ける?
オレは無理。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 14:59:57ID:psLd8x29書くのが面倒すぎ
でも好きなドラマと一緒の名前でうれしい
羽村センセにも1回呼んでもらえたしね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 19:50:37ID:stHjHi+F佐伯麻美「あの子だれ?」
女生徒「2年B組の二宮繭ですよ。まゆってあの難しい漢字の…」
みたいな会話。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 04:16:06ID:YWNvJuOJ坂入先生が「あとは独身の宮原先生に」って言った後に
レイパーが何か一言言うんだけど、なんていってるのかわからない
「干しぎんちゃくが」
って聞こえるんだけど、どういう意味だろ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 06:40:10ID:xzvx7d5L0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 11:49:49ID:MI5zTloUTVばっか見てないで日本語勉強しろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 17:04:25ID:ejhYRHxG0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 18:04:41ID:Xk0Uj9G7おまえ八王子周辺でバスの写真撮ってる奴だろ?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 21:19:55ID:MWw/MQjL悲しい。体育用具置き場の一泊は
眠れなかったようだ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 01:11:48ID:bHKeCEyD干しぎんちゃく
で決まり
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 06:02:08ID:4Auxk1Ohよぅ!干しぎんちゃく!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 09:09:49ID:SpJnDe1D俺も干し巾着かと
おもてた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 12:33:55ID:8aMX/o7X0714まるか
2007/09/12(水) 23:27:31ID:XxESkVOW話は戻って 繭の一言
「センセっ、本当の私を知っても、嫌いにならないでねっ」
下駄箱の『助けて』
メッセージ 深い意味があったのよね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 00:19:39ID:c4IUGifuしばらく製作者も忘れてたんじゃないか?
最後の方に思い出したように出てきた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 00:28:05ID:oNAOuh7O意図的に外していたんじゃないかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 01:03:30ID:9sbDt2Y70718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 01:11:02ID:c4IUGifuほしぎんちゃく2号で決定だな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 21:50:27ID:YyDPRpcgyoutubeでみれるかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 23:12:00ID:qaCM4ZQHあの本、ドラマみたいに面白くねーよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 00:29:09ID:ygnvUksl0722どこの誰かは知らないけれど
2007/09/14(金) 12:01:41ID:ChAhbilO手紙がどうのこうのって
既にSEXしてんのにいまさらなんだよーって感じがして唐突な感じがした
SEX前とSEX後でおんなじ方法(下駄箱に入れる)ってのが不自然
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 13:00:42ID:k73LWxA+最近の学園ドラマみんなドタバタになってるじゃん。
>>599 ポータブルDVDプレーヤー買おうと思ってたけど
はっきり言って画質悪いし音も悪いのに値段だけ高いから
やめた。それにワンセグ最悪。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています