トップページnatsudora
981コメント262KB

高校教師part9【93年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 22:18:22ID:nzxOxrIy
<高校教師'93>
脚本/野島伸司
プロデュース/伊藤一尋
演出/鴨下信一、吉田健、森山亨、小池唯一
主題歌/森田童子 「ぼくたちの失敗」
音楽/千住明

羽村隆夫/真田広之
二宮繭/桜井幸子
新庄徹/赤井英和
藤村知樹/京本政樹
相沢直子/持田真樹
二宮耕介/峰岸徹


※※ここは高校教師93年版を語る専用スレです
03年版を語りたい方はこちらの専用スレでどうぞ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1141385731/
0563名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 14:22:19ID:w7gw7VmA
>>561 >>562 ふいんきうまく掴んでて良い感じ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 19:12:48ID:GKmyPKdG
2003年版に真田と桜井は無理でも、赤井と持田はゲストで出ると思ったんだがなあ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 00:26:48ID:kNv8i9JP
中西学先生が浅田真央女子高生に
「オラァー!スクワット1000回じゃい!」
と言ってふたりでスクワット
真央のガニマタポーズで視聴率23%!
0566名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 09:29:42ID:kZXFzusN
野島ドラマだと衝撃的な展開が話題になるけど、
ちょっとした穏やかなシーンもかなり印象に残るんだよな

繭がパンを買いに言って、自分の分が変えなくて
羽村がパンをあげたり、電車で繭を見送って、
電車のドア窓ガラス越しにキスのそぶりをしたり、
公衆電話で生き物の話聞いたり、ボタン付けてあげたり

そういう幸せなシーンが良い。未成年とか他のドラマも
0567名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 12:19:57ID:x3bGtrZG
>>562
ドラマ本編の電車のシーンも「過去形」のナレーションにして
数年後として>>562のような幸せなシーンを見たかったな

こうなると今のようにみんなの心に残る名作になるかは分からないけど
幸せを視覚で感じたいんだ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 13:00:02ID:bys/1BZO
うぬぼれてる
0569名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 14:18:52ID:NNE0xz4i
>>431
今でも超絶、可愛いよ持田真樹
5月に旅サラダマンスリーでフィリピン旅ゲストしてた

何年か前のハニカミでも着物デート
三十路に可憐で見えん
0570名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 15:54:11ID:bys/1BZO
持田真樹のブランド好きと男嫌いは有名

嫁にイケない理由はそこら辺
0571名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 16:23:51ID:cXrQq6Ql
名前忘れたけど
JRの駅員がお客さんの人妻と恋仲になって
紆余曲折あって2回刑務所行って・・・・
おわってみたらその人妻の娘と結ばれる・・・
というドラマ見たけど,なんか「高校教師」と
ダブらせていた。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 16:54:53ID:xhhcpojI
夏川結衣だね
0573名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 19:25:52ID:5xoaP0Cr
羽村隆夫→妻夫木聡
二宮繭 →井上真央
新庄徹 →照英
相沢直子→新垣結衣
藤村知樹→武田真治
繭の親父→市村正親
0574名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 19:35:21ID:oX+XxhXC
>>573
主役2人がダメ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 19:55:28ID:5xoaP0Cr
そうなんだよな 難しいんだよな特に羽村が
0576名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 22:04:03ID:feKmUxFN
>>571
青い鳥だな
あの脚本書いた人って自殺したんだよな?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 22:47:05ID:7ORCxgG3
羽村隆夫→大浦龍宇一
二宮繭 →北乃きい
新庄徹 →井原剛志
相沢直子→掘北真希
藤村知樹→谷原章介
繭の親父→佐野史郎
0578名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 22:59:43ID:kNv8i9JP
>>571そのドラマの脚本家かプロデューサーが後に
高校教師のパクリ?の魔女の条件をつくるんじゃなかったっけ???

青い鳥の娘が山田麻衣子
魔女の条件の滝沢タッキーの同級生で嫌われ者女子高生役も山田麻衣子

0579名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 23:00:52ID:kNv8i9JP
リメイクするなら
持ち玉機の役はモー娘。高橋愛 目が似てるよね

持ち玉機はレズだったのか。ホントにレズだったんなら赤井みたいないかにも男臭い男と
競演はつらかっただろうな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 23:02:21ID:kNv8i9JP
>>571のどらま(あおいとり)って
佐野史郎がかねもちのおぼっちゃんで悪役だったな
ちょうど佐野史郎が冬彦さんでブレイクした頃だった

0581名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 00:10:37ID:7+yOCMHC
>>577
大浦はなかなか良いかも。繭は難しいね。繭役できる女優は
今の芸能人にはいないような気がする。桜井しかいないよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 01:54:16ID:3pMesogd
堀北真希はいいと思う。「深紅」の演技はよかった。
今オンエア中のドラマとか見ると繭の役には明るすぎるイメージが付いちゃうけど。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 09:22:57ID:1yFIam/p
掘り北は腹黒そうでダメ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 14:22:13ID:LHMLSidg
桜井幸子がたまに卓球の愛ちゃんに見えたな
満面の笑み浮かべた時とか
0585名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 20:22:18ID:1xfZ2Fly
野島作品の中では唯一、この作品のシナリオだけ「ラストの展開の手直し」が行われたという。

とWikipediaの高校教師の概要に書いてあるけど
当初のラストシーンは別の展開だったこと?
教えてくださいm(_ _)m
0586名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 20:57:33ID:gqarGC/Y
女子はほとんどブランド好きだろ
小学生や中ボーだって、持ってる時代
女優なんだから当たり前だろ
男嫌いというより、不器用そう持田真樹
0587名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 22:49:23ID:rIOutb+a
繭役は歳とってても桜井さんがいいな。
今の女優とかアイドルで、儚さと強さ、無邪気さやほっとけない感じの顔と演技の人いないんだよね。
あと羽村先生もしがない感じの俳優がいない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 23:23:45ID:fWX2Um9R
上戸彩で問題なし
0589名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 23:32:09ID:8ZnwXUn0
少数派乙
0590名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 23:45:07ID:HGeBPHPg
>>573
なかなかいいと思う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 01:57:06ID:hmcwExBR
井上真央でいけると思うけど
顔もポチャっでなんとなく似てるし
髪形も似てる
0592名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 02:06:59ID:IJDs7c4R
桜井ははかなげなのが良かったんじゃないのか?
井上だと、ちょっと頑丈すぎな気が。
どっちもあんま好きじゃない、というか、
このドラマの桜井は良かったが、これ以降も同じような芝居であきた。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 03:11:30ID:lH/WVZji
黒川芽衣とか儚げで繭の役に似合うと思う。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 14:03:02ID:WI9FHMNi
オレ的に思ったのだが,
英語の女性教師をもっと「悪役」にして
新庄&ナオ,羽村&繭の2カップルに
いらん干渉しても面白かったような気もするのだが・・・。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 14:55:03ID:WDNSvo8V
オープニングで『君は変わっちゃったネ』が流れていて
電車のホームで真田ががっくりと肩を落として茫然自失
しているシーン、名場面だ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 16:59:54ID:WDNSvo8V
とりあえず高校教師観るためだけに
ポータブルDVDプレーヤー買うことにきめたぜ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 17:30:34ID:EWHO5/Yz
繭役は黒川智花でいいよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 19:50:25ID:WvC9FJ2o
羽村…押尾学
0599名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 20:51:41ID:4NCbuKM1
>>596
DVD買うのか?
0600名無しさん@お腹いっぱい2007/08/28(火) 22:39:30ID:c/2rjA6N
リメイクするなら、いっそアニメにしちゃえば
0601名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 23:44:59ID:wXi4d47p
完全CGでリメイク決定!
0602名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 23:53:04ID:RMllsta2
TBSもドラマ低視聴率にあえいでいるから
来年1〜3月期は可能性ありそうだ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 00:13:03ID:d/qhf48N
要するに色の付いた女優じゃダメなんでしょ?
桜井幸子は朝ドラに出演していたが、決してメジャーな存在じゃなかったから
すんなり受け入れることができた。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 00:51:43ID:5AphGje+
羽村先生が自殺を決意した瞬間は

「明日自首する」発言から「明日朝早く僕の田舎に行こう」発言
に変わった時ですよね

自殺を決意させた繭は自分も一緒に死ぬつもりで追いかけていったのだろうか
それとも最後に「一緒に死んでくれないか」と言われて覚悟を決めたのか

どちらにしても死ぬ以外の選択肢はいくらでもあるような気がします
服役したって前科がついたって人生のやり直しはいくらでもきく
ような気がします
0605名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 01:29:51ID:3ByfYBF3
しかしなぜ繭の父をさしたかと警察にしらべられたら
相姦の事実を話さなければならないしどうなんだろ?
でも成田で刺して、家まで二宮本人の意思で家まで帰った(途中警察、救急車を呼ぼうとすれば
いくらでもチャンスはあった、それにタクシーの運転手など大勢が目撃してる)
のだから、その後の火事は自殺によるものと証明できただろうに
0606名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 12:26:03ID:auoST/LZ
羽村先生宅に押しかけたが、婚約者が来てしまったため、帰ってしまった。それから、作ってきたお弁当を、わんこにあげていた
0607名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 21:26:06ID:gKvUimAd
>>606

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
0608名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 00:10:28ID:GD+uspc8
>>592
確かに面白みがない
いつも繭
0609名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 00:13:51ID:YCU1ssj4
リメイクなんてしなくていいから映画のをDVD化してほしい。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 00:16:30ID:WDy4prN0
真田広之
阪神の矢野
広陵の野村

3人の顔はクリソツやなあ〜
0611名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 01:43:24ID:K4q47alz
「だって先生、さっきから時計ばっかり見てるんだもん!」このシーンいいね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 01:55:54ID:s1tjyPqI
「ホントの私を知っても、キライにならないでね」
「わたし、先生のこと、いっぱい好きなの」
0613名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 02:14:33ID:Jb02L8ue
>>594そんなことしたら品が悪いだけ


自首しなかったのは>>605の言いたいように近親相姦のことを
隠そうと思ったからだろ。といっても繭の先生が父親さしころしたっていうので
十分世間のさらしもんだがな。
ま、でも、あの状況の真田(はむら先生)が気が動転してそういう判断をしたっていうのは
ドラマとしては納得できる。
赤井と真田で人生紙一重で狂うとっかって話しもあったし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:29:51 ID:3ByfYBF3
しかしなぜ繭の父をさしたかと警察にしらべられたら
相姦の事実を話さなければならないしどうなんだろ?
0614名無しさん@お腹いっぱい2007/08/30(木) 10:41:41ID:Rb/a8l82
オダギリと出てたライフカードのコマーシャルおもしろかったと思うけど。
桜井幸子
0615名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 13:44:25ID:heU1mlPF
「僕のために泣いてくれた」の最後のシーン好きだな。
「きっかけはどうであれ僕は彼女を‥ウッウッ‥」って泣く羽村を見て涙を流す繭。
感動するよ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 13:47:40ID:heU1mlPF

間違った「始まりはどうであれ」だったかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 14:07:09ID:K4q47alz
第一話のコンビニのシーンで繭が羽村先生のカゴにエリーゼを入れるのが
かわいい。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 14:30:40ID:AyxAUpdS
時計を見せてもらう振りをして海に投げる…

ドラマに限らず、ふつうの男ならキレるよなぁ

まぁ〜壊れた時計が、その後のシーンに繋がるから、いいんだけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 15:35:39ID:lGKjlkQv
私なら先生のアシストできます!
0620名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 16:06:40ID:cb9XKZQy
tsutayaで全巻貸し出し中だったら嬉しかったりする俺がいる
0621名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 22:12:58ID:/ETxjjl0
何年経ってもバレンタインの回のラストの繭が神。
「え?どうして?」 (無邪気)→凍りつく表情が極上。

みんなの神な繭教えれ↓
0622名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 22:55:47ID:ZB4h6o4O
「一緒に食べてもいい?」
「用も無いのにだめだよ」
     ↓
「用あった!」

こんな感じのやりとりが何とも言えず良かったなぁ
なんとかして先生を振り向かせたい、いじらしさが可愛かった
0623名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 23:19:03ID:+hfdijIA
繭役に沢尻エリカなんてどうだ?
演技もうまいし、影もあるし…
意見求む。
0624まるか2007/08/30(木) 23:32:32ID:o+84CJHs
>>617 繭が「あっ、私このお菓子好きっ」エリーゼ懐かしいっ このお菓子をみかけると高校教師を想い出す あれから早いね約15年…かぁ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 23:48:35ID:mS5ZqaxV
渡辺典子はさすがに老けた。
黒田アーサーも年取った。
京本政樹は化粧が濃くなった。
(笑って許して)
0626名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 01:10:29ID:G18aD4UG
>>623
やめて下さい。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 01:23:21ID:huRTJKXn
>>621
図書室での人形劇
0628名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 01:24:28ID:haRcUoqb
久しぶりに1話だけ見たんだが濃いな
バスケの先輩出てきて、婚約者の登場と浮気もあり
新庄先生宅で子供の怪我の事はなして酒飲んだし、親父が描いた繭の絵が意味深に映って
そして下駄箱に助けてあり・・・

久しぶりに見て泣けてきたぜ
0629名無しさん@お腹いっぱい2007/08/31(金) 02:40:34ID:rTHpqk8p
>>623
おれもそれだけはいやだw
0630まるか2007/08/31(金) 07:51:56ID:WlvMOTIa
>>621繭が「ペンギンの話が聞きたい」って公衆電話から、昭和50年の十円玉入れるシーン「あっ、私が生まれた年だ」「50年…かっ」 コウテイペンギンだったよね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 13:07:25ID:AaHCaG5P
>>623
サワジリはアバズレだから却下
薄化粧しても純粋な感じしないし一途な感じもしないブリッコにしかならない
0632名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 21:45:00ID:te5cc2z3
最後二人は死んだと思う。原作にも風の音が聞こえる。しかし二人はそれがどこから来てどこへ行くのか知らないってあるし。みんなどう思う?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 23:04:23ID:G18aD4UG
死んでてほしい。トンネルに入って寄り添う猫の絵が浮かび上がる→仲良く成仏
て思ってます…
0634名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 01:03:46ID:QmqYEyay
二人は疲れて寝てただけ。
何年か後に二人はめでたく結婚し、そしてその数年後協議離婚。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 02:41:37ID:7SFp4toT
↑羽村先生は踏んだり蹴ったりの人生だな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 03:38:09ID:9ELEgFQp
真田広之は背がもっと高かったら完璧なんだが…。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 04:09:42ID:7SFp4toT
それが羽村らしいじゃん。
「…だったら完璧」
0638名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 15:41:21ID:b8k++sYw
こうしてみると今のドラマって駄目だな
やっぱり93年っていう時代も良かったよな
金曜ドラマって今はマンガのばかりで中身スカスカ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 21:50:29ID:UQl1rGgL
あの電車で新潟までいって船でハバロフスクに渡って、シベリア鉄道でモスクワ入りし、羽村と繭はプーチン政権下で対日担当大統領府秘密補佐官として、幸せな日々を送っています
0640名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 00:05:56ID:BcOHS8BM
>>638
全くだ
昔は良作多かったのにな
最近のは馬鹿女とガキしか見れたもんじゃねぇ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 00:58:01ID:KH0XKc2u
ほんとだないっその事馬鹿女と糞ガキでドラマつくれ誰も見ないから
0642名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 03:56:21ID:DqbyIkUD
ちょっと懐古ちゃうか?
蚕と繭って似てるけど別か?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 04:44:21ID:ggzHA+se
>>638.640
はげしく同意
0644名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 10:43:15ID:kfuAMP99
女子供向け、コミックのドラマ化、ジャニタレ主演ものは
21時台限定にせよ。
22時からは大人も十分楽しめるこの高校教師のような
作品をやってもらいたい。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 14:26:33ID:B5gv6py+
いちいち今ドラマの批判はいらないよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 18:31:01ID:a4lSYTQV
吉田真由子はどこに出てるんだろう・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 19:07:30ID:2ifHN0xp
>>646
出てんの? 
探してみようとWEBでプロフみつけて顔を覚えた後に高校教師を
初回から見たけど話に夢中になって探す所じゃなくなったora

>>630
10円玉入れたよ
なら、あと3分話せるか
うん
と言っても、何話そう?
あたしね…
ペンギンの話が聞きたい
0648名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 00:27:47ID:jr0Msj6j
繭の生まれた年の十円玉は、始めの方で
繭が先生のパン買ってきた時のやりとりだったよな、確か。
その十円玉が最後の公衆電話で出てくるとこが良いんだよな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 10:09:50ID:+FCV2eNF
>>636
いや低いからいいんだろ

高かったらカッコよすぎてだめだ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 14:47:20ID:l0pyS/A7
「逢いたかったの!先生に逢いたかったの!」第一話での雨の中でのシーン。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 21:42:26ID:zFYJr+CV
>>621
始業式での羽村先生の挨拶で、失笑が漏れたあとに
全校生徒の中で一番初めに笑顔で拍手するシーン。
0652まるか2007/09/03(月) 22:43:57ID:cbjox48x
>>621学校の昇降口に向かう途中の一言
心配いらないよ~私が守ってあげる~守ってあげる
繭の大人びた感じ
当時は桜井幸子以外は演じきれかったね
0653名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 22:53:57ID:Z2bVbqH9
桜井が両目をつり上げた
「ヘン顔」が大好きです。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 23:52:33ID:2GEbXeX8
>>554
「繭」でなく「おい」と言っています。
本当にありがとうございました。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 05:59:14ID:CHM7bA3Z
>>627
人形劇は名場面だね。
真田さんのナレーションが全部過去形で語られているのが気になる。繭だけ
死んで、羽村先生は服役して回想してるのだろうか。なぞは深まるな。
ところで、当時のなぞ本にはどんなこと書いてあったの?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 14:34:50ID:pGgUr1ga
「私先生のこと大好き、でも先生はこんな私嫌いだよね。」てゆう場面がかわいそうだけど好き真田さんの微妙な表情がよい
0657名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 22:37:20ID:K7DSTetr
一生懸命考えました。
【繭】…髪伸ばして堀北真希orあいぶさき。堀北…影ある表情似合うから。
あいぶ…丸顔で目立たない顔が桜井幸子に似てるから。
【直】…新垣結衣。ポニーテールが似合う、明るいイメージだから。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 00:54:14ID:4D3lCRal
93年の高校教師は役者、時代背景、全ての裏方さん等によって
色付けされた作品であってその結果だけみて『顔が似ている』や
『イメージが合う』との 理由で同じ絵を描こうとしても無理があると思うし
無意味な事だと思うぞ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 03:17:30ID:6DNP25hp
anan抱かれたい男
1993年@真田広之A本木雅弘B織田裕二C宅麻伸D東山紀之E永瀬正敏F江口洋介G赤井英和H福山雅治I保坂尚輝
1994年@木村拓哉A織田裕二B本木雅弘C豊川悦司D萩原聖人E唐沢寿明F永瀬正敏G福山雅治H藤井フミヤI稲垣吾郎

94年からおかしくなった
0660名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 06:17:14ID:Mc+ljOPG
羽村→岡本健一
繭→蒼井優
直子→サエコ
藤村→及川光博
繭の父→佐藤浩市
0661名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 14:56:20ID:QVoJptD+
やっぱり繭役をやれる女優がいまの若手ではいないよね

羽村先生はどうにか探したらいそうだが。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 15:48:57ID:VwyW1hnd
繭→成海璃子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています