特捜最前線
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001トルシエ
02/05/31 00:47ID:WZTJDKHW0002トルシエ
02/05/31 01:05ID:WZTJDKHW0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 13:22ID:yNYMVO+lエンディングの私だけの十字架も(・∀・)イイ!!
0004小泉肇
02/05/31 13:23ID:TM4nhqFZチリアーノ。
この人、実は「クロード・チアリ」だった。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 13:59ID:N2nYhxK/特に私が忘れられないのが、綿引 洪(現在は勝彦)が
切ない犯人役で出演してた「蝶が舞う殺人現場」かなぁ。
荒木しげるが演ってた若手刑事とのカラミが
凄まじくてないたなぁ…。
またこんな熱い刑事物が見たいな!
0006小泉肇
02/05/31 14:08ID:zGfmZCrBその後、妹の高杉婦警が登場する。
0007ななしさん
02/05/31 14:30ID:QRt7T4sq>>2
夏夕介がレギュラー入りする数ヶ月前前に、ゲストで出た話のこと
だろうが、あれは司法関係の学生だか研修生で、弁護士じゃないぞ。
>>4
チリアーノとクロードチアリは別人
>>6
高杉婦警は高杉刑事の妹ではなくいとこ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 14:41ID:D+cc84uS0009トルシエ
02/05/31 23:00ID:K7CTJcdw0010マチャアキ
02/06/02 03:29ID:+mtPLav70011名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 03:34ID:XAvZ+Xauでもこの人童顔だから当時役者としてのキャリアが長かったにも
関わらず下っ端の役だったね。
0012中森明菜
02/06/02 11:21ID:+mtPLav70013小さな顔の保田圭
02/06/02 14:16ID:EoAq8/GN0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 14:24ID:5XRaRgBnゲスト出演してたね。津上の妹も出てきたし。
その時、妹と匿名捜査課の誰かがいい雰囲気になったと思うんだけど、
誰でしたっけ?教えてくれるとありがたいです。
0015平家みちよ
02/06/02 14:27ID:EoAq8/GN0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 14:35ID:5XRaRgBnおお、そうでした。吉野刑事でした。
結構ウルウルきちゃったんだけど、漏れは。
アリガト。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 17:03ID:3V1CbeQu吉野刑事・・ゴレンジャー
これだけでも凄い!
後、役者時代の大竹まことも出てた。
獄中にいる犯人の口封じをする刺客の役で。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 19:06ID:KFDOobPL屋台で揚げジャガを買って食ってて
「これ、東京でも流行りそうなのにな」とつぶやいてたのを
以上に覚えてます。
いまじゃ、お祭り屋台の定番!
吉野刑事 すごい。
さすが赤レンジャー。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 19:27ID:gZkCTU5Jゲスト出演した。
0020ヤングよ
02/06/02 19:58ID:bqUdcpg7円)買った。
硝煙の中に立つ女ちゅー話を見てからはまった。凄い良かった。吉野イカス!
それまでは藤岡弘が出てるなー、位にしか思ってなかった特捜でした。
太陽にほえろ!のようなよーちえん番組とは比べ物にならんほど愛のこもった人間
ドラマ・特捜最前線。
良い意味で俺の十字架だ!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 20:05ID:VZdrzuyZ何故かタイムリミット1.5ってタイトルだけ覚えてる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 20:09ID:mWWZmLWVって大見得きったら、ほんとにそいつが犯人だったため刑事やめた話。
死んだ子供の復習する親の切ない話なのに、「よけいなこというからだよ」
って、なぜか笑ってしまったよ・・・。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 20:20ID:KFDOobPL不気味な女の人の歌声で
マリオネーット♪マリオネーット♪
とそのフレーズばっかし覚えてて、内容を思い出せない。という話があります。
怖いので、だれか教えて。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 20:21ID:p0d9mWxG思わず応募してしまった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 20:31ID:gZkCTU5J退職してラーメン屋になった滝刑事(藁)
0026松崎しげる
02/06/02 21:37ID:/COg6xAK0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 21:38ID:hACHJV+4阿部祐二は日テレのワイドショーと揃いも揃ってレポーターになった。
0028和久井繭
02/06/02 21:41ID:V/8ER9xTタイムリミット1.5→×
リミット1.5秒→○
「リミット1.5秒!」は桜井が根岸一正と川地民夫に拉致されるってやつだよね?
川地民夫演じる元刑事唐沢は8年前ある事件でミスを起こして懲罰委員会にかけられ自分から刑事を辞
める。当時桜井の供述に不満を抱いた唐沢は8年後の82年,桜井を拉致して復讐を敢行する。根岸一正
演じる唐沢の部下は右足を引きずっていて一緒に拉致した迫水露子を竹刀でめった打ちにしていた。しか
しその女は露子ではなく,唐沢の妹綾子だった。唐沢は追跡中の吉野の右足を拳銃で撃った。そして病院
の吉野に桜井を助けたければ一人で来いと紙くずに書いてそれを看護婦を通して吉野に伝え吉野を桜井の
もとに向かわせた。唐沢は桜井に吉野を足の悪い唐沢の部下に間違わせて射殺させようとしたのだ。拳銃
を持って一緒に逃げてと言う綾子を見て桜井は吉野に綾子が持ってきた拳銃を向けた。この間1秒。桜井
吉野と認識した後ぐたっと倒れた。「危うくはめられるとこだったぜ・・・唐沢・・・」
駆けつける特命課,連行される唐沢は桜井に「桜井,1秒の負けだ。だがこの1秒は大きい」と言う。
しかし何故1.5秒なのか?1秒だろふつー。
0029サザエ
02/06/02 21:50ID:/COg6xAK0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 23:07ID:Niv43MsF0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 23:53ID:NQbSaRgFいやもちろん大好きなんだけども。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 23:58ID:drdTC8za0033ヤングよ
02/06/03 00:43ID:fLMJUydf失笑。
>>32
そんな似てるかなあ。荒木はベーヤンに似てると思う。
ところで初期の作品ですっげー面白くない話があった。桜井が法廷でずっと喋って
て、そこでやたらと連発する言葉が現在では不適切な表現らしく、音声が消えまく
るし、話もたいしてテンションのあがらない退屈なものだった。情報求む!
0034三原じゅん子
02/06/03 01:11ID:gtcSZFbs0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 01:12ID:EqP5d7AJ再び登場した時には凄い不良刑事になっていた…。ギャップに驚いたよ。
ところでDVDとか出てるのかなぁ?もう一度見てみたい話があるんだけど…。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 01:13ID:iadxdOTg回がなかったかい?
0037初恋は吉野
02/06/03 01:18ID:1MUCqrf1みたいの埋めて狂犬化しちゃう切ないの
ありませんでしたっけ?
それと桜井が港町に潜伏してシャブ中の
女の人と恋したよーな@@
この二つは幼いながらもすごく
物悲しかった
0038ヤングよ
02/06/03 12:54ID:s489RP6wまだ兄貴は登場してなかった気がする。
初代オープニング時の作品で、サブタイ見る限りは46話っぽい・・・。多分。
去年の今ごろサンテレビでやってたのを見たんだけど、名作ぞろいの特捜において
こんなにつまらんのもあるんだなー、と思った、とにかくそれだけ悪い意味で記憶
に残った作品。
0039レオ
02/06/03 12:58ID:/cuR7tWp黒いピアノが、印象に残ってるんだけど。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 15:28ID:ctr4Toe/0041小泉肇
02/06/03 16:35ID:cZwa1JNK船村刑事は、一度、番組を離れて再度登場したはず。
0042花のスーパーヤング
02/06/03 17:16ID:J3EcYRgE>神代警視正・英語が達者だったなぁ。
二谷英明は俳優になる前に通訳してたこともあるからな。
確か大学は英文科かなんかだったと思う。
0043スルス宮口
02/06/03 21:48ID:A7596vMqあと橘刑事っていつも右手に腕時計しているけど、左利きなのかな。
>>37
それは警察犬がシャブ中にされてしまうという話だと思うです。
「警察犬イカロスの〜」とかいうタイトルだったような。
漏れも幼いながらもオイオイ泣いたですよ。せつなくて。
0044三原じゅん子
02/06/03 22:38ID:HLBFALf+0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 22:54ID:Tyt/oalkだったけど、警察犬総動員してダイナマイト持って立てこもった犯人に突っ込んで行く
犬達にしびれました。犬に涙したのは後にも先にもこの話だけです。又、最後イカロス
の墓前で全警察犬が整列してたのも非常に記憶に残ってます。あっそうそう犬感動者は
南極物語があったっけ。でも、特捜の犬物語は是非DVD期待します。
0046和久井繭
02/06/03 23:06ID:g2ivINS6そんな回あるか?
0047大門立花
02/06/03 23:51ID:bNxut5OV君の名前なんだったっけ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 23:57ID:FM9ZARsZ二谷英明は同志社英文卒で、
長崎放送でアナウンサーやってた。
京都に英会話学校を開いていたことも。
横光克彦は北九州外語大卒だとか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 00:04ID:ebBQ5A0jラスト5分くらいで明らかになるっていう話があったような気がするのだが。
0050
02/06/04 00:11ID:6vAf07LVそれは滝登場の回。
「午前零時に降った死体」やったかな。
0051知念里奈
02/06/04 00:25ID:fcinG+tx0052ヤングよ
02/06/04 00:43ID:QsnA4RCV53話以降の登場回をすべて知ってる方、教えて下さい。
あと桜井哲夫警部(警部補)のサングラス遍歴を知ってる人も。
エアチェックヴィデオを8本しか持ってない少年に、情報を下さい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 00:52ID:ZyNNYKsf全部VTR見直すのか?
0054ヤングよ
02/06/04 01:02ID:QsnA4RCVいや、覚えてたらでいいけど・・・。
0055スルス宮口
02/06/04 01:44ID:Ps+dm3j3日本のジョン・レノンこと、フランス生まれのスルス宮口です。
長野県大町市三日町出身なんかじゃありません。
メシアの使途とかいう殺人クイズ犯に狙われたりもしましたが、
皆さんの温かいご声援が続く限り、僕は永遠に不滅です!
…って言ったら思い出してもらえますか(笑)
0056大門立花
02/06/04 01:57ID:fQ6LzaVPそれは確か、台詞やね。コンサートホールの。
「サザン〜、ん?フランス語でスルス」って桜井が呟くやつやね。
ところで、スルスの役者は誰やったん?(実はききたかったんはコレ)
0057ヤングよ
02/06/04 12:02ID:QsnA4RCVおおまかでいいんでおせえて。
0058スルス宮口
02/06/04 12:45ID:sOo6jt5tスルス宮口=豊川譲さん、だったかなあ…?
あの話は半分ダジャレみたいに謎を解いていくのが愉快痛快でしたね。
ところで特捜で犬と言えばやっぱり
「殺人メロディーを聴く犬!」の鉄太郎わんが忘れられません。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 12:56ID:h6N9GNwr子供たくさん抱えた奥さんが刑事たちに絶叫してる話あります?
小学生のとき見て、すごいイヤーな気分になったんですけど。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 13:28ID:fuiK+Vpw中学生か高校生が偽りの殺しか万引きで捕まって
無罪を主張する為に刑事が右往左往する回があったような
おもいだせん
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 13:32ID:wtZwc0ol50と同じ「午前0時に降った死体」と思う。
よく似た話があるから、他かも知れないけど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 21:13ID:twwLBCID0063まぐれでゴールの鈴木
02/06/04 22:37ID:2sjvltcC0064名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 22:57ID:7GkJPVvQ有名な刑事ものって大体ビデオ出てるのに。
0065名無しさん@本放送
02/06/05 00:21ID:bg3tpSqMだから、特捜は「ビデオ」で見るもんじゃなく、水曜「10時」に「放送」で見るものなんだよ。
0066ヤングよ
02/06/05 01:08ID:VCO1bJJG深夜に酒飲みながら見る特捜ビデオもいいもんだよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 02:21ID:njRremlY0068名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 02:38ID:fHKWN6Lt高杉刑事役で出演してたよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 08:56ID:NEx73c8Lこらこら少年が深夜に酒飲むなよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 09:23ID:bfyeBiDy本放送見てたってのは歳くってる証拠にしかならないだろ
なんでそんなに自慢してるんだ?
0071ヤングよ
02/06/05 10:41ID:VCO1bJJGスルドイッ!
でもほんとにいいものだ。
太陽は牛乳、
西部はジュース、
特捜は酒って感じがしませんか?
0072初恋は吉野
02/06/05 12:03ID:LRNcCuJQイカロスかぁ・・
>63さんの吉野殉職は、確か確か鉢植え?花束?
が印象にあるんだけど、カラんでましたっけ??
田舎のお母さんが列車で遺骨を持って帰った気もする。
なのに殉職のストーリーは思い出せない@@@
0073ヤングよ
02/06/05 12:36ID:VCO1bJJGポリドールのサントラの解説を読めば早い。
んでスローモーションで刑事たちが走ってくるらしい。
>>52
おおまかでいいんだ。たのむから誰か教えてくれ。
0074スベスベマンジュウガニ
02/06/05 12:40ID:0vtJwua+(どちらもタイトルはウロ覚え。スマン)が良かったですワ。
当時、核ジャックを扱った刑事ドラマはテレビドラマ史上、
初めてだったのでは?
ドラマの後半部分、二谷英明が死に物狂いで核爆弾を探し回る
場面や、起爆装置をはずそうとしているぶち切れた演技が、
印象に残っとる。
0075神代警視正
02/06/05 15:26ID:NMa5rPUA0076里
02/06/05 17:50ID:y4krL2Txデートらしき待ち合わせしていたのにねえ。
0077和久井繭
02/06/05 19:57ID:1h2NFWEW「プルトニウム爆弾が消えた街」「核爆発80秒前のロザリオ」
今日は「暗闇へのテレフォンコール!」だった。下條正巳のぶち切れた演技に萌え〜。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 22:32ID:0g6n3M2T0079ヤングよ
02/06/05 23:28ID:VCO1bJJG特捜見たさで加入したようなもんなのに。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 23:32ID:E9ugcCUz特命課員の台詞か?
橘の台詞よ
0082まぐれでゴールの鈴木
02/06/05 23:56ID:sM5PztEA0083名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 02:42ID:DLfaVAU3刑事たちの時計とぴったり合っているんでしょ。
植え込みの影に爆弾ハケーン。
必死に駆け寄る刑事
「予告時間まであと15秒」。
のはずが、爆弾アボーン。
爆弾の時計、進んでました。
ということには、決してならないですよね(w
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 03:12ID:8Y8odGQC或いは哀・弾丸・愛でもいいや
0085ヤングよ
02/06/06 13:48ID:k4HPmxVQ0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 13:54ID:Y8mIrkDG0087財界首脳会議反対
02/06/06 14:17ID:+mdvH1g/0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 14:25ID:yFvIh6fW0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 15:36ID:rPBYKpDK0090ヤングよ
02/06/06 15:53ID:k4HPmxVQイティジャックや、ヤング橘の怪獣映画というのは、単なる偶然であり、特捜が特
撮最前線と呼ばれることとは関係無いと思う。
0091和久井繭
02/06/06 16:08ID:aXOwt/91「午前0時30分の証言者!」
山口果林、36歳にしては若くてきれいだった。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 16:20ID:IiLF188w「ありゃーうるさいよー」
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 20:22ID:QMpn4Ahj「不死身」じゃなくて「富士見」。
重森は「富士見荘」に住んでいたんだよ。
0094まぐれでゴールの鈴木
02/06/06 21:39ID:Tf5Pgqjm0095和久井繭
02/06/06 22:43ID:aXOwt/91このドラマはすべて架空の
物語です。
従って登場した人名、
団体名、会社名等は
フィクションで実在いたしません。
の画面のバックの色が青になっていたり。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 23:15ID:Y6ptRDKA新録のBGM使ったり高杉が髪形変えたりしたからだろ。
0097ヤングよ
02/06/07 00:01ID:VI4MQAGn高杉幹子はカンコと呼んでください。まぎらわしいですが。
高杉ちゅうとどうしても探偵ナイトスクープの司会者が浮かぶので。
0098高杉幹子
02/06/07 12:47ID:QS+8kiBI0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 17:18ID:k4P4li+Z0100和久井繭
02/06/07 18:25ID:j1KqLbPz新録のBGMのことはもう書いてあるぞ。それに高杉の髪型のことはあまり関係ないように思える。
0101名無し刑事
02/06/07 19:23ID:0Kun95kSしかも2年目以降OP・EDで字体表記が違うんだよな。
つまり全509回、クレジット的にはまったく同じ内容のOP!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 22:49ID:eocdekol船村刑事(大滝秀治)は、影武者の撮影のため、一時休業。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 23:22ID:cV5+ZlBM漏れは360話かな
0105103
02/06/07 23:55ID:cV5+ZlBM13話じゃなくて?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 00:28ID:4lJS5E/t0107ヤングよ
02/06/08 00:57ID:8Kh/Fnxa13話見たこと無い・・・。初期の傑作・津上爆発編だそうですね。
見てえよぉ〜!
0108103
02/06/08 02:49ID:GmPB96RHそれはご愁傷様…
13話愛・弾丸・哀に始まり360話哀・弾丸・愛に終るのです
0109名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 02:52ID:u/e5Etcc0110三田一郎
02/06/08 09:40ID:A7TdNbCG0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 10:51ID:USMVSLEw馬場猪木戦に匹敵するカードは何話なんでしょうか
0112名無しさんは見た!
02/06/08 12:03ID:wONcspv80113名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 12:11ID:99fQNXcc300202
叶の出生の秘密が暴かれるんだよね。
こういうの見逃すと、結構イタいんだ。
オレは最初飛ばし飛ばし見てたから、重要な回見逃したの
たくさんあるんだ。
0114ヤングよ
02/06/08 13:13ID:8Kh/Fnxa俺的にはヤクの運び屋・吉岡の印象が強い。
「橘ァ!きっといつか同じ目に合わせてやるからな!!!」
0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 13:42ID:UACi0gF6本郷さんも立教大英文
横光さんは北九州大
0116叶旬一
02/06/08 18:08ID:A7TdNbCG0117ロリコン
02/06/08 18:24ID:A7TdNbCG0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 20:06ID:FCNw/TiF0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 20:25ID:FCNw/TiF0120ヤングよ
02/06/08 20:32ID:8Kh/Fnxa人、Gメン‘75でも長門勇の子供役で出てた。
Gメンのほうは長門がメインゲストだったので、存在感薄かったが、吉田が邪悪な
ガキに成り下がってた。
0121103
02/06/08 21:20ID:GmPB96RH>>120
それにしても18話あベストって言う人ははじめて聞いた
だったら裸の街とか誘拐あたりの方が佳作だと思うけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 21:33ID:pwgxFcp2何気に特捜最前線
ゴ・バター・バ(仮面ライダー1号)
ゴ・ガドル・バ(仮面ライダーストロンガー)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 23:37ID:Mn0MAT0eショボくれた赤塚真人とコワモテの誠直也が顔そろえてんの見て
「あっ『新宿ナイト・イン・フィーバー』」とか思ってしまった。
かなり強烈に刷り込まれてるなぁ・・・
0124ヤングよ
02/06/08 23:52ID:8Kh/Fnxaうわあああああああああああああああああああああああ!!!
全然知らんかったあああああああああああああああああ!!!!!
しかもダブルまことおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
しまったあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
・・・絶望の中で再放送を待ちます。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 00:01ID:a8uns3Brワラタ
でもただ被告人と検察の役でちょっと映っただけだから
そんなガッカリしなさんな。
しかし同じマコトでも赤塚氏はだいぶ老けたねぇ。
吉野は結構そのまんまだけどさ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 01:51ID:CP3KJR3f0128ヤングよ
02/06/09 11:47ID:95Zs5CXWゴレンヂャー終了から特捜までは、ほんのちょっと間があるのでは?
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/06/09 17:30ID:q4Mo0XJK0130名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 19:55ID:HU2G7rLI表向きですか?それとも本当の理由?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 19:57ID:HU2G7rLI0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 22:05ID:95Zs5CXW0133ヤングよ
02/06/09 22:07ID:95Zs5CXW名前入れ忘れた。
0134
02/06/09 22:19ID:u7i58j8W劇中の理由は、
桜井→アメリカ出向
船村→奥さんがガンで余命が少ない為
0135
02/06/09 22:30ID:aCg0XDyc実際の理由は、
桜井→不明。
船村→映画「影武者」に出演するため。つまり船村加代は「影武者」に殺されたと言えよう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 23:33ID:IuXZdT1A桜井も確か映画か舞台出演のため降板じゃなかったか?
でも一説によると、二谷英明が怪我したときに急遽
藤岡弘に復帰依頼したらしいから、一時的でなく1年で
降板するつもりだったかも。もともとは二谷&藤岡の
ツートップ主演で開始したドラマらしいが。
0137ヤングよ
02/06/09 23:46ID:95Zs5CXW初期特捜のイメージは、ベテランコンビ(二谷、大滝)、人気者コンビ(藤岡、西
田)、特撮番組から飛び出した若手コンビ(誠、荒木)って感じ。
0138
02/06/10 19:36ID:lc9OGFNSそんなの知るか。でも二谷英明がケガで入院したときに藤岡弘に復帰依頼があったという話は知ってる。
0139特捜メンバーあだ名リスト
02/06/10 20:07ID:lc9OGFNS船村・・・じじい
橘・・・タッティー
桜井・・・チャク(チャカ)
紅林・・・くれぶ、くれっぱやし、くれさん
吉野・・・よちの(よちのー)
叶・・・未定
津上・・・未定
高杉・・・猪八戒
幹子・・・カンコ、カンコちゃん
光子・・・みっちゃん
犬養・・・バリ爆
時田・・・未定
杉・・・未定
愛子・・・愛ちゃん
滝・・・未定
0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 23:25ID:cdiJnLR/いったい何なのだ。それは自分で考えたあだ名なのか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 23:42ID:5687qOtR何回くらい出演してます?
0142Q-Saku
02/06/11 01:26ID:8ezp0zXO0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 01:32ID:u47Ppop/0144ヤングよ
02/06/11 01:43ID:NW1mZtikあのバーでのシーンが本当に好きだった。
OP変わってから全く出てこなくなった。何故だぁ〜!!!
100話台前半の、気色悪い人形の出てくる話に出てたような・・・
幹子が女に拉致されて化粧される話だったか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 02:22ID:AESz6KCg本当の理由は、二谷と藤岡の不仲です
で分裂寸前のところに関テレから藤岡主演の企画が持ち上がってそっちに行った訳
この時点では単なる降板だったのですが、例の二谷の怪我+西田敏行の降板+
藤岡企画の失敗で復帰となった訳です
0147ヤングよ
02/06/11 03:10ID:NW1mZtikそれってほんとにほんと?????
0149ヤングよ
02/06/11 03:42ID:NW1mZtikなるほど・・・。二谷と藤岡は仲直りしたんですかね。不仲なまま10年も
やってられんでしょうし。
0150130=146
02/06/11 03:43ID:AESz6KCgまさか
甘い甘い
0151名無し
02/06/11 09:22ID:fuzW7fcD受話器を置く神代(画面フルVer)→なぜか険しい表情しながら風に煽られる高杉(画面フルVer)→射撃訓練する橘→バスケットをする船村→特命ヘリに乗り込む紅林→港で船見た後振り向く津上→座った後に振り向く吉野→船上で煙草を吸う桜井
0152ヤングよ
02/06/11 11:41ID:NW1mZtikえっ!
・・・マジで!?
0153139
02/06/11 16:56ID:f7cEZG44あたりまえだろそんなこと。まあ中にはテキトーに考えたのもあるけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 00:25ID:bxWNTSvn藤岡=ライダー1号、
誠直也=ゴレンジャー&ファイヤーマン
夏夕介=ヒューマン
三ツ木清隆=光速エスパー
だったな。
また、このドラマにゲストで出てた鳥居恵子は
藤岡弘の最初の奥さんだよね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 00:36ID:GO8/Vl88はいはい、激しく聞き飽きた、その手のネタ
だから何だって言うの??
0157おとへい
02/06/12 01:36ID:8TNtjQdwアダ名なんか何に使うのさ?
どうでもいいけど、もうちょっと気のきいたのを考えてよ・・・
0158155
02/06/12 01:43ID:GO8/Vl88まあ人脈的にそうなったのは事実
だけど作品的には何ら特撮と関係ないのに言う奴が多くて本当にウザイんですよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 03:20ID:fbatSkFqよくわかります。特捜の話でなくて、どうでもよい無関係な特撮の話をされても、閉口する。たまたま特撮もののファンでもあるのかもしれないが、それは別のところで話してほしい。俺も以前から嫌気がさしている。
0160ヤングよ
02/06/13 01:19ID:4yeTDx94初心者な俺は津上の喫煙シーンを見たこと無い気が。
0161
02/06/13 01:22ID:JKVwDybr吸うとるで。
でも、あんま自信ナイ。
0162155
02/06/13 01:38ID:enV5fn5x0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 08:39ID:RAZkpnquズバットの流用シーンがありますが何か?
145話「凶器が歩く街」の爆発シーンに、快傑ズバット1話
「さすらいは爆破のあとで」の飛鳥五郎の入院してる病院
が爆発されるシーンが使われたってやつだね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 12:40ID:WRY2UxQ20166ヤングよ
02/06/13 13:27ID:4yeTDx94大切な真実って?
0167155
02/06/13 13:43ID:enV5fn5xそれで?だから何?ズバットが事件解決に何か関係あったの?
本当にウゼェ、特撮ヲタ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 14:22ID:IwJNoWiOみなさんこんにちは、リサイクルブック Internet News 編集者のしまじろうです。
先日当店に雑誌の取材で特捜最前線などでご活躍された俳優の
本郷功次郎さんがいらっしゃいました。
イメージと違いとてもきさくな方でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
雑誌が発売されましたら当店のホームページでも紹介できると思いますので
お楽しみにください。
0169ヤングよ
02/06/13 14:49ID:4yeTDx94>イメージと違いとてもきさくな方
しまじろうさんは本郷にどんなイメージを抱いていたのだろう・・・。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 15:37ID:CFND0eeO橘さんは怖いイメージがあるのかなあ。あと昔の映画スターだから、それだけで難しいっていう感じがあるのかも。
>>特撮ファンの方
役者に経歴があって当たり前。撮影場所がダブったって当たり前。特撮ファンであることはいいと思うけど、特捜の話とかキャラ設定とかに、何の関係もないでしょう。
そういう事実としてたまに書き込みがあるのはいいと思うけど、特捜の内容にはさして触れずに特撮の話ばかりする方が多くて、それは迷惑なんですよ。
0171
02/06/13 17:56ID:oaEJTcGF0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 19:20ID:S8UCpYrP0173Q-Saku
02/06/13 22:11ID:tRH3SAp6あ、チャント各刑事ごとに分けてねん。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 22:13ID:5QRbXQ6C0175船村一平
02/06/13 22:35ID:v7u4Dr/T0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 22:37ID:fe86W1fH0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 22:47ID:FopE+oWqそれがおやっさん。
0178滝
02/06/13 23:27ID:5QRbXQ6C0179ヤングよ
02/06/14 00:09ID:iWEGmACv1.ファイティング吉野
2.ハードボイルド櫻井
3.レイザー神代
4.フレッシュメン津上
5.ビーフシチュー船村
6.ナイトスクープ高杉
7.ヤング橘
8.ジンロク紅林
0180146
02/06/14 01:21ID:cDB/mEvnいわゆる勝負の年だったからです、2年目
一年目は13話の愛・弾丸・哀である程度数字が上がって来たものの、このままでは
長寿番組となりうるかどうか怪しい状況だった
で一年目の最後に課長の娘殺して桜井を飛ばすと言う荒業で数字を作り
2年目に突入してったわけです
0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 04:15ID:p0iu50Ysだから大成功とも言えるな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 07:59ID:c8xN1DVC0183ヤングよ
02/06/14 12:05ID:iWEGmACvバーの方が萌えっ!!
なんか誰もバーについて語ってくれないなあ。
戦う男たちを癒した素晴らしいバーなのに・・・。
0184
02/06/14 13:17ID:KxZST+K20186和久井繭
02/06/14 20:24ID:wK2zrpPO他に駄作をあげるとすれば「二人の夫を持つ女!」あの役のキャスティングが大谷朗というのはどうも・・・。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 21:36ID:cDB/mEvn万引き少女、はともかく、二人の夫は結構人気があるんですよん
主役の左さんも素晴らしいし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 22:43ID:7Y9EoR2O1.浅草・愛と逃亡の街(浅草女の悲しい生き様)
2.強奪・花のスーパーヤング(あの老人が弾くエレキの音色が気持ち悪い)
3.チリアーノを歌う悪女(チリアーノを見れたから)
4.拳銃泥棒・雪国から来た二人(なんか切ないねえ)
5.上野発”幻”駅行き(滝よ、あんな女に惚れるなんて)
6.海の底から来た目撃者(元となった実際の事件の犯人が写って怖かった)
ウーン、きりがないか(w
0189名無しさん@
02/06/14 23:19ID:bJwBGEnmやっぱりノンリアルの素人はいう事が違うなぁ(w
0190名前のない人
02/06/14 23:22ID:FkUSCcdB神代
神代警
神代警視
神代警視正
神代警視正 二
神代警視正 二 谷
神代警視正 二 谷 英
神代警視正 二 谷 英 明
0191187
02/06/14 23:25ID:cDB/mEvn同意
やっぱ水曜の10時に見ないとあの作品の良さが分からないのかも
0192名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 23:42ID:AmbxmnaJ再放送のビデオをわざわざ水曜10時から
見ている私はドキュソでしょうか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 00:25ID:rYY8NGtu確かに「万引き‥‥」を含めて、女の犯罪手記シリーズ?あたりはいまいちつまらなかった。
しかし(俺が作品の思い違いをしてない限り)、塙脚本の「二人‥‥」は名作だと思う。
一酸化炭素中毒の元炭鉱夫にじかにお目にかかったこともあるが、ああいう後遺症で苦しむ人が
実際存在している。夫と同化した犯人への左のいたわり、また桜井と叶という刑事の度量の違い
など、みせてくれる点は実に多い。社会の歪みの一断面を描き出した名作だと思う。
0194ヤングよ
02/06/15 00:36ID:AyBHU8iy・・・鬱。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 00:39ID:sGsnrqQA君が来るとなごむねえ。
俺はリアルでも見てたし再放送は録画用ってなかんじ。
リアル時は、テープも高くて貧乏学生の俺には全てを撮るには
足りなかった。
0196187
02/06/15 01:01ID:rkJ6mq+b和久井繭さんもテープにとってあるのならば見返してみては如何でしょうか?
塙さんの本は見返すごとに味が出てくるようなところがあります
どうしようもない人間の弱さを描いていますから
見返すと余り印象に残らない長坂脚本と正反対と言う感じで
0197名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 01:17ID:rYY8NGtu同意。ごちゃごちゃ考えずにとにかく楽しみたいときは、設定といいスピード感といい
長坂さんの脚本にかぎると思います。おもちゃ箱のようなものなのかな。(うまく表現できん。)
人間の、それも弱さを描かせたらやっぱり塙さんですよね。絶望的な中にも、塙氏の人間に
対する優しさが見えるときが多くて個人的には好きですね。
0198187
02/06/15 01:25ID:rkJ6mq+bそうそう、長坂さんのは種明かしみたいな物があるので、一回目は凄く面白いんですよね
だけどその種を知っちゃうと、みたいな…
塙さんの作風の総ての集大成、これこそが哀・弾丸・愛でしょうね
前の晩、酒酌み交わしてた相手を…本当に人間は弱いものですね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 01:59ID:rYY8NGtu激しく同意。
長坂ファンに怒られるかもしれませんが、長坂脚本はまず種ありきのため、
人物がただの駒になっているとすら感じることがありました。
0200ヤングよ
02/06/15 01:59ID:AyBHU8iy俺はテープ買う金ならあるけど、再放送をやってくれないんですよ・・・。
サンテレビは半分諦めたけど、ファミ劇はその内やってくれるはず、と信じて待ってる
のです。俺、去年サンの再放送が終わった次の日、悲しさと、音楽だけでもいいから自
分のそばに特捜を・・・、という気持ちで梅田のつたやにサントラ買いに行ったことを
物凄いよく覚えてる。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 02:08ID:Dihl7W7Yつたやによう売っとたなあ。
俺はミナミの侘しいCD屋で買った。出たときにね。
サンはまず無理やろ。俺はサンも京都も見れるから、京都の再開を
期待してる。
0202名無しさん@お腹いっぱい
02/06/15 02:10ID:5ztdAfpR手にして、レジに持って行ったことのある輩でなければ(笑)
特捜の本当の「味」は分からないだろうなぁ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 02:13ID:rYY8NGtuそうなんでしょうね。私はただうらやむのみ。
0204ヤングよ
02/06/15 03:15ID:AyBHU8iyでも昔KBSで「赤い激流」の再放送見てたとき、時間の都合か、ラストの部分
テレビ局の手によって上手いことカットされてた。
特捜はあんな風にされなきゃいいが。
俺ファミ劇のアンケートにも再開してくれって書いたのに。Gメン33話までやったら
特捜再開してくれ、頼むよ。いやマジで。
関屋警部補サン、早く殉職してくれ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 04:27ID:DyVmIZzd0206提供:名無しさん
02/06/15 07:21ID:H6sJ2AW1犯人が死の直前「軽トラの下」って言って爆弾のありかを欺く回が良かった。
時限爆弾物はやっぱり痺れる。
0207
02/06/15 08:07ID:zQJVCazRどんどん意思に関係なく犯行を重ねて行ってしまうと言う。
コントにもなりそうなものだった気がする。
0208船場太郎
02/06/15 12:37ID:HO2CriY60209和久井繭
02/06/15 18:48ID:JXWFl0ga「不発弾の身代金!」
あれはサイコーに面白い。オススメです。
もっと面白いのが「射殺魔・1000万の笑顔を砕け!」「午前0時30分の証言者!」など
感動したのが「ああ三河島・幻の鯉のぼり!」など
>>196
あれはもう消しちゃいました。スマソ
>>207 >>208
「交番ジャック・4人だけの忘年会!」 「レイプ・恐怖の自転車置き場!」
0210シャムスン
02/06/15 19:47ID:1/NFlewe渋谷で特捜ビルハケーンしたとき、記念撮影すぃた。
0211ヤングよ
02/06/15 20:17ID:AyBHU8iyおおお〜!
知り合い6人集めて走ったあと、
2列に分かれて階段降りたいですな。
0212提供:名無しさんは見た!
02/06/15 20:42ID:wADMGOEc105話では高杉刑事はOPには登場せず、ゲスト扱いだった。
なぜ?
その回で退場だからじゃないの?
特捜って復帰や退場の時はクレジットがゲスト扱いになるんでないの?
桜井復帰の前後編や船村復帰編もそうだったと思うが。
0214ヤングよ
02/06/15 21:35ID:AyBHU8iy橘は?
0215和久井繭
02/06/15 22:42ID:JXWFl0ga105話放送時、すでに79年度に入っていたからだ。ここでオープニングを変えなきゃ割が合わなかったからでは?
ちなみにその回のエンディングをはじめてみたとき例の太陽が以前よりデカくなっていたのでびっくりした。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 22:45ID:8xzpQiLk復帰や登場編はそうだけど、退場編は普通ゲスト扱いにならない。だから
高杉刑事(105話)は例外。
新年度(3年目)に入ったからOPを変えたのかな?
逆に登場編なのにゲスト扱いでなくOPに入っていたのは時田・犬養刑事と
江崎婦警。
0217216
02/06/15 22:48ID:8xzpQiLk0218187
02/06/15 23:39ID:rkJ6mq+b誰か来てくれる?
0219ヤングよ
02/06/16 00:45ID:8nGqLFLq関連書物が現在発売されていないのが悲しい兼ナゾ。
0220名無しさん@お腹いっぱ
02/06/16 00:53ID:FOVXhuApだから特捜はもうとっくに終わった番組っだっちゅーの。
今どき特捜で喜んでるのは、再放送からのド素人の勘違いの
イタイやつばっかりなのよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 01:18ID:PT+YHTuW0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 01:35ID:KS50Kgim0223名無しさん@お腹いっぱい
02/06/16 01:35ID:FOVXhuAp再放送はあくまで再放送だということを自覚した方がよいということじゃないかな?
>勘違いのド素人
0224シャムスン
02/06/16 01:48ID:TLJ3W4MG桜井と日本刀の組み合わせだけでもう!!!
DVD化激しく希望します。
あと個人的な桜井名科白は「オレはドヤで寝るから」
0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 02:06ID:zgRIrGNu俺は本放送も再放送も見てたクチだけど、
他のファンを嫌な気分にさせるのが「玄人」なんだ?ふーん。
アンタこそリアルタイムに特捜見てたクセに
一体何を学んだのかと拘留期限ぎりぎりまで問いつめたい。
今どき特捜スレ煽って喜んでるのは、本放送からの玄人気取りの理屈こねの
恥ずかしい中年ヲタばっかりなのよ。
あ、俺もか!墓穴をホターヨ!ウワァァン!
0226ヤングよ
02/06/16 02:15ID:8nGqLFLqすごくシンプルな意見なんだけど…
太陽も終わってるぞ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 02:30ID:xNfAcble無惨なかたちでリメイクされ続けてますよ。
0228ヤングよ
02/06/16 03:02ID:8nGqLFLq無惨な形で・・・w
まあね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 03:45ID:KS50Kgim高橋さんが完全に引退なさったので
0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 11:05ID:1awS0dQh「再放送を自覚」?なにそれ…?
0231川平慈英
02/06/16 11:31ID:YSqQq/gX再放送終了の前触れってどういうのをいうんだ?
というかKBSのはキッチリ1年分の再放送(252話あたりまで)だったから、
最初から決まってたんでないの?
全部で500話以上もあるから、とりあえず半分だけ放送して、またおりを
みて後半を放送って感じだったんでは?
まあ、いっこうに再開されないが・・・
0233ヤングよ
02/06/16 13:39ID:8nGqLFLq再放送終了の前触れとはおそらく擬似最終回と思われる。
例えばサンの再放送は、桜井渡米という区切りのいいところで、あたかも最終回
みたいに終わった。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 13:44ID:Efz/hFB1最終回の雰囲気なし。
0235テレビ
02/06/16 14:29ID:cQ2nQ4vp0236提供:名無しさんは見た!
02/06/16 14:38ID:pRmCZ1el神代警視正
=============⇒
0237提供:名無しさんは見た!
02/06/16 14:40ID:pRmCZ1el船村刑事
=============⇒
0238ヤングよ
02/06/16 15:07ID:8nGqLFLq今のわけわからんぽっと出のタレントどもで特捜やったって、
オリジナルの持つあの独特の「深み」は出せないと思いますよ・・・。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 18:52ID:rFIlb9/G0241和久井繭
02/06/16 19:29ID:EaK/aTNX確かに特捜のメンバーは太陽〜のメンバーより年上の人が多かったよね。
0242ヤングよ
02/06/17 15:17ID:ip25pDEiその品のなさが特捜にリアリティーを与えてくれるのです!
0243和久井繭
02/06/17 17:02ID:4FNkSbcE「レイプ・紅い靴の女!」
エンディングがレコードバージョンだった。335話でも久しぶりに使われていたがピッチが高かった。
しかし今回は普通だった。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 17:57ID:GnMXcXAp品のない演出とは、なかなかいい指摘だ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 11:42ID:lR88olTG櫻井の代わりに紅林を置いてよ。
0246ヤングよ
02/06/18 12:56ID:m+FuvSG+確かに凶弾編における哲ちゃんはまるで存在感がなかった。
しかし、代わりに甚六さんが居たトコで何も変わらぬと思う。
桜井渡米編の最初のほう、シカクダルマが窓の外をぼーっと眺めてるシーンが
あるが、あれはきっと死んだ娘の事を思い、鬱になってるのだろう。
しかし、仕事の鬼・神代恭介は、そのことを桜井渡米編にまでは持ってこなかった・・・。
結論として凶弾編は、課長の課長による課長のための一遍。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 13:21ID:AoKJTDMDCMでいいから初期のメンバーがそろって復活してほしい
むかし、ザガードマンであったけど
0248チリアーノ
02/06/18 13:40ID:mGFzhskO0249和久井繭
02/06/18 18:34ID:RwS+vc/qなんと今回もレコードバージョンでした!なぜ今ごろになってレコードバージョンを多用するのだ?
84年のなのに変なノイズが2回も出やがった。黒っぽいゆがんだ線などが2本出て直後に「ぷちっ」と音を立てるやつ。
特捜って年を追うごとにこの手のノイズが増えてる気がする。映像などはきれいだけど。
0250名無しさん@お腹いっぱい
02/06/18 20:17ID:BVL7WsAS案の定、トルコが勝ちました!
トルコ万歳!!!!
0251和久井繭
02/06/18 21:09ID:RwS+vc/q何それ?なんで見られるの??放送禁止作品だよ?
0252
02/06/18 21:23ID:0gIitNIa爆弾キティ・長坂
予定調和破りの鬼・長坂
0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 21:50ID:2LcpW1c/ネタだよ。
0254名無しさん@お腹おっぱい
02/06/18 23:12ID:1LTNnaN5なんで見られるのって、当然本放送を録画したものですよ。
放禁と言われているやつは一応全部録画してありますです。
ちなみに次の「証言台の女秘書!」もあなたのおっしゃられる
レコードバージョンですよ。そのあとそのバージョンは「新幹線出張殺人!」
までありませんです。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:40ID:Ribxr5Gx0256浦辺副署長
02/06/19 01:05ID:XNVwmqLK早くクリーニング屋にズボン引取りに行かなきゃ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0257ヤングよ
02/06/19 01:24ID:AEBNiejMどんなにつまらん作品でもいいので見たい!見たい!見たい!
滝刑事が一番見たい。一番地味だったという滝が。
桜木健一ほどの人が、なんでそんなに地味な印象を残して番組を去ったのか。
「刑事くん」のイメージと被ったのか・・・?
どなたか教えていただけませんか?
ちなみに「特捜」と「刑事くん」は正反対のイメージが。
俺は刑事くんも好きだけど。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 01:29ID:OrDi4STV言っていたな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 01:31ID:kJzFj66bあんな奴が。まあ、俺はあの馬鹿さ加減が好きやったけど。
桜木は俺の学校の大先輩なんや。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 06:26ID:v3WHTJgl「目隠しされ車に乗せられ、自己啓発セミナーみたいな所に連れてかれる→何か事件起きる→刑事達は現場を山奥の方だと推測する→しかし連行した車は都内をチョコマカ回ってただけで実はすぐ近所にいた」
という話だったと思うんですけど、こういう回ってありました?
昔も今も刑事ドラマって、あまり好きじゃないんだけど、この話だけ妙に心に残っているもんで。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 06:36ID:Ribxr5Gx多分橘さんメイン、長坂脚本の「リンチ経営塾・消えた父親たち!」だと
思われる。
0262
02/06/19 06:37ID:IHGd0Un3経営塾三望会のやつ。戸浦六宏と森山啓一郎が出てたね。
0263名無し
02/06/19 12:17ID:WL/6IePrOPでの紹介順のせいなのでは?だって誠 直也の次だよ。
しかも高杉婦警がOPに出てきてからは誠と関谷の間に組み込まれちゃってるし。
0264名前のない人
02/06/19 16:50ID:LNDcV/R3船村刑事 大 滝 秀 治
本郷功次郎 橘 刑事
紅林刑事 横 光 克 彦
誠 直 也 吉野刑事
津上刑事 荒木しげる
藤 岡 弘 桜井刑事
0265和久井繭
02/06/19 17:16ID:AEujoLgHそうか、354話もソレか?よく知ってますね。
あなたは真の特捜ファンだ。じゃあ「ストリップ・スキャンダル!」なども録画してるのですね?
私はまだ子供で再放送しか知らない特捜ファンですがなにとぞヨロシク。
0266桜井健一
02/06/19 17:21ID:o1Rr/QP2であの後その刑事が号泣しておしまい。だったような?
あれを初めて見た時布団の上でワンワン泣いた記憶がある。
0268七資産1970
02/06/19 21:05ID:aG2RfJSM彼に家族を皆殺しにされたと復讐を図る女性
冒険家、取調室にて時効をむかえる
(過去の犯罪が時効になり)得意げに過去の悪行を語る冒険家
警察署の外に待ち構えるマスコミ陣
マスコミに糾弾される冒険家
『法で裁くことはできなかった、しかし世間が彼を裁く』
という話は特捜でしたでしょうか ?
0269七資産1970
02/06/19 21:09ID:aG2RfJSM紅林演じるピエロのサンジにはビックリ
0270名無しさん@お腹おっぱい
02/06/19 21:13ID:mKu10aISそれは「哀歌をうたう女!」です。竹山洋の名作です。
>>267
和久井繭よ、
キミは特捜にナニを求めてるの?キミが駄作とする基準ってナニ?
ナニをもってすっげーつまんねーと評すワケ!?
0271
02/06/19 22:32ID:JagCbyFJ夜明けに叫ぶ、男がいた。
謎を切り裂く、男がいた。
豪雨に打たれる、男がいた。
命を捨てて、男がいた。
大地を走る、男がいた。
ワッパをかける、男がいた。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 03:04ID:1nAz1Uaoご贔屓の刑事が活躍しない=駄作
なんて基準だったらどうしよう。
0273ヤングよ
02/06/20 14:58ID:R+P2otVa266は「射殺魔」か〜?
最後吉野が女殺すが、号泣せず、ぐちゃぐちゃに酔っ払って帰宅し、
天井を見つめながら哀しい顔をして終。
これが射殺魔。
ところで三浦リカ若かったね。
個人的には現在のほうが綺麗と思うが。
0274名無し
02/06/20 16:37ID:52tB3L0w0275和久井繭
02/06/20 17:14ID:bUF7z8zx自分は見たことあるの?その回。百聞は一見にしかずだ。
関係ないけど「哀歌をうたう女!」は放送禁止作品だよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 20:07ID:BDmdekx4ほんとにお子様だねえ、君は。
0277名無し
02/06/20 20:10ID:7ZC00/D8例えば事件の捜査で大きな失態をやらかすとか、どっかへ転属が決まってたとか。
どうも津上が風船爆弾持ってコンビナートへ突っ込もうとする理由がはっきりしないんだなあ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 20:26ID:ZvGO0TP10279268
02/06/20 20:34ID:h14NEfY8特捜の話であっていましたか
小の時に見て強烈な印象を受けたのですが、今は放送禁止作品なのですか ?
やはり悪党を社会的に抹殺する、というのがまずかったのでしょうか ?
だからこそ見直したい、という気もするのですが
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 22:06ID:3XyxdHO2「甚六」じゃなくて「甚一」だよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 00:23ID:EPOB5jWI知らないの?
0282名無しさん
02/06/21 00:36ID:Y1Txr+jj見ていてなんかつらくなってくるけど。
0283ヤングよ
02/06/21 00:57ID:xpHkhjg9もちろん解ってますけど・・・。
281さんに禿同です(w
0284紅林甚一
02/06/21 01:15ID:Lpue4ipx「「甚六」じゃなくて「甚一」だよ。」
としてたら、よかったのに。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 04:32ID:toi/NPSj深夜便の女!だっけ?
特別定食が500円なんだよね。
紅林刑事はああいう不幸な感じの女性と縁がありますね。
0286名無し
02/06/21 15:04ID:2G1CEqTQ津上刑事の殉職偏の1話に潜入捜査か何かで風船の中に細菌が入っているのを知るが
バンドのリーダーに脅されてドラムをたたきながらシンバルでモールス信号を送って
張り込んでいる他の特命捜査課の仲間に伝える。そして、この風船の中に細菌が
入っているって絶叫しながら車に乗り込んで走り去る。それに気づいた神代は、
追いかけて、津上に車から降りろって叫ぶが窓を閉めて工事現場に突っ込んで
殉職する。しかし、バンドのリーダーは、真犯人ではなく、犯人は多々良純が演じて
いたが、通り魔に息子を刺されて誰も助けなかったからそれに対する恨みで
この爆弾を作っていた。2話ともビデオで所有しています。この後に叶刑事が
加入します。
0287復活
02/06/21 16:22ID:RLKCHDoz旅行、行くとこ行くとこで見た記憶があるな。
二谷英明が、あの顔で当時40代というのも凄いよな。
誠直也の、りりしすぎる顔は刑事ドラマのオーディションがあれば
すべて一発合格だろうね。
去年の今頃、サンテレビというローカル局で再放送してたけど差別発言は
ところどころカットされてたな。加藤嘉さんのルンペンとか。
タレントや有名人で特捜ファンいないのかな?コントでやったり。
0288ヤングよ
02/06/21 17:02ID:xpHkhjg9大滝秀治とラビット関根がやってた。
NHKの旅番組かなんかでやってた奴だな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 17:11ID:+XfK7ziP特捜のオープニングが使われたことはある。
大概、太陽だけどね。
PかDが特捜ファンなのかな。
0291
02/06/21 18:08ID:C8iUiUST0292名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 19:55ID:qArk8pBO加藤嘉さんのルンペンって何話だっけ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 19:57ID:qArk8pBO0294名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 20:38ID:/3Io5lQp36話の傷痕・夜明けに叫ぶ男じゃなかったかな。
0295七資産1970
02/06/22 00:18ID:kJmDjbrL吉野くんのセリフ、だったかな
0296295
02/06/22 00:23ID:kJmDjbrL(最終話ではない)
0297ななし
02/06/22 00:26ID:PY6oJJLE0298復活
02/06/22 02:28ID:A8mG+T16レイプされるやつ?
0300beavermania
02/06/22 07:12ID:h2y3WNHg0301名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 07:12ID:q8Urcsj30302名前のない人
02/06/22 08:36ID:szau3eH5西岡の「婦警まで連れて何しに来た!」て台詞が全然意味わかんなかったし、ラスト近くの神代の行動は最終回としてはあまり説得力伝わらなかった。
そんな意味でこの最終回はこれといった目玉もなく、あまりに消化不良だったのでは?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 11:47ID:Qv1Nv9hl「婦警まで連れて何しに来た!」は西岡の特命課に対する事件解決のためのヒントのような。
あの話は台本は(見たことはないが)悪くないのかもしれないが、撮影や編集がマズいような。
途中でなぜか時田が口パクしていて台詞がカットされたようなところがあるし、最後の神代が
突き落とされるとこもなんか緊迫感がないし。
回想シーンで高杉(猪八戒のほう)を入れてくれなかったし。
内容的には1.5時間くらい必要だったのかもしれないが、詰め込みすぎで雑な仕上げという印象
はあったかもしれない。
0304ヤングよ
02/06/22 15:14ID:kNm5pSQnたしかに。
回想シーンで高杉ではなく、カンコだったのはあきらかなミスですな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 17:31ID:9Bl/XLuj0306名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 18:07ID:CfaO23tU俺はなんといっても最終回のやつだな。
特命課が特命部へと再編され、神代を先頭に特命の刑事達が歩みだすもの。
他愛のないものかもしれないが、この国からは既にいなくなってしまった”真の大人”の生き様が凝縮されているシーンだと思う。
0307305
02/06/23 01:50ID:kyWlNVJaそれは別エンディングだ。大別した4つのエンディングの規格から外れている。
俺は初代エンディングが好きだな。太陽が出たあとに東京タワーや特命ビルや皇居をいろいろな角度から旋回し空撮したやつ。
2台目は強引な感じがするし(東京湾を映してるのはよかったが)、3代目はシンプルすぎる。4代目は見たことない。
0308280
02/06/23 12:09ID:tfm+F3gE親がつけてくれた大切な名前なんだから
間違えちゃだめだよ。
0309コギャル&中高生H大好き
02/06/23 12:29ID:hFIiQJGthttp://s1p.net/tyyopp
わりきり出会い
コギャルとH
UG-S的出会い
PCのみ受付中
男性、女性書き込み
キャンペ-ン中
1万円プレゼント!!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 12:34ID:kyWlNVJa誰だ貴様!?神聖な特捜スレを汚すものめ!出て逝け!
0311ヤングよ
02/06/23 17:49ID:tm8uWGvMあ、そういう意味だったのか!w
0312橘剛
02/06/23 21:11ID:9//wMfat「捜査はできんだぁ?誰に向かって口きいてんだてめぇは。」
名言。
0313
02/06/23 21:48ID:aLj5QwEdそれ警備員が自殺か他殺かで保険金の額が全然違ってくるってってもめにもめた話やね
0314七資産1970
02/06/23 21:57ID:3FHhY5hN最近再放送してくれないので違っているかも
0315314
02/06/23 22:00ID:3FHhY5hN過去のドラマなどを特集した書籍が発売されているのだから
特捜の本も発刊してくれないかなあ
昔のTV雑誌の別冊は復刻しそうにないし・・・
0316浜崎あゆみ
02/06/24 00:12ID:U3KoMbiv津上 ボツリヌス菌と爆死
吉野 異色の豪快さがとりえ(あるHPのレギュラー紹介にそう書いてある)
叶 コラ吉野 何をしてる(228話の台詞)
橘 父と子のブルートレイ〜ン
桜井 一度は悪徳刑事
紅林 82年に母が死に
船村 ビーフシチューを食べさせてー
神代 課長はあなたしかいない〜
愛と死と憎悪とが 渦巻く メカニカルタウンで どう生きる?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 00:31ID:eTlSah48採用していたのは、後にも先にも特捜だけだったのでは?(初期の頃
だけだったが。)当時、それが興味深くてよく見ていた。これに関し
て他に情報があれば宜しくお願いします。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 01:04ID:Z9PTCmXB0319名無しさん@お腹いっぱい
02/06/24 01:04ID:C//R0D2b0320
02/06/24 01:50ID:U4onQqNAいいなあ〜、関西も特捜を・・・
サンテレ、KBS京都よ、今すぐご決断を
0321名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 02:16ID:KNKMFOBTほんと、羨ましいねえ、岩手。
本家ABCでやってくれんかな。赤かぶの後に。
あと、あんまり語られない回についても話題にしたいね。
なんせ508話もあるんだから。
黄色いコンドルとか、津上の2代目の妹はポリデントのCMに出てるとか、
中尾彬の胡散臭さとか、三浦リカと三浦真弓は姉妹だとか...
スマソ、ストーリーと関係ないのも挙げてしまった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 02:54ID:Z9PTCmXBしかも一番面白いところなんだよな、岩手
まぁ彼がトンチンカンな感想を言わない事を祈りますが…359話
0323名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 08:53ID:amYD4R/hワラタ
0325和久井繭
02/06/24 17:06ID:U3KoMbivちきしょー!!
>>322
彼って俺のことだろ?自分でつまんないと感じればつまらないというかも知れない。でもなるべくそういうことは言わんようにする。
0326名無しさん@お腹いっぱい
02/06/24 20:34ID:xEPh4hIw0327出島
02/06/24 21:09ID:HysalLZG0328名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 22:45ID:er07K0dVだよ。来月からいよいよ藤岡弘主演の白い牙やります。
やっと再放送ですね。
0329ヤングよ
02/06/25 01:44ID:AzMUc6Uv>>326
ま、まじで・・・!
やったあああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ(涙)(喜)(愛)!!!!!
ファミ劇のアンケートに書き、「太陽対特捜」スレに書き、ここでも書き・・・。
やっと俺の・・・俺の願いが・・・!!!
ばんざい!
バンザイ!!
万歳!!!
0330名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 02:03ID:3OhqSwg8ビーフシチュー超えるかどうかだ
0331ヤングよ
02/06/25 02:29ID:AzMUc6Uvえっ・・・!
高杉退職から津上殉職までではなくて?
ちょっと前までファミ劇でやってた奴(アクションドラマ大作戦)では
桜井復帰の回で終わり、高杉退職の予告までやってたのですが・・・。
う〜ん・・・できれば高杉退職からやってほしいなあ・・・。
一番の希望は「ドラマアワー」で叶登場から、
「アクション〜」で高杉退職から、といったGメンばりの放送スタイル。
(ありっこないか)
そういやGメン本放送終わりますね(強引な打ち切りで)。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 02:38ID:3OhqSwg8津上殉職までは去年だかやりますた
0333ヤングよ
02/06/25 02:55ID:AzMUc6Uvつうことは予告までした高杉退職からはどうなるんだ!?
アクション〜でやってたのは再放送なんですよね。
だったら8月からの本放送が終了したあと、またアクション〜で
高杉退職からやってね、ファミ劇さん。
まあ、詳しい事は良く解らんが、俺はただ、再開を待つのみです!
いやぁ〜楽しみぃ〜!!!
枠はもちろん「ドラマアワー」ですよね?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 08:46ID:Lxf1FXd/おやっさん退職や吉野を殉職、そして最終回に向けての長坂作品が見たい。
そんな事思ってるのは私だけ??
0335330
02/06/25 09:50ID:3OhqSwg88/16〜 148話 警視庁番外刑事〜
金 21:00−
土 10:00−
月 11:00−
火 26:00−
ってことで予想通りでした
0336名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 13:40ID:CL8c9KCH俺もそう。
関西では、前期の作品は本放送&再放送3回(4回か)してるが
後期は本放送&再放送1回のはず。その再放送も10年位前だし。
本放送の記憶が薄れてきてる。
0337ヤングよ
02/06/25 14:53ID:AzMUc6Uv情報サンクス!
いずれ高杉退職も再放送してくれる事を願いつつ、8月の叶登場編からの
ファミ劇本放送再開が待ちどうしいっす!!
火曜日26時からの奴を見ます。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 17:38ID:ecrnqLcdついでに名古屋テレビ再開してホスイ
ナゴヤの朝10時50分は11チャンネルで特捜最前線じゃなきゃイヤだ
0339復活
02/06/25 20:34ID:QVLz59hR0340名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 20:46ID:DyJjzPD7せつな悲しいかんじ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 21:25ID:3OhqSwg8残念ながら全員疎遠らしい、レギュラー陣
強いて言えば夏さんの舞台に横光さんがコメント乗せてたのと観に来たくらいか
0343341
02/06/25 23:12ID:3OhqSwg8そりゃ当時の話でしょ
当時は夏さんが大滝さんの家に将棋打ちに行ったりしてたみたいだよ
0344名無しさん?
02/06/25 23:45ID:ygTMmZpzいや、横光が議員になった後の話だよ
0345341
02/06/26 00:21ID:l1g8jskRどのサイト?
0346ヤングよ
02/06/26 15:13ID:maqbSjwtカミソリと稲妻は仲いいんじゃないですか?
0347名無しさん?
02/06/26 15:45ID:bGsjEXGGあと、初期にゲストで出た左とん平も。
0348和久井繭
02/06/26 21:38ID:2or0+9Pj終盤で何度も台詞がカットされていたが一体・・・?
0349なお
02/06/26 22:08ID:AF+2QQkw荒木さんは結構ストレートに誘う派でした。
藤岡さんはいい大人なのにシャイっぽい方でした。
ドキドキするドラマがいっぱいありました。何人もリレーのように
尾行していく2週連続のやつが好きでした。またみたいー!
0350名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 23:10ID:BnpUna4Dトルコでしょ。
>349
何話に出てたの?でも、あなたの文章、30代とは思えないなあ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 23:11ID:l1g8jskRどの辺りのシーン?あとおなはしの感想は? 漏れは最後のシーン好き
>>349
それ誘拐じゃないですか?山本学さんの 超傑作ですね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 23:16ID:BnpUna4Dあっそうか、40代か?
最後のシーンはやりきれんなあ。
0354七資産1970
02/06/27 00:15ID:UzmHeo50単身赴任の男が殺人事件の容疑書とされ
無実を信じる紅林が解決に奔走
妻とやり直すため家に帰る男だったのだが・・・
最も恐ろしいことが最期におこる・・・
という話ですか ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 00:23ID:mcMe8VdOそうです。小林稔持の大阪弁は下手だった。
0356ヤングよ
02/06/27 00:36ID:xoEo4fAK小林稔持は「けんか空手極真拳」で片言の日本語も下手だった。
0357
02/06/27 01:18ID:aZjiusiU確か無罪で解放された稔持が妻を殺してしまう話やったね?
その報告を聞いた紅林の表情が忘れられない。
>>355
稔持は和歌山出身やから関西弁は喋れるはずやが・・・。
以前、深作欣ニ監督の「暴走パニック・大激突」とかいう映画に渡瀬恒彦とコンビ
組んで銀行強盗する役で出てて、二人とも関西弁なんやけど、二人とも結構上手に
喋ってたけどなあ。ちなみに稔持は銀行強盗の後、二人で逃走のため慌てて銀行を
飛び出したところをトラックに轢かれて顔がグシャグシャになってアボ〜ンしますた。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 01:25ID:cy6Bu7wi我に妻あり我に子あり
0359名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 01:26ID:jCV0ZyZ9うーん、下手やったけどなあ。それと、時々標準語になってた。
大阪弁といえば、やはり第一話の志賀勝やろう。強烈!
あと、関西ロケの話ってあったっけ?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 02:14ID:cy6Bu7wiないです ABCと不仲だし(ABCは松竹と関係が深かったし)
0361
02/06/27 02:16ID:aZjiusiUそれに大阪の街の雰囲気はあんまり特捜のイメージにあってなかったような気がする。
あと第一話は志賀勝も強烈やけど、殿山泰司も結構強烈やった。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 02:19ID:QWk0UIcoまさにメカニカルタウンの光と影ってカンジ
0363なお
02/06/27 02:55ID:tC4Z+6Av見たいなー、ビデオ出て欲しいです。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 07:38ID:4Tl0JQdEあと登場する刑事の身内、事件に巻きこまれすぎ(w
0365名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 12:31ID:Y7ypaZOp桜井なんか、かつての仮面ライダーのことは「いくらでも話すぜ」って感じだけど、この件についてはダンマリ!
そりゃそうだよな、だってあの「帰ってきたスキャンダル刑事!」の傍若無人ぶりなんか、あまりにひどすぎて子供には見せられないもんね。
多分、未来永劫、桜井を越える鬼刑事は現れることはないだろう。
ヤクの運び屋をヤク漬けにした上に容疑者を虐殺。ダーティーハリー以上のワルだよ。
ガチンコの竹原や佐野、戸塚ヨットスクールの戸塚校長、イスラエルのシャロン首相も桜井に比べれば足元にも及ばない。
だって、ヤク中にまでしないもん・・・・。
0366ヤングよ
02/06/27 16:03ID:xoEo4fAK別に貝になってるわけじゃないと思うが。
確かに「スキャ刑」の桜井はメチャクチャだった。
あの話は見ていて痛快なバトルアクションものだったが、
特捜最前線ファンにはあまりお勧めできないな。
どちらかというと西部警察ファンにお勧め。
しかし、やはり特捜。
銃撃戦などでも無駄なシーンは一切ないし、桜井の深い悲しみから
来ているストーリーであるから見終わった後、やはり何か考えさせられる。
(弓恵子を撃っちゃった津上とナンシー・チェニーの波止場のシーンとか)
桜井を刺したナンシーが謝り、桜井が「いいんだ・・・」とか言って抱き寄せるとか
哀しいぜ、おおお〜!!!
最後、バトラーを撃った橘をぶん殴り、拳銃乱射してヤクが炎上し、
炎の中に浮かぶ特命デカの面々・・・
このシーンは私が今まで見てきた数少ない特捜の中で一番好きなシーンであります。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 16:10ID:lTnv5Hb70368和久井繭
02/06/27 18:36ID:h16Mhw4/哀・弾丸・愛の2本目は来週の月曜日。見て〜!
0369352
02/06/27 18:38ID:cy6Bu7wiおぉ、今日の(一部の)感想は?
0370和久井繭
02/06/27 20:51ID:h16Mhw4/ビデオに録ったけどまだ見てない。スマソ。
0371名無しさん@お腹いっぱい
02/06/27 23:44ID:kZnJIrw72本目は来週の月曜日。見て〜!って言っておいて、
1本目はまだ見ていないなんて、何考えてるんだ?オマエ。
これだから再放送ファンって本当にロクなのいないな。マジで。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 23:51ID:cy6Bu7wi早く見なよ
0373和久井繭
02/06/28 16:36ID:bOYtaj9Uいいじゃねえか!
言葉のあやだろが。まだ見てなくても最終的には絶対見たいことには変わりはない。
>>372
明日見るよ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 16:41ID:sHDp+xTf両方とも塙五郎脚本だよね。
0375高杉幹子
02/06/28 20:58ID:bOYtaj9U,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
/,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
,. 〜、 ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
/ '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
/ ' ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく. , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
\ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
.,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
〈〈 〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| ` ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ ノ.ノ
ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li. ゞニ:ソ '´ li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
\_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l: .:::::::. `'':::/:|l:ll|::!// /
., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i ` /:i:|!:ll|::| '´ .| もう!
// {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\ 〜 ,.イl!:l!:!:ll! l! < 吉野さんたらエッチ
.{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、 . i|! |:l|:|ノ:l|! }} | なんだから!
ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !' \______
0376ヤングよ
02/06/29 01:38ID:eWmstpQt>>371
幹事割る
0377名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 01:55ID:YJwV4ALs0378和久井繭
02/06/29 09:52ID:SDgyt74Z0379名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 10:30ID:3CJ81I/c371の考え方には同意できないけれど、あなたの書き込みもいつも
断片独断的で面白くないよ。感想は独断的でOKだけど、もう少し
あなたの考え方を書いてよ。
0380駅長
02/06/29 11:49ID:lYjxP+L80382名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 16:54ID:VUTsBiKT0383てってーてき名無しさん
02/06/29 17:54ID:AGUjiFAF特捜最前線が放送されていた時代というのは日本経済がまだバブルに突入する以前の状態で経済は絶好調、日本の状況は歴史的にかんがみても決して悪くなかったように思われる。
だがそんな時代にあっても歪や矛盾は歴然と存在し、繁栄から取り残される人間はいる。
塙氏はそんな闇の部分に光を当て、これでもかといわんばかりにその闇を赤裸々に暴き立てる。
だが、それでいてその闇に光を当てる”無名の老戦士”の眼差しはは誰よりも暖く、見るものを涙させる。
それを人は”情”と呼ぶのかもしれない・・・。
この2人の無名戦士が去った後、特捜最前線は急速にその勢いを失い、そのわずか1年半後10年もの歴史に幕を閉じることになる。
0384ヤングよ
02/06/29 18:11ID:eWmstpQt>二人の無名戦士
もう一人は誰?おやっさん?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 18:13ID:TMBL+sG2おやっさん編といえば塙脚本ですね
大滝さんが塙さんを買っていたそうです
0386和久井繭
02/06/29 19:50ID:SDgyt74Zムカツクナマ口野郎をかっこよく映したり(言いたい口調で言いたいこと言わせてレギュラーが何も言わずに場面が変わるパターン)船村が心臓発作をたびたび起こすところといい、それとかぶってる。
0387七資産1970
02/06/30 13:36ID:8VA+gvyO熱血吉野と船村のおやっさん ?
0388ヤングよ
02/06/30 17:25ID:Kl1k6X9H塙氏とおやっさんと思われ。
0390
02/07/01 00:54ID:+YaokU7Y0391名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 09:16ID:lT+xNLJUのスタートですね。しかし今回もいつまでやってくれるのか・・・・前回はほぼ
1年分の放送だったので今回も200話のパリ編ぐらいまでですかねえ・・・・
しかしこの時期は長坂の「バリコン爆弾」「乙種跳状指紋」「未決囚1004号」
や、塙の桜井主演編の傑作群など、全盛期のころなので楽しみ!
0392和久井繭
02/07/01 19:21ID:EhgeR1Y4花田は中西良太か?ガラ悪いなあ相変わらず。若えからって調子こきすぎなんだよ!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 00:17ID:7EQtRg+R毎度ながら、もう少し落ち着いた日本語で書き込んでくれ。
そんなだとまた、
こ れ だ か ら 再 放 送 組 は !
って、嬉々として言われちゃうぞ(w
0394名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 01:38ID:JeM1dLA4だから感想を書いてくれやなぁ
0395ヤングよ
02/07/02 01:56ID:mBky7bQ7始めまして。特捜歴1年ちょいのヤングよと申します。
俺もファミ劇の再開が待ちどうしいんですけど、不安があります。
慣れ親しんだ面々・高杉、津上、おやっさんが居ないんですよね。
滝は見たかったんですけど、この3人が居ないちゅうのは非常に不安なのです。
傑作が多いと聞いて安心したのですが、津上編と叶編はどっちが面白いか皆さん
教えて下さい。参考にしたいのです。
津上が好きだったもので・・・。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 02:17ID:JeM1dLA4叶は実はかなりの人気キャラですよ 特に女性には
この辺だと手配107・凧をあげる女!、窓際警視の靴が泣く!
あとなんと言ってもああ三河島・幻の鯉のぼり!ですね
最大の懸念は親っさん復帰編まで行くかどうかですね
そこを越えれば長坂の名作乙種蹄状指紋の謎!、天才犯罪者・未決囚1004号!
また塙桜井編の男たちのセプテンバーソング!
更にカンコファンには堪らない高層ビルに出る幽霊! と言う感じですか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 02:55ID:707+z9F7個人的には津上の方が好きですが、後期特捜を見てから叶登場編に遡ると、
結構なキャラの違いが味わい深いかも知れません。
>>396
漏れの女房によると、時折見せる駄目っぷりが
たまらなく母性本能をくすぐるそうです<叶人気
0398396
02/07/02 03:13ID:JeM1dLA4なるほど
あとおやっさんとのコンビと言うか対比が多かったのですね。未熟さを
余計に際立たせると言うか。しかも階級は同じ警部補っていうのも意味深ですね
0399
02/07/02 08:00ID:Hw/eANNu吉野(巡査部長)より上なのよね
まあ吉野は殉職して2階級特進で警部に昇進したが・・・(w
0402397
02/07/02 18:22ID:CF4KRxdfそういえば桜井復帰後は、警部なのは橘だけですよね。
桜井が橘をちゃんと「さん」づけで呼んでいるのがまたなんとも。
叶&おやっさんコンビのように、弱輩者が年輩者に学ぶのと同時に、
年輩者もまた弱輩者から教わる事がある、というのが
今どきの刑事ドラマにはあまり無い特捜の良さかも?とふと思ったり。
蒲生&吉野も然りですが。
>>401
それは良かった。漏れも今からビデオテープ買い込んでおきます。
それと、ファミ劇で番組の合間に入る予告がどんな風になるかもちょっと楽しみ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 19:47ID:+W2pNwVr0404七資産1970
02/07/02 22:46ID:kYmg0cyV偶然その光景を目撃するおやっさん
運転手は子供を車に乗せ・・・
・・・そして子供は消えた
大怪我をした子供は何処に・・・
という話なら
『子供の消えた十字路』だと思う
10年近く前の再放送の記憶だから曖昧
別タイトルだったらゴメン
0405名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 23:33ID:VA6JUC4l吉野は長い間巡査長だった。終盤で巡査部長→殉職。
0406ヤングよ
02/07/03 01:27ID:uncxkSCU七月半ばくらいになると、「加藤夏希のファミナビ」でも、ちょっとした特集して
くれるかもしれないですよね。「ファミリー探検隊」のゲストに特捜から誰か来て
くれないかなあ。
>>405
全然知らんかった!
1話から殉職までずっと巡査部長と思ってた。
0407名無しさん@戸浦六宏いっぱい。
02/07/03 08:00ID:3GT0m/2Z何倍にも何十倍にもするのれす!
0408
02/07/03 09:09ID:6lY1rVKyと言って保温ジャーの御飯をむさぼる回があったなあ。
0409和久井繭
02/07/03 16:40ID:fRrgesH5それは何年ごろの話?
0410虫になった名無し
02/07/03 18:14ID:oS8ey/38それは、464話「埋み火・闇に濡れる哀切のルージュ!」という回です。
主演は時田刑事。ボケ老人役は加藤嘉。
>>409
ちなみに上記の作品は、あなたの好きな「放送禁止作品」みたいだそうな・・・。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 23:02ID:Pw37o99L哀・弾丸・愛>>>>>>>>>>>>>>イカロス
0412名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 00:08ID:Ka6stthC特捜にしちゃあ結構豪華な布陣やね。
宮内洋はイカロスの後も売春婦とクソ婆を間違えて殺してしまう間抜けな官僚
みたいな役で出てた記憶が・・・・・。確かこれも時田主演やったね。
最後に「私はこれで死刑?、ガーン」と絶望してた宮内洋に結構萌えた。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 00:35ID:a57Y3k5m「逆転推理・秋の花火のメッセージ!」
時田が署轄のころから馴染みだった老婆
(ちなみに娘と同業)がアパートのベランダで
花火してたんだよな。
渡辺篤史の制服制帽に萌えたなー。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 00:41ID:Ka6stthCそうそう、思い出した。でもって、売春のことが明るみに出るのを恐れた宮内が
アパートで娘の方を殺すつもりが、暗闇の中で区別がつかず誤って婆の方を殺っち
まったんよね。
0415ふなむらいっぺい
02/07/04 01:29ID:LI+ADyr90416ヤングよ
02/07/04 02:42ID:0kxLT9Ix>特捜にしちゃあ
って・・・。
俺は特捜のゲストは結構豪華だったと思うが。
たまに「??誰、この人??」って感じの人も居ますが。
>>415
おやっさんの名前って、一見カタそうだけど、平仮名にするとなんか可愛いですねw。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 03:12ID:N/h04Izb本当は小池朝雄さんじゃなくて先日亡くなった室田日出男さんの
予定だった罠
0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 08:02ID:CDrL8bvkあれ見て小池朝雄ヤパーリうまいなあって思った。
でも室田日出男の方が野獣には向いてたかも(w。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 14:13ID:iEHAcvpuファミ劇が、今度はおやじさん再登場の170話で冷たく打ち切り、なんてフザケたマネをしないよう署名やりましょう。俺はすでに署名した。
今度ばかりは最終回までちゃんと放送してほしいと思う。 現に「Gメン75」は最後までやったわけなんだから。
0420ヤングよ
02/07/04 16:33ID:0kxLT9IxGメン最後までやったのっていつですか?この前までやってた「ドラマアワー」にお
けるGメンは強引な打ち切りだったが(倉田主演の香港カラテ編見たかったのに…)
多分最終回までは無理でしょうな。
1年分ではないかと思います。
1年分やった後は「アクションドラマ大作戦」枠で、高杉退職から津上殉職までの再
放送キボンヌ。
それが終わったら、再び本放送再開!
本放送と再放送を1年分づつ交互にやってほしいっす。
0421和久井繭
02/07/04 16:37ID:n6f5NC4Z>>411
超駄作とはなんだ!?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 18:50ID:q0gn6btWって事では。
感想は人それぞれだから。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 19:33ID:pi6IJtjS0424名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 19:37ID:pi6IJtjS0425もう一度見たいベスト10
02/07/04 22:23ID:n6f5NC4Z2位 恐怖のテレホン・セックス魔!
3位 背番号のない刑事!
4位 ああ三河島・幻の鯉のぼり!
5位 通り魔・あの日に帰りたい!
6位 ラジコン爆弾を背負った刑事!
7位 喝采・地上20メートルの密室!
8位 6000万の美談を狩れ!
9位 裸の街1・首のない男!&裸の街U・最後の刑事!
10位 乙種蹄状指紋の謎!
0426もう二度と見たくないベスト5
02/07/04 22:28ID:n6f5NC4Z2位 十字路・ビラを配る女!
3位 虫になった刑事!
4位 面影
5位 スパイ衛生が落ちた海!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 23:54ID:nQdiJyEZ1位はホント、何が描きたいのかよくわからない作品だった。
桜井に反発しているのに、素直に別荘に行く元マラソンランナーもよくわ
からんし、そこに品行不良な大学生たち?がかかわってくるのも、ただの
時間稼ぎ。こいつらに闇討ちにあって、そこを切り抜けた後に犯人が来た
から、身の危険からついに立ち上がることができた。それで、連帯感から
桜井(警察)といつのまにか和解?。えらく安易な寓話?モードが笑えた。
別荘に連れ出してどうするつもりだったんだ、桜井。
よくわからない笑みを浮かべながら走る最後の桜井、不可解だ。(藁
0428名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 00:04ID:s+DzTykD>3位 虫になった刑事!
こりゃまた長坂オタを敵に回すような事を…
0429427
02/07/05 00:08ID:W2rUAmDe425、426も和久井さんであったか。
見たくない1位は同意できるよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい
02/07/05 00:38ID:c+Ajwf6y新宿ナイト・イン・フィーバーを押す人って
たいてい田舎モン(地方出身者)なんだよな。
新宿の街の感覚も分からないくせに…
0431ヤングよ
02/07/05 03:01ID:g3SFUzcUそういう言いかたはよくないですよ。
ちなみに私は東京都新宿区出身の関西在住。
いち特捜ファンとして、赤塚に好感を持つものとして「新宿ナイト・イン・フィー
バー」を推します。
0432名無し
02/07/05 12:34ID:wwEkALJD神代以外の刑事が全員拉致されるやつ。題名忘れた。
個人的に面白かったのは
「特命ヘリ102応答せず!」
別件で輸血用血液を運んでいた紅林刑事が操縦しているヘリコプターを山本昌平
扮する警官にジャックされる。
「恐怖の診察台!」
事件を捜査していた叶刑事が地下鉄の通路の死角で似非歯科医に拉致され、麻酔
で声を出せなくさせられたり、奥歯に穴をあけられてその中に青酸カリを入れら
れたりする。
0433名無し
02/07/05 13:23ID:t7dshwDJ2位 新春・窓際警視の大逆転
3位 さようなら高杉刑事!
4位 爆破60分前の女
5位 凶弾U・面影に手錠が光る!
6位 殉職・怒りと涙の花一輪
7位 神代警視正の犯罪!
8位 母・・・・・・
9位 裸足の女警部補!
10位 恐喝!
11位 蒸発妻を探して!
12位 警視庁番外刑事!
13位 犯罪都市・25時の慕情
14位 痴漢になった警官!
15位 地上げ屋殺し
16位 侮られた夫の殺意・殺したい程憎い妻!
17位 姑誘拐・ニッポン姥捨物語!
18位 OL暴行・3分間のミステリー!
19位 幼児誘拐・5年目の再開!
20位 音楽
0434ヤングよ
02/07/05 16:43ID:g3SFUzcU2位 硝煙の中に立つ女
3位 愛・弾丸・哀
4位 望郷殺人カルテット!
5位 傷跡・夜明けに叫ぶ男
6位 強奪・花のスーパー・ヤング
7位 凶弾シリーズ
8位 Gメン・波止場に消ゆ!
9位 新宿ナイト・イン・フィーバー
10位 背番号のない刑事!
初心者なので初期作品しか解りません。
スマソ。
0435和久井繭
02/07/05 17:04ID:nqbfni8uよく俺だと分かったな?
上に書いている作品は全部自分が今まで見てきた中で消してしまった作品です。
今だったら当然取っておくべきものも厨房だった時代はみたら「はい、おしまい」という感覚で消してしまっていました。81年後半放送分あたりから
このままではダメだと思うようになりました。だから俺がたまたま録画して消し忘れていた79年の放送を4作、81年のはつまらないものばかりだが
5作、82年のは15作、83年のはなんと半分の26作(この年は放送禁止作品が多かったけど)に最近録画した数作を加えて現在62作所有してます
(実際は63作だが1作はまだ見てない)。くどいけど「津上刑事の遺言!」は残念ながら録画できず見ることもできなかったごんす(TДT)・・・。
どちくしょー!!
0436くだらないベスト5
02/07/05 17:09ID:nqbfni8u2位 張込み・鍵穴の向うの女!
3位 壁の向うの眼!
4位 撃つ女!
5位 川崎から来た女!
0437ヤングよ
02/07/05 17:31ID:g3SFUzcU消すなら俺にくれえ〜(泣)!!!
0438下着パーティを覗いた名無しさん!
02/07/05 18:25ID:SjEJKRpJアレ?!二人の夫を持つ女は?6位かナ(W
0439名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 19:56ID:JF6gRZ5h恐怖のテレホン・セックス魔!これはかなり面白かったです。
特捜リアルタイムで見てないが再放送で嫌と言うほど見た(笑)
0441ヤングよ
02/07/06 02:22ID:/c6TMWte去年サンテレビでやってた一年目と、CS加入以前、じゃみじゃみで音声しか
聞き取れない画面で音声のみ聞いたCS放送、特捜を見るためについに加入し
たCSで見た6作品しか見た事ないからだ。
でも8月再開!ああ、楽しみ・・・!
我が青春の特捜最前線・・・!
和久井さん、俺が並べた10本の中でくだらん作品はありますか。
聞いてみたいので教えてくれ。
0442和久井繭
02/07/06 10:43ID:9hXWQcUVないです!77年のはまともに見たことない(32話、38話を除いて)けどそれ以降のはみんな面白い。
初期は中期以降と比べて面白いものが多かったし。80年代に入るとイマイチな作品も増えていったんでね。
関係ないけど「獄中からのラブレター!」見ました。片桐竜次は有賀だろうがスッゲーかっこよかった。
それに比べて三上役の俳優は水谷豊と穂積ぺぺを足して二で割ったような顔してるけど誰?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 12:23ID:F/RZcx9l去年の11月のファミリー探検隊には誠直也氏が出演されてました。
取り敢えず8月からの放送再開が楽しみな今日この頃。
0444ヤングよ
02/07/06 14:59ID:/c6TMWte>32話、38話しか見た事ない
和久井さんはおやっさんファンなのかな。もしそうなら34話がお勧め。
77年作品はうなるくらい素晴らしい作品群なので、機会があったら是非
見ていただきたい。(32話、片桐でてたね)
>>443
そうだったんですか!有難うございます。
出来れば「特捜」と「ゴレンヂャー」、どっちについて語ってたのかも教えて
いただきたいのですが。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 15:25ID:t1Uf1hpP三上は加藤善博じゃないの?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 17:27ID:2pIke/qZ0447和久井繭
02/07/06 18:46ID:9hXWQcUV>32話、片桐でてたね
真夏竜演じるマサト君を殺した犯人だったか?
0448ヤングよ
02/07/06 19:12ID:/c6TMWteマサト君かどうか知らんが、警官辞めたがってて、おやっさんに説得されて
警官続ける事にした若人を撃ち殺したやつだ。
0449スクイズ失敗
02/07/06 20:52ID:FVf7fOq60450443
02/07/06 21:29ID:yt8mXbRQ両方扱ってましたよ。
特捜は吉野刑事についての思い入れや脚本家や共演者の方々の話をなさり、
ゴレンジャーについては共演者の方々の話が主でした。
0451ヤングよ
02/07/06 22:03ID:/c6TMWteありがとうございます。
故・畠山麦についても語ってたのかな・・・。
夏夕介、桜木健一らへんも出てほしいですね。
0452和久井繭
02/07/07 12:07ID:lMKK/We3俺が所有してる「深夜便の女!」の時は3回も出やがった!ふざけんじゃねーぞてめーら!!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 18:57ID:xeadDq7H0454和久井繭
02/07/07 20:29ID:lMKK/We30455名無しさん@お腹いっぱい
02/07/07 23:48ID:MUKl2/o4傷だらけだったのは、犯人に撃たれていたからですよ。
ところで、和久井繭さん。
ファミリー劇場の加入の予定はありますか?
あなたのもう一度みたいという願望が叶うし、ファミリー劇場での
放送はニュース速報なんて出ませんし、CMも入りませんしね。
それとも、「金」出して見たいと思うほどのモノじゃないですかね。あなたにとって「特捜最前線」とは?
0456違和感のあるベスト3
02/07/08 12:21ID:UJmwjLNa二位 一円玉の詩!
三位 愛・弾丸・哀
特に一位は絶対「こんなのおかしい!」と突っ込まれるはず。
今の感覚なら。
>>436
「撃つ女!」は今の感覚なら「撃つ女」に強く共感を持つと思われるが。
0457和久井繭
02/07/08 15:53ID:Fa3eLeiK加入したいとは思うけど加入の仕方が分かりません。80年頃のはまた見たい(録画したい)のも多いです。
0458ヤングよ
02/07/08 16:23ID:On+PfZk9和久井さんよく怒らなかった!
とりあえず電気屋に行って置いてある資料を見るべし。
最寄のケーブルテレビ局が載ってるのでそこに電話してみてください。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 17:26ID:7NRqHt2s私も岩手県民ですが、
ウチはケー○デンキでスカパーのチューナー買って契約したよ。
ケーブルテレビには加入してません。
ヤングさんはケーブルテレビでスカパーを見てるのかな?
0460ヤングよ
02/07/08 17:49ID:On+PfZk9そうです。ケーブルだから雨嵐の日とかは画面バグったりして困る(苦藁)。
ちなみに私の名前は「ヤング」じゃなくて「ヤングよ」です!
0461459
02/07/08 19:39ID:xekzmpDGわ〜、ごめんよー。
ヤング「よ」だってわかってたんだけど…。書き損じますた。
逝ってきます。
0462ゆうじん
02/07/08 21:34ID:DnDn1zqJ理屈がおかしいです。。。
0464芝蘭
02/07/08 23:56ID:Aue5mkuX叶に関わるとロクな事にならない
橘と同期になると災難に巻き込まれる
桜井に情けをかけてもらうと不幸な結末が待っている
……ような気がする(w
でもそんな特捜が大好き。
0465名無し子
02/07/09 03:16ID:mPFo5lc+0466名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 17:32ID:A4yxWed8神代警視正>おやっさん(警部補)>橘警部>桜井警部補>紅林巡査長>吉野巡査>叶巡査
であってます?
0467
02/07/09 19:36ID:vbK+H4uD課長>橘>おやっさん=桜井=紅林=叶>吉野
桜井は元警部だからおやっさんより上だったね
0468和久井繭
02/07/09 20:49ID:2GqpuNJA冒頭の子役?それとも最後に出てきた誘拐された子の役?俺は後者だと思うが。
「沖縄ラブストーリー!」すっげーつまんねー。
大体気分悪い奴等が多いよこの回。終盤に出てきた髪が長い女や犯人は特に!
0469
02/07/09 21:06ID:vbK+H4uDそう、誘拐された子
確かにこの回は駄作だね
0470和久井繭
02/07/09 22:06ID:2GqpuNJA>確かにこの回は駄作だね
あんた、いいこと言う。
0471名無し子
02/07/09 22:21ID:vDn9fhOc沖縄のあばあさんトコいた子
帽子かぶってた
0472名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 06:57ID:wrMTM8e1したっぱ同士で組んでもしょうがないのか。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 09:20ID:ccbf7yIw叶刑事(警部補)が特命配属のとき、先輩の吉野刑事(巡査長)をちょっと軽く見てた、
という記憶がある。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 12:12ID:QsQPYYdEありそうな話だ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 14:12ID:g1rtVlO9いやいや叶と吉野のコンビは多いよ
先輩だけど部下みたいな微妙な関係が描かれてて面白いよ、このコンビ
叶はあとおやっさんと組むのが多かったね、エリート新米と叩き上げの
老刑事という事で
0476和久井繭
02/07/10 14:16ID:zUbvM9IU「オルフェの歌った演歌!」では吉野さんと呼んでいたがタメ口だった。
だがまもなく敬語を使うようになった。
0477ヤングよ
02/07/10 14:35ID:+J1laTtc下っ端て・・・叶は警部補ですよっ!
吉野は津上とよく組んでた。
>>473
違う回でゲスト出演した際は吉野に守ってもらってましたよね、夏。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 17:34ID:e4MBV2MCあんた、いいこと言う。
0479473
02/07/10 18:10ID:VyCjpqRJ夏が犯人役以外にゲスト出演してたのは覚えてるけど、
どんなストーリーか全く覚えてないです。
CS受信してないし、昔の記憶しかないもので。
0481ヤングよ
02/07/10 18:36ID:+J1laTtc>>478
もういいじゃん。和久井氏は確かにストレートすぎる意見が多いけど、
偉そうだとは思わないし、人それぞれ感じる事は違うんだからさあ。
マターリいきましょうよ、マターリ。
>>479
31話「浅草・愛と逃亡の街」です。俺もストーリーはあまりよく覚えてないん
ですが、刑事(夏夕介)が娼婦(?服部妙子)に恋をして(?)、逃げてる話で、
吉野に頼まれて二人の居所を犯人たちに教えなかったため、凄惨な拷問を受けて
死んでしまう役で川崎あかねも出てました。
あとはもう、ほとんど覚えてません。去年の春にやってた再放送で一回見ただけ
なので。
0482和久井繭
02/07/10 20:33ID:zUbvM9IU「紫陽花の見た殺人鬼!」
ビデオで持ってますよその回。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 21:22ID:Q00D28U20484名無しさん@お腹いっぱい
02/07/10 22:39ID:cLYdXafU>ビデオで持ってますよその回
どうせ安テープの三倍録画だろ。
0485ヤングよ
02/07/10 23:17ID:+J1laTtcちょっと待ってくれ。何でそんな言い方をするんだ。
483のレスも「もういいだろう」と思ったが、貴方のレスは煽りか荒らしとしか
思えないぞ。
お願いだからマターリやってくれ。頼む。
0486橘
02/07/10 23:23ID:nKiKmxAx無知なガキに育てた、そいつの親がな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:01ID:iS0zkfsA叶たんがラーメン屋のおやじとの約束さえ忘れていなければ……
というツッコミは禁止ですか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:03ID:iS0zkfsA>>485
ちょっと言葉の選び方が安易すぎるから反感を抱かれるんじゃないのかな。
「すっげーつまんねー」や「くだらない」と書くのと、
「あまり好きになれない回だ」と書くのじゃ、
読む人の印象も全然違うでしょう。
当方、煽るつもりも無いし、和久井氏のセンスには共感する部分も多いのだけれど。
「つまんねーからつまんねーって書いたんだよ!」なんて
それこそガキみたいなレスがつかない事を望みます。
特捜ファン同士、仲良くやりたいですよね。
0489名無しさん
02/07/11 00:05ID:a/2pR0LKと一蹴するものが多いのがどうかと思う。
特捜に対する愛が感じられない。
0490ヤングよ
02/07/11 00:16ID:Ts3+pDTK>特捜ファン同士、仲良くやりたいですよね。
禿童。マターリ行きたいので、みなさんも和久井氏を叩くのは止めて、和久井氏も
もう少し言葉を選んで書き込んで欲しいと思います。
仲良くやりましょう!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:17ID:JlhcyC3Oされるのは仕方ないよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:55ID:aqBfY+VS総てを物語ってる気が
ヤングよさん
>確かにストレートすぎる意見 っていうのは違うだろう。
和久井氏は意見もかけないのに、つまんねーといった消防みたいな単語結論
ばっかり書きなぐってきたから反感買われたんだよ。その1語に思いが煮詰
まってわずか一行で吐露してしまうっていうこともありえる。が、いつもあ
あいう感想にはならんだろう。個人的には491に同じ。丁重に書いてあるけど、
488にもそういう思いは読み取れるだろう。
「自分から」後半を見たいと哀・弾丸・愛の話題にふっておいて、いろいろ
あってああいう感想しか出てこないのだったら、不愉快に思われても仕方が
無いと思うぞ。自分に話題が無いときには書かないのもマナーだからな。
自分の存在感を示したいだけの書き込みとみなされて仕方ないものが多いと
思う。
和久井氏の個人板ではないのだから、そのことを念頭において、また活躍さ
れることを期待している。
0494492
02/07/11 01:48ID:aqBfY+VS「かとたけをうっちゃったね」
これがこの話の真髄なんだけどさ、どうせならこう書けば違うと思わない?
昨日まで酒を酌み交わしていた相手を、任務とはいえ殺さなければならなかった
おやっさん 撃たない事で降ろされそうになり撃つ事で表彰される刑事という仕事の苦悩
0495名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 01:52ID:xeTkPPS8表現力のないやつは読解力もないからねー。
0496ヤングよ
02/07/11 02:21ID:Ts3+pDTK確かにそう思います。和久井氏の消防的な発言は直さなければいけないし、
感想が感想になってないものも多いですね。
ただ最近そういう発言が減ってきたように思えたし、和久井氏自身も気をつけてる
ように思えたのです。
「哀・弾丸・愛」の頃は確かに頓珍漢な意見が多く、何か指摘が来るだけでキレたり
していましたけが、最近はそういうのもなくなったので、このままいけば、その内
和久井氏もちゃんとした感想や意見を言えるようになると思います。
和久井氏には今後もこのスレに来て欲しいし、みなさんとも仲良くやりたいので
是非ここはマターリ、仲良く行きたいと思います。宜しくお願いします。
0497493
02/07/11 06:59ID:7ci3AO8Zその通りだと思います。494が表現したかったものだと、信じたいですけどね。
ヤングよさんのご尽力を無にするといけないので、もうこれ以上触れませんが。
0498和久井繭
02/07/11 20:21ID:7H8QSbJ0そんなことどうでもいいだろ?標準だとコストがかかりすぎるんだよ!
>>496
これからは消防的な発言を直していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
「六本木ラストダンス!」
これはどうしようもない人間の弱さを鋭く描ききった作品である。これは見る価値あると思う。悲しいけど。
0499ヤングよ
02/07/12 02:56ID:Nl2zJ9owこちらこそ宜しくお願いします!
ちなみに俺も同じ理由で3倍録画…w
0502500
02/07/12 04:15ID:Z664Mxz2いや330とかです
0503500
02/07/12 04:18ID:Z664Mxz2録画旅行に行ったこともあるのです
一話当り2万以上かかりましたがね
そのくらい見たくて仕方なかったんですよ、CSもやってなかったし
だから3倍で録画するなんて勿体無いんだと思うのね
0504和久井繭
02/07/12 21:21ID:2Cbm4piP後悔なんてしないよ、絶対。
0505母・殺意のカンバス!
02/07/12 21:26ID:2Cbm4piP橘「おまえ○○○○○○」
全員「ははははは」
ジャガジャーン
0506哀と絶望の十字架
02/07/12 23:49ID:GNTQjIGdあまりにも再々々々放送ファンのレベルが低すぎるということが分かったので。
これ以上やると特捜ファンの質が問われるし。
ちょうど508話で特捜も終わったんだし。
数ある特捜サイトの掲示板の閉鎖やサイト自体の休止の原因は、
やはりKBS京都での再放送以降のこういったファンの人たちの
書き込みがどっと増え、管理人さんたちがサイト維持や
掲示板のレスの意欲を喪失したためのように思う。
特捜は格調高い刑事ドラマだったと思うんですが、再放送からのファンの
方たちはちょっとレベルが低すぎると思う。
今月末に「太陽にほえろ」がDVDで発売されますが、「特捜」に至っては、
まったく予定もないというのも、こういうことが原因の一つだと思う。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 00:20ID:tIN/b3Sm禿同!
和久井みたいな無知で礼儀知らずなガキが大手を振って歩いてるのは不愉快
で堪らない。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 00:21ID:47WpIdoa0509名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 00:36ID:zst/K2qM再放送ファンを十把一絡げに扱うというのは、いかにも不見識だと思うな。
少なくとも2箇所のサイト閉鎖理由を知っているが、あなたの思う理由では
無いな。
DVDの発売が無い理由なんて、あなたの全くの推測だろ。
まずは売れるかどうかを考えてるんじゃないの。
冷静に考えてみろよ。再放送ファンを馬鹿にしたつもりなのかもしれない
けれど、見込み発言ばっかりで、あなたの方が寒いよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 00:39ID:wT3Tna+i0511名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 00:53ID:47WpIdoa>少なくとも2箇所のサイト閉鎖理由を知っているが
教えてよ
0512509
02/07/13 01:05ID:zst/K2qM個人的なメールでやり取りして聞いた理由だから、どのサイトかも
、内容も教えられんな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 01:12ID:zUs2XgSl首吊り自殺してしまったため
急遽、粟津號が代役に立ったそうだ。
確かに何となくイメージは似ている。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 01:22ID:47WpIdoaどのサイトとか具体的な理由はいいよ
あなたがふかしじゃないことを証明してくれれば
0515509
02/07/13 01:26ID:zst/K2qMweb ringに登録してあったところだぐらいしか語れんな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 01:40ID:47WpIdoaいいんじゃない
0517509
02/07/13 01:48ID:zst/K2qM515で納得してくれてありがとう。
自分が知っているところは限られるからこそ、509のように
表現して、この件(閉鎖理由)に関しての506を全否定しな
かったつもりだ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 02:33ID:fJ3Q4t0b【成人して】再放送を見てしみじみ良いなあと思う
という人は「本放送組」or「再放送組」どっちになるのでしょうか。
そもそもそんな分類自体ほとんど意味が無いと思うけれど、
どうしてもランク分けしたい人の目にはどう映るのかちょっと気になって。
0519518
02/07/13 02:38ID:fJ3Q4t0bつまり「特捜は本放送に限る!&ガキに特捜の良さが分かるか!」という
意見の人にとっては、本放送時にある程度の年齢に達していなかった人間は
全員駄目!って事になるのかな?と疑問に思ったのです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 02:51ID:47WpIdoa本放送組だと思われ
提供の時に流れる「パッパー」の記憶があるなら
0521名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 11:47ID:K5ikVPikリアルタイムの「水曜10時」には楽しめず、
ちょっと遅れた「土曜昼1時」とかだった人は
「本放送組」に入るんでしょうかね?
0522ヤングよ
02/07/13 12:23ID:VDxeEi6O504の和久井氏はべつに全然失礼なこと言ってるとも思わないんですが。
>>513
それって何の話ですか?
詳しく知りたいです。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 12:30ID:47WpIdoa71話恐怖のタクシードライバー!
0524ヤングよ
02/07/13 13:31ID:VDxeEi6Oありがとうございます。
畠山氏の自殺はショックですね…。
0525名無し
02/07/13 18:59ID:glEB+h500526和久井繭
02/07/13 19:12ID:sHleGH4dヤングよ氏に同意!後悔しないって書いただけだろ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 20:13ID:WXtVqAoo0528ヤングよ
02/07/13 22:21ID:VDxeEi6O全然そんな風には思わないけど…。
俺も再放送組のガキだから偉そうな事は言えないけど、
特捜が好きだったらそれでいいじゃん。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 22:32ID:fJohjZ8L古いファンと新しいファンの問題はずっと平行線のような気がする…。
悲しいなぁ。
0530和久井繭
02/07/13 23:13ID:sHleGH4dしつこいなあ、あんた
0531名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 01:55ID:uBsK/8SYマッタリ頼む
0532トルシエ
02/07/14 10:06ID:j5QM5nyk0533名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 13:49ID:tkqU+KXQ0534名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 20:59ID:TydE8vNI508の発言が長年再放送に飢えている本放送組にどれだけ不快感を与えているか
分からないんでしょう?
0535名無しさん@お腹いっぱい
02/07/14 23:48ID:GtpwxoEw本放送組が田舎のガキにたて突いてたら、それこそ本放送組の品位を疑われちゃうよ。
別にいいじゃないの。我々は和久井クンらが、どんなに金を積んでも味わえることが出来ない
本放送の時の、あの感動を知ってるのだから。
特捜も最終回で1課と2課に分かれたのだから、ここらでひとつ、
特捜本放送スレを立ててみては?
必殺や太陽は別スレが存在するんだし、特捜もあってもいいんじゃない。
真面目な作品論、脚本家監督論、当時のエピソードなどで展開していけば、
このスレとどちらが見るべきものがあるか、また如何に和久井クンらが
特捜ファン全体の質を格下げしていたかということが、読んでる人たちは分かってくれるよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい
02/07/14 23:49ID:GtpwxoEw>>534
でした
0537名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 00:29ID:kJB3ThHy( ´_ゝ`)フーン
0538名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 00:34ID:Yse2Hjqk0540名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 01:45ID:x/LEyEBD俺も539と同様の質問をちょうど考えていた。ぜひお願いしたい。
ところで、
このスレを眺める限り、>>220 >>223の妄言といい、最近の和久井さんへの
慇懃無礼な書き込みといい、一部の本放送組の煽り行為は目に余る。
和久井さんに具体的な不満をぶつけず、コテハンもつかわず、ただなぶり
続けている一部の本放送組は、恥ずかしく感じないのか?
本放送組は一枚岩と勘違いしているようだが、>>225や>>518のような
本放送組と、煽り組とは一緒ではないぞ。
0541東都銀行
02/07/15 02:29ID:aGn5cONi0542名無し
02/07/15 02:48ID:eIwcB8Ec0543名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 08:57ID:8c8RSgMO煽ってる人は特捜みて何を学んだんだ?
0544ヤングよ
02/07/15 10:40ID:kxy8qkei禿げどう!
>>542
同意・・・。
>>543
僕も素人も玄人も仲良くやっていけるスレにしたいのです。
煽ったりするのはどう考えてもおかしいと思うしね、素人の意見だけど。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 15:09ID:tXyrxO0W内容も濃く、総合的なバランスの良さでも群を抜いていた某特捜サイトの
管理人さんは再放送を見て特捜ファンになった方なんですが。
要は鑑賞眼や理解力の問題で、本放送組とか再放送組に分けて考えるのは
ナンセンスかと。
0546和久井繭
02/07/15 16:21ID:0RZ1XYVAしつこいのはあんただけだ!いいかげんにしろ。
0547ヤングよ
02/07/15 16:47ID:kxy8qkei軽蔑するんだよ!
もうこのままじゃ揉め事が続くだけなので、再放送してる地域の人はネタ振って
下さい!そして再び特捜についてマターリ語りましょお!!ねっ!!!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 17:18ID:3tf2QVJY彼女の事持ち出すなよ ココに名前上がるだけでも…
0549545
02/07/15 17:26ID:Hdobypnn無神経でした。スマソ…
0550東都銀行
02/07/16 02:46ID:1dRpOI9X0551名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 09:09ID:2Mk8hZf8当方、愛知在住。
「ビーフシチューを売る刑事」を見たのだが後味わる〜い。
更生した女が叶のせいで最終的には逮捕…。
やっぱり、後味悪くても中毒性が非常に高いです。
0552東都銀行
02/07/16 09:29ID:1dRpOI9X分かるなぁ
0553名無しさん@お腹いっぱい
02/07/16 10:53ID:QgqGWpK0特捜ファン「おまえ○○○○○○」
全員「ははははは」
ジャガジャーン
0554名無し
02/07/16 10:55ID:k0cMreoo0555ヤングよ
02/07/16 13:36ID:NQF3TarW0556名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 16:21ID:doaKAs+N0557名無しさん@お腹いっぱい
02/07/16 16:22ID:MTlPa/J30558ヤングよ
02/07/16 16:52ID:NQF3TarW和久井さんは498で反省してくれましたよ!
みんな仲良くやりましょうよおっ!!!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 17:21ID:p2KDhWiw橘さん
0560名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 17:29ID:p2KDhWiw>>498はヤングよさんにあてたものなんだろうなあ。
あなたには和久井さんも心を開いてるからね。
私は>>498で決着と思ってるけれど、納得しない方々にきちんと対応した方が
いいかもね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 17:36ID:p2KDhWiw私は和久井さんの気持ちは読み取れたからいいと考えたのだけど、
納得してない方がいても当然だとは考えているのですよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 18:06ID:W6qM9Z5y行方不明の船村と叶の出会いの回、あの回で船村は復帰したんだっけ?
復帰できるもんなのかな。嘱託扱いだったとか? 詳しい人、いる?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 18:44ID:DH4AlUlbまったく同意です。私も>>498で和久井氏の気持ちを了解できますた。
「消防的発言」の解釈について多少考えの隔たりを感じるのも事実ですが。
しかし世の中には色々な人がいるのだし、ましてや特捜のような古いドラマの
ネタとなると集う人の年齢層も厚くなるわけで、意見や感性の違いが出てくるのも
もっともな事だと思います。
それを踏まえた上で会話を楽しめるのが大人の度量ってもんではないでしょうか。
全てを相手のレベルの低さに帰結してしまうのは、ちょっと狭量かと。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 18:58ID:DH4AlUlb確か船村は当時休職中だったと思いますので、復職は容易だと思います。
しかしおやっさんのビーフシチューは美味そうです。是非食べてみたい。
0565名無し
02/07/16 19:13ID:XdCjlm+s0566名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 19:15ID:r2dcW0CA0568名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 20:54ID:hNNZzqvt和久井くんも、もうちょっと大人になって。
0569名無しさん
02/07/16 21:02ID:oan/ngWc0570562
02/07/16 21:46ID:NAo8A/QF休職中でしたか。
しかし特命課の連中が、船村の所在を全く把握してなかったが、あんなんでいいのかな?
上層部に対しては、神代がうまいこと誤魔化していたのかな。
0571和久井繭
02/07/16 22:04ID:76SKl50g高校野球の影響で地元では今週いっぱいは特捜やらないみたいだ。去年のこの時期もそうだったし。
次は「野鳥団地の女!」
0572ヤングよ
02/07/16 22:10ID:NQF3TarW7月ももう半ばなので、そろそろファミリー劇場で番組宣伝がもうぼちぼち
流れるのではないかと期待。
0573564
02/07/16 22:40ID:SYis+Ade特命課を去った刑事とは、ほとんど接触してないみたいですよね。
「津上刑事の遺言!」の時に滝の扱いを見てふとそう思いました。
特命刑事の、一見すると「来るもの拒まず去るもの追わず」的な淡泊さが好きです。
しかし路上で立ったままラーメン食わされるのはツライものがありますな(w
>>571
ちょうど台風も来ているし、気象情報で休止か?なんて心配せずに済んで
逆に良かったじゃありませんか。来週に向けて英気を養う期間ってことで。
>>572
そうですね〜。特番組んでくれると嬉しいんだけど…無理ですかね。
そういえばファミ劇サイトのキャストのとこに大滝さんの名前が無いんですが、
これは169話までしか放送しないという事?でしょうか。ううむ。ちょい心配。
0574ヤングよ
02/07/16 22:46ID:NQF3TarWもっと不可解なのは藤岡弘の名前もないこと・・・。
0575564
02/07/16 23:45ID:SYis+Adeあ!ゴメン藤岡さん、全然気が付きませんでした!(w
じゃあ、字数制限上の事情なのかな(と、思いたい)。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:56ID:lJSwxttc0577名無しさん@お腹いっぱい
02/07/17 01:18ID:3ND8qZjY0578名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 08:21ID:PKBeEn5Sサントラに一時過剰に流れた「悪女の子守唄」は入ってるんだけどなぁ。
0579う〜む
02/07/17 09:24ID:b1saBvxd0580名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 09:49ID:IdnyzjSIここで調べれ。
初心者の質問>2チャンネル用語解説
http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
0581名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 11:49ID:ticpSmo1私も猛烈に欲しいです。あと藤岡弘の「右手に枯れたバラ」も。
ところで「悪女の子守唄」が挿入歌の回って、朝倉陽子本人を出演させる為だけに
無理にストーリーにバー(ラウンジ?)が出てきた感がありましたよね。連続4話ぶんくらい。
…でも、ピアノバージョン(サントラに入ってるほう)の前奏はたまらなく好きです。
0582東都銀行
02/07/17 12:17ID:8i5UXTFn右手に枯れたバラは時々ヤフとかで出てるよ 1000円くらい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 14:03ID:vgHpwRYK0584名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 14:11ID:9ahqti2L0585当方関西在住
02/07/17 14:31ID:lsGB85C/このスレ見て、思い出したが後の祭り・・・。
大量のビデオですた。もったいない・・・。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 14:37ID:klLif+gE0587名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 17:02ID:PKBeEn5S悪女の子守唄強化月間。
特命刑事の聴き込み先のバーなどで、必ず朝倉陽子が
営業で歌ってるんだよね。
特命刑事たちは誰も聴いちゃいない(w。
0588和久井繭
02/07/17 18:46ID:v7yxxQGuなんで捨てた?もったいない・・・
0589ヤングよ
02/07/17 18:58ID:LBO0o0z1捨てるなら欲しかった・・・。
0590579
02/07/18 01:54ID:Tu3RiY7wどうもありがとうございます。もっと勉強します。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 03:05ID:OKLZTHJx再放送するのが当たり前と思っていて、私も重ね撮りしますた。
和久井さんも「それは消した」みたいなこといってたでしょう。
再放送時の油断なんですよ、それが。
今となっては・゚・(ノД`)・゚・
0592名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 07:47ID:vNrw8vbO取調べの時は、毎日留置所(あれ拘置所だっけ?)から、
連れてきてるんだろうか?
0593当方関西在住
02/07/18 11:03ID:1xeBnwQf親は「あんたが捨てへんねやったら私が捨てるで」と。
もったいない。あぁ、悔やまれる・・・。ラベルにタイトル書いたりしてたのにな。
はぁ。
0594有吉ひとみ
02/07/18 15:08ID:1fvACiRn0595581
02/07/19 00:24ID:L8hFn0fR情報感謝です。
今は出てないみたいだけど、これからはマメにチェックしようと思います。
>>587
そう、それそれ(w
本編中にも何度もバージョンを替えて流れまくってましたね。
挿入歌のウエイトが妙に重くて妙に印象深かったです。
0596和久井繭
02/07/19 20:11ID:9Zv8z+oE0597名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 20:18ID:uq/+2MB1そんなもんだ!
0598東都銀行
02/07/19 21:26ID:dPWEU++fまたまた長坂信者を敵に回しますたな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 23:02ID:9B3SUM6i「…風が“光れ”ば 手錠が“唸る”…」というナレーション
をしていますが、これ、本当は“光る”と“唸る”が逆だった
ということではないですよね?
0600600
02/07/19 23:47ID:CsVAdEMm大地を走る 男がいた(津上)
命を捨てて 男がいた(吉野)
夜明けに叫ぶ 男がいた(高杉)
謎を切り裂く 男がいた(船村)
闇を打ち抜く 男がいた(桜井)
風が光れば手錠が唸る 大東京に朝が来る
彼ら特捜最前線
始めに彼らの紹介と同時に特徴(視点)を例えて言ってるように思える。
「風」というのは彼ら(視点)のことを比喩して言ってるのではないかと思う。
0601600
02/07/19 23:57ID:8MlB7aquビデオとか全然ないんで、上のナレーションと人物で合ってたかな?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 00:01ID:4f/ZZ4hkなるほどねぇ。全然気づかなかった。
前フリがなければ、入れ替えた方がしっとり来ますね。
しかし600さんのおっしゃられるとおりでしょう。
0603和久井繭
02/07/20 13:14ID:oNc6BP/2そんなもんってどんなもんだ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 19:54ID:5YjiLogHすると橘の不朽の名ゼリフ「捜査できんだぁ?テメー誰に向かって口聞いてんだー!!」は聞けないわけですな。
0605ヤングよ
02/07/20 20:05ID:6OYEwbyL再放送をしてくれると、俺は信じている。
0606和久井繭
02/07/20 23:22ID:oNc6BP/20607名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 01:50ID:IJPhPN/G漏れはケーズデンキで相談したけど、家電の大手量販店なら大体どこでもオッケーかと。
しかし各社チューナーと手持ちのビデオデッキとの相性なんかもあるから、
ぜひ一度スカパー板に行って情報収集した方が良いと思われ。
スカパー板
http://tv.2ch.net/skyp/
0608東都銀行
02/07/21 02:45ID:lSiiWZaOそれよりどんどん進んでくれた方がイイけど
このままじゃ300番代に行くまで生きているかどうか、だよ、全く
それにそこら辺やったばっかりじゃん
0609ヤングよ
02/07/21 12:43ID:EiBME8tqだって俺見てないんだものぉ〜(泣
東都銀行さん、生きてください。
0610ヤングよ
02/07/21 12:45ID:EiBME8tqかっこいいいいいいいいい〜〜〜!!!!!!!!!!
マジで興奮しました。
とにかくカッコイイ!
0611和久井繭
02/07/21 18:59ID:kGwe5n/Xめんどくさいな。ソニーのビデオデッキはどうだろう?同社のチューナーかな?
0612ヤングよ
02/07/21 19:13ID:EiBME8tqケーブルテレビを使うのが一番難なし。
安いし、どのデッキとも相性が良いし、自分で簡単に接続できますよ。
雨嵐によって視聴不可になったとしても、ファミ劇は同じエピソードを
2回ほど再放送してくれるし。
0613特命捜査課・八丈島分室
02/07/21 19:24ID:5MM6T0zW警察通信で使っているのが藁・・
0614幸福荘
02/07/21 22:59ID:iGfQ6cBdおいおい!ちったあ自分で努力しろってんだよ(w
和久井君は岩手県民だったよね?
住んでる地域によってはCATVのサービスエリア外の可能性もあるぞ。
その場合は諦めてチューナー買ってスカパー加入するべし。
特捜のためだ。
面倒臭がらずにファミ劇サイト内の視聴ページで確認しなさい。
●ファミ劇場視聴方法
http://www.fami-geki.com/shicyou/index.html
0615599
02/07/21 23:02ID:wc2HINh1ありがとうございます。納得しました。
そういうところを汲み取れないとは、我ながら
センスが無いなぁ・・・。すみません。
0616ヤングよ
02/07/21 23:23ID:EiBME8tqそうだったのですか。
0617名無しさん@お腹いっぱい
02/07/22 01:53ID:DWz8HIDL0618てってーてき名無しさん
02/07/22 15:04ID:kz2oAGQn夏が学生服を着るのは「第82話・望郷殺人カルテット!」での1シーンだったと思うが・・。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 16:42ID:abCPp2S7そこで一番記憶に残っているのが、ある事件の犯人らしき人間が両手を挙げられない(病気か事故で)ことで容疑を免れていた回です。
刑事が絶対そいつが犯人だと確信しており、急にモノを投げつけたりして、演技で手が上げられない風を装っている犯人をなんとか見抜こうとしていました。
最後にあっと驚く刑事の指摘(確か刑務所の壁を乗り越えるとき手を上げたシーンが冒頭で放送されていたような)で、大どんでん返しで犯人が逮捕されるというものだったと思います。
この回のタイトルは何でしょうか?今でもそのラストの見事さに一番記憶に残っています。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 17:10ID:4A4tiuY10621名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 17:13ID:NGulr5WA天才犯罪者・未決囚1004号!
おやっさんが間抜けな回やね
0622東都銀行
02/07/22 17:14ID:1yBb3ziU177話天才犯罪者・未決囚1004号!です
長坂脚本らしい作品ですね
0623ヤングよ
02/07/22 17:24ID:MnXMLPlx0624和久井繭
02/07/22 20:19ID:4DcJsAVa確認したけどどうやら俺はチューナー買ってスカパー加入しなきゃならない。
でもガキには無理なことだ。チューナーは高いし受信料金もかかるし。
0625幸福荘
02/07/22 20:42ID:KNYfuBJmケコーン?でも微妙に感想が違っててワロタ
0626幸福荘
02/07/22 20:49ID:KNYfuBJmそっか、前途多難だねー。
スカパーならスポーツとか映画とか色々見れてお得だし加入しようよ!と
親御さんを焚きつけてみるのはどうだろうか。
それでも駄目なら頑張ってバイトしる(リア厨だったらごめん)。
0629東都銀行
02/07/22 23:03ID:pT9wurSLチューナーは大手電気店に行けばキャッシュバックとかで廉価で手に入ると思うよ!
0630名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:14ID:UoNAIIn1工事費がちょっと高い。自分で設置できれば言いが・・・。
受信料は、基本とファミ劇で1000円前後・・・。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:18ID:H2o7MyJgやっぱり、あなたにとって「特捜最前線」とは、
「お金」を出してまで見たいというほどもモノではなかったようですね・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:29ID:FADiUicb和久井君はリアル工房?なのかも。>>624読むとね。
前からリアル工房ではと感じていたけれども…
だとすればCSは厳しいでしょう。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:51ID:idSTlKXEうわーん、漏れまだ見れてないよう>番宣
やっぱり番宣も録画しとくべきですかねえ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 07:23ID:0UIDzKfeまってる者もいます。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 12:46ID:w7nMLp/A礼のひとつもナシなんだな。リア工ってこんなもんなのか?
0636ヤングよ
02/07/23 13:16ID:1zBC6NtI「加藤夏希のファミナビ」で見たんですよ。
メチャクチャカッコ良いんで頑張って見て頂きたい!
>>635
>リア工ってこんなもんなのか?
うっ・・・そんなことはない!
0637名無し子
02/07/23 14:25ID:TNF13zw/スカパーの方、途中から見なくなった(´・ω・`)
0638ヤングよ
02/07/23 21:29ID:1zBC6NtIえ、どういうことですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 02:51ID:ZPtksaQw皆さん、もっと特捜について語ってください。
0640591
02/07/24 07:55ID:+e883GC80642和久井繭
02/07/24 16:59ID:Rm1NrM9Zまたあんたか?俺だってお礼くらい言えらあ!
>私に教えてくださった方々
ありがとうございます。私はたしかにリア工です。やはりガキにはCSはきついです。
どこかの局での再放送を期待しつつ毎日を送っています。いまの再放送は84年ですが
ほぼ毎回残しておくようにしています。よほど強烈な不愉快シーンやつまらなさがなければ!
0643635
02/07/24 17:55ID:+SGwsVT2確かに635を書いたのは俺だが、今まで君を煽っていた本放送組のヤツとは別人だぞ。
単に、君が皆のアドバイスに対して取った無礼な態度にちょっと引っ掛かっただけだよ。
言い方が乱暴だったのは悪かった。謝るよ。
しかしお礼は自発的に言えて当たり前。俺だって言えるなんて威張ってどうする。
ガキ、ガキって自分の年齢の低さを免罪符にしちゃ駄目だ。
俺だって君と仲良く特捜語りしたいんだからさ、ちょっと気を遣い合おうや。
ところで、今まで見た中で一番の不愉快シーンって何?
俺は「亡霊が呼んだ部屋!」で叶が眼に注射されるシーンが物凄くイヤだった。
特捜はなにげにトラウマになりそうなシーンが多いなあ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 18:13ID:YVmYoLJJ自分は叶が無理矢理口こじ開けて、歯の中に
毒物埋め込まれるシーンが怖いなぁ。
桜井さんが刺されるシーンは毎度のことなので
不快に感じたことはないです(w。
0645和久井繭
02/07/24 19:41ID:Rm1NrM9Zあんたは今まで俺の文句ばかり言ってた奴ではないのか?
スマソ。俺も小さい頃はいろいろなものを見てトラウマになったもんだ。
なぜかなんかの番組で顔中泥だらけになったオヤジとかみてトラウマになってた気がする。
特捜では「通り魔・長距離ランナーを追え!」のマラソン青年の回想シーンで妹が犬に殺されたシーンが不快だったなあ。
>>644
それは「恐怖の診察台!」だね?奥歯を削って穴をあけて青酸カリを穴に詰めて石膏を流し込んでたね。時間がたてば石膏が溶け青酸カリで死んでしまうところを特命課に助けられたんだ。
桜井の刺されるシーンは「車椅子のマラソンランナー!」などかな?
0646ヤングよ
02/07/24 20:30ID:6+g8Bh2k不愉快シーンはなんといっても「レイプ・十七才の記録!」で「訴えてやるわ」と言った
女の子が人工排気ガス嗅がされて殺されるシーン。
>>645
桜井は「帰ってきたスキャンダル刑事!U」でナンシーチェニーにも刺されてた。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 21:50ID:3fDJ1O2L「ヨコハマストーリー!」「シャムスンと呼ばれた女!」でも刺されてたな。
撃たれた回数も多いし。桜井……負傷率高いよ(w
0648水くれよー!
02/07/24 23:25ID:3fDJ1O2L私はやはり「誘拐1・貯水槽の恐怖!」「誘拐II・果てしなき追跡!」だなぁ。
小学校高学年の時に見たんだけど、ドラム缶と貯水槽がものすごく恐ろしい
モノに見えるようになった。
ちょうどその頃、地元で誘拐事件があったような気もするし。
0649名無しさん
02/07/24 23:36ID:DpqPbcmqってのがあったが、はげくらかすって言葉初めて聞いた。
0650船村刑事船村
02/07/24 23:43ID:3fDJ1O2L自分の事、二枚目だなんて思ってないだろ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 23:45ID:hWywqf1X忘れられない。二人とも大暴走。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 23:56ID:G/17/whh幼い姉弟かな。
どんな育て方しとんねんって。
あと「緑色の爪の娘たち!」の女子大生。
どんな育て方しとんねんって。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 01:22ID:9O9QY+7B演技とはいえ、かわいそうだった…。
シャブ中になるイカロス。
頭に電極埋め込まれるアマデウス…。
0654ヤングよ
02/07/25 01:23ID:Go2a1XZhその辺見た事ない…(鬱
0655名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 01:31ID:+RcMxQ17桜井を語るには、シャムスンを外せないぜ
0656ヤングよ
02/07/25 01:37ID:Go2a1XZh見たいわあ。
今回のファミ劇、そこまでやってくれるかな?
0658東都銀行
02/07/25 01:59ID:kN4+Iaelまぁリア工なら仕方ないや
もうすぐおやっさん退職か?
0659ヤングよ
02/07/25 02:05ID:Go2a1XZhやっぱ無理かあ…。
何年先になるか分からないけど、楽しみにする事にします。
スキャンダル刑事とシャムスンってどっちがとんでもないですかね?
0660東都銀行
02/07/25 02:13ID:kN4+Iael断然シャムスン
あと土方の紅さんに萌え
0661名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 02:15ID:TIX9jrr4スキャンダルとシャムスンはつながってるんよ。
クスリでな。ヤクを挙げる為なら何でもするという。
シャムスンではその対象が「シャムスン」と呼ばれた女になるわけだ。
その中で、紅林と対立する...
0663名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 02:31ID:+NdlkKyXシャムスンを利用するんだけど、それは事件解決後警察を辞めてシャムスンと一緒に
なる覚悟を決めてのこと。
ところがシャムスンの体がぼろぼろでね、…
桜井のやり方に切れた紅さん、「あんた」って呼んでたかなあ。
印象に残る作品だよ。私はあまり好きではないんだけどね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 02:33ID:+NdlkKyX0665名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 02:36ID:8rt+p4XXシャムスンの人物設定とか、ラストシーンとか結構違ってるんですよね。
0666東都銀行
02/07/25 02:38ID:kN4+Iael0667663
02/07/25 02:46ID:+NdlkKyXその通りでした。
ヤングよさん、すまんね。
この作品は映像を見ないと伝わらないものが多いので、
つい、このぐらいいいだろうと思って書いてしまったよ。許してください。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 02:52ID:+NdlkKyX不気味だったねえ「亡霊が見舞いに来る夜!」のガキども。
この作品コワカタよ。(w
0669名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 04:11ID:njXqXutDあのガキども、腹が痛いのに何故包帯だらけだったのかが未だに分からない。
しかし不覚にも亡霊扮装の橘に萌えた(w
あと「冬のマンモス団地ミステリー!」に出てきたマリオネットの女が
ちょっと電波系でコワカッタ。一人芝居とか、突然泣叫んだりするシーンとか。
一時でも、あの女と付き合おうとした叶の気が知れん。
0670ヤングよ
02/07/25 13:17ID:Go2a1XZhいえいえ、ありがとうございます。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 14:05ID:lqS1yxnt神代は特命の絶対的リーダーであり、特命戦士の中でも最も温厚で冷静沈着だ。
だが、どんな温厚で冷静な人間でも血を分けた肉親を奪われた時、その心はたちまち狂気で満たされる。
ましてやそれがこの世にたった一人の娘であればなおさら・・・。
その神代の狂気を通して描かれているのは、人もまた悲しいかな獣であり、愛と狂気は表裏一体の感情だという事である。
桜井の狂気は剥き出しの狂気だが、神代のそれは心の奥底にに封印したひめたるもの、それがよりいっそう神代の狂気を際立たせている。
0672ヤングよ
02/07/25 14:19ID:Go2a1XZh津上「アンタだ…アンタが殺したんだぁ〜!!!」
この話は大好きです。
でももっと後期にやるべきだったとも思います。
0673夕べ食べたもの
02/07/25 14:20ID:5ulrmQG90674和久井繭
02/07/25 16:04ID:LA66TLr/まだまだだよ。次は「隅田川慕情!」だと思う。谷村昌彦が出るそうだ。
>>668
「亡霊が見舞いに来る夜!」のガキどもは不気味というよりムカついた。
他に不愉快シーンは「老刑事、鈴を追う!」で船村が鈴男とかいうガキに敬語を使っていた場面だな。
>>652
「緑色の爪の娘たち!」は最後の叶の女子大生に対する台詞がわからない。掴みかかって罵ってたときだ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 16:23ID:9O9QY+7Bマンモス団地だよね?
橘さんにマリオネット女と外食した叶は、
彼女が食べた物を橘さんに質問され
>>673の様に答えた。
シャリアピンステーキって何??
0676名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 16:26ID:9O9QY+7B「老刑事、鈴を追う!」のラストで
船村刑事が「鈴男くんは銀紙になって鈴を守ってたんだ。」と言う台詞。
「幼子が転生した先が銀紙かよ」と笑ってしまった。
0677和久井繭
02/07/25 17:09ID:LA66TLr/「野鳥団地の女!」と「隅田川慕情!」は後日やると思うが・・・。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 19:14ID:rLCNggEu0679和久井繭
02/07/25 20:10ID:LA66TLr/その回見た?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 20:23ID:MYw7OemNあんたの感想の方がよっぽど不快だよ
なんのために特捜観てここに感想書かなきゃいけないの?
0681幸福荘
02/07/25 21:27ID:uE1dvfWK『シャリアピンステーキ』
ロシア人歌手シャリアピンが来日した際、帝国ホテルが氏のために供したのが
発祥のステーキだそうです。肉の上に玉葱の微塵切り(orすりおろし)が乗っている模様。
ちなみに漏れは食った事ないので味の詳細は不明でつ(w
0682名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 23:17ID:/om+ds6Tべつに煽るつもりじゃないけど。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 23:51ID:x+c+YYnz> 中盤で出てきたチャリを押してた青年と犬を連れてたじじい
あのシーンは聞き込みに答えてるんじゃないのかい?
(刑事の目線のカメラワークなのでは)
すっとばされた「野鳥団地の女!」と「隅田川慕情!」は
果たして放送してくれるかなぁ。
IATに電話して聞いてみようかと思うね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 00:36ID:2PXfUDpY和久井くんは、リア工だから映像文法とかを理解出来ないのは仕方ない・・・かも。
0685東都銀行
02/07/26 01:07ID:irhEIspr0686名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 01:19ID:cAhYg6US叶がいかにも叶らしくトラウマ全開でドジった挙句に悶々と悩んだりする話ですな(w
あの回の、自ら悪者になることで少女を人生に立ち向かわせようとした叶の姿に、
ああこうやって、叶もおやっさん達の背中を追っかけてここまで来たんだなあ…と
妙に感動しますた。叶はこれでまたひとつ十字架背負った訳だけど。
それにしても吉野は最後まで自転車を漕がされた事を根に持っていたっけ(w
0687683
02/07/26 02:44ID:cAhYg6US吉野叶コンビが面白い回だって噂に聞いていたので、
ものすごく楽しみにしてたんですよ。
それなのに、とんだ。ぬおー!
0688名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 07:39ID:J6rOVjq6詳細説明どうも。
長年に渡る疑問が解けました(w。
0689トトトルシエ
02/07/26 07:44ID:KOfM80f90690名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 09:40ID:emUmBLT4強いな(嫌味じゃないです)
和久井君は思い入れのある刑事とかいるのかな…
0691名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 10:34ID:02FCXpOM私だけの十字架でした...。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 13:38ID:vg3Sjaeq何も憶えてない・・・鬱
0693名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 14:29ID:J6rOVjq6課長
おやじさん
橘さん
桜井さん
紅林、吉野、叶
カンコ
って呼ぶなぁ。
0694ヤングよ
02/07/26 15:35ID:uF4R4HgG0695和久井繭
02/07/26 16:15ID:HcoBe8EIあんた岩手県人だよね?やると思いますよ。テロ事件の関係で放送しなかった「幼女誘拐・菜の花の匂う女!」は後日ちゃんとやったし。
>>682
あれはその青年とじじいに言ってると思ってください。
>>689
「ナイター殺人事件!」
>>693
自分の場合は。
課長
おやっさん
タッティー
桜井
クレップ
よちのー
キャニョウ
です。
>>694
おやじさんも好きですが私は吉野ファンです。
307話で速水亮にカレーを吐いたときは爆笑しました。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 16:20ID:xcP7KL9s0697ヤングよ
02/07/26 17:51ID:uF4R4HgGあ、あのあだ名を書いてたのって和久井さんだったッけ!
俺も吉野が一番好きです。
吉野「アぁ〜ギゴオぉ〜ッ!!!」
>>693
時と場合によって変りますな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 18:33ID:J6rOVjq6くれさんをボンクラ呼ばわりはあんまりだ…。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 21:01ID:PjsR4NqJ吉野と叶はいいのか……いや……全然いいような気がする(w
0700和久井繭
02/07/26 21:08ID:HcoBe8EI>>699
叶もいいのか?吉野よかマシだと思う。
0701東都銀行
02/07/26 21:26ID:irhEIsprだから長坂・塙両御大は書きたがらなかった
と横光さんがこぼしてますた(w
0702名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 23:56ID:ETTkb8EZ西田敏行は2年目は、基本的には自分の主演回にしか出てません
主演回
54話・ナーンチャッテおじさんがいた!
58話・緊急手配・悪女からのリクエスト!
63話・痴漢・女子大生被害レポート!
84話・記憶のない毒殺魔!
92話・白い小さな訪問者!
その他
53話・背番号のない刑事!
68話・誘拐・東京ー函館縦断捜査!
69話・誘拐U・パニックイン函館!
74話・死体番号044の男!
80話・新宿ナイト・イン・フィーバー
そして65話・深夜DJ・情死を売る女!では声のみの出演
以上と思われます。私も最近は、ビデオをあんまり見ておらず、
記憶のみを頼りに放送リストを片手に書きました。
間違いがあったらごめんなさい。
0703ヤングよ
02/07/27 00:29ID:5X4fg/5Nどうもありがとうございます!
さっき久々にこのスレ1から読みなおしてたんですよ。
もう諦めるしかないかなあって思ってたのを、
ホントにわざわざすいません、なんとお礼を言ったらよいやら…
本当に有難うございます!!!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 01:55ID:D8V/LYCw紅林はキャラが弱いのが彼のキャラであるように思う。
脚本書きたがらなかったわりには、紅林主演の話ってかなり多かった気もするし。
紅林って最初の登場から最終回まで皆勤出演してたよね。だから横光克彦自身が
特捜しか仕事ないって思ってから、失礼を承知で俺の特捜友人の間では暇林って
読んでるYO!
0705名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 05:51ID:wuhh+LUo三週間くらい前からアフリカ動物番組になったような。
キャラが立ってたと思う。
200話台で、山本昌平を乗せたヘリを紅林が運転する話。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 07:43ID:aAHh22Fkつまりヘリがなければキャラが立たない!?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 12:19ID:eZQTZTKR今から楽しみが多くてうらやましいね。
0710ヤングよ
02/07/27 12:30ID:5X4fg/5N横光さんは特捜第一で仕事をしてたため、他のレギュラー番組の仕事依頼は
断ってたらしいです。
>>709
そうなんですよ。
今後が非常に楽しみです。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 13:18ID:USmtC3Udあの回の山本昌平サン無気味で好きだ〜。紅さんもカコヨカタ。
「歳末パトロールの女!」では融通のきかない人やなあ・・・って思ったけど、それも紅さんらしいや。
ところで紅林はよく同僚にぶん殴られてたよね。桜井とか、橘とか・・・。
しかも毎度とばっちり的に殴られるのが不憫でならない(w
0712名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 18:22ID:U2DLrQSK「特捜ヘリ102応答せず!」じゃなくて「特命ヘリ102応答せず!」って輸血用の血液製剤を届けようとする紅さんのヘリがハイジャックされるヤツだよね。
紅さんをメインにした作品では恐らくあれがナンバーワンだと個人的には思っているが。
0713和久井繭
02/07/27 20:03ID:7NzDtbPO紅林って橘に殴られたことあったっけ?
桜井なら「射殺魔・1000万の笑顔を砕け!」で殴ってるけど。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 20:06ID:b5BsbAk8リンチ経営熟かなんかで殴られてたような...
あやふややけどな。
0715ヤングよ
02/07/27 20:10ID:5X4fg/5N橘が拳銃をぶん投げて、キャッチした吉野が撃つっていうのがあるんですが
これってなんていう回なんですかね?
二人ともコートを着用してるので、夏ではないと思うんですが…
めちゃんこカッコ良かったので知ってらっしゃる方がいたら教えていただき
たいのですが。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 20:20ID:b5BsbAk8確か、「拳銃泥棒・雪国から来た二人!」ちゃうかな。
なんで吉野が拳銃を持ってないかというと、題名をみれば分かる。
砂丘じゃなくて海岸やけどね。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 20:41ID:eZQTZTKR>紅林って橘に殴られたことあったっけ?
全話見て、しかも絶対自説に間違いないと確証できる場合しか、こういう言い方は出来ないと思うね。
それでも、普通は避ける言い方だと思うけど…
相手の方が、ファン歴が長くて知識も豊富かもしれないということは考えない?
よく考えるとわかるけど、かなり失礼なんだよね。
>紅林って橘に殴られたことあるんですか?
だったらわかるよ。
あなたが嫌がられるのは、そういうところなんだけど…
自分でもうるさいと思うけど、ちょっと気になったので。
それから、私は711ではないよ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 20:54ID:XRsOvEcL卑屈になれとは言わないけど、君はしょせんリア工なんだから。
0719知念里奈
02/07/27 20:55ID:FFgUVNcy0721名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 21:03ID:419wX+og和久井クンに礼儀なんてものを求める方が間違ってるかも。
今までの言動見てると、そう思う。
0723和久井繭
02/07/27 21:32ID:7NzDtbPO0724名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 21:45ID:9NlVR/eiそれよりなんで君は言動を改めようとしないの。ヤングよ氏も擁護するの控えてる
ように見えるし、以前に比べると。
漏れも、再放送組だけど君みたいな態度で古くからの特捜ファンと接してるのは
正直どうかと思うよ。先輩に対しては、多少の敬意を持ったほうがいいんじゃない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 22:13ID:b5BsbAk80726名無し子@八戸さん
02/07/27 22:18ID:f/MaD5vt遅レスすみませんm(__)m
ファミ劇の方を途中で見なくなっちゃったんです。
ファミ劇、青森朝日、岩手朝日と、
あの頃は特捜三昧だった(w
0727711です
02/07/27 22:38ID:bQkfeCxE>>717
>>それでも、普通は避ける言い方だと思うけど…
本当にそうでした。
まだ見ていない回のある方に対する配慮が足りませんでした。
申し訳ありません。以後気をつけたいと思います。
>>和久井さん
紅林が橘に殴られた回、として挙げたかったのは277話「橘警部逃亡!」です。
最初からきちんと話数とタイトルを書けば良かったですよね。すみません。
0728東都銀行
02/07/27 22:46ID:A0HdwSGtだから両御大は書きたがらなかった、と書いたのれすが
なので紅林は佐藤、阿井脚本が多かったですな
長坂=橘 叶 塙=おやっさん 桜井
因みに長坂と誠直也は不仲
>>710
誠さん夏さんも同じです この若手3人は体を空けていました
>>712
紅林編では三河島と一円玉が双璧だと思われ
0729717
02/07/27 23:00ID:eZQTZTKR何か誤解をなさっているのではありませんか。
私は貴方に対する、和久井君の態度に少し注文をつけさせてもらったのです。
よほど親しい間柄か、知識豊富な方(そしてそれが周知のとき)が覚えていなくて
意外性としてつい漏らす以外、「殴られたことがあったっけ」というのはどうかなと。
要するに、「俺は良く知っているけど、その俺でも桜井はともかく橘は知らない。」
としか受け取れませんから。
和久井君に悪意はないと思いますが、引っかかったんですね。
貴方に何も責任はありませんし、拙文が誤解を与えたことを謝ります。
0730和久井繭
02/07/27 23:21ID:7NzDtbPO「橘警部逃亡!」では桜井も殴られてました。しかしこのときは107話の桜井とは違って殴る気があって殴ったわけではありません。関係ないけど銀次とかいうチンピラが自殺するのを黙って見てるタッティーと桜井にははっきりいって腹が立ちました。
0731717
02/07/27 23:25ID:eZQTZTKR貴方の誤解の仕方が何となくわかりました。
和久井君が、紅さんが橘さんに殴られた回のことを、見てない方の
いるこのスレで語ってくれと頼んでいると誤解なさったんですね。
そして、和久井君が責められているのは、ご自分の説明不足に対する
和久井君のレスが原因だから、彼に申し訳ないと。
全然違います。
>紅林って橘に殴られたことあったっけ?
>桜井なら「射殺魔・1000万の笑顔を砕け!」で殴ってるけど。
「ホントか」ということでしょう。悪意はないと思いますけど。
私も自慢できた文章力ではないが、これはかなり引っかかる。
個人的な感性かもしれないので、
>自分でもうるさいと思うけど
と書きました。他にも誤解された方がいたら、これが真意です。
私こそとんだスレ汚しを招いてしまいました。
私一人のレスで終わると思っていたのが、こんなことに…
皆さんに深くおわびしたいと思います。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 23:26ID:AAl1kh4Dやればできるじゃないか!
でも、>>717の指摘には答えないのね。
0733711です
02/07/27 23:28ID:bQkfeCxEいえいえ、こちらこそスレ汚しでした。
717さんの書き込みを読み返したら、729で仰っていた通りですよね。
完全に私の読解力不足でした。
0735東都銀行
02/07/27 23:42ID:A0HdwSGtおやっさん退職の言葉に総てが凝縮されているような気がする
0736名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 00:00ID:MJ+EkM4f黙って見ていた訳じゃないだろう。
それにどちらかと言えば、
この回の橘は殴る気あったぞ。
意図的にね。
0737ヤングよ
02/07/28 00:58ID:eZ7pAR+6いやあ・・・そのお・・・あまりにガキなんで・・・恥ずかしい・・・。
和久井さんの年齢を教えていただければ私も・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 01:05ID:d0GlfLoY若く言ったもん勝ちみたいになってるけど。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 01:09ID:yHVoLs1h0740名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 01:14ID:HALDm9ot0741717
02/07/28 01:23ID:L0eSefC/いや、今回のことは責任感じます。
軽い気持ちだったのが、煽り同然になってしまいましたから。
>>726さんなんて、久しぶりの登場なのに、完全に埋没してるし…
ふられた話題に戻りましょう(言える義理ではないが…)
0742ヤングよ
02/07/28 01:46ID:eZ7pAR+6やっぱり20過ぎくらいに思われているでしょう。
だから本当の年齢をばらすのが恥ずかしいんですよ…ガキ過ぎて…
若い方が勝つってのはおかしい。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 01:57ID:szZnVYKbごく普通に尋ねただけじゃないの?
0744717
02/07/28 07:42ID:L0eSefC/改めて考え直すと職業柄?から過剰反応してしまったかなあ。ちょっと反省。
多かれ少なかれ(広い意味で)技術がらみの仕事を複数人でやってると、
技術実力上の互いの距離感(対等であったり、徒弟的であったり)が生まれるんですよ。
(実体験は自分の仕事だけだが…)
>>729と全くパラレルで、和久井君的な発言は対等な関係のときの発言だからね。
技術上の知識・技量が劣っているとき、あるいは指導されながらこなしているような場合、
相手が間違っている場合は(狭量でなければ)指摘しても別に問題ないけど、相手が
正しいのに(良くあることだが)、口を滑らせて、よく知らないことに「そうでしたっけ」と
答えたり、「対等に」不十分なあるいは誤った指摘でもしようものなら、不穏なことに
なるからね。実際失敗したこともあるからな。恥ずかしいことだが…
これまでの経緯で、正直和久井君には特捜に関してあまり高くない評価が出来上がっ
ていた。片や711さんの内容だから、「あったっけ」、桜井「なら…」って来ると、その思考癖で
すぐ違和感がもたげてきた。「そこまで数こなして見たのか」「確かあったぞ、何だ」って。
理解していただけた方々も同様のセンスだったと思ってるんだけど…
考えてみると和久井君はまだリア工なんだし、あれが今風なのかもしれない。それに、そんな
こと求められる立場・年齢でもないわけだし、申し訳なかったという気もする。たかが趣味で。
間違ったとは全然思わないけど、>>717、>>729、>>731マジ過ぎるな。
いやぁ〜、慣れきった思考は怖いですな。
それにしても俺は何のレスをしてるのかね?まあ、これで終わりですが…だんだんスレ違いで申し訳ない。
仕事に行きますし、我ながらウザいのでこれでやめにします。…それでは
0745名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 10:12ID:CG7ar6Wbコテハンの人は書き込みなどで、一般常識問われるので大変だなぁ。
ある程度のマナー持って、マターリ特捜最前線を語りましょう。
0746和久井繭
02/07/28 18:39ID:oOUveP3K銀次が自殺するシーンではタッティー達は画面に写っていなかった。しかし奴はそのとき
自殺をほのめかす言い方をしていたのでフツーは止める時間くらいは余裕であったんじゃないか?
>>737
私はリア工です。あなたもひょっとしたら高校生ですか?私みたいに古いドラマに興味があるってとこから特捜ファンになったクチとか。
0747ヤングよ
02/07/28 19:08ID:eZ7pAR+6高校何年生かも教えていただきたいのですが・…
0748名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 20:13ID:OQMH8+Ok>私みたいに古いドラマに興味があるってとこから特捜ファンになったクチとか
オマエ、それでも特捜ファンのつもり?!?!
0749ヤングよ
02/07/28 20:47ID:eZ7pAR+6いや、別にいいじゃないですか。俺も和久井さんと同じクチです。
ところで和久井さんの年齢を知りたい…
0751ヤングよ
02/07/28 21:19ID:eZ7pAR+6同い年ですっ!!!
マジで高2ですか!同い年だとは知らなかった!!
0752和久井繭
02/07/28 21:36ID:oOUveP3Kやっぱり高2?!いやー驚いた!!道理で恥ずかしいわけだ。
こちらこそ同い年とは知らなかった!!!
0753名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 21:37ID:ehMx6xjeホントに?ホントに止める時間あったと思ってるの、あの状況で!?
いやその前に、あの橘や桜井が、重要な情報を握っている人物の自殺を
静観するとでも思っているのれすか。特命刑事をなめちゃいかんぞ(w
あ、ちなみに漏れは736タンではありません。
0754ヤングよ
02/07/28 21:56ID:eZ7pAR+6ホントにビックリ。
これからもよろしくお願いします!!
0755東都銀行
02/07/28 23:18ID:GP4+lW/Cリアル放送組や再放送組でも特に濃い話題はこちらに移動してください
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1027865812/
0756名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 00:09ID:+qOE3fRQ0757名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 02:00ID:5xdsm1G0特捜スレを増やすなよ。そんなにあなたの好みに合わない書き込みが嫌かい?
そっちのスレでも気に入らない書き込みがあれば、また別スレを立てるの?
「特に濃い話題」の基準は?
0758755
02/07/29 02:06ID:m/k1dijZ分けなきゃ2人が可哀相だよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 08:04ID:Qrr2W153隔離スレッドになってじゃねぇか…。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 12:38ID:zXoZHqgd自分としては、特捜好きだけど神聖視してる訳じゃないので。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 23:10ID:mzwJW20K余計かわいそうな状況に追い込んだと思うのは漏れだけだろうか。
これじゃ二人とも書き込み難いじゃないか。
和久井さんもヤングよさんも、気がねしないで出てきて欲しいな。
0762ヤングよ
02/07/29 23:18ID:66f3pb1Nいやあネタがないんですよ。
ファミリー劇場で再開されるまでこちらからは話題振れないんで…
いつもは再放送見た和久井さんが振ってくれるんですけど、今日は
来てないですねえ…
0763東都銀行
02/07/29 23:34ID:m/k1dijZ付いていけないだろうと思って
ヤングよさん、何か質問でもあればどんどん振ってくださいな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 00:33ID:hp3ME/FRあ、そっか…。漏れからネタ振るべきでしたね。スマソ。
今日ようやくビデオに録っといたファミ劇の番宣見ましたです。
叶って登場したての頃は結構派手な格好してましたよね。懐かしいや(w
で、服装つながりで、
『特命刑事のベストドレッサーは誰だろうか?』と質問してみるテスト。
ベタなネタ振りでごめんなさい。でも一度皆に聞いてみたかったんだよう。
ちなみに漏れ的には、こざっぱりしてから後の橘かなと思いますが(変装含む)。
0765ヤングよ
02/07/30 00:44ID:1AuHxz0E見ましたか!
私は射撃訓練をする滝に「刑事くん」の面影が全くないことに驚きました!
ベストドレッサーはなんてったって桜井!
皮が似合う日本人はそういないですからね。
ああいう濃い顔に憧れるんですよ…。
0766東都銀行
02/07/30 00:52ID:kx0b/3Re或いは永遠の紺スーツ紅林とか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 01:29ID:hp3ME/FR確かにレザージャケットや真紅の裏地がついた背広が良く似合ってましたね。
衣装負けしないキャラの濃さで、他の追随を許しませんな(w
個人的にはチンピラモードに入った紅林が非常に衝撃的でした。
生真面目な人のタガが外れると大変な事になる典型例かも。
>>765
そうですね。ちゃんと「滝刑事」の顔してますよね。
一見調子良さそうなんだけども、しっかり特命捜査課の顔。
いかん、滝の事を考えたらラーメン食べたくなってきた(w ああ駄目な漏れ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 02:37ID:6kflbHDKとか、ネクタイもいつもお洒落。どうみても警察関係ではないよ、あの服装は。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 02:39ID:6kflbHDK0770
02/07/30 03:09ID:J4o6++ph0771名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 06:49ID:rrrE1jqRおやっさんが辞めてしまう時ほど寂しい時はなかった。
しかし、おやっさんは坂道よく走って登れたな〜。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 07:45ID:fk+Wy/1d作業着で飯を食らう桜井、紅林…。
あんたら違和感なさすぎ!
0773名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 12:13ID:IobPWl38現実に田代まさしがかつて出演していた「季節はずれの海岸物語」は再放送がされていない。
0775和久井繭
02/07/30 13:43ID:/cr0j4yC別になめてるわけじゃない。あんたがどう思おうと俺にはそういう風に見えた。それだけのことだ。
>>774
ヤングよさんの誕生日を特捜の放送日に例えるとどの回になります?
たとえば俺は10月8日生まれだから「ダイナマイトパニックU・望郷群島!」にあたります。
0776ヤングよ
02/07/30 15:27ID:1AuHxz0E「橘警部逃亡!」です。この話見た事ないんですけどね。
なかなか面白い質問ですなあ。是非ここに書きこんでいる皆さんにも聞きたいです。
関係ないけど玄人向けのスレ、怖い…
0777名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 15:30ID:GoEjgrti0778ヤングよ
02/07/30 15:35ID:1AuHxz0Eそうしたいと思います。
777さんの誕生日はどの回に当たりますかね?
0779777
02/07/30 15:47ID:GoEjgrti当方、そんなに若くは無いので該当回なし。
0780ヤングよ
02/07/30 16:15ID:1AuHxz0Eいやいや、生年月日じゃなくて誕生日です。
実際「望郷群島」や「橘警部逃亡!」が放送されてたころは私も和久井さんも
産まれてなかったわけですし。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 16:24ID:Qefjre+vそういうことね。俺も書き込んだ後に解かったけど(w
俺は「挑戦V・十三歳の旅立ち!」
3話ものだけど、あんまり記憶にないなあ。ビデオに撮ってあるけど
見返した事が無い。
0782ヤングよ
02/07/30 16:27ID:1AuHxz0Eってことはうちの妹と同じ誕生日ですなw
凄い偶然。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 16:51ID:fk+Wy/1d他の住人置いてきぼり。
0784ヤングよ
02/07/30 18:10ID:1AuHxz0Eあなたのも教えていただきたいです。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 21:17ID:iQVzUtFB漏れは放送日でいくと「拳銃強奪・愛した日々よ永遠に!」です。
で、藤岡弘さんと同じ誕生日。
突然だけど「オランダ坂殺人予告状!」の冒頭で橘が作ってたお弁当、
とても美味しそうだったなあ。信一くんが心底羨ましい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 21:36ID:0WKs6BiA私は「張込み・靴を磨く刑事!」ですなぁ。
橘刑事大好きなので嬉しいぞ。
0787和久井繭
02/07/31 16:00ID:lMFWxeiu「橘警部逃亡!」か。てことは9月8日ですね?
関係ないけどうちの高校の同級生には判っているだけで3人も9月8日生まれの人がいます。
0788和久井繭
02/07/31 16:14ID:lMFWxeiuヤングよさんは随分積極的ですね。俺はそんなに頑張れません。
>>781
見返せよって言いたくなる。俺は初期から中期の前半にかけては撮ってある回はかなり少ないからね。
「新宿ナイト・イン・フィーバー」などは今度放送されたら大事に×2撮っておくつもりです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 16:32ID:fVY0b685志摩みず恵、折原真紀、西崎みどり、佐藤恵利、水原ゆう紀
特捜史上、最高の美人は誰だろうか・・・?
0791和久井繭
02/07/31 16:42ID:lMFWxeiu「恐怖のタクシードライバー!」
105話以降は見たことありますか?
0792ヤングよ
02/07/31 16:51ID:FfT+owe2市地洋子と松原智恵子も追加してください。
>>791
見た事ないです。
一番最初の1年分(見てない回も多々)と99〜104話しか見た事ないです。
音声のみ聞いた回も何回かありますが…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 17:26ID:9u/h22DGその後水曜10時の本放送知って...
秋田引っ越しても見てたなあ...途中で日曜に移動したけど
電車の撮影が京成で警視庁なのに津田沼駅とかで撮影した回あった記憶が...
自分もスカパ−刑事ドラマ目当てで機械買って自分でつけました
CSチュ−ナ−とビデオデッキ最近だと連動モ−ドという機能ついてて
チュ−ナ−予約する時録画するで予約するとビデオの予約もされる便利?なのも
ありますので参考までに...まとめてかうと高くつくかも...
長々失礼しました。
0794和久井繭
02/07/31 18:48ID:lMFWxeiu見ました!クレップサイコー!キレてるし。
叶や桜井は大野武雄脚本の回などでキレたことがあったし、吉野はキレまくり(爆)けど紅林は珍しい。
ゲストの日野道夫は藤田美保子演じる大塚弁護士の助手の平さん役で出てたけど、今生きてる?
知っている人情報下さい。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 19:10ID:c2eSp5en和久井よ、見返せよって、口のききかた気つけんかい
ヤングよ君を見習え
0796名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 19:19ID:Z47LWxRc0797ヤングよ
02/07/31 19:30ID:FfT+owe2俺も自分でつけました。
ついてまず見たのがチャンネルネコの「英霊達の応援歌」だったのを覚えてます。
>>796
一番の駄作は絶対>>33に書いた回だって。
0798和久井繭
02/07/31 19:38ID:lMFWxeiu呼び捨てしてんじゃねーよ!
俺は見返せと言ったんじゃなく見返せと言いたいと書いただけだ!!!
0799ヤングよ
02/07/31 20:10ID:FfT+owe2和久井さんもそんなに怒らないでマターリいきましょう、マターリ♪
0800ヤングよ
02/07/31 20:12ID:FfT+owe2番号間違えた…
798へのレスです。スマソ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 20:19ID:JTlLsgq3自分最初にみたの今旬の女性出演映画の特集(ホントのタイトル忘れた)
の浜崎あゆみ作品でした
そうそう厨房の夏休み2時から特捜みて3時大都会V、4時太陽にほえろ!
5時西部警察Tと続いて見た記憶ありますよ(笑
0802名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 20:39ID:nzsOKB5gむしろ神代のことより、この10年を振り返っていくような
橘と桜井の二人だけの会話が漏れには印象的だった。
太陽も必殺も終わり、これで特捜も終るんだなぁーと感慨にかられた。
0803和久井繭
02/07/31 21:28ID:lMFWxeiuすみません。相手の言い方が挑発的だったもので。
初期の話では「蝶が舞う殺人現場!」なんてなんかこうとても悲しくて・・・
個人的に好きな話です。僕は77年から78年頃は傑作が多いと思います。
それに比べて81年の後半になるとタメ口女にレギュラーが敬語を使うシーンや
口が悪い男をかっこよく映すシーンを流用する傾向が強くなります。それも一連の
不愉快シーンです。大体何処の世界に敬語で質問する年上の刑事にタメ口使う大学生が
いるんだよ?不良でもないのに。229話の青年、てめえだ!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 21:48ID:X9ilK5a10805名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 23:25ID:h+v94UMz0806ヤングよ
02/07/31 23:31ID:FfT+owe2ああその話も見てないです…。
たしかに77年作品は傑作が多かったですな。
>>805
は!?何か失礼なこと言いました?
それだけ言うためにレスつけたんですか。
あなたみたいな人のためにもう一個スレが立ってるんでそっち行ってください。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 23:59ID:HYJ3LVW2和久井君、天唾って言葉知ってる?
時に天野利彦はじめ演出陣の話でもしたいと思ってるんだけど、こっちじゃ駄目?
スレ違いになるのかな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 02:53ID:YI8UV5gK漏れの好みとしては、吉井ひとみタンと岡本麗タンも加えて欲しい…(w
>>807
構わないと思います。というか寧ろ嬉しいです。
0809和久井繭
02/08/01 10:24ID:j+TfRnw5すみません。つい取り乱してしまって・・・。
>>807
知りません。それから演出陣の話もいいが脚本家の話もしたいです。竹山洋とか。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 11:17ID:eTdW8EK1>天唾
なんて読むんですか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 12:38ID:IfVudLc6是非お願いいたします。
ところで前レスにもありましたが、和久井君は高2ではなく社会人なのかもしれませんよ。
そうでないと、803はウケねらいというかしゃれとしか受け取れないので。
>>809
和久井さんも是非お願い致します。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 13:31ID:YKGAfENc亡くなってしまったのが本当に残念。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 14:38ID:XoIlp28N0814名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 14:44ID:XoIlp28N天唾(てんつば)→天に向かって唾を吐く だろ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 15:05ID:JoDXXfjy東映ヒーローMAXという雑誌に、長坂秀佳と荒木茂の
インタビューが載ってますよ。
雑誌が雑誌だけに、東映特撮ヒーローがメインですが、
両者、特捜最前線のことも若干語ってます。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 17:00ID:GKxkrgrHこれ今見ても怖いのに、ガキの頃見てたら絶対トラウマになってたな…
あのBGMやめろよ。
首置いたまま帰るなよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 19:04ID:/bM3VdFT和久井クンでしょ。何も隠れなくても…(w
0819東都銀行
02/08/02 00:29ID:BUFBkFPoまあこの間は第一期黄金時代と言えるかな?
長坂では十字路、津上殉職、それに大傑作の誘拐(これはマジすごい)
大原清秀の射殺魔、そして塙クリスマスシリーズ第一弾殺人伝言板。そして
涙なしでは観れない 裸の街…
確かに観てもらいたい気はする罠
0820ヤングよ
02/08/02 01:25ID:pOmplSHz見てませんなあ。
そこらへんは名作が多いと聞いてたので楽しみにしてたんですが…
…いや、いいんだファミ劇、俺はやってくれると信じている。
面子もそのころの8人が一番興味があります。確かこの頃、劇中に
新しいパトカーが登場するってことで新聞かなんかにも載ったんですよね。
サブタイのみ見る限りはピエロ、裸の街、津上殉職が見たいですね。
それから東都銀行さん、私の名前は ヤ ン グ よ です!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 02:06ID:gxghuSjF監督の話はあっちでやったほうがいいんじゃない。
ヤングよ君も和久井君も、多分そこまでの話はまだ出来ないと思うし。
0822和久井繭
02/08/02 17:55ID:yAE5dqtC私は社会人ではありません。いままで見てきた経験を活かし感想を書いただけです。
>>818
隠れてないよ。816は別人です。その回は村上君は吉野に「あんた誰だ?」としか言っていない。なんかむなしい。
それよりバーのママはなんで殺されたんだ?
>>821
若干はできますよ。押川国秋脚本は犯人以外による不愉快シーンが少ないとか,
峯尾基三脚本は犯人の正体を刻々と暴いていくとか。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 19:34ID:zxBwN8+nそれは脚本家だろ、監督の話って書いてあるじゃん。821には。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 02:03ID:agoy49hP和久井くん、そこまでの話ができないことを自分で証明しちゃったな(w
0825名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 05:05ID:v+Lvlv/J言えないからこっちに戻ってきたの?(w
0826名無しさん?
02/08/03 05:57ID:vbnnDcJ30827名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 07:54ID:gvKBhhY30828和久井繭
02/08/03 09:59ID:3SCJrWtmさらに上では脚本家の話もしたいとかいてあるだろ?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 12:34ID:NCWkDV9dそれ、自分で言ってるだけじゃん。>>821は監督の話って書いてんだから、その理屈は
おかしいよ、和久井君。
0830親切な人
02/08/03 12:48ID:VbFSppJCヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
0831名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 13:33ID:X9Q4kPA3特捜スレを汚す者よ、去れ!
皆さん、マターリと。
和久井君、岩手の再放送はかなり長く続いているのでしょうか?
久しく見ていないのでよくは覚えてないのですが、連続して見ていると
300番台後半はマターリしすぎて何かなあって思いませんか?
事件としても陳腐なくせに不自然な設定が多いし、それまでに比べると
容疑者側を淡々と遠巻きに眺めながら進行していくというか…
特命課員が生き生きしてなくて、個性が死んでいたような…
0832831
02/08/03 13:59ID:OsCBpwCaカンコは結構タイプだったのですが、
名前のあがってないところで蜷川有紀に一票。
和久井君はもうすぐ見れると思いますが…
0833名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 15:19ID:g0XsUFuf脚本でも監督でも、とりあえずみんな好きなように語ろうじゃありませんか。
ここでの話の濃さに不満な人は、新スレに移動してそっちで語ればいいのだし。
脚本といえば、長坂さんの作品は「くぁ〜!面白い〜!」と思う時と、
「もうカンベンしてよ」って気分になる時の落差が他の脚本家さんよりも
激しいと思いますた。独特のけれん味が気分よく思える回と、鼻につく回が
あったというか。
0834ヤングよ
02/08/03 16:16ID:2YQbWNW5長坂は凝っていて面白い物が多いですが、彼が執筆した作品を続けて見ると流石
に疲れますね。塙氏のが一番好きです。飽きが来ない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 17:14ID:uQ+kB/z9前後編みたく時間があればね。
だけど例えば「神代課長撃たれる!」などは個人的には×でした。
一時間では消化不良。大風呂敷を広げただけの感があるのは否めないですね。
けれん味が外れてちゃちに見える。
0836833
02/08/03 18:43ID:BkG56ap6塙さんの脚本には日本人の心情にスーッと染み入ってくるような良さがありますよね。
良くも悪くもソツが無い…という見方もあるかも知れませんが、氏の作品には
無駄な毒気が無くて私は好きです。
>>835
>一時間では消化不良。
そうそう、その感が強かったですよね。
「爆破0秒前のコンピューターゲーム!」も尻切れトンボ感が否めなかったです。
斬新なトリックやスピーディーな展開にはぐいぐい魅き込まれるんですが…。
0837故・菅貫太郎
02/08/03 19:40ID:Kx6RigE60838和久井繭
02/08/03 19:56ID:3SCJrWtm蜷川有紀は「老刑事と五号室の女!」ですね。でも今ビデオで持ってる「カラスと呼ばれた女!」にも出ましたよ。
関係ないけど「カラスと呼ばれた女!」のエンディング映像は極端に暗くない?2代目EDはあれが最後なのに。
>>836
「爆破0秒前のコンピュータゲーム!」は最後の「どう違うんだよ!?」のナマ口がなければよかった。
0839東都銀行
02/08/03 22:31ID:SBwEKIsh面白い、すごく 興奮する
でも2度三度見るとオチ知ってるからつまらない、そんな感じです
逆に塙さんのは見れば見るほど新しい発見が有ったり
>>838
カラス、イイねぇ〜 あれも今福のおとっちゃんだーね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 23:12ID:Ytjlzax9あ、面白いものはオチを知ってても何度も見ても面白いんだが
3年目頃のが特にどれもすごく好きだった・・・誘拐とか十字路とか
殉職とかテレホソセクースとか
イマイチだったのは「種明かしが大がかりすぎる話」だな。例えばアレ
とかアレとか・・・(ひとつはこのスレでも人気だった話なんだが)
0841東都銀行
02/08/03 23:22ID:SBwEKIsh>300番台後半はマターリしすぎて何かなあって思いませんか
禿同 なんか哀・弾丸・愛で極めちゃったって感じなんだよね
あのあと雰囲気が変ったと思いますよ 塙さんも気が抜けたんだか
長坂はイカロスなんて駄作作っちゃったし
高橋Pが現場から降りたのも大きかったのかと思う
0842名無し
02/08/04 01:01ID:W9v8jzHE思えたです。
0843和久井繭
02/08/04 16:49ID:AcMDuCQ2中期以降はかなり幅を利かせていた。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 16:51ID:6JuNTh9Xよく覚えてないのだが、どういうところが?
解説キボンヌ
0845和久井繭
02/08/04 17:10ID:AcMDuCQ2見ていて面白くないうえに見返してもあまり面白くない。藤井邦夫みたいな個性も無い。
「六本木ラストダンス!」などの例外はあるが。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 17:38ID:Gf3VAqoU面白くないうえに見返しても…というのは言い得ているかもしれませんね。
佐藤さんが取り立てて好きな方もあまりいないでしょうね。
スケールが小さいというか、「せこい」事件が多いのは確かですから。
ただ「オリジナリティーがない」というのは、私は違う気がします。
人間のえぐさという下品さみたいなところを、
こじんまりとした「物語」に仕立てるのはうまいと思うのですが。
ただ、和久井さんのおっしゃるとおり、
見返したいような面白さは感じさせないですが。
0847佐藤五月
02/08/04 20:13ID:frkVcL1dそれらが放送されてた頃に生まれてもないくせに!
0848名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 20:26ID:idxDwGU/誰に言ってるのかね。
文句あるならあなたも佐藤について語れば。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 20:52ID:DE+5Wv3I『本放送を見たか+写真集を持ってるか』という2点でしか
人間の価値を測れないんです 放っといてあげて下さい
0850名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 21:02ID:jNbQ/Brl本放送の時代背景を踏まえて楽しめる部分も、そりゃあるけどね。
喧嘩仕掛けるのだったら、そういう切り口で佐藤サンを語ってみなよ。
さすが本放送組ってうならせる自信あるんでしょうな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 00:21ID:3wwcwh3nあるでしょうが、同じ特捜ファンなのだから礼儀をわき
まえて、仲良くいきましょうよ。
ところで私は、特捜のビデオを約460話分持ってますが、
見返すのは83年までのものばかりで、84年以降のもの
はあまり見る気になりません。理由はやはり、以前の作品
と比べて面白くない、もっと言えばややマンネリ気味と感
じられるのですが、みなさんの意見はどうでしょう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 00:31ID:VipksKC5チリアーノ=クロードチアリ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 00:52ID:6J0mZVRy歌/F・チリアーノ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 08:45ID:Z/IHnxvt面白い話はいつも全然出てこない罠。
新スレでも妙な反発つけてる奴いたし
…お子ちゃまかいなって思わせるレスは疲れる。
時間あったでしょう>>847
あふれ出る見識を披露して下さいよ。
0856和久井繭
02/08/05 09:46ID:epyPQ2eNうるせー、生まれてるよ!
>>851
そんなに持ってるの?うらやましーっ!!
マンネリ気味なのは後期のみだと思うんですけど「哀・弾丸・愛」や
「津上刑事の遺言!」は見てますか?
0857ヤングよ
02/08/05 10:27ID:sqGYKcsX和んだw
0858東都銀行
02/08/05 10:55ID:rEFf+eNI0859名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 12:26ID:sHhDxNjQそう思いますた。
300番台ばく進中のリアル視聴者らしい素直な感想でしょう。
>>856も今の和久井さんらしいですかな。
東都銀行さん(>>841)、>>831さん、>>851さんが
多分共通して掴れている感覚を和久井さんもこれから味わうのでしょう。
東都銀行さんのご指摘どおり、哀・弾丸・愛で極まりますたからな。
しかし和久井さん、好きでコテハンなんですから注意してくださいよ。
>>851さんに
「哀・弾丸・愛」や「津上刑事の遺言!」は見てますか?
そこが和久井さんらしいけど(w
0860名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 12:45ID:nEV3zhhH脱線っぷりには目を見張るものがありましたな。
これはホントに刑事ドラマか?と釈然としない物を感じますた。
とりあえずホラー風味出しとけ、って感じで。
佐藤さんの脚本が、一番刑事に色んな事をさせてるな〜、という感じはあるのだけど。
どちらかというとミーハー気味の女性ファンには喜ばれたのかな(勝手な憶測スマソ)。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 13:12ID:Se83MQz5女性ではないですがミーハーな私は
ゲテモノ?な佐藤作品ほど好きですヨン
そこが佐藤の真骨頂かと
0862コギャルとHな出会い
02/08/05 13:13ID:SSros9m6朝までから騒ぎ!!
小中高生
メル友
i/j/PC/対応
cococurb@yahoo.co.jp
日本最大のコギャルサイト
女の子とHや3Pしたいならここ!!
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
0863東都銀行
02/08/05 13:45ID:rEFf+eNI全く同意
作る方も哀・弾丸・愛を超えられない、見るほうもあれを超える作品が
いつ来るかいつ来るか、って思っているうちにおやっさん退職…
まああんな作品二度と作れといっても出来ないでしょうからね
>>860
うーん、でも当時のFC会報なんか読んでも佐藤バッシングすごかった模様…
カンバック塙とか次の長坂はいつだ、とか
あの頃は最初に脚本監督が出るのでその時点で見ない人も居たみたいですね
ただ何故プロデューサー陣が佐藤脚本を使い続けたのかは謎
0864和久井繭
02/08/05 16:22ID:epyPQ2eN人間のえぐさとかなら塙五郎とかも多いと思うが。宮下潤一とかは少し個性が
あっていいです。竹山洋はあまり見かけませんが「特命課・吉野刑事の殉職!」
も書いてます。良作をちょこちょこ書いてた江連卓は中期には見かけなくなり、
横山保朗も今はすっかり見かけなくなりました。やはり今幅を利かせてるのは
佐藤五月、藤井邦夫あたりかな?
>>862
何ザケた事書いとんじゃわれぇ〜!!!
ここはなあ、てめえみてえなクズの来るとこじゃねえんだ!!
消えろ、カス!うぜぇんだよバカ!!!!
0865鹿内孝
02/08/05 17:01ID:epyPQ2eN何処にだってウロ×2してるからな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 17:04ID:S+XmX737極悪人吉野竜二いやぁ〜っ!!
0867851
02/08/05 19:14ID:00yWHa/H「津上刑事の遺言!」「愛・弾丸・哀」T・U持ってますよ。
持ってないのは欠番の回と最後の1年の何十回です。
前者についてですが、サトル君=シノブ君ですね(分かるかな?)
84年以降の回が面白いかどうかなんて言っても、面白いか
そうでないかなんてのは人それぞれだから、聞いても仕方が
無かったかも知れないですね。でもここへ来てる人たちって、
特捜の全部を見てる人って、どれくらいいるんでしょうね。
最初期、中期、末期、それぞれ特徴があるわけで、一部しか
分からない人もいるんだろうし。
0868こわれもの
02/08/05 19:55ID:Ly4HFPCA0869和久井繭
02/08/05 20:13ID:epyPQ2eN「津上刑事の遺言!」いいなあー,俺も見て〜!!
欠番の回を持ってないのはなぜです?
>>868
読めない字をどうやって表示したの?コピペ?
ちなみに塙は「かく」といいます。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 20:26ID:remjr0F2音読みだとそうなんだけど、塙五郎さんの名字は「はなわ」と読むだーよ。
0871851=867
02/08/05 20:32ID:00yWHa/H本放送はほんの少し見てましたが。
欠番の回、ファミ劇に期待しているんですが。
最初の「ストリップ・スキャンダル」、そこまでたどり着く
のはいつかなあ。
0872868
02/08/05 21:09ID:Ly4HFPCA0873和久井繭
02/08/05 21:15ID:epyPQ2eNそうだったのか・・・。漢和辞典で調べたら「かく」としか書いてなかったもので。
>>871
エンディング後の文字盤の「全て」の字が「すべて」とひらがなになるのはどの回から
かわかりますか?文字盤の色が黒から青になる回はわかりますが(251話から)。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 22:57ID:kSS2W6VN写真集にちゃんと塙五郎(はなわごろう)と書いてあるよ。
特捜写真集持ってないの?(藁
監督の辻 理もちゃんと読めてないんでは(藁
0875名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 23:10ID:5OVFSH2N恥ずかしい人・・・。
和久井君、こういう大人になっちゃダメだよ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 23:45ID:L6w8NhLE「風呂好きの死体!」かな、あの路線は結構楽しめますよ。
でもその他の話ではけっこう不倫ものやそれが元で特命課で夫婦喧嘩始める類のもの
が多くてこれらはちょっと鬱になりますが。
>>873
その文字「・・・は全て架空のものです。」てやつに種類があるなんて知らなかったな
(黒と青は知ってるけど)
>>871
欠番の回はビデオ撮ってる方も少ないだろうね。(本放送時はビデオデッキの普及率
低かったし) ファミ劇に期待。もれもストリップスキャンダル見たい!
0877東都銀行
02/08/05 23:50ID:rEFf+eNIある意味和久井君らしいというか…
>>864
誠直也は竹山洋と仲が良かったのよ だから吉野殉職も竹山さんを
指名した罠
0878和久井繭
02/08/06 08:29ID:3N2Yvw/2確かに読めん。辻理は。
>>876
俺もつい最近までは知らなかった。「全て」のときは文字が少し太かったが「すべて」
になると文字が細くなってはっきりと見えるようになった。だれか(特に>>871)分かり
ますか?おそらく79年から80年頃だと思うけど。
0879東都銀行
02/08/06 09:56ID:CGIZz4xB調べた-よ
172乙種蹄状指紋からだわ
しかし妙なところに気が付くねぇ…(w
0880和久井繭
02/08/06 14:22ID:3N2Yvw/2情報サンクス!それから2代目ED映像にに紺色のフィルターがかかるのはいつだか
分かる人います?始まった頃は明るかったのにいつの間にか暗くなっていたもので。
おそらく111話から121話あたりのはず。
0881874
02/08/06 15:45ID:HEleRF2/辻 理(つじ まこと)です。
0882ヤングよ
02/08/06 15:47ID:/6DNn22Gつじ・さとしと思ってた。
0883名無しさん
02/08/07 00:57ID:qKRPYnYtいたので・・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 09:32ID:rJliIBZJ私は6代目の時田、犬養登場時からのオープニングが好きです。
あの映像の神代が格好いい!橘は手を合わせてるのがよく分からない。事故現場なのか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 11:26ID:YqmeJbcn被害者(たぶん死亡)に手を合わせているのですよ。
ところで特捜、音楽ファンは居ませんか?
初期によく使われてた曲に未収録が多く、私は
バップのVol・3の発売を熱望しているんですが。
0886和久井繭
02/08/07 11:54ID:y5SpFeyC俺は251話以降から使われたBGMのほうがいいな。かっこいいし。
かっこよくないのもあります。「ニュ〜ナンブ38口径!」「疑惑U 女捜査官の追跡!」などのラストシーンでかかってた曲です。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 12:15ID:K4XXxN0qフェンス越え犬養萌え〜
俺は5代目?になるのかな、前から一人変わらなかった傘のおやっさんが
入ったOPが好きですね。カンコが書類ぶちまけるやつ。
ただ俺は好き嫌いとは別に、特捜といえば俺4代目?の印象が強いですね。
0888ヤングよ
02/08/07 12:17ID:EAZuXuR6なんといっても矢印。
>>886
バップのは聴き応えはあるけれど長い…ポリドールのはボリュームが足りない…
サントラって難しいですな。
私は夏子大回転の時にかかった曲や私だけの十字架をアップテンポにしたやつが
好きです。
0889887
02/08/07 12:18ID:K4XXxN0q変な
0890887
02/08/07 12:23ID:K4XXxN0q変な隙間入ってるし、変なところに俺とか入ってるし
鬱
っう文章かいてたら、途中で誤って書き込んでしまった。
激しく鬱
スレ汚しスマソ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 13:28ID:+kGmB9rpずいぶんと人にはいえない苦労があったようだ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 15:21ID:OEc0YcyJ俺は二代目かな。矢印に萌え〜。
0893某必殺ヲタ
02/08/07 15:49ID:HSWlXZg2そんなことより特ヲタさんたちよお。
そろそろテレ朝に抗議デモを共同でやらんか?
「特捜と必殺の再放送きぼーん!」
バックに東映がついてるんだろ?
なんとか頼むぜ、ひとつ。
0894ヤングよ
02/08/07 18:13ID:EAZuXuR60895和久井繭
02/08/07 18:19ID:y5SpFeyC俺、矢印オープニングひとつしか持ってない。
0896ヤングよ
02/08/07 18:22ID:EAZuXuR60897和久井繭
02/08/07 18:49ID:y5SpFeyCそうです。なぜかこの頃は次の年以降と比べて音のぼやけが顕著に強いと思うが。
どうですか?
0898東都銀行
02/08/07 20:10ID:z6WnCxNZ0899ヤングよ
02/08/07 20:40ID:EAZuXuR6俺は次の年の作品を見た事が無いんで…
まあでもあと一週間の辛抱です!
0900ヤングよ
02/08/07 20:40ID:EAZuXuR60901名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 22:48ID:60o2g056近況知ってる人いますか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 01:38ID:Ry1vh2Cq実家のパン屋を継ぐために芸能界を引退したと、特捜サイトで読んだが・・・
0903東都銀行
02/08/08 09:36ID:WvtmD0S/専業主婦になられました 一応…(以下自粛
オープニング
矢印はカッコいいけど、課長の後ろを全日空が飛んでいくのもタイミングバッチリ
でイイ!
でも一番思い入れのあるのは、課長が成田にいる奴かな?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 10:54ID:T8/BeDZ+以下自粛…何だろう。かなり気になりますです。
0905和久井繭
02/08/08 11:18ID:UtHAmlWlいいなあ、ファミリー劇場見られる人は。
今日は「住宅街の殺人ゲーム!」ですがテレビ欄には「住宅街で殺人ゲーム」って書いてます。アホか?!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 11:54ID:MEWK2dPP言えんだろ>必殺
0907名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 12:00ID:MEWK2dPPその発言に903もさぞお喜びでしょう。
0908和久井繭
02/08/08 12:34ID:UtHAmlWl0909東都銀行
02/08/08 12:42ID:WvtmD0S/昨日の汚職地図はどうだった?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 12:54ID:vfXjY0zxワロタワロタ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 14:07ID:LzVtydnA珍走族、水谷の最後。
悲惨極まりない…。合掌。
0912和久井繭
02/08/08 14:16ID:UtHAmlWl仲谷昇が出てた。内容は自分に手錠をかけて拳銃でこめかみを撃った警官の行動が
かなり切なく感じた。でも何が地図なのかわかりません。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 14:20ID:CjvBRIY8よくあるが昔特捜を見ていて330型のセドがスタントが
始まると、たて目のグロリアに変わったのには腰を抜かした
0914名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 16:38ID:lhSkF7Bt0915和久井繭
02/08/08 17:12ID:UtHAmlWlするよ。158話から。
「住宅街の殺人ゲーム!」
電波の変調によるぶれが2回も出やがった。タッティーの「甘ったれるなよ、小僧!」の台詞に萌え〜。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 17:48ID:yLO2HLoBただ本当に出るかどうかはハガキ次第だそう。
みんな、ハガキを出そう!
宛先の分からない人はこのスレへ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 17:51ID:rAREuEnkおぉ!すばらしい!!!
でも「このスレ」ってどこ見るの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 17:55ID:rAREuEnk次スレ立てる方は、1の内容よく考えてくれ。
今の1はあんまりだ…
0919ヤングよ
02/08/08 18:25ID:zMwbCODWワロタw
0920916
02/08/08 18:45ID:yLO2HLoBここでお教えするという意味です。
160−0022
新宿区新宿2−15−14 辰巳ビル
辰巳出版「特捜の本を出せ!」係まで。
最初から書いても良かったのですが。
それでは、皆様ヨロシク。
0921これは特捜の話ですか ?
02/08/08 20:52ID:seHB7jwu彼に張り付き、スクープを狙う報道記者
立証する決め手がないので記事にしないでくれと恃む刑事
記者は、約束を守ったが為に他者に出し抜かれたことがある
刑事の頼みを無視
容疑者の家族が報道被害に
結局、真犯人が捕まり、容疑者家族は別の土地でやり直すことに
誤報をしたとして左遷される記者
「この次こそは・・・」 と嘯きながら
細かい点は違うかも
0922921
02/08/08 20:55ID:seHB7jwu違っていたらごめんなさい
0923名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 21:53ID:yLO2HLoB406話「スキャンダル・スクープ!」
(最近この回見直していないのであまり自信が
無いがほぼ間違い無いと思う)
主役は紅林ではなく桜井。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 23:10ID:Cb6nUU8B4代目の全日空が離陸するやつがいちばんなじみがあるかな。
矢印のやつはほんとにかっこいいね!何度も繰り返し見たくなる
>>913
「女逃亡犯25時!」 橘「地獄に落ちろ、このやろう!」だったかな?
>>921>>923
「スキャンダル・スクープ!」に間違いないですね。藤岡弘の「右手に枯れたバラ」が
ラストに流れるのってこの話だっけ?
0925東都銀行
02/08/08 23:27ID:WvtmD0S/メカニカルタウンは間違いなく藤井さんの作なのだが
0926921
02/08/09 00:09ID:gQe2R4c+>>924
ありがとうございました
今、思いだしたのだが
怪しげな白い粉が麻薬かどうか確認する時
舐めてみるのではなく、検知薬で反応を見る
という方法を知ったのはこの番組で、だったな(実際はどうなんでしょ・・・?)
警察犬(麻薬犬 ?)を扱った前後編の話にて
小だったし、本放送時、驚愕したものです
舐めて調べるんじゃねぇのかよ、と(苦笑)
0927名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 02:41ID:NT3LQ2/DCATVで再放送がまたはじまる♪
うっれしいなぁ!
0928和久井繭
02/08/09 11:06ID:nsq2J/Z6「疑惑 警察犬イカロスの誘拐!」&「疑惑U 女捜査官の追跡!」
最後の宮内洋と長谷川初範が笑える。
>>924
タッティー「地獄逝けよこの野郎・・・、ゴラァ!」だよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 13:16ID:IIuMQY7u舐めて調べるのは法律違反です。
リアルさが売りの「特捜」らしいでしょ。
まあ小なら知らなくてもいいか・・・
0930名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 14:49ID:UKL8ENHg仕草など教えてもらって撮影に臨んでいたらしい。
だから、特捜は警察関係のファンが多かったと
トークで語っていた。
0931和久井繭
02/08/09 16:51ID:nsq2J/Z6本郷孝次郎→×
本郷功次郎→○
0932和久井繭
02/08/09 17:43ID:nsq2J/Z6>学ぶものなんてないよ
超遅レスだがそれは87話の橘のカットされた台詞なのですか?
つい見落としていた!
0933再放送ファン
02/08/09 18:31ID:oP5nP4lqhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1028885432/l50
0934554じゃないけど
02/08/09 19:06ID:ZcaLNcCO87話の橘のセリフってのは、
吉野「俺も絵でも描こうかな」
って感じのセリフに対してのセリフのことか?
あれは「バカチョンカメラにしとけよ」だよ。
「バカチョンカメラ」の「チョン」は朝鮮人の蔑称の「チョン」ではないのに、
電波クレーム団体を恐れてか、地上波ではカットされてしまうことが多いそうだ。
0935921
02/08/09 22:08ID:PZ2Fv3NQレイプされた復讐を謀る女
顔見知りの女(ラーメン屋のバイト)をレイプされる状況に誘引し
復讐の実行犯に仕立て上げる
たぶん放送2年目ぐらいの時の話
0936ヤングよ
02/08/09 22:48ID:I4IFI1ge「レイプ・十七才の記録!」ですね。
ほんと、せつない話ですなあ…今まで見た中で2番目に好きな話です。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 00:59ID:7zcFVTdy終わってました。(シリーズ最後の方のヤツ船村刑事退職した後のあたり)
最終回みたかったな。
本放送は水曜10時→9時でしたよねNステ開始の為。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 01:47ID:Qhqrs0JE俺は本放送と夕方の再放送を並行しながら見てたほうだけど、途中から見なくなったんだよね。
話が「事件解決の面白さ」から「人間の心情」に重点が移っていき、
気がつくと他の刑事が手がかりをつかんできて一件落着。
何だかなーと思いつつも見てたが、メンバーの大半が変わってきてから・・・。
すいません。おじゃましました。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 02:51ID:I053vNNd空き地で遊んでいる子供に聞き込みをするシーンで、
刑事「○日の○辞にあやしい奴を見なかった?」(すんません、台詞忘れました)
子供「それってフラッシュマンやってる時間?」
刑事「そう、そのなんとかマンやってる時間。」
というやりとりを見て、子供心に大人向けのドラマで宣伝すんなよと思ったんですが
この回のサブタイトルってわかりますか?
藤井邦夫脚本の回のような気が・・・。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 12:59ID:4kciXGxsどういう役だったのか教えて下さい。
0941940
02/08/10 13:19ID:ZBk98opx0942名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 13:51ID:yCnk4Rpq0943名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 13:57ID:4tdSOiTw「バカチョン」というのは「バカでもチョンでも」の略だろ?
いくら差別の意図はなくても、やっぱりマズイよ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 16:03ID:2ypHc/XB0946名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 17:56ID:JsxVEs9J黒幕か被害者のどっちか
0947名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 20:05ID:MsIhoz/W売れないよ
0948ヤングよ
02/08/10 21:12ID:19evD1dP売れる売れないはどうでもいいんだよ。
欲しいんだよ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 22:51ID:A8TjBFs2そのとおり
0951名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 22:59ID:4UhwUhFkそういう事なら、そもそもそんな
企画(刊行の)が出る訳ないと思うが
如何かな?
そんな発言をするアナタは本当に
特捜ファン?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 23:17ID:4UhwUhFk「特捜」が何故1冊もないのか!とは思いませんか?
ビデオ・DVDが出ないのだって、人気が無いからでは
なく、東映が余りにも沢山の作品を抱えすぎていて、
出せないだけ(と、思う)の話だし。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 23:32ID:DDYaQcQ0>「特捜」が何故1冊もないのか!とは思いませんか?
思いませんよ。
写真集、長坂シナリオ集2冊、小説本、テレビジョンドラマ特集号と
全部とは言いませんが、『本当の』特捜ファンなら少なくとも一冊くらいは持っていても
おかしくないはずですよ。
それなのに、「一冊もないのか?」というのは如何かな?
そんな発言をするアナタは本当に
特捜ファン?
0954東都銀行
02/08/10 23:50ID:3Pkripo8だから売れるかどうか怪しいからココで探りいれてるんでしょ?出版社
やるなら関西或いはまずないであろう関東再放送とか、なにか無いとね
>>953
あと本物の台本も、と言ってみる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 00:14ID:mY30nkcu出版物関係でいがみ合うのは、やめましょうや。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 00:16ID:mY30nkcu0957ヤングよ
02/08/11 00:41ID:hryc9JIdそれらの物は現在は入手困難ですよね?
それを持ってるから『本当の』特捜ファンというのはちょっと…。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 00:50ID:VrTgRUmYレスしてる俺も同罪だけど(w
0959ヤングよ
02/08/11 01:11ID:hryc9JId0960名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 02:39ID:zhOIo0jv濃いネタきぼん者用の新スレもできたしマターリ行こうや。
こちらは何も覚えてないファンでも気楽に参加できるようにして欲しい。
私は『特捜』が今も毎日のように語れることが何よりうれしいし、
より多くの話題でにぎわって欲しいと思っている。
何度かの嵐を経た現在、軽い書き込みは減っているし、
何より住人人口が激減してないかい?
CS再開で人口は回復すると思うが、
ランダムに話題がふられてこそ各人も参加できるというもの。
何にでも即応できるレベルの高いファンはごく少数でしょう。
それこそがファンだという方は、専用スレもできたわけだから。
放送中の岩手とCS、比較的最近まであったサン、KBS京都、名古屋、KBC
これらの視聴者サン、書き起こし楽しみにしているよ。
0961名無し
02/08/11 04:04ID:A7Ubw2XLバカチョンカメラは「バカでもシャッターをチョンと押すだけで撮れるカメラ」
だよ。だいたい、「バカでもチョンでも〜」の「チョン」は朝鮮人の蔑称とは
別の「チョン」だが、それでもダメなら「バカ」も放送できないぞ。
なんでもクレーム団体の主張を鵜呑みにしてまずいまずいって騒ぐのは良くないよ…
0963和久井繭
02/08/11 05:05ID:ADB1WRbF本放送見たのかよ?
「バカチョンカメラ」は確かに今は普通は使わない言葉だね。朝鮮人に対する差別発言だし。
0964961
02/08/11 05:09ID:VQof4IGl違うよ。「バカでもチョンでも」の「チョン」は古来からある
「愚か者」を指すれっきとした日本語なんだが、80年代ごろから
朝鮮人の蔑称の「チョン」とこじつけて騒ぐクレーマーが出始めて
現在広まってる誤解に至った。
参考
ttp://sunak2.cs.shinshu-u.ac.jp/~nakano/misc/lang35.html
0965和久井繭
02/08/11 05:14ID:ADB1WRbF犯人役です。
>>934
それから「俺も絵の勉強でも始めますかね?」に対して「バカチョンカメラにしとけよ」
ってのは意味がわからないんですけど、どうかね?
0966934ではないが
02/08/11 05:20ID:mYw49wrz>ってのは意味がわからないんですけど、どうかね?
絵を描くのはある程度才能がいるけど、カメラならシャッター押すだけで
撮れるから、カメラにしとけってことだろう。
ところで再放送懇願する書き込みが多いわりに、よく確かめもせずに
なんでも「まずいまずい」って騒ぐ書き込みが多いような…
そういうこそ、昔のドラマの再放送が減ってる最たる原因だと思うのだが。
0967966
02/08/11 05:22ID:mYw49wrz正 そういうのこそ
間違えたスマン
0968和久井繭
02/08/11 05:29ID:ADB1WRbF少し強引すぎないか?まあいいや。
みんなまずい×2と言うけれどまずいからこそ見たくなるのは俺だけじゃないはず。
「殺人実写フィルムの女達!」は殺人フィルムがリアルだから飛ばされるというが・・・見たい。
あと、同時期の「哀歌をうたう女!」も見たい。竹山洋の名作といわれ、面白そうだし。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 05:32ID:YEuc+Svyそう言えば、某質問系のサイトで「バカチョンカメラの・・」
っていう質問をした人が、DQNたちの猛攻撃を受けていた。
こうなると、一種の言葉狩りだね。
0971940
02/08/11 08:28ID:AzFkcOuK有難うございます。
できれば、どういう話だったのか教えていただければ幸いです。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 09:59ID:L0DKn4NW「何も覚えてないファン」ってなんだ?(W
0973951
02/08/11 12:06ID:NLHM9D5k現在入手可能の本が無いという意味です。
写真集、テレビジョンドラマ持ってますよ。
ただし現在の若いファンは持ってないだろうし、
「特捜」の最終話までフォローした本も無いし、
ということで本の刊行を望んでいるのです。
それから私は、出版社とは何の関係もありません。
>「本当のファン?」
特捜のビデオ約470話持ってますが何か?
0974951=973
02/08/11 12:14ID:NLHM9D5k「ビデオ470話」別に自慢するつもりは無いんですが
「本当のファン?」などと言われたのでつい。
いや、953氏がそれ以上持っているというなら話は別ですが。
0975960
02/08/11 13:15ID:2Z9MpGg4以前のレスを勝手に引用させてもらうが、
692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 13:38 ID:vg3Sjaeq
大好きで毎週見てたけどカキコミするようなことは
何も憶えてない・・・鬱
私の周囲にもこういう状態の輩が複数おります。
相当見てたヤシでも(本放送で)。
感想書くために見てたわけでもないし、ある意味忘れてる方が自然かと。
特捜の遠景や雰囲気だけは残ってるんだけど、細かいことはさっぱりな
人たち。でもきっかけがあると、驚くようなこともたまに語ってくれる。
そういう方々にも是非来てほしいけどね。
うろ覚えとか初歩的なことを書くと、すぐ攻撃されるからなここ。
素朴な書き込みはできない雰囲気があるよな、今。
好きかどうかだけだと思うけどね、ファンかどうかは。
表現できない雰囲気しか記憶に残ってないファンにも来て欲しい
と思うわけ、個人的には。
0976和久井繭
02/08/11 17:17ID:ADB1WRbF読んだよ。昔のドラマの再放送の減っている原因だろ?
>>971
あんまり見てないので詳しく説明できません。複雑なストーリーだったし。
0977951=973
02/08/11 19:03ID:YEO53yyM要らない、ということですね。そりゃアナタはそれでいい
でしょうが、新しいファンはどうするんです。
自分が要らないからと言って他のファンの本を出して欲しい
という願いに水を差すのはどんなものでしょうか。
アンチ(そんなもの居るのか?)ならともかく、ファンなら
本を出して欲しいというのに反対する理由がありますか?
そういう意味で、「本当にファン?」って言ったんです。
いや、ハガキを出せとか、めでたく本が出たら買えとか、強制
するつもりは毛頭ありませんので、そのへんは誤解のなきよう。
ハガキを出さない、本を買わない、結構です。ただ人の気持ち
を踏みにじるのは止めて欲しい。
0978東都銀行
02/08/11 20:59ID:Il8x4zBe953とは全然関係ないけど、今はその時にあらず、と思います
勿論ファミ劇復活で白い巨塔みたいにプチブームがおきれば別ですが
そうでないと出しても余計悲惨な目に会うのではないでしょうか?
現に従前から計画されている長坂本も一向に出版の話はありませんし…
勿論何かのきっかけでその時と思える頃合に、全話をフォローした
特捜本の出版を心から願ってはおります
そして最低でも、高橋P,長坂・塙両御大、天野・辻監督、そして脚本監督
二刀流の藤井さんなど、スタッフ方たちのインタビューや思いを載せて欲しいです
0979東都銀行
02/08/11 21:01ID:Il8x4zBe特捜オンリーじゃないけど
ヤングよ君は関西のようだから旭屋にでも行った時に覗いてみては?
0980エンディング映像
02/08/11 21:05ID:ADB1WRbF初代:画面2分の1くらいの大きさの夕陽が出て東京タワーや皇居や特命ビルなどを
始めの夕陽をはさんで映してゆく。最後も夕陽。
2代:画面いっぱいの大きさの夕陽が出て強引なかたちで特命ビルなどを映してゆく。
暗いためか映像は初代などとは違いパッと変わる。夜景の旋回がウザかった。
4年以上使用された。
3代:2代の最初と同じ夕陽が出て茶色のフィルターがかかった風景を映してゆく。
最初の風景は皇居だろうか?向うに東京タワーが見える。画面が変わり特命ビル
の旋回映像になるが、それ以降は近づいていくだけで画面は変わらない。
4代:知りません。
0982ファンは熱い…
02/08/11 21:44ID:BQKq2oc7951さんは新たなファンもいるし、完全フォローした本も未刊だから
こんな話が出版社側から降って湧いてきたときに、
水を差さないでほしいと。よくわかります。私も欲しい。
東都銀行さんは、出すなら禍根を残すような事態に至らないよう
時期も計算してほしいと。
確かにコケると、DVDを夢見たりする我々には厳しいですからなあ。
表裏一体の関係ですな。
そこにいつもの勢力が皮肉まじりの返答を加えてきた…
>>973-974と言ってみたい気持ちはわかりますよ。
951さんの気持ちは十分理解しております。
皮肉は気になさりませぬよう。
0983951=973
02/08/11 22:31ID:aoFyJXERフォローサンクス。
なるほど、本がコケればDVD化にも影響があると。そこまでは考えなかったな。
本が売れないって言ったって、それで出版社一つ潰れる訳があるまい位に
考えてました。
時期ねえ。しかし考えて欲しいのだが、スタッフ・キャスト、みんながいつまで
も存命という訳ではないのですよ。今年は放送終了15周年ですが、あえて名前は
差し控えますが、そろそろヤバイという方もいらっしゃるでしょう。
待つって、終了20年、それとも30年・・・?早ければ早いほどいいのではありま
せんか?
ところで東都銀行さんのおっしゃる長坂本って、そんな本の刊行企画があったん
ですか。どこの出版社・・・?それから私は、東都銀行さん=953と誤解してま
した。その点は謝ります。
0984東都銀行
02/08/11 22:52ID:Il8x4zBe岩佐本の件は勘違いでした、スマソ
いや5年10年待つというのではないのです。やるならいろいろセットでと言うか
万難を排して、という事で。今名古屋ですら放送してないんだから、全くといっていいほど
売れるかどうか怪しいと思いますが
あ、大滝さんならお元気で、昨日まで九州公演、今日は大分でCMの撮影だそうです
やずやですかね?
長坂本の話は流れては居ませんよ、ペンディングのまま進まないだけです。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 01:55ID:bCFbbGtr0986名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 11:37ID:FpKn4FcDコテハンだから、こちらとしても実力に応じた対応になるからな。
以前問題になったが、相手の実力を推し量ってレスしてほしいのぉ。
そこはファンの誇りだからねぇ。
口調がぶっきらぼうなだけなら気にならんが。
ファンとしては対等と俺は思っているから。
0988次スレ告知
02/08/12 12:34ID:D59xyFZ9933 :再放送ファンさんが次スレを立ててくださっています。
特捜最前線2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1028885432/
使い切ったらこちらへお願い致します。
濃い話題は
特捜最前線−−水曜10時の想い出−−→*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1027865812/
でお待ちしております。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 14:04ID:fnipPfaA爆弾の話では「宇宙刑事ギャバン」のギャバンダイナ
ミック爆破映像を転用していましたね。
0990東都銀行
02/08/12 15:11ID:9dlC//m40991ヤングよ
02/08/12 15:21ID:9NshSZwWなにがあったんですか!?
0992東都銀行
02/08/12 15:56ID:9dlC//m42時間ドラマに誠さんが出てる 水谷豊さんと一緒に しかも準主役なので出ずっぱりだわ
脚本は竹山洋
0993名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 16:56ID:a72NKrA6最近も鉄腕DASHに出ているのだろうか?
久しく見てないな
0994東都銀行
02/08/12 17:02ID:9dlC//m4土曜ワイド劇場にまた出るみたいよ
事務所BBS
http://www.sanim.co.jp/cgi-bin/board/board.cgi
0995名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 17:30ID:roUFKjak00 特捜最前線「東京の
街・野鳥団地の女!」
二谷英明 藤岡弘
大滝秀治ほか
こういうテレビ欄を見るとゾクゾクする。
和久井クン、うらやましいなあ。
0996次スレ告知
02/08/12 17:46ID:NCzS8zac933 :再放送ファンさんが次スレを立ててくださっています。
特捜最前線2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1028885432/
使い切ったらこちらへお願い致します。
濃い話題は
特捜最前線−−水曜10時の想い出−−→*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1027865812/
でお待ちしております。
0997ななし
02/08/12 17:52ID:76fIABcYそのヤカラ言葉をなんとかしろってことだよ…
相手が同じような口調で書いてるのならかまわんが、それ以外の
ときは普通の口調で書けんのかね…
0998名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 20:09ID:Cmp1Qxow岩手は唯一の地上波放送地区だし、
和久井君のネタふりには期待しているのだが。
和久井君が自ら種をまいたのは事実。
ただ、途中和久井君いじめのようなレスもあって、
必要以上に防御的虚勢を張っているのかねえ。
きちんと対応していることも多いので、
最近わざと演出しているのかなぁとオモテきたよ。
0999921
02/08/12 20:24ID:c7Ya1xke1000921
02/08/12 20:24ID:c7Ya1xke10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。