△オレゴンから愛を語る△
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001週末の空白
02/07/01 00:21ID:3H9tnPdR古谷のビール飲む姿が美味そうだった。
続編を望む。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 16:11ID:gCPPqLqz2の時、おねぇちゃん役の宇沙美ゆかりがいなかったような。。。。
主人公の摂君、可愛かった。今いくつなんだろうね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 20:07ID:7XBeNvkl0004週末の空白
02/07/02 19:22ID:Ne1gXyfSあの時代でほとんど海外ロケってのも凄いよな。
その後『オレゴン日記』とか何年か周期でスペやるよね。
今度はいつだ??
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 19:51ID:6ZgjRxv1というイメージはあるけど
めちゃめちゃ好きだった!
特にアキラがエイゾウおじさんの為に空き缶売って金貯めた話と
買ってもらったマウンテンバイク壊した話は良かった。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 09:57ID:E8oVMjAb0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 10:17ID:E8oVMjAb0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 10:28ID:4CDG9TqCその美少女ぶりは忘れられない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 21:58ID:H2trzGJH0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 23:38ID:vEgIH3oqおにぎりを、外国人だらけの級友達の前でたべるのを嫌がって、ごみ箱に
毎日捨てていたというエピを思い出した。
銃を誤って撃っちゃって、めちゃくちゃ怒られたというエピも・・・。
最終回は号泣した。
数年前のスペシャルは、古谷一行は同じだったけど、アキラ役の子が出るのを
期待したが、全然違う話になっていた・・・。
その時の息子役で大抜擢されたのは、当時新人の、加藤晴彦だったのを
憶えている。アキラ役の彼、今30前後だと思う。引退しちゃったのかな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 02:33ID:21gtX5Bgアキラ役の彼 = 石和摂くんの今がここに写真入りで載ってるよ
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/jb3/toto/owarai/cast.htm
チョト面影残ってて嬉しい
自主映画によく出てるみたいね
0012名無しさんは見た!
02/07/06 06:15ID:TDTWkuMd新人って程でもないと思うが。>加藤
弟役が「白線流し」で人気出てきた中村竜くんだったね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 21:25ID:u7H5+BAP石和摂 ←この名前いまだに何て読むか分かんね〜
同級生の女の子、かおりちゃんだっけ?
あのコが日本からビデオ送ってもらって『ひょうきん族』
見てるんだよな〜 アキラは可哀相だったぞ。
かおりちゃんとの別れも悲しかったが
アキラはなかなか男前だった。振り向かずに自転車こいで!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 21:56ID:IOhZk3va「クラムチャウダー」が通じなかったとこ
が子供心にショックでした。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 14:32ID:cejTbCOn0016週末の空白
02/07/11 14:07ID:FMkZF2qy北の国から同様、OP曲はさだまさしですが
その曲のタイトルを知ってる方いますか?
レコード化されてるんだろうか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 19:31ID:kIg8JT4Tでもage
0018ななしやねんど
02/07/17 16:34ID:nuibPuD+「オレゴンから愛やなく、目黒から愛や〜・・・・・・」
0019XYZ
02/07/17 16:46ID:Kr0SmF6U「オレゴンから愛はええから目黒から愛≠頼むわ!」
0020名無しさん@お腹いっぱい
02/07/18 00:50ID:zAgRskgm宇沙美ゆかりは芸能界やめた(クビ?)ので出番はなく、
手紙形式で「お姉ちゃん」と呼ばれるのみでした。
あのころ寺泉さんを本当の日系だと思っていた。
そして、現在の「さくら」でも日系人役。
0021ダド
02/07/18 04:01ID:Hz9NGMxh0022名無しさん@お腹いっぱい
02/07/19 22:45ID:hFM7hZUxそのものずばり「オレゴンから愛」という曲だったと思う。
シングルはおそらく廃盤。ただ、ベスト版みたいなのがCDで
たくさん出ているから、どれかには収録されていると。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 06:17ID:fRe5hyar寺泉さんも別所哲也などと同じく、大学の英会話サークルで力をつけた
人なんだよね..
その英会話の力量をかわれてか、日系人役とか多いですよね..
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 01:23ID:drEocqKwこっちはストーリーも覚えてないほどつまらなかった。
0025週末の空白
02/08/01 12:28ID:0hBeOV2k0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 00:05ID:lfMN2eJt0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 08:36ID:yjaXq4Tp0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 02:08ID:V4tEC3qe宇沙美ゆかり好きだったな。
0029懐かしいね・・・
02/08/21 02:35ID:NfraByQi確か、どのシリーズか忘れたけど
大竹しのぶが、もろ英語のセリフを意味も解らずに
全て丸暗記していたエピソードを聞いたことがある。
その後、オレゴンロケで家を一ヶ月以上空けたので
さんまが子供の世話が負担になって
その事で怒り出して離婚の発端になったらしい・・・
まあ、随分昔の話だ。
双方ダブル不倫だった話もある・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 03:12ID:X5uGNdU/0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 13:16ID:bEwuYo8rあの年代(50代)で英語ペラペラの貴重な俳優さんだからねえ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 00:27ID:W0gVk9Ro0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 01:09ID:bEgxE8yvそういえば、田中邦衛がゲストで出てたエピソードがあったな
結婚した女が蒸発してその女の子供を連れてアメリカ中探し回っている役で。
あぁ、もう一度オリジナルメンバーで一回限りで良いから続編作ってくれないかな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 17:54ID:z1FkizQaオリジナルメンバーは年取り過ぎてない?石和摂くんとか。
なんで「オレゴン日記」に変わっちゃったのかな。北の国からみたいに
数年おきに「オレゴンから愛」の続編作って欲しかったのに。
木の実ナナだけは当時とあまり変わっていないような気がする。
寺泉さんは今やNHK朝ドラでさくらちゃんのパパだしなあ。
古谷一行はエロエロおやじだし。
このドラマやってた頃はまだAV女優との密会をスクープされる前で
渋いオジサンのイメージで売れてた。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 00:23ID:ext72mVx003633
02/08/26 23:48ID:yNIAtrV6年取り過ぎていてもやっぱりオリジナルメンバーで。
「オレゴン日記」ありましたな。全然覚えてないが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 01:16ID:KQTgcRodたしか2年生ぐらいだったけど毎週楽しみにしてたよ。
まだバブルの頃で撮影費もふんだんに使えたんでしょうね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 04:22ID:KRHj3xbd俺はこの日は風呂に早く入ってたよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 23:19ID:HHYJwAuf0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 22:50ID:A56nlYSf↓
北の国から→おい「オレゴンから愛」はどこいった?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1030714918/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 00:53ID:BilDw2nzhttp://search.music.yahoo.co.jp/bin/musicsearch?cp=%A5%AA%A5%EC%A5%B4%A5%F3%A4%AB%A4%E9%B0%A6&cc=ss
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 01:21ID:/rqFxeLj懐かしくなって探したよ。
タイトルはそのまま「オレゴンから愛」だた。
♪ふる〜さと〜、遠〜く〜、は〜なれ〜……
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 00:40ID:7NP9pNpu0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 00:23ID:0HHR0zz10045名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/08 03:35ID:WAP9a4ipビデオも録ってなくてあまり覚えてないけど(w。
石和摂(役名何だっけ?)はあまり純みたいにひねくれてなかったよね。小賢しいというか。
もっと素直で子供らしかったと思う。
いろいろ問題はあったけど古谷・ナナ夫婦は仲良かったし、血が繋がらない
ことを乗り越える、というのもしみじみよかった気が。
北の国からは人間関係が陰惨すぎ。つーかワンパターン。
真の家族向けはこっちだよ。
連続のやつをもう一度見たいなー。スカパーだったら可能性あるだろうか。
0046カリフォルニア
02/09/08 13:01ID:kVV2h0vC読んだことなかったけど。
日本語も英語も不自由という一行さんのつらさが何ともいえず
泣かせました。 ダッド役の今福将雄さんは1921年生まれという
から80か81。健在のようです。寺泉さんは当時は寺泉哲章で、その後
憲と改名したようです。あまりにも日系人が似合いすぎ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/08 15:58ID:uV10ZyAl当時本当にアメリカいきたくなった、、いまだに逝ったことない…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 00:13ID:gpxiil1D0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 01:26ID:LJzHR8OJふーるーさとー とーおく離れー ひとーりでー 君を想うー
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 11:58ID:6RIf91BK0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/11 02:38ID:ZFZO3PACというタイトルのビデオ発見!
ちなみに兄はこのドラマでマジにハマリ、大学からオレゴンへ行ったまま向こうに
永住しました…。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 20:12ID:JjdikWTnじゃあ放送当時のダッドは60代?老けてたなあ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 02:28ID:IvEBleIQお姉ちゃん、ボクageてみます
オレゴンではageは余り知られていません・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています