野島ドラマ「高校教師」について パート4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/27 17:44ID:iikMHP82野島ドラマ「高校教師」について パート3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1018083366/
過去スレ
PART1 http://tv.2ch.net/tvd/kako/988/988542006.html
PART2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1010564989
0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:08ID:LhhcW6wfまぁ出てこないと思うが・・・。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:08ID:44lo83460178名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:09ID:0apteqvt顔下品だし最悪。宮崎あおいにやってほしかった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:11ID:R/4i7eJe恋愛したことないだろう?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:12ID:w02tGG77どの部分?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:12ID:5xhLjnBaどっちにしろ、今の世の中じゃリアリティが無い。
悲しいことに。作らないのがベスト。うわーん。
0182名無しさんは見た!
02/12/28 16:12ID:iRshlsJj「君を見ていると、ある先生を思い出すよ」という前作を振り返るようなセリフも登場。
さらに「前作の映像が使われるところもある」(演出・鴨下信一)とのことなので、前作のファンには堪えられない!?
新作に旧作が汚される。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:13ID:W9ICp/Q00184名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:13ID:G5fr9hRB「死ぬ勇気はありません」って金を受け取ったワケだし
俺は繭だけ死んで真田がタイーホされるってのが一番納得が行く
ま、どーでも良いけどな
0185
02/12/28 16:13ID:KppW8hF9繭には眠るだけの薬を飲ませ
自分は致死量の薬を飲んだ。
というのはガイシュツ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:13ID:PCZV5XUpそれに藤木、お前は違うだろ。って感じ。
DVD欲しいけど高いよ、高過ぎ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:14ID:G5fr9hRBそれだ!イグアナの頃の菅野だったら納得
0188名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:14ID:vwU7Vg3P0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:14ID:44lo8346寝てるだけと考えても別におかしくないと思うが・・・
どっちにしてもいちいち制作者側に結論出してもらわないと
納得できないってのは想像力がない証拠。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:15ID:ivHz6szgそれだけなのかな??
視聴者がどういう事を期待してるかをよく考えて欲しいな。
0192
02/12/28 16:16ID:3sdc+A2Jバカすぎ・・・
0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:16ID:FHzUE9rG死ね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:16ID:G5fr9hRBおまえにゃ負けるよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:17ID:PCZV5XUpだれが?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:17ID:NJrtNWQLそういう論争をおこすために「生死は見ている人に委ねる」といったんじゃ
ない。「あしたのジョー」と同じ方法でしょう。
伊藤Pは「生きている」と名言してるんだから正解は「生きている」んだと
思うけどね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:18ID:obDwusTw0199
02/12/28 16:20ID:3sdc+A2Jあのシーンがあるから死ぬつもりだって分かるんだと思うよ
薬持参も納得できる
0201名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:21ID:5xhLjnBaドラマの中で言ってるならともかく、放映した後に言っても何の意味も無いのだと思うが。
もし、野島が「生きている」と言ったとしても。
0202
02/12/28 16:22ID:+WEkyWxR0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:23ID:6TZx/2vq「あの頃のぼくは」は正直言わない方がいい。
どうしても比較してしまう。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:23ID:R/4i7eJe0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:24ID:2u2iJZiDラストの、あの畳み掛けるような名シーンの数々。
死に向かう二人とは対照的に、学校では予定通り卒業式が行われている。
二人共最初からそこにいなかったみたいに。あの演出すごくいいね。
脚本も役者もいいけど、なにより演出が素晴らしかったんだなと改めて思った。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:25ID:44lo8346酔いつぶれたかどうかは別にして、色々な感じ方があってもいいと思う。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:25ID:R/4i7eJe0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:25ID:PCZV5XUp0209名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:26ID:PCZV5XUp0210名無しさんは見た!
02/12/28 16:26ID:iRshlsJjこれが物語っていると思うよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:27ID:5xhLjnBa0212名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:28ID:0apteqvt確かにリメイクなんてしない方がいいよね。
再放送見て改めて思った。
0213175
02/12/28 16:29ID:KtJvBlFnあのだらんと落ちた繭の手が死を感じさせるようになってるじゃない。
車掌が寝ていると勘違いするほどやすらかな死顔でした、
だからハッピーエンドですという演出なわけだよ。
観た人すべてに感想はあるだろうが、基本的にはそういうことでしょ。
だいいち単に寝ているのならあんなふうに撮る必要がないよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:29ID:NJrtNWQL0215名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:29ID:R/4i7eJe心中を指すだけではない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:31ID:NJrtNWQL漏れは生きてると思うよ。いろんな感じ方があっていいわけでしょう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:32ID:44lo83460219名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:32ID:HXj8JNZZ二人が寝ている姿に心中した姿を重ね合わせただけでしょ。
そんなこともわからんのかw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:33ID:8R3zsEvl自殺を立証できるものはかなり少ないと思う。
下手すりゃ羽村は放火殺人で極刑の可能性もあるぞ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:34ID:R/4i7eJe死を感じさせるとも言えるが、運命の愛を強調しているとも言える。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:35ID:SND3K5zs0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:37ID:FHzUE9rG0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:38ID:Ws9F8Ul50225名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:41ID:PCZV5XUp0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:41ID:FHzUE9rGだって医者に長くないって言われてんだし・・親父
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:41ID:4bOHEB5W20、30年後たったらテレビ東京で再放送をやるだろうね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:41ID:MgmyFUei羽村が最後学校に姿を出すシーン
繭が無表情、無言で菓子を羽村に渡すシーン
死ぬつもりであるという演出は整っている
だが死んだと決定づけるシーンはない
以上
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:46ID:8R3zsEvl今の日本の法律じゃ死に瀕してるものを安楽死させても殺人に問われる。
ましてやあの時オヤジはそこまで重病じゃなかったろ。
0230175
02/12/28 16:47ID:KtJvBlFnしかしあの流れの中で二人が寝ていただけと観る感性はいかがなものかと。
「永遠の眠りの中で」しか「永遠の愛」を達成できなかった悲恋の話ではないかと・・・。
これを生きていると強弁するのは悪しき商業主義でしかないと思う。
まあ野島はそういう作家なのだが・・・・。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:49ID:5xhLjnBa大いに三世。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:51ID:1IJuHY2O繭のセリフ「私、死にたくない!」
0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:52ID:jzWdzRQ/やっぱり毒入りエリーゼ・・・?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:53ID:OyDtN3bZ人の心境なんてその場その場の状況でコロコロ変わるもんだろ?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:53ID:HXj8JNZZ0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:55ID:R/4i7eJe永遠の愛がないのなら、時よ止まれ。
羽村と繭の時は止まった。
だからラストシーンの二人は美しい。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 16:56ID:NJrtNWQL生死を視聴者に委ねると製作者いっている作品で、自分と反対の意見の人を
揶揄するようなことをいうのは狭量じゃないか?
自分と反対の意見の人を説き伏せないとそんなに気がすまない?
漏れは「生きている」と思っているが「死んでいる」と思っている人を別に
嘲るようなことを言うつもりはない。いろんな見方があっていいということ。
それでいいじゃん。
0238175
02/12/28 16:58ID:KtJvBlFn0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:00ID:ZvncCNny所見のとき、そのセリフを聞いて
この二人最後は死ぬのなかな?て思ったよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:02ID:6TZx/2vqハッピーエンドなんだなあって思った。
0242236
02/12/28 17:03ID:R/4i7eJe0243名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:04ID:wzhaNhLC有毒な薬品を入手しやすかっただろうな。
生死はどっちでもいいけど桜井みたいな女優は今いないのかな。
そーいや桜井妹元気かな。かわいかったよね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:04ID:lTQZEVXsわからない箇所があります。
橋のところで繭がオエオエとなって羽村が白いハンカチ渡したシーン。
あれって妊娠してはなかったの?
どうだったのか教えてください。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:07ID:l7bHQrZK1.最終回の題名→「永遠の」眠りの中で
2.羽村先生は繭の父親を刺して、結果的に繭の父親は死亡した上に家屋全焼。
→警察に追われるも、繭の意向で自首は事実上できない。逃げ道がない。
3.新庄先生がお金を渡そうとするのに羽村先生はなかなか受け取らない。
→新庄先生がまさか死ぬつもりではないのかと問いただす。
4.互いの小指に赤い糸を結びつけて寄り添う二人。車掌の呼びかけに応じる
ことなく、繭の右腕が力なく垂れ下がる。
↓
二人は、たとえ現世で愛を成就できなかったとしても、来世で永遠の愛を全うした。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:07ID:isGK85Zx当時たまらない気持ちになったのを思い出した
10年も経ったんだな
実況板では再放送なのにPART24までのびてる
2ちゃんのある今、このドラマが脚光を浴びる事に独占欲というか複雑な気持ちになる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:10ID:aYbsIYxQ0248175
02/12/28 17:11ID:KtJvBlFnいやいやいや漏れは揶揄するつもりなんてないよ、
それに生きていたと思う人がいてもそれはまるでかまわない。
しかし映画やドラマはシナリオがあって演出もあるわけで、
死を予感させるように演出していると思えるんで、そう観るのが自然といいたいだけ。
例えば断崖絶壁の上に二人の靴が・・・・なんてのじゃ陳腐だから、
ああいうふうなシーンになっているだけだと思う。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:15ID:NJrtNWQL>>230
>しかしあの流れの中で二人が寝ていただけと観る感性はいかがなものかと。
>これを生きていると強弁するのは悪しき商業主義でしかないと思う。
これが揶揄してない? 生きてたと思う人がいてもかまわない?
コロコロ意見が変わる人だね。面白いなあんた。
0250生死の結論
02/12/28 17:21ID:JpqsYSke0251名無しさんは見た!
02/12/28 17:22ID:iRshlsJj作成者: 歌舞伎モノー ( '> )
作成日: 2002/12/28 17:16 (from:61.35.150.247)
悪魔李敏成が現われてすべて言葉よモックウルズルだその誰がアルアゲッナ
多分ワールドカップ神さまもノルレッウルコだ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:27ID:R/4i7eJe妊娠とは関係ないよ。でも、深読みしてもいいんじゃない。
0253175
02/12/28 17:32ID:KtJvBlFnすいません、漏れはあまり国語能力がないもんで・・・・。
生きていると思っていてもかまわないと言ったのは、
二人に感情移入してその後の二人を想像して楽しんだりすることを否定する気はないと言いたかったとこ。
商業主義といったのは、仮に本当にどちらとも分からないというふうに撮ったのだとしたら、
それを後から「生きてます」なんていう局に対しての言葉なんだが・・・・・。
まあこれも有効な説明にはならないね、
粘着と思われてもかなわないんでこのへんで・・・・。
0254見終った乾燥
02/12/28 17:34ID:8F2qiw4x赤井英和は 趣味が下着ドロにしろ。 他の出演者とのバランスで。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:37ID:l7bHQrZKした。それは制作者が何と言おうが変わることはない。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:42ID:YSJidw4dどう見ても心中だよ。
成功したかどうかは、わからんが。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:44ID:R/4i7eJeおいおい、盛り上がってるのに逝くなよ。
>175の言っていることは間違ってない。
死を予感させる演出である。
でもあの赤い糸は、
列車が次の駅に着けば、切られることを演出しているとも取れなくはない。
無理やりかもしれないが(w
次の駅に着けば、真実はわかるし、次のドラマが動き出す。
だが、フィクションは時間を切り取る。
だから、俺は映画やドラマが大好きなんだ。
0258175
02/12/28 17:44ID:KtJvBlFnやっぱし伊藤Pつうのは悪しき商業主義の権化だと思った。
野島自身は結末に対して答えを出してないのに(避けてるとしか思えないが)
続編でまた当ててやろうって野心がみえみえで嫌だ。
なぜ名作をそのままそっとしておいてやらないのかな、
まあリップサービスととれなくもないが・・・・。
ごめんなさい、本当に消えます、んじゃ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:46ID:1xGv2u22どっち!!!!!!!!!!!
0260名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:50ID:R/4i7eJe死んじゃいないのよ。永遠に眠っているのさ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:51ID:AorbJffeチョコ派
0262名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:51ID:ONGvaYW/ベッドから半分落ちながら眠る人いることだし。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:51ID:HXj8JNZZ読みが浅い。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:52ID:UeUDep09>>250
を見たけど、多くのファンは続編を望んでるって書いてあるね。
自分は別に望んでないな。
あの最後ですべて完結したって理解してるから。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:55ID:l7bHQrZK者や藤村先生がめちゃくちゃなところがあるとして、それに対してどこか同
情してしまうところがある。この二人は極端であるにしても、自分自身、羽
村先生の婚約者や藤村先生にどこか似た部分を感じうる。
繭と羽村先生の打算のない愛情に心打たれる。何か大切なものを失ってい
たことを忘れていたのを気付かされた気がした。そして、もうこういう恋愛
をするのはきっと難しいとして、そういう恋愛をまたできればいいなと心か
ら思った。
ただ、それがきっと難しいということを分かっているだけによけいに切な
く悲しかった。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:55ID:EWvGMg0pこれだけスレが伸びてるのは、やっぱり名作なんだよな。
今新しく作るのは無謀だよ・・・
あの時代、あのキャストだからできたわけで・・・
公衆電話が重要な役割だが今の携帯ではイメージがあわない。
「10円入れた」
「あと3分喋れる」のところなんて今の時代じゃできないからね
他にも繭が校門で待ってる時に羽村の留守電に入れてるところとか
留守電にいれていつ来るかわからないけど待ってるわけで・・・
今なら携帯で
繭「先生、いつになったらこれるの?」
羽村「ごめん、まだかかりそうなんだ」
こんな会話があって繭がスタバでマターリ時間をつぶすとかになっちゃうじゃん
こんなのイヤすぎ
「高校教師」は純粋な愛のドラマはずなのに
新しいほうではゲーセンで出会ってその場の流れで一晩ともに・・・・
この設定 もうね、アホかと、βακα..._〆(゚▽゚*)かと
0267名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 17:59ID:BvMPmyfq0268名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 18:01ID:R/4i7eJeいつの時代でも純愛のドラマは作れるよ。おもいっきりロマンチックなのがね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 18:03ID:GTG1alV7生きていると信じたいだろな。
やーそれにしても桜井は奇麗な子だよね。
上戸彩は凄いプレッシャーだろなぁ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 18:03ID:1xGv2u22バブル期のロマンチストはっけん
0271名無しさん@お腹いっぱい
02/12/28 18:05ID:gmjhLCeAいや、あの携帯で簡単に話せるのもどうかなぁと思うよ。
便利な世の中にはなったけど、そのぶん失ったことや物も多い。
0272
02/12/28 18:08ID:FpL+ObEk普通、藤村先生は最後には良いやつになりそうなもんなのに、
パート2でもヤなやつっぽいし。
登場人物が愛に何らかのトラウマを抱えているんだよね。
いつか藤村のビョーキ、治るといいなあ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 18:08ID:UeUDep09今っていろいろ簡単になってきちゃったからね。
当時高校生だったけど、ラストは2人で逝ってしまったんだなと解釈したよ。
刑事の待つ駅で捕まる。
あの2人にはそんな目に合わせたくないっていう
視聴者としての願望だったと思う。
永遠に2人でいれるしね。
0274名無しさん@お腹いっぱい
02/12/28 18:12ID:vaPR610E0275名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 18:12ID:GTG1alV7映画版のラストも同じなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています