トップページnatsudora
981コメント262KB

高校教師part9【93年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 22:18:22ID:nzxOxrIy
<高校教師'93>
脚本/野島伸司
プロデュース/伊藤一尋
演出/鴨下信一、吉田健、森山亨、小池唯一
主題歌/森田童子 「ぼくたちの失敗」
音楽/千住明

羽村隆夫/真田広之
二宮繭/桜井幸子
新庄徹/赤井英和
藤村知樹/京本政樹
相沢直子/持田真樹
二宮耕介/峰岸徹


※※ここは高校教師93年版を語る専用スレです
03年版を語りたい方はこちらの専用スレでどうぞ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1141385731/
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 06:46:35ID:0oP9ucvr
>>163
サンクス

上野公園で羽村先生が繭の前で泣いたとき・・・あれが節目だったのかな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 08:24:26ID:VRh85Tbs
正確に言うと「(繭が)僕のために泣いてくれた」のが節目だろうね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 10:36:22ID:emmErchG
MAGIメルキオール、MAGIバルタザール、MAGIカスパー。
MAGIは3人の私。
科学者としての私、母親としての私、女としての私。
その3つがせめぎ合っているのよ・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 10:55:03ID:qkr1JULb
>>166
(・∀・)カエレ!!
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 15:46:44ID:DDDz6aU1
>>164
吉祥寺の井の頭公園じゃなかったっけ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 20:25:32ID:4999/QjS
東京今度いくんで、ロケ地めぐりしたいんですが。
井の頭公園と、あとは?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 22:34:47ID:4yQt8yDA
>>160
教授も教授の娘も棒読み
教授の娘はわざとなのかとw
0171名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 23:12:07ID:VRh85Tbs
>>169
ttp://loca.ash.jp/info/1994/d199301_koukou.htm
こんなのあるね。
あと下北沢のファーストキッチンとか。

ttp://www.h7.dion.ne.jp/~miseinen/koukou-cd-rom-info.html
このおまけにロケ地集がある。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 00:32:20ID:0GCflP4d
なんか、ringotimeって人、リアル高校教師してるっぽい。
ふたり仲良くブログなんてうらやましいぜ。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~r.t/
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 07:17:49ID:AJ5IUFiK
>>168
>>169
このドラマのすごいのが,京王井の頭線の「井の頭公園」駅がそのまま登場して
最初に繭が期限切れの定期を誤って使って駅員に咎められている場面を初出勤し
てきた羽村先生がとりなす場面からはじまるけど,実在鉄道会社の京王がそのま
ま登場。この学校の設定は井の頭公園駅近く・・・ということでさすがにそれと
同じ実在の学校はないが,井の頭公園駅でおりて公園内をテクテクと散歩していく
とわりと近くに「立教女学院」という女子高があるからオレはそれとダブらせて
みていたかな。
「(繭が)僕のために泣いてくれた」にでてくる池のある場所は上野公園。忍ばす池の
あるところで,2人がすわったベンチは当時「観光名所」でした。

0174名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 12:39:40ID:pBfpiY3m
>>173
ちなみに繭を咎めた駅員の役をやっているのがいまじゃ「恋の門」などで
有名な松尾スズキ(大人計画)。クレジットにもちゃんと入ってるね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 19:57:29ID:upJ9q65S
このドラマ、二年前はまっ。私が高一の時。そして今、まさか自分も先生に恋することになるとは…。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 01:41:31ID:3rHGOdHF
日付が変わってしまったけど
14年前の3月19日が最終回だったんだよね。
 
最後は仰げば尊しがオーバーラップしていた。
トンネルの暗闇が深く心に染み込んだ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 02:51:58ID:r5md7gsg
不意に海が見たくなったんで青海川の駅に行ってきます。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 19:55:32ID:SS1DuD40
新庄先生と直子のシーンは心が和むよな。
このドラマで唯一笑いがあるシーンww
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 04:23:35ID:Gwa2d4D0
羽村先生を好きな、教育実習役の女優さんの名前、思い出せない… 分かる方いらっしゃいますか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 05:28:58ID:SMrMTEFY
このドラマが大好きだった。リアル時は保育園で10歳離れた姉が見てたから一緒に見てただけだけど再放送を中学の時にしててその時ちょうど好きな人が学校の先生で自分で勝手にダブらせてたなぁw
これとSOSをまた再放送してほしい!!!!!!
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 07:13:21ID:+oNFPYmC
>>179
若林志穂(若林しほ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%9E%97%E5%BF%97%E7%A9%82
ttp://www.promage.co.jp/wakabayashi.htm
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 07:21:02ID:Gwa2d4D0
ありがとうー 若林志穂ですね スッキリしましたー
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 00:26:59ID:D/zbovz4
>>180
失意の羽村を誘うときの表情はエロかったよ。
10年以上経った今も全身からそんなオーラが出てる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 08:34:51ID:epT+DCaq
生物準備室でうたた寝している羽村先生にいきなり繭が!!!しようとしたシーン
影絵の中で!!!になりそうになったシーン
ヨカッタな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 13:48:22ID:bXmSFfQ2
キスシーンは撮らないって決めてたみたいだからね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 18:25:41ID:yjj+HO90
初めて体を交えた嵐の日の晩、なぜ繭は父親に羽村先生と一夜を過ごすと本当のことを喋ったのだろうか?
友達の家に泊まると嘘をついていれば何事もなく済んだ話ではないのか
繭本人もその後どうなるかは容易に想像できたはずだろ
どうもそれが引っ掛かって後味が悪い
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 20:48:22ID:hfdpUm89
父親と決別したかったからだろ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 23:45:17ID:D/zbovz4
いや、親孝行な繭は「たまには一人で
処理してほしい」と思ったんだよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 01:42:20ID:cTsJV+oL
私、好きな人ができたの。
私を解放して。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 05:34:16ID:zcL2a8C7
>>186
ここがポイント!!
父親と父娘の関係でない関係になった繭は,その関係に嫌悪感を抱きながらも
そこから抜けられない。愛とか正義とかそういう言葉以上のどうにもならない
人間の本質ってのを描きたかったのではないのだろうか。
このドラマの主題「3つの自分」のうちの繭についての「本当の自分」じゃないか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 05:02:18ID:GI5MjqYL
勧善懲悪で割り切れない部分が人間にある、というのが隠されたテーマなんだろうね。
二宮パパや藤村だって必ずしも悪とは言い切れない。
最後の羽村と新庄の会話
「なんでこうなったんやろうな」「紙一重じゃないですか、紙一重でみんな・・」
がそれを示してる。
羽村、新庄、藤村の3人の教師が生徒に翻弄されてしまうわけだが
もともと平凡な高校教師が紙一重で狂ってしまうというのが本質ということなのでは。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 23:53:47ID:LJuEIOgt
不幸が一度に重なりすぎだな。そこはやっぱりドラマ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 20:46:59ID:ICZGb2tu
>>192
実はいちばん「幸福」だったのは,隠れて処女を食いまくり&あちこちでセクハラ
三昧の坂入主任だけとかね!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 19:49:12ID:GhTvJaqh
このドラマのDVDがレンタル屋さんにない…
借りたいんだけどな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/05(木) 23:47:53ID:zD9w2mY8
精神科かかってて、そこで出会った人なんだけど
高校教師と不倫してたとか、兄ちゃんと小学校からセクスしてたとか
レイプとかマジいるんだよね。教師が病気ってのもやたら多いし・・
このドラマの登場人物は全員医者にかかった方がいいよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/06(金) 00:41:00ID:5oFdG2EC
近親相姦が一番心の傷がひどくなると思う。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 00:41:26ID:2e60U8Bu
桜満開とともにスレ伸びも落ちたな。
やっぱり冬でこそのドラマなんだね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 02:20:34ID:FwlNyYsg
前半て意外と視聴率低かったんだね。10%台半ばくらい。後半から最終回に
かけてすごく視聴率があがってる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 09:30:10ID:kq6GSlgI
どうしよ…
DVD借りてきたものの怖くて見れない。
当時見ててトラウマになったんだよね。
何度も夢に森田童子が出てきて…。

でもすごくいいドラマだからまた見たくて。見ると軽く鬱になるorz

誰か私と一緒に見てよ。。。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 16:29:56ID:jbZ/mt2p
200
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 22:22:39ID:tJ7aXBkL
>>199
森田童子が出てくんの?
そりゃめずらしいね
アフロ頭にサングラスしか印象にない
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 22:36:50ID:KAWZFhhL
え!!?dvdレンタル出てるの!?ちくしょ近くのウエハビデオしかないよ…
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 16:42:25ID:jMb5E666
ビデオ借りてきてDVDRに焼けばいいじゃん。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 17:16:26ID:kzfUQEvX
2003年の高校教師いまyoutubeで見てるけど、93年のふたりのことは、結局なんの情報も入ってないの?藤村が、藤木に、いずれ噂できくだろう、とか言ってるんだけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/16(月) 17:08:58ID:fS/UtBKP
教生の女、繭のじゃまするなよなってイラっとしてしまう。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/16(月) 21:45:02ID:iBfQJ0Rn
教生の女は素晴らしいヘアヌード写真集も
出してます。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/17(火) 09:43:40ID:BK4oW3ZU
強生の女もそうだが,繭の担任の女もなにかちょっかいだしそうで
意外と淡白だったよな・・・。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/17(火) 22:13:08ID:kCKXPz1b
当時高3で学者目指して受験勉強してた時の唯一の息抜きで見てたドラマだったけど
学会の裏事情みたいなものが見えてちょっと嫌になった作品。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 23:25:40ID:52xs7LMQ
2chだと韓国の話が出ただけでとスレが荒れるので嫌
0210名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 14:53:42ID:cpcfatqk
韓国?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 18:23:30ID:q7WaX5N2
>>209
学会違いじゃねーの?w
相当頭悪そうだなw
0212名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 23:30:15ID:bjzq+0pX
毎回の羽村のナレーションが全てだ!
よく聴け!
0213名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 23:05:21ID:y0cHFX5m
観ていて一番ワクテカしたのは次回の予告編だった
0214名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/22(日) 01:05:32ID:JymXJ/7q
あのころの僕は
道程だった・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/22(日) 07:57:13ID:yP2b1RM8
当時高校教師の後にあったバナナ大使という番組で山田邦子が繭のマネをしたコントがあったのを思い出す。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/22(日) 09:25:47ID:bN6Paqpu
直子が羽村先生に初デートの場所の話をするけどよくわかんなかった

トイレで、先客がいて、うんこだと思われるとかどうとか
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/22(日) 19:27:12ID:dcWZ5tPz
2003年版の批判してる訳じゃないんだけれども、真田と桜井は藤木と上戸に比べて品格というか神々しさみたいなものがあったな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 00:13:50ID:UfS1/Ccg
2人とも今も活躍してるし、教師同士の不倫もので
共演しても面白そうかなと思う。
直接このドラマとは無関係なストーリーだとしても
「高校教師」がオーバーラップするだろうな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 16:34:26ID:P2FAMoB6
DVD借りてみましたー。
本当いい。このドラマ。真田広之がかっこよすぎ!桜井幸子とも
合ってるし。でも、京本と、峰岸の血が出るシーンは痛すぎて
みれない。
上戸のほうはみてないんだけど、どうでした?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 20:45:43ID:RMjdjjcn
>>215
そのコント
京本に犯された女子高生役の子もそのまま衣装で出てなかったっけ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 21:03:24ID:GBc9fYKS
>>220
出てたよね。
持田真樹可愛かったなww
懐かしいなーバナナ大使
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 21:12:06ID:a92S1I/e
どういういきさつで動物園にいくことになったんだっけか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 22:02:38ID:P2FAMoB6
真田が婚約者と別れて落ち込んで桜井を誘ったんだと思う
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 00:13:11ID:BHAEPLUR
>>223
ありがとう。セリフ覚えてない?
なぜ動物園なのだろう?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 00:24:51ID:8bzni5x6
本物のペンギンを見せるため。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 07:57:25ID:BHAEPLUR
そうなの?大人が動物園って…
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 11:37:06ID:kQTPcRUl
電車で反対ホームにいる桜井の電車が来たときくらいに
「明日動物園行こうか?」っていって桜井が聞えない振りして
電車に乗って窓開けて「行く!」っていったんじゃないかなぁ?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 14:14:00ID:xwuSK3ul
>>227
そのとーり
で動物園行って水族館みて・・・・上野公園のベンチで羽村先生泣いちゃった
のです
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 15:39:15ID:uh0MTYhm
リアルに昭和50年生まれで当時、女子高に通ってて髪型も繭と同じだった自分。
いつもコレ観た次の日、学校で友達とマネやって盛り上がってたなー
京本の怪演とか、真田に親父との情事後を見られてシーツで顔半分隠す姿とか、いろんなネタでw
0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 17:25:46ID:Mlltf7wV
>>224>>226
羽村は生物学者志望で女とは無縁の人生歩んでたからそのセリフも不自然でない。
それに、論文は教授に取られ、婚約者は同僚に取られ、あげくの果てに研究室出入り禁止という
学者生命を絶たれた後でのデートだから、人生の絶望感から号泣するのも無理はない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 22:47:15ID:BHAEPLUR
動物園か…。久々に行きたいな。しかし男一人で行くのも気が引けるな…
0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 00:25:34ID:CQb99Frd
俺は一人でいったことあるよ。白熊に水ぶっかけられた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 21:03:18ID:EAlO+RxV
当時放送翌日の学校では京本気持ちわる〜い!!と
持田の演技…と言うか台詞回しの下手さを笑うって感じだったけど
今見直すと結構いい表情するし、なによりあの明るさと大根だけど一生懸命!な感じが
凄い暗いこのドラマの救いになってるよね。
あと肌キレイ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 23:57:09ID:CQb99Frd
桜井も持田も体育の授業はブルマで出てほしかった。
まだそんな時代だった90年代前半。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 20:57:21ID:GrvR9aKV
>>228
上野公園じゃなくて不忍池だよ。
俺は、あのシーンが一番泣ける。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 01:14:20ID:1gcM0w/H
あれどこの動物園?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 17:27:36ID:Ucvs3vDJ
やっと書ける席が見つかった。
プロキシがどうのこうのでかけなかった。

高校教師Aを全部レンタルで見たけど、普通に面白かったし、
力作だったよ。もちろん@もいいけど、Aはつまらなかったと
誤解している人も多いと思うし。あらためて見直してみると
いいもんだよ。ただ、上戸彩、青井優、真野あずさ、ソニン、
眞鍋かをり、(もう一人有名女優ど忘れ)。。と、女が多くて
紛らわしいってのはあるけどね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 17:45:26ID:Ucvs3vDJ
↑思い出しました。小島聖でした。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 17:51:13ID:IFQr6OJx
>232
吹いたWW
0240名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 19:33:37ID:zuW2/WKS
>>237>>238
スレ違い
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 10:42:45ID:TEQGGq9A
羽村先生のナレーションが好き。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/03(木) 02:23:44ID:eZJ8+kaV
真田さんは神
0243名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/03(木) 12:05:28ID:9fem8yQT
高校教師のときの真田さんは神だね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 00:16:01ID:8UpUIg7F
藤村先生はオオ神。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 12:36:36ID:nSpt/liK
このドラマ何度も観てもいい!
再放送しないかな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 19:49:53ID:R9ZoexL3
>>245
一度見始めるとハマるよね
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 14:06:52ID:S+tHZ5gT
おれはもう、これ20回ぐらい通して見ているんだが、
もう見る気ない。今のところ。見すぎ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 15:06:39ID:S+tHZ5gT
>>204 実際入ってないね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:58:04ID:+CoMui1Z
数年前、再放送してたよね?その時めちゃハマってた。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 03:02:59ID:OfyqbRf9
  1993年放送当時
真田広之 (32)
桜井幸子 (19)
赤井英和 (33)
京本政樹 (34)
持田真樹 (18)
峰岸徹  (59)
渡辺典子 (27)
黒田アーサー (31)
若林しほ (21)
0251ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI 2007/05/11(金) 22:00:50ID:1hM0+Ot8
>>250
峰岸は、49歳みたいね
0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 22:32:13ID:jXvyikoy
赤井と京本はプライベートでも
仲がよくなったと言っていたが
本当だろうか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 14:03:41ID:jAum0VCF
京本はさみしがりやなのか、
すんごい話しかけてくるって某バンドメンバーが言ってた。
趣味のフィギュアの話しとか。笑
同世代で赤井と出身地も同じだし地元話しできる気楽な関係だったのではないかな。

>>251
峰岸徹1943年7月生まれで放送当時は49歳ですね。
>>250の59歳じゃ年いき過ぎだった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 22:53:56ID:OnDqDXi+
今日動画サイトで途中から全部見た
韓国のサイトだ
高校教師を韓国語にかえて93をつけるだけ
なんでようつべやすて6にないんだorz
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 23:56:00ID:7L4LfNAG
観るのも語るのもシーズンオフ。
やっぱり冬がいいなあ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 07:16:57ID:tkdLN/A2
>>252
仲良くなったかどうか知らないけど、
京本は普段はムードメーカーで面白いタイプだから(今で言うヲタだしw)
収録の合間は赤井と一緒に撮影現場を笑わせて明るくしてたとは聞いてるけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 02:52:14ID:XM/RGlMB
このドラマが放送してるころ大学生でその頃から引きこもって今に至る。
14年間ひきこもってるわけだ。俺も放送当時の京本と同じ年になって
しまった。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 13:08:43ID:m9Jc6zKm
なんか数ヶ月ぶりに見たくなってきたぞー。
0259小野寺達2007/05/21(月) 11:24:18ID:8LlmoggJ
このドラマは、2003年に上戸彩と藤木直人でリメイク?されたのだが
私は、1993年版のほうが好きです。
脇で出ていた持田真樹さんを久しぶりにテレビで見た。
神田正輝司会の旅番組に出ていました。
もう30歳を過ぎましたが、可愛いです。
私の友達は、持田真樹をELTのボーカルの人と勘違い
しています。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 12:35:39ID:hrwBl7uG
ありがちな話だね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 14:48:42ID:wCHbtuwh
まあ93作品と03作品とどっちが好きかというと、93のほうが好きだ
っていう声は多い。ウルトラマンシリーズが新しくなるほどつまらなく
なっていったのと同じだ。
TVで放映中なんですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 23:56:25ID:u06UBPRH
私も93年の方が好きです。グッとくるものがある。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 12:37:26ID:A20nuwio
03のほうが好きな奴っているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています