トップページnatsudora
981コメント262KB

高校教師part9【93年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 22:18:22ID:nzxOxrIy
<高校教師'93>
脚本/野島伸司
プロデュース/伊藤一尋
演出/鴨下信一、吉田健、森山亨、小池唯一
主題歌/森田童子 「ぼくたちの失敗」
音楽/千住明

羽村隆夫/真田広之
二宮繭/桜井幸子
新庄徹/赤井英和
藤村知樹/京本政樹
相沢直子/持田真樹
二宮耕介/峰岸徹


※※ここは高校教師93年版を語る専用スレです
03年版を語りたい方はこちらの専用スレでどうぞ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1141385731/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 22:19:06ID:nzxOxrIy
<過去スレ>
(Part1)http://tv.2ch.net/tvd/kako/988/988542006.html
(Part2)http://tv.2ch.net/tvd/kako/1010/10105/1010564989.html
(Part3)http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1018/10180/1018083366.html
(Part4)http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1040/10409/1040978656.html
(Part5) http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1043927255/
(Part6) http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1082289280/
(Part7) http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1113390354/
<前スレ>
【羽村繭】 高校教師 part8 【93年】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1148561407/

【高校教師を歩く】
http://mintkiss.chat-jp.com/seasons/sansaku/koukou1.html
【野島伸司カタルシス】
(高校教師'93)http://www.alived.com/blue/koukou/
(高校教師'03)http://www.alived.com/blue/koukou2003/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 22:58:52ID:c98ujq7I
新庄先生の息子もいまや二十歳ぐらいだよな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 23:12:34ID:qIAYvdwA
前スレは良スレでした。1さん乙。それにしても、この時期は高校教師が身にしみるね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 00:14:34ID:2a4urkte
それにしても相沢は純愛にこだわっていたな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 21:44:37ID:dbtI2adp
二宮耕介が繭と関係を持ったのは、
妻が病弱だからだけじゃないよね。
金はあるし女には困らなそうだし。
0007名無しさん@お腹いっぱい2007/01/20(土) 22:14:24ID:FLq5HtUa
福井県の某農業系高校の福井工業大卒の先生は、市内のストリップショーの常連である。
しかも、ダンサーにふつうではあり得ない超卑猥なことば(暴言)を浴びせ、挙句の果てには
自らの下半身を露出させステージの上にあがる有様。教師がこんな状態だと日本の教育はぼろぼろだな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 16:31:00ID:gqXv6bg3
高校教師のエンディング?に使われていた曲は
なんというタイトルですか?
最近その曲が急に気になり始めたんですが誰が歌っているのかも
全く分かりません。
森田童子のベストコレクションには入っていませんでした。
もしかするとエンディングテーマでは無いかも知れませんが
何度かドラマの中でかかっていた記憶があります。
分かる方教えてください。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 18:16:59ID:mI4ewenL
>>8
それは森田童子の曲?
男のくせに泣いてくれたって曲も時々かかってたけどそれじゃない?
再放送でしか見てないからよく分からないけど。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 18:29:48ID:gqXv6bg3
「男のくせに泣いてくれた」ではないです。
この曲は森田童子のベストコレクションに入っていましたので
間違えなくこれではないです。
すいません森田童子の曲かも分かりません。
私も再放送でしか見てないですが少し昔の話なんで記憶が曖昧で
申し訳ないです。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 21:50:16ID:mI4ewenL
調べてみましたが、ベストコレクションに入っていない曲だとすれば、9話のオープニングで「君は変わっちゃったネ」という曲が使われてるそうです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 23:55:59ID:UiBIvq4t
>>8
第7話のエンディング「ぼくが君の思い出になってあげよう」では?
もちろん森田童子の曲で「高校教師オリジナル・サウンドトラック」
というCDに収録されてます
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 05:12:33ID:Udc3WSqf
君は変わっちゃったネ、はいい選曲だよな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 15:15:19ID:sCxXPx/M
>>3あの子どうしてるの?
かわいかった
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 20:12:45ID:7ioF8h22
たかひろ君?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 20:50:56ID:74+zXRUm
皆さんレスありがとうございます。
「君は変わっちゃったネ」か「ぼくが君の思い出になってあげよう」ですね?
早速、明日にでもCD屋に行ってみようと思います。
ちなみに高校教師では森田童子以外の曲は使われていなかったのですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 23:07:49ID:mmu7TXKr
>>16
森田童子オンリーだよ。
高校教師=童子

でも何かドラマに合っているよね…。
この当時小学校高学年だったけどめちゃくちゃハマっていた。
再放送やらないかな…?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 01:01:03ID:LOb6Cb9y
右足を怪我していて、松葉杖は左脇にしていた気がするけど
そういうものなのか?
相沢とはしゃいでいるシーンでは、足が悪いように見えないw
0019名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 02:31:58ID:+4kjzO78
あれ?翼の折れたエンジェルが挿入歌で使われてなかったっけ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 03:26:02ID:loPlEND8
私はこの頃まだ5歳だったから記憶にない、と言うか見てない。
でもなぜか主題歌だけは再放送で見る前から聞き覚えあったな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 04:12:36ID:B77g9VdV
>>19
繭と直子が最後に遊んだ公園のシーンで
使われていたと思う。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 04:34:49ID:Cyh21Asi
そうそうナオの家の店でカラオケやった時に繭が
「翼の折れたエンジェル」を歌って、次の公園の二人の絡みのシーンで原曲に切り替わるっていった感じでその構成が見事にマッチしてた。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 23:53:10ID:YZFsgcdy
電車、列車がずいぶん登場したドラマだったな。

2003年版はほとんど無かったよな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 23:44:18ID:asZAzHUN
羽村が車を持っていない。
もっとも車で通勤していたら、定期券の件が無くなるし、
繭のストーカー行為も成立しない。

そういえば、羽村は、たった三ヶ月かそこらのために引っ越ししたのか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 00:55:34ID:h6NGFqZA
日向女子が遠かったからだろ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 01:33:31ID:JWe71zvu
ヒント セカンドハウス
0027名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 17:41:00ID:Pj5EnyxC
あまりにも話が込み入っていて何度ビデオを見ても
把握しきれない。頭にはいらない。
一言でまとめられない作品だ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 02:25:00ID:LOzuhIaN
説明不足な所が多い。
1位になっていないのに、いつのまにか映画へ行っている
0029名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 02:48:16ID:agZG4TeO
いや、それはwww
ど ん か ん で す か ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 13:18:09ID:lfRJkkW+
当時、真面目にみてなかったが、持田さんは、京本さんとどうなったの? 後、パ〜ト2も真面目にみればよかった。京本さんが本当の主役だったんでしょ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています