●NHKドラマ新銀河について語ろう●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!
02/05/25 13:55ID:CzR0T77m19:40〜20:00(NHKニュース7のあと)
に放送されてたNHKドラマ新銀河について語ってください。
緒川たまき主演の「木綿のハンカチ・ライトウィンズ物語」
早勢美里主演の「ようこそ青春金物店」
木村佳乃主演の「元気をあげる」
などが印象に残ってます。
けっこういいドラマが多かったのでなくなって残念です。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 14:41ID:RlPskpww0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 20:56ID:AK2ceGHq『母の出発(たびだち)』だと思われ。
江波杏子の息子で弁護士を目指してる役だったね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 09:27ID:w7GI/MsI栗原小巻が主演だったやつね
魚河岸のプリンセス や いつか結婚 も高校時代みてたなぁ
あと名古屋お金物語 や あとなんか宮本信子がダイエットするやつ
なつかしい・・・。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 13:41ID:hUZTkY1Y真夜中は別の顔やってた時間よりこっちの方が見やすいと思うのだが
0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 14:01ID:hUZTkY1Yいつか花嫁じゃなかったっけ?
丹波哲郎と高木美保が親子役のやつでしょ?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 14:20ID:1Cy7zrVv激しく再放送orDVD化キボーン。
海ちゃん萌え〜
第1週・主婦の空き巣
第2週・放火
第3〜4週・レイプ
第5週・痴情のもつれによる殺人
……だったかな? 4話(もしくは8話)で事件が解決していく感じが良かった。
また「女性」というテーマで貫かれていたのも刑事ドラマとしては面白かった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 20:21ID:nOwKeF7C年末に総集編を放送したときには驚いたYO!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 22:27ID:HNey37xF「放火」が特に印象に残ってます
主題歌もよかったな・・・
オープニングで緒川たまきが、大阪は梅田の陸橋を歩いてる映像とマッチしてた
オーストラリアの女性アーティストが歌ってたと思うんですけど・・・
知ってる方いらっしゃったら情報キボンヌ
00104
02/05/27 05:47ID:uIoZxyFqそうだった スマソ
00117
02/05/27 07:11ID:kAo9N/fR主題歌は
デニ・ハインズ「ドリーム・ユア・ドリーム」
BMGジャパン BVCP-8856
……ですね。久しぶりに手にとってます。
音楽ということでは、劇中の堀井勝美の曲も好きでした。
ライトウィンズ行動開始!っぽい曲が躍動的でよかったですね。
CD化されないかな。
第1〜2週は、犯罪は犯罪なんですけど、
加害者側の女性の心にスポットが当てられていた印象で
(女性=弱者であるがためにゆがめられてしまった心のはけ口としての犯罪?)
放映時間帯相応の刑事ドラマってあるのだな、と思いました。
第3〜4週は、放映時間帯の割にはヘビーでしたね。
00129
02/05/27 07:33ID:ZKWiR+blありがとうございます!
さっそく探してきます。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 21:56ID:DS5UcO8M当時、目覚ましテレビとかでも紹介されてたけど、
最近あんまり名前聞かないよね。
いいアーティストと思うのだが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 05:24ID:f0O/67Bq0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 23:23ID:ePHpHu0bオッケー!
桃井かおりの演技力ってすごいなって思った
真珠夫人でお馴染みの増田未亜もお姉ちゃん役で出てたよね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 06:18ID:AfYhvmgI不幸にも続編制作が不可能となった「たけしくんハイ」の代替品という印象はあるけれど、
第3部までやったんでしたっけ?
主人公の少年が、ハイティーンになってたりして、武田鉄也の青春ってワルだったんだろうな、
と思わせる面構えがス・テ・キでした(w。
そっか、増田未亜はいまや「真珠夫人の増田未亜」なのか(w
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 23:38ID:hrwyZ3gn前に、博多のどんたくかなんんかのお祭中継(NHKで)、
小松政夫と一緒にやってた。
0018
02/06/08 00:27ID:/JslhQaY0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 03:51ID:exaQpujbあった、あったー!
新銀河にしてはけっこう悲しい内容だったような
0020
02/06/11 23:37ID:ccsnuhJM最後仲村のサックス演奏中に白血病で葉月があぼーんでしたね。
あとドラマ内で主題歌の弾き語りシーンがあったような・・・。
0021
02/06/19 23:25ID:l1xfrtkr転校する児童を見送るシーンで新大阪から西に向かう新幹線に乗っていたけど
当時は震災で新幹線が新大阪ー姫路間が不通の時期で
「このドラマは昨年の秋に収録されました」ってなテロップが出ていました。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 17:35ID:LN9oQxTm二人の演技はベタなんだけれど、
なんだかストーリーもありきたりなんだけれど、
すごく好きだった。
辛島の音楽が盛り上げてたね。
あのあと葉月『チョコレート革命』にも出てた。
緒方との不倫なんだけれど、素敵だったよ。
葉月って演技へただけれど、なんだか惹かれてしまう。
0023名無しさん@お腹いっぱい
02/06/20 22:16ID:MzsPuP92多分、『この指とまれ』のぱーと1。だったと思う。
藤山直美が先生役で、
ドラマが始まる前に藤山直美のご挨拶があった。
0024
02/07/04 00:32ID:XgI4r19v>木村佳乃主演の「元気をあげる」
これがデビュー作でしたね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 03:57ID:/UnnQJrI「元気をあげる〜救命救急医物語〜」で初めて木村佳乃を見て以来のファン。
あのころは新人にしては演技上手いなぁと思っていたが、今でも大差ないのは…
しかも髪を切ってからは顔も…
それはさておき、他の作品では、
馬渕英里何主演の「賢治のほほえみ 風光る」
茂山宗彦主演の「京都発・ぼくの旅立ち」
水谷豊主演の「時の王様」
中井貴一主演の「いつか見た空」
丹阿弥谷津子主演の「しあわせ色写真館」
などが好きでした。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 20:04ID:3UKWmJcF「元気をあげる」は好きだったなぁ。
木村佳乃も良かったけど、床嶋佳子(字あってる?)が好演してたね。
0027
02/07/16 00:47ID:DXe5hWhP「ラスト・ラブ」稲森いずみも医者のお嬢様で出てましたね。
0028
02/07/27 01:24ID:lM9cV7jT婚約者がいるのに中条きよしのピアニストと恋仲になって
駆け落ち寸前までいったのにドタキャン・・・
妻子と別れた中条の立場って・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 01:22ID:CSJL4Mm+時任三郎と三林京子が7つの年齢差を越えて
結ばれる、ちょとコミカルなラブストーリー・・・
見た人いない?
0030
02/08/21 23:40ID:4nND+9kM0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/13 15:39ID:3Fi7YL5E0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 01:26ID:zHWOexN3「欅通りの人々」だっけ?とかいうのありましたよね。
山本陽子が出てたやつ。なんか喫茶店のシーンがよくあったの覚えてます〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています