初代ウルトラマン、ウルトラセブンについて語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 02:44ID:9aT/EB1Bアンヌ隊員に萌。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 23:22ID:/2XGnapM健康食品の「クロスタニン」のCMでドラマーであったことを知りました
0568名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 01:57ID:9AkslaxN地球は太陽系第3惑星。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 03:07ID:t5FhhU2V0570名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 03:29ID:n/sVRFEr0571名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 03:59ID:OCFXXCI8地球から見てちょうど太陽の反対側を回っている太陽系の惑星
(だから、地球にいる限り永遠に発見できない)
という設定がされることがあるよね。昭和ガメラでそんな設定があった。
セブンのストーリーではどうだったか覚えていないが、、
0572名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 05:47ID:n/sVRFErそういう設定の外国映画もあったな。
地球とは対称関係にあって、鏡に写った文字でようやく反対側の星であることを悟る。
なんてタイトルか忘れたが・・・。
宇宙大作戦では性格が反対の別世界とか・・・。
まあ、いろいろあるさ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 06:20ID:BXkfNaoqそんな洋画見たこと有る。
0574(○ ´ ー ` ○)
02/07/21 09:47ID:iDtthoy0筒井康隆のショートショートにもあった。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 11:23ID:NUG44a/A0576名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 13:43ID:uZ/BN/9D電話かけてたのダンじゃなかったっけ? 違ってたらスマン。
あと、「緑の恐怖」の終わりのほうでポインターのところ、
ガラス越しに変な男(スタッフ?)が写ってた記憶があるんだけど、
全く話題にならないんだよなあ。(既出?)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 13:58ID:hE5xlPcl0578名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 16:46ID:LkTE8Sxe05797氏
02/07/21 17:49ID:qAfyVwNw0580名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 18:58ID:iJoVyJrQ(つーても鍵解除してもらっての片通話だったんだけど。)
あの世界では、宇宙人の侵略というこみ入った緊急状況に備えていた
ウルトラ警備隊には、どこの公衆電話からでもお金入れなくても
通じるようになっていたのでは?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 20:20ID:xbsWxR6H0582名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 22:23ID:y7cMGB3C「V3から来た男」は市川森一脚本。クラタというキャラも市川が考え出した。
従って市川はクラタに思い入れたっぷりで、厳しいが優しさもあり情に厚い軍人としてかっこよく描いた。
それに対して最終回は金城哲夫の脚本。クラタに思い入れの無い金城はクラタを「ダンをいじめる嫌な奴」
としか描けなかった。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 22:25ID:L9Xf2Roy0584名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 22:35ID:IFVCSvlW0585名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 23:15ID:H61JDxZX0586名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 23:21ID:wUh7LSJ1あるのだが変身するなとか言ってたような
0587名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 23:21ID:qQ1aKm6Gそういえば「V3から来た男」でクラタは、
捕らえられたフルハシ&アマギと、燃料の交換に反対してたもんな。
最終回でクラタはダンを助けてるし、
敵基地に爆弾搭載のマグマライザーを突っ込ませる計画を切り出したのは、
キリヤマだったな。
>>583
そうかあ?
0588名無シネマさん
02/07/21 23:24ID:8SoTVgyB地球が滅亡するかどうかってときに野球の試合なんかやってるのかな?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 23:57ID:L9Xf2Royソガ、アマギ、フルハシあたりの言葉遣いは、同じ相手に対してなのに
話によってかなりアバウトだよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 00:46ID:LGZHAP/c(年齢/隊暦)
キリヤマ(38/16)>フルハシ(29/7)>ソガ(25/3)>アマギ(24/2)>ダン(推定23)>アンヌ(20)
隊長以下はヒラだから、お互いの会話はタメ口でもいいかと・・・。
名前を呼ぶ時に関しては、
アンヌとダンの間はいいとして、アマギとソガは性格が対照的でちょっと仲が悪く、
年齢/隊暦もほぼ一緒だから互いに呼び捨て。
フルハシを呼び捨てにするのは、隊長以上のものだけだったと思うし、
あとは上下関係ははっきりしてたと思うけどなあ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 09:31ID:OYevP8qD平壌がかぶる
人が少ないので
0592名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 17:40ID:UNdv5GMm実相寺監督作品は「何故ここで?」という時に野球中継の音が
なにげではいる、そこがおもしろい。「狙われた街」「円盤が来た」
も野球中継だ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 18:37ID:3Gv8HL1b最終話は実相寺監督作品じゃないぞ!!
0594名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 18:38ID:/V/ft1w4セブン上司かな?
円谷プロも忘れててファンの指摘で
後からの名前が付けられたとか。
0595(○ ´ ー ` ○)
02/07/22 20:57ID:fthTeGkmいいじゃねえか60年安保闘争のときもプロ野球やってたんだから。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 22:15ID:WBbSozhgこりゃ失礼!!
0597名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 22:25ID:i2JIHeeu0598名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 22:28ID:Y/3qRm1gその台詞はキリヤマでは?
キリヤマ「体の調子が悪いなら悪いと何故言ってくれなかったんだ」
クラタ「モロボシ、許してくれ」
状況も聞かずに一方的にダンをダメ扱いにしてクソミソにいじめて、「許してくれ」で
済ましてしまうクラタに子供心にムカついた。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 22:40ID:A/Kditmcプリズ魔の最終決戦場所は今は無き東京スタジアムです。
つか、東亜スタジアムってどこでそんな?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:24ID:i2JIHeeu0601名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:48ID:9Gnfs18a結構気に入ってます。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:54ID:5WyT2L1X俺も!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 00:00ID:HoK9cINDハイウェイ」って、首都高だよね。
順調に流れてる時に「1.2.3.4.1.2.3.4」っていう挿入歌を何となく口
ずさんでしまったりしてしまう・・・。
0604
02/07/23 11:57ID:mt1xxx6Jエメリウム光線、アイスラッガー、ワイルドショットの他に
全編を通じて2〜3回しか使用されなかった技もあった。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 12:12ID:3h351iCSワイルドショット→ワイドショットです。
エメリウム(エメリュウム)光線もいくつか違う出し方があった。
他は、アイビーム、ハンドナイフショット、フィンガーショット、チェーンビーム、
ナックルビーム、ストップビーム、ウルトラバリヤーなど。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 18:46ID:P2LXiXM0もちろん羽田のですよね。
出来れば、看板や文字などは隠すか変えるか
して欲しかった
06071
02/07/23 20:33ID:oKrc8TtK時代の違いもあるがマンが勝てない敵もセブンでは勝てる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 20:46ID:RagteJ5l0609名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 20:47ID:y8JKLynk06101
02/07/23 20:51ID:oKrc8TtK頭のない動物しか敵に出なかったし
06111
02/07/23 20:58ID:oKrc8TtKきんじょうたけしの力によるところが大きい(俳優のかねしろたけしではない)^^
06121
02/07/23 20:59ID:oKrc8TtK611の間違いは訂正します^^
0613名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 00:30ID:qO1M8MS0たいてい、おでこからビームを出してばかりだった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 16:19ID:19MGAz9t漏れはむしろ、クラタの「許してくれ」を聞いて溜飲が下がったよ。
憎まれ役のまま終わらないで良かったと思った。
0615某
02/07/24 18:18ID:hZScOE5n0616名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 18:38ID:CvZC7Jwi0617名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 20:08ID:XKdnWYjY0618名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 21:40ID:I0Wcd1cRなんも知らん大勢の地球人の一般市民を全員伸してしまうわけにも・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 22:21ID:f1LwBkT7ていうか「ユートム」って名前自体誰がつけたものやら
0620名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 00:10ID:w1DFfJ7Zメフィラスのおっさんは?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 18:21ID:FtW5MoPW0622名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 00:55ID:GKAb3bf3あのカッパクラブの人達って結構有名な脇役の人たちだったよね。
餌のきゅうり食って最後に星人に殺されちゃう人、山本海苔のCMに
でてたデブの人だとおもう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 08:43ID:QEUlwuSAはっきり言て子供心にひやひやした。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 15:24ID:bXkhhsIY0625名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 15:59ID:dern8ZPwどうしても次郎の性格などが出てしまうんだろうな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 16:36ID:DuX7VN6z0627名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 21:28ID:HaX2UDPl思わないよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 00:12ID:SuAlzjplお母さんがみていた。もちろん(白黒テレビ)
0629名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 00:32ID:4j0xAdXk0630名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 08:01ID:bOiVRF1U0631名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 16:53ID:uk56lgtn0632名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 19:03ID:/isBQwziまぁ宇宙人から見ればあの程度、怪しいうちに入らないのかもしれないけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 19:39ID:Adtlk5vm「元祖セブン」を知らない世代の任天堂関係者が「1999」見て、「カプセル
怪獣はポケモンのパクリだ!」って訴えたら大笑い。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 21:14ID:2HJeuIt70635名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 22:19ID:ykBHKIny0636名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 14:24ID:wI7p3I6uあの配慮をわからないヤツは語る資格なし。
「こちらフルハシ。北海道上空異常なし。夕焼けがきれいだ。
もう一回りして帰る」
>>628
ちなみに柏戸の取り組みでした。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 14:35ID:iB/Gru0J0638名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 15:47ID:0LPXgbeu思うんですけどあれって何話でしたっけ?
当時の雰囲気が出ててよかったなー。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 22:26ID:hT9F0Ubo0640名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 00:55ID:TQXvHh5Vアンヌ(たち)「それにしても私たちを助けてくれた彼は一体何者だったのかしら。
名前は何ていうのかしら」
ダン「ウルトラセブンと呼んではどうだろう」
アンヌ(たち)「ウルトラ…セブン?」
ダン「僕がウルトラ警備隊の6番目、彼が7番目、つまりウルトラセブンさ」
アンヌ(たち)「そうね、これから彼のことをウルトラセブンと呼びましょう(笑)」
といった感じで。
でも10年位前、久々に見た再放送ではそんなシーンがなかったから、あれ?と思ったんだが・・・。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 01:26ID:5ZQLSqnhそれは記憶違いです。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 02:10ID:xltU5a/n窓から光の国に帰るウルトラマンを探しますた。
0643隊長
02/07/30 02:39ID:kghy5Obw何より 迷い が 無い 彼が揺れ動くのは 丸三倉庫 の一件か・・・・
0644名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 22:03ID:aD7yuWo4撮影中に偶然TVに映っていた取り組みだが、誰の取り組みかはわからない
当然アフレコする時に音残してないから正しい音声が入れられない
仕方がないので柏戸の取り組みの音声をアテた
というのが真相だそうで。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 22:32ID:7vmH7YGO0646名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 22:44ID:Uccg5Zro第四惑星で軍人っぽい奴が口にしてたもの
資料では”ガム”って言ってたけど、どう見てもきいても
美味しそうな”飴”と思う。特に軍人のは美味しそうにきこえてた。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 23:18ID:7vmH7YGO0648名無し@新潟放送
02/08/02 23:35ID:jObpPBnM隊西へ」が放送されます。なんでこの回だけ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:26ID:pLU6GSdUそりゃまた突然なこってすね。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 02:25ID:8PO6ZM+N異次元空間に閉じこめられたダンがカプセル怪獣
を呼び出すためにカプセルを投げるが何も出てこなかった
というシーンがあったと思うけど、あのカプセルはその後
どうなったのかな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 03:19ID:VZpcIhtTセブンが勝てなかったので。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 05:43ID:SOVZRJqiきくち英一?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 07:23ID:MtEGMt5K1.そのまま異次元空間を漂っている。
2.カメラに写っていない間に回収された。
世間的には1といわれているが、俺はカプセル怪獣の位置付け的に2だと思うんだが。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 12:31ID:fzz5nCah5つあるカプセルのうち4つは
・ウィンダム・ミクラス・アギラ(模様なし)・アギラ(模様あり)
なので、2種類あるアギラが実はオス・メスだと考えると
最後の1個はウィンダムかミクラスの性別違いではないかと。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 14:01ID:EaMAIrAdおもしろい!
なんか、変な想像をしてしまうよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 17:02ID:v+SZvu4uウインダムは黄。ミクラスが青だったかな?
0657ウルトラ念力
02/08/03 19:42ID:kqeFdqBu漏れは”仁丹”だと思ってたが
0658名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 20:21ID:lfv96MP0ソガが渡したのはキャラメルだと思ってた。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 22:29ID:960HNGyT仁丹:口中清涼剤の商標名 です。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 12:40ID:Wq/iyCc90661名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 13:55ID:8u9X+VIt俺、思わずリパッティのCD買っちまったよ。
聞くとあのシーンが走馬灯の様に浮かんで・・・
066200
02/08/04 14:03ID:D8nR/7VX選抜されたエリートの集団とのことだが、
その中になぜ、毒蝮三太夫が入っているのか今でも不思議だ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 14:19ID:LnqYNJ9Y0664名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 14:37ID:M2Xp9cSX>>614
アイスラッガーを投げ返そうと迫ってきたパンドンの
足を止めて、セブンに逆転のチャンスを与えたのがクラタ
だったということで、クラタの暴言はチャラ・・・と、ダンなら
思っているのではないかな?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 14:46ID:LnqYNJ9Y0666名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 15:10ID:oCBiFvmrアラシは射撃の名手でどんな武器でも使いこなす。
それより、科学特捜隊本部は国際科学警察機構の日本支部で、
警視庁の刑事でも立ち入りを禁止されてるのに、ホシノのガキはなんだ?
子供心に、エライ人のコネで出入りしてるとしか思えなかった・・・。くやしいぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています