あなただけ見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001純平
02/07/10 23:13ID:4lGzme4u三上博史が三重人格者を演じていたサスペンス。
他の出演者:小泉今日子、本木雅弘等。
俺、このドラマ大好きです!
0773AMI ask us
2005/05/20(金) 20:12:52ID:aVdy5he3のお優しい方々、ありがとうございました。
刑事はとうとう殺されてしまったんですか!!
野球延長苦労しますよね・・・。
来週から注意して録画しようと思います・・orz
来週はいよいよ、明美登場かな・・・ドキドキ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 01:52:45ID:9xBhIavIアケミ出るかなぁ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 03:07:02ID:xK57M7FD0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 14:23:32ID:D2NXal6wあり得ないけどもしこのドラマを今放送してたら
明美降臨シーンで実況吹っ飛んだだろうなあ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:57:52ID:AHBESDmO0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 21:20:53ID:Sx+ZZRCyメロンを1/4に切って、皮付いたままおまけに立ったまま、二人してかぶり
付いてるし
ありえん・・
でも、見てるだけでなんか腹立ってくるとこは、今までと同じだけど
あと、舞子>>>>>>>>>>>>>>光彦(腕力の差)
になってる(光彦に噛み付く、蹴っ飛ばす)オイッw
来週は、明美大活躍かな 楽しみ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 21:32:37ID:EsDfILG90780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 22:00:35ID:SJOZUZNp0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:50:14ID:MmxyYtct0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 11:35:30ID:mMp23vK9「もう誰も〜」の伊藤かずえでもだめだったのに。
最終回1つ前でしたっけ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 12:20:43ID:NjHnY4m+ケータイ刑事・・・・orz
おおまかで良いので流れだけでも教えて下さいませんか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 12:30:52ID:UyZB7aUh0785 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/05/26(木) 17:20:25ID:ltXl2Tagロシア人から受け取った手紙を舞子が奪いに来たがきよし(光彦の弟)
に助けられる。恵の生活を心配したきよしが中華料理屋のバイトを
紹介し、そこで働くことになった
恵の働く場所を突き止めた和馬が手紙を奪おうと襲い掛かるが、
淳平が邪魔をして未遂に終わる
和馬と茜が結婚
その後茜が妊娠するが占い師に子供を降ろすように言われる
新藤恵美が独り息子の望を病院から自宅療養させる
光彦が望のホームドクターになったことで
間宮家に入り、間宮家のことや和馬のことなどを
調べることができると恵に話す
新藤は茜に間宮の遺産を全部望のものにするために
和馬は茜と政略結婚したと言うが和馬が新藤の妄想だと裏切った
だんだん精神がまいってきた新藤に光彦が薬を飲ませ
間宮家の知ってることを話させる
0786 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/05/26(木) 17:21:41ID:ltXl2Tag新藤から青田三郎(和馬の育ての親)の写真が地下室にあることを
聞いた光彦は恵に電話で手紙を持って間宮家に来るように言う
地下室にあった写真の男の顔はタバコの火で焦がされ分からなかった
手紙を見せるように光彦が恵に襲い掛かるが、逃げられてしまう
これまでのことから恵は和馬から淳平に人格が入れ替わるのは
自分を殺そうとした時だと確信し、和馬の部屋に行く
和馬ともみ合ってるうちに白骨死体(三郎)の頭が取れて、
首の部分から恵の持ってる手紙の返事の手紙が見つかるが
和馬が恵を鎖で繋いでしまう
光彦は恵のマンションに行くと部屋を物色していた舞子を見つけ
病院で自白部屋で自白させようとしたが
舞子は両親を殺したのは自分じゃなく『あの人』だ、
もう遅い『あの人』が現れたと言った後逃げてしまう
和馬が鏡に向かって淳平を呼び出そうとし、人格が代わるが、
それは淳平ではなく、アケミという第3の人格だった
0787783
2005/05/26(木) 23:19:52ID:ek02gYC/うわ〜、何て詳しい解説を!これで来週も楽しめます。
ありがとうございました。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 00:52:12ID:BBK5u8Zaほんとうに有り難いです。
「もう誰も〜」は見逃したのですが、伊藤かずえもそうなのですか?
光彦の親達のこのシーン未だにトラウマです...その後の兄弟の反応も興味深いですよね。
でもそれが今週だったら最終回もう近いって事でしょうか?
マミって教授の娘ですよね?あまり可愛くない気がするけどあの役にはピタ-リですね。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 16:58:59ID:mBz5+LI70790まどか ◆.sLQVjzkI6
2005/06/01(水) 02:21:23ID:Et8uqGUF只今関西TVで
『あなただけ見えない』
ONAIR中(∇⌒ヽ)
あけみ登場してます(笑)では後ほど〜>゜)m〜E
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 02:26:09ID:OKffWKpo三上超かっこいい。高木美保は今のほうがきれい!
0792関西
2005/06/01(水) 02:47:33ID:4+Cx3m14何か笑える
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 03:14:11ID:izsTUm9i0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:00:05ID:r6cEhdvp旦那の首が床の上で転がってたような希ガス。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 12:47:38ID:YaSjlBz+あな見え、昨日やってたの・・あちゃー
テレビ欄見て、野球が中止になったらやるんだと思ってて寝ちゃったよぉ
あーあ・・
神様、ストーリー飛び飛びでも良いので、よろしくお願いします
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 14:20:54ID:1s0UjDhj年に一度ぐらいはドラマにでてほしい。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 14:29:41ID:YaSjlBz+「もう誰も・・」の伊藤さん、専用スレではそうだったらしいですが、再放送
ではカットされてましたよ
ゴミ袋の中から手首は見えてました
昨日光彦の両親死んじゃったのかな・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 14:41:02ID:uaRqfNW1出演女優の中でダントツに綺麗だし演技も上手いね。
あぼーんしちゃって悲しい。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 14:54:36ID:TWc0jEdK最終回の1つ前。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 22:28:31ID:Aurek4ZWすき焼きを食べながら隣人の話をしていて。。というシーンだけでした。
三上さん綺麗やわ...女装してても見とれてしまったw
(夜な夜なお人形遊びのシーン)(*´Д`)ハァハァ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 12:11:42ID:e3Z4+7Ayアケミの時の三上、ホントに楽しそうだ w
アケミの時はついつい笑ってしまう。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 15:49:06ID:JwVhtqYF0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 17:20:29ID:Frjjz3XB水曜の深夜をみても書いてない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 18:00:17ID:HUF7FrML0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:17:33ID:K3lOiD0cマミって大学教授の娘でモックンと婚約する役だったね。
船田幸っていう女優で「愛し合ってるかい!」では
田中律子・和久井江見と仲良しの高校生役だったね。
(つまりキョンキョンの教え子か・・)
笑顔の可愛い子でこのドラマの中では当時、タイアップしていた
「サイノス」って車を運転していたのを覚えてる。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:19:57ID:MHUTwwu4ありがd 再放送をこんなに待ちわびたのはじめて・・・
0807 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/06/03(金) 19:12:06ID:Vj64PsmH神様ではありませんが今週の内容
アケミに捕まっていた恵は光彦によって助けられ、恵のアパートへ戻った
光彦は舞子から間宮孝太郎宛の手紙を奪い返したことを恵に話した。
そしてこの手紙をおとりに使ってもう一度舞子の記憶を調べたいと
いったが恵は光彦のやり方に怒り、手紙を奪って、追い返した
間宮家にて
茜は和馬に妊娠したことを報告するが一瞬アケミに人格が入れ替わり
階段から茜を突き落とす。しかし、大事には至らず、茜も自分の
不注意だと和馬を責めなかった
自分の中の第3の人格がどんな人物かを知らない和馬は
恵から情報を聞き出そうとするが、人格がアケミに変ってしまう
アケミは間宮家の過去のことや恵・舞子の過去など全てを
知っているというが本当かどうかは分からない
アケミから舞子が光彦の命を狙っているといわれた恵は
病院へ向かった
0808 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/06/03(金) 19:13:36ID:Vj64PsmH病院にて
舞子が光彦を殺そうとしたが逆に捕まり、特別治療室へ
そこへ恵も来て、光彦が舞子に過去を話させるが
舞子は抑揚のない声で「私はもらいっ子で、疎ましく思っていた両親が
私を殺そうとしたので逆に私が毒で両親を殺した」と言って気絶した
間宮家の寝室で夢から覚めたアケミは別の部屋に行き、
女装して自分は母親、ぬいぐるみを自分の子供に見立てて
ままごとをして涙を流していた。
人格が和馬に戻るがそのことを覚えておらず苦悩する
和馬は村岡刑事の部下から村岡が最後に連絡を取り合ってたのが
光彦のいる病院の高橋教授だと聞かされ病院へ行く
高橋教授に確かめるが知らないと言われる
その後和馬からアケミの人格が現れ、その存在を知る
和馬はアケミから間宮家の過去を聞こうとするが、
そこへ光彦と恵が来たため、話が聞けなかった
淳平の人格に変り、恵と逃げる
0809 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/06/03(金) 19:14:35ID:Vj64PsmH光彦は青田三郎の名前が書かれた高橋教授宛の大きな封筒を
見つけるが中身はなく、姫子に封筒の中身を手に入れるように頼んだ
姫子は高橋教授から机の鍵を盗むが落としてしまう
恵は全てを話すために淳平を残して間宮家へ
間宮家にいた茜に恵は和馬が多重人格であることを話すが
信じてもらえない。そこへ淳平が現れ、自ら説明するが
やはり信じてもらえない
その時、和馬に裏切られた間宮夫人が落とした固いもの(瓦?)が
淳平に当たり、病院へ運ばれる
病院に運ばれた淳平はアケミの人格に変り病室を抜け出す
アケミは姫子が盗んだ鍵を見つけて高橋教授の机を開け、
中にあったビデオテープを盗んだ
同じ頃、舞子の看病に来ていた恵が光彦を探している間に
病室から舞子がいなくなっていた
その時病院の放送で呼び出すアケミに呼ばれて2人は特別治療室へ
0810 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/06/03(金) 19:16:39ID:Vj64PsmH特別治療室ではアケミが盗んだビデオが映されていた
そのビデオには男によって催眠をかけられている高校時代の舞子が
映っていてそれに合わせて「私はもらいっ子で両親を殺した…」と
同じようにつぶやく舞子がいた
つまり舞子は催眠術によって偽の記憶を植え付けられていた
奥の部屋からアケミが出てきて、「舞子に催眠をかけたのも
舞子と恵の両親を殺したのも青田三郎だ」といった
病院の非常ベルが鳴らされ、アケミと舞子が屋上へと逃げ、
恵があとを追う
恵を殺そうとアケミがナイフで刺した。
しかし刺されたのは恵の身代わりになった舞子だった
舞子は「メグ、ゴメンね」と言った後自ら飛び降りて命を絶った
アケミは「私を捕まえなさいよ。でもその時には私から淳平に変って
淳平が舞子殺しの犯人として捕まるのよ」と言って恵をあざけ笑った
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私、要約とか苦手だから長くなっちゃったわ
ごめんなさいね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:00:03ID:LuotoiBf0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:36:48ID:ZdyGyFYqいやー最初の10分観れなかったので助かりました!
要約乙です( ・∀・)つ旦~
>>811
マジですか?!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 23:18:38ID:E2lacKZS0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:34:49ID:93pvZe56あらすじ(詳しい!!)ありがとうございました!
良かった〜^^ これで安心して来週からも楽しめます
あと、光彦の両親もまだ生きてたようで安心しました
三上さん、「HEY!HEY!HEY!」に出てたのに、気付いたら遅くてちょっとしか
見れなかった・・残念
今度は、ぜひともあな見えぐらい演技力が光るドラマを見たいです
0815 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/06/08(水) 21:02:01ID:5LtC9KUd光彦の両親って毎回食べてばっかりで
(カニ、メロン、すき焼き、栗などなど)
そんなに重要なことも話してないから
はしょっちゃったわ。
とりあえず、光彦両親は元気です
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 22:48:31ID:PPv/ioGXお疲れ様です。優しい人やね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 00:15:02ID:XCHY5+tC0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 09:08:38ID:eN8YS2ob漏れも関東痴呆だからなんとか、あな見えみたいなぁ・・・。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 03:34:44ID:MquIp21e0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 10:00:37ID:FPaPtD9W0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 20:59:51ID:9rgP+HgO0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 21:03:52ID:Uz+RZj9hんじゃ、なぜ???の嵐。。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 23:59:53ID:PlhwNu5K0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:19:07ID:rNJWUBIT0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 14:03:03ID:TQDOtnwr0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 14:32:24ID:ToRAQiJbそれと、血だらけのソファーも・・
でも、あの殺された悪徳刑事が光彦の父親の知り合いだったとは
そのことを夫婦で話し合っていたとき、「殺されたんだって 怖いわねぇ」
「お前も気を付けろよ あっ、でもお前(光彦の弟)は殺す方か アハハ」の会話
にまたムッキー(`´)となってしまった
でも、それを受けて弟が「殺すなら身近な人間を殺るよ」みたいな事を言って
たのが気になった・・・(放送当時見てなかったので、犯人を知らないんです)
でも、放送見てたけど、なぜサラリーマン?の父親が刑事と知り合いなのか、
なんで和馬と刑事の会話の録音テープ聞いてたのか、全然わからなかった・・
(もしかして、やってた?)
昨日(9話)は三上さん、淳平、和馬、アケミの3役やっててすごかったなぁ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 14:43:25ID:QDAD0qE7仕草がほんと女性ぽくてアケミでした。
で、最近のドラマに三上さん出れないと思った。
他の役者さんをくっちゃうような気がする。
長文スマン
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:28:27ID:G1t1dMfV最近はともかく、この頃の演技力はこのドラマの価値を半減してるよな〜
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 19:00:38ID:z36CXJbE「恵、死んじゃう!?」「大怪我する?!」「精神病む?!」「レイプされる?!」みたいな不安感が起こらない。
演技が下手とか演出上のツッコミどころ以上に、キョンキョンが醸し出す強さや図太さが原因だと思う。
ドラマ的にはよくないのかもしれないけど、私的には、恵は大丈夫だろうと常に思えるところがツボ。
以前同じ枠で、ものすんごい古いドラマの再放送見たけど(キョンキョンがピアノ弾くやつ)
コテコテの大映ドラマで、過酷な状況で健気に頑張ってるヒロインなのに、可哀想な感じはしなくて、なんか良かったw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 21:38:52ID:xhWMP94A0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 21:57:34ID:SCRx0W/5都市銀か信用金庫に勤めてたんじゃなかったっけ?
んで、恵だか、舞子が貸し金庫に隠していたものを盗みだし、刑事と和馬?いや、青田三郎か?と交渉するような。
テープだったかな?
で、言い値で片手を広げると、一桁多くで買い取るという。
今夜、カネを届けると言うので、夫婦ともどもはしゃいでテープを聴いている。
「このテープに五千万も出すなんて!」
チャイムの音。キターーー(・∀・)ノシ
そのテープには重ね録りで、とんでもないものが・・・
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 09:45:25ID:O4LMqnLnそれにも高木美保が出てた気がする
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 12:03:19ID:Ep7ZbOV2今度から、次の番組も予約しておいた方がいいなぁ。
光彦の両親が殺されたのって何でだったか忘れちゃってたけど
今回ので分かった。無差別じゃなくてちゃんと理由があったんだ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 12:06:06ID:Ep7ZbOV2うん、キョンキョンだとひたむきな感じが全然しないし
ミスキャストだと思う。あのころのアイドルだから主役なのは
仕方ないのかもしれないけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 13:19:16ID:TTG7J6SY高木美保は音大の同級生で裕福な家の娘だったよな?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 20:01:24ID:O4LMqnLnライバルの超お嬢(カクチカコw)を取り巻くお嬢グループがあって
後者の中にいたよね。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 00:10:35ID:C2b74npE本当なら真剣な演技しないといけないのに
そういう表情しながらもうっすら笑ってない?ww
じぶんだけかなぁ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 00:09:02ID:FfakzACBたまたま見たけど、意外にもめちゃめちゃ面白かった
クールというイメージしかなかったのに、熱過ぎる男エピソード(しかも1つや
2つではないw)にびっくらこいた
人生ゲームにマジ挑み、楽屋で筋トレ、リハで声を張りすぎ、本番で出ない、
テニスの打ち合い(ただの遊び)に鬼の形相で打ち返す、飲み会で酔っ払うと
「ガハハハハ」と笑いながら相手の身体をバッシーンと叩く(スタッフ?の1人は
叩かれた拍子に、コンタクトレンズが目から飛び出した)・・・他にもまだまだ
あったけど、面白かったぁ
えと、この回になって和馬がアケミにいじめられて小さくなり、しかも淳平と
手を結ぶ、という展開になるのか
アケミはずる賢くて意地悪なだけかと思っていたら、和馬の奥さんの母親の声
を聞いて「ママー!ママー!どこにいるのー?」と言っているのを聞いたら、
なんか憎めない存在だなぁ、と改めて思った
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 12:54:15ID:Kc7Ajrx50840尾根倉 涼子
2005/06/21(火) 23:43:20ID:G70I5jl/今夜も関西地方は深夜から放送しますね。
先週見逃したから楽しみなんだ〜(∇⌒ヽ)
このドラマみてたら物凄くカラーコンタクトしたくなって、
ゴールド色買ってみました。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 00:02:24ID:AIv618Hn無問題。
先週は放送なかったよ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 00:35:22ID:Ekql0Ume0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 02:24:03ID:zXR2scW4「もう誰も愛さない」の伊藤かずえの生首はカットされたのに、
この生首はOKなのね…
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 08:39:26ID:mJwkK1Czそうだった。スマソ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 09:41:02ID:VbeE0ud60846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 11:00:41ID:8DJ+Vefp0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 11:24:37ID:TnqXeoLu先週の「オナッてあげるから。アーヒャッヒャッヒャッー」とか今週の「サブちゃん(ハァト」とか。
あとキョソと相楽晴子がやりあってる時に後ろでアヒャアヒャ楽しんでる
アケミにもハゲワロタ。
三上タソ、マジですごいな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 13:06:27ID:YR883Bwpそうなんだよ。淳平の振りしてる和馬、和馬の振りしてる明美が見事に分かるんだよね。
三上がこんなすごい役者だとは知らなかった。
三上が凄すぎるのもあるけど、演技的に小泉が全くついていけてないのは辛いな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 16:03:04ID:FRU1y1Af日本では1年ぶりの再演となるロック・ミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」
(作:ジョン・キャメロン・ミッチェル 翻訳・演出:青井陽治)が16日、渋谷・パルコ劇場で初日を迎えた。
主役を演じる三上博史は圧倒的な存在感で人間の弱さと強さを熱唱した。
この作品は、性転換手術に失敗して股間に「アングリーインチ(怒りの1インチ)」が残ってしまった
「オトコオンナ」のロックシンガー・ヘドウィグ(三上)が、ライブの中で自らの半生を吐露していく物語。
モヒカン頭に大きなウィッグを纏った三上は、客席通路から華麗に登場。東ドイツに生まれたヘドウィグが
性転換して渡米してきた過去を語る前半は、陽気な(Gay)テンションで盛り上がる。三上がナンバーを歌うたびに
一部の観客がタテノリで踊り狂い、中には大きな金髪ウィッグを被ったドラァグ・クイーンの姿も。
三上は客席を縦横無尽に駆け回り、男性客に馬乗りしたり、ドリンクを客席に撒き散らすなど「客いじり」も
豊富。オネエキャラらしく下ネタが炸裂し、劇中でフェラチオを再現するくだりは5箇所程度見られた
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 22:17:07ID:gEobgwL9キョソと相楽晴子がやりあってる時に後ろでアヒャアヒャ楽しんでる
アケミにもハゲワロタ。
これ本当にすごいよね。
三上の演技が上手だから笑えるんだろうけど。
あのドラマをゴールデンで再放送したら、何気に視聴率良さそう。
そして三上のファン増えそう。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 22:42:05ID:xY1zZRD20852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 22:42:21ID:oRDMRg4U0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 00:38:38ID:+yyZRBbZ3000円ぐらいでどーですかな?
前払い:1500円、後払い:1500円なぞで。
超みてーのよ。関東人ですが。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 10:53:14ID:AQz4CXRDあの古くて陳腐な感じがいいのさ。
DVD出してくれないかな〜。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 11:53:08ID:Lt8hCADMホント、キョソキョソの学芸会演技がイタイタしい。
それだけが惜しいんだよな〜、このドラマ。
三上が素晴らしいだけに残念だ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 13:30:32ID:AQz4CXRDでも>>829の言ってるキョンキョンの健気に見えない面白さもわかる気がする。
要はヘタだからなんだけどさ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 16:11:54ID:YCfUdLkW0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 16:32:17ID:MoZoHIPh29才
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 16:33:44ID:lRR0V5dN↑
このくらいググろーよ。
・・・て、言いながらググってまで回答してる優しい漏れ・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 16:34:46ID:lRR0V5dNそーか、誕生日前なんだ!
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 16:36:47ID:MoZoHIPh0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 17:10:40ID:AQz4CXRD0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 18:43:35ID:e3thCJi4ザ・プラクティスの第4シーズン放送といい、関西ほんと羨ましい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:42:26ID:kJyRrGyi毎週楽しみなんだけど気が狂うっての多くない?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 01:58:38ID:acI49jIHほんとDVD出て欲しいよ。
三上さんマジですごいわ。和馬と融合した淳平の、微妙に違う演技といい
>>846や>>850の演技もすごくて普通に目が釘付けになる。
いよいよ来週は、船田幸がアケミの餌食にw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 15:08:57ID:enl3g8CX0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 15:59:33ID:Q9x4yUit0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 00:28:09ID:vo6ExqJxけっこう情けない男を演じてても決めるときはビシッて感じで!
それが淳平と和馬で巧みに演じ分けられているし、アケミときたらもう凄すぎる。
昔買ったノベライズが出てきたので読んでます。
スワロー・ティルもよかったなぁ……。
なぜか、『ぼくの女に手を出すな』も出てきた。読んでて面白い。
たしかKYON2で映画化されたんだが、駄作だったようであまり記憶にない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 11:36:51ID:rnm9aUFT入手しようかと思ってるんですが。ノベライズというものを読んだことないんです。
例えば原作本は、ドラマや映画とは別物と割り切って読む方が良かったり、違った面白さがあったりしますよね。
ノベライズ本はドラマと違う部分は全くないんでしょうか。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 12:00:24ID:cjlmLVze違う云々は別として、この話をノベライズで読んで面白いかどうか疑問。
この話って淳平たちの変身が要だから、それを文字で説明されてモナーっ・・・
0871868
2005/06/27(月) 16:51:20ID:J2RNJsCC古本屋にあるのでは?オレは押し入れにごちゃごちゃ突っこんであった中から引っ張りだした。当時買ったみたい。
まあ、脚本家が脚本から加筆修正したものだと思われ。微妙に違うかも知れないが、さほど気にならない。
>>870
しようがないじゃん、再放送してくれないし、ビデオ化されなかったんだから。本放送の時も見そびれたとこあるし。
たしかに文字は無力かも知れないが、場面を想像できる楽しみはあるな。本を読んで、それ以上の出来映えを映像で観られたら、嬉しいじゃない。
あな見えはそれ以上になってるからDVD化が楽しみです
0872 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
2005/06/27(月) 19:37:45ID:+KpSHuMkもし近くにお店があるなら一度探してみてもいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています