松村雄基を語ろう@懐かしテレビ板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 17:43ID:gvv5rpId0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:46:11ID:IFbOf+IX0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:13:00ID:uCUob+6D0567斎藤義龍
2005/06/09(木) 21:41:16ID:szSa811a水谷豊の事件記者チャボに1回出た
0568斎藤龍興
2005/06/09(木) 21:45:57ID:szSa811a0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 21:51:16ID:EhWRb86U大河全盛期の裏で時代劇をやるTBSの心理が分からん。自爆するような
もんでしょ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 01:39:46ID:dn5dPIEA大映テレビの春日Pが大河の裏でやると決めた。
TBSや大映テレビの関係者は猛反対したが、
最終的に春日御大には従わざるをえなかった。
あと、TBSの日曜8時の枠は元々死んでたんで失敗して元々でもあった。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 02:35:16ID:k9ZBuKEE1983年の「徳川家康」以降大河ドラマの視聴率は20%前後で伸び悩んでいたし、
前年1986年の「いのち」は平均29%だったが、これは現代劇の作品だった。
全国的に知名度があまりなかった伊達政宗の大河ドラマが相手なら
知名度抜群の武田信玄・織田信長をドラマに絡めれば、勝算はあると思ったんだろうね。
結果は言わずもがなだが・・・。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 00:40:17ID:r0xG+ooDまったく同意だ。
しかもあの隆が再び信長を、大映ドラマで演じるということに
驚きと喜びを感じた。
もったいない気がする。
松村と隆、なかなか絵になってたのに...
それにしても、隆大介と政宗の謙さん...似てる...
関係ないか。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 21:09:33ID:Xp9+mENH0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 00:40:13ID:MMJ2ZbG1遅レスだが
おんな風林火山は「大河をぶっ潰せ」というスローガンの下に作られ、
わざと独眼竜正宗の放送開始にぶつけてスタートした。
だから両番組の放送開始は同じ日。
打ち切りの最大原因は、川中島の合戦シーンに力を入れ過ぎ(35mm×2カメ、16mm×1カメで撮影)て、
もったいないので本来は第一話で終わるはずだった川中島のシーンを2話まで引っ張ったために、
話が冗長になってしまったというのが内部の意見。
なお、このドラマは大映テレビの強味を活かした「戦国時代の青春ドラマ」として作られた。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 11:09:14ID:VsmjiG7U0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:33:18ID:gpG003/2おんな風林火山は1986年開始だよ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 21:24:45ID:/ZL0/TBT激しく同意。この間の岡江久美子とでてた離婚に関するドラマ
(名前失念)の助手役で、なんてかっこいいままなんだ、奇跡だ!
っと思いましたよ。下手にメジャーにならなくてよかったみたい。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 14:13:08ID:9fLrNe2Vラストの、「でかしたぞ、珠!」は印象的でした。
(でも徳川の姫、未だ14歳なんですが。)
前田家の次代を担う若殿ぶり、そして幼妻への慈愛がイイ
松坂慶子版まつの時の加藤晴彦は“猿”千代っぽくはあったが・・・ ヘタだったナ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:54:33ID:hyfVYTlB0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:44:14ID:BRvotwCj今何乗ってんだろ? マセラッティ辺りかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:42:35ID:mRxq9dBG2回ぐらい見た事あるけど、松村雄基て格好いいじゃないかと初めて思った。
ホント、この人は変わらんね。おヒマなら来てよねも見たいなぁ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 16:33:05ID:Qx1GBKAR0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 16:58:28ID:+ot0ABRZ0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 20:30:46ID:55of6wMK0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 19:46:30ID:emjxiW/n0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 23:41:25ID:9V9wF+EB松村雄基でずっぱりだったよ。見た人いる?
あんなゴールデンのバラエティで彼の姿を見られるとは思ってもみなかったから
嬉しかったー
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 19:56:00ID:3NsXZGiQハゲなくてよかったな〜
眉のあたりが西郷輝彦に似とる。江戸を斬る」キボン
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 15:46:13ID:b4hPBj0w0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 14:04:16ID:ML/K6YUQ大河なら的場みたいな名バイプレイヤーになりそう。
0590名無しさん@お腹いっぱい
2005/12/16(金) 08:36:34ID:Acabl47k水曜ミステリー9
内田康夫サスペンス『信濃のコロンボ事件ファイル10 杜の都殺人事件』
出演:中村梅雀、原日出子、松村雄基、里見浩太朗ほか
原作:内田康夫「杜の都殺人事件」、脚本:佐伯俊道、監督:江崎実生
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 22:09:20ID:/K2heRAj0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 21:01:35ID:B4ve7Jyl0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 10:16:50ID:Rzndwogs0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 11:53:21ID:KSwqclI8松村雄樹さんも濃い顔しているんだから。
それにしても少し前の昼どらで伊藤かずえさんと共演していたね。
前で皆さんが論議していた『おんな風林火山』でも共演していたし。
松の姉役で出ていました。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 21:30:54ID:7xG9mwYF0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 19:45:52ID:yLEM/ApP0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 22:02:35ID:Xy/OSacl0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 21:25:55ID:x2r4voKL俺、ラグビーやっときゃよかったかな。。。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 14:06:54ID:osJmfJmJ0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 17:14:39ID:kHLTGR2K0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 09:29:56ID:lWgiYwfe0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 09:56:46ID:lE8y/BMp0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 09:59:33ID:MXxnthAU旅してた・・何故か感動してしまった・・・。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 10:02:40ID:lE8y/BMp0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 19:19:58ID:Qmk9JzT50606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 19:23:41ID:YqXO2FkE0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 12:10:40ID:KglIfo4B0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 17:21:18ID:Zr5WP1+G0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 02:56:14ID:PA/waYku髪減ってます><
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 12:53:11ID:5lk05drbttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HVQD/250-8971843-7481000?v=glance&n=561956
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 19:44:22ID:xyf02VSy「一人の男と一人の女が契るということは神聖なことなんだ!(うろ覚え...)」
とかなんとか怒鳴ってるシーンがあったあの時代劇は
なんていう題名だったのでしょうか。
知ってる人いますか??
誠実で男らしくて、松村さんにピッタリな役だった。
松村さんは脇役で少ししか出てなかったんだけど、自分的には一番好きな作品だな〜。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 20:59:32ID:hWTA/api宮沢りえと東なんちゃらが出ていた「初蕾」という作品では?
0613611
2006/06/24(土) 13:07:24ID:+AGxUVPp宮沢りえと東が??
そんな有名どころが出てたかな、、
出てたような気もする。
松村さんしか見てなかったからなぁ。
とりあえず初蕾?探してみますわ、ありがとう!!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 18:59:28ID:+AGxUVPphttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41942204
ほしいな〜。でも値段せりあがってるな〜。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 19:02:07ID:WjCJz8C00616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 19:05:18ID:axnFpUeehttp://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
http://www.geocities.jp/onane20002003/index.html
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 19:19:48ID:COvMi0Yp0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 04:33:11ID:PtwpkZY7昨日あたりまでは子供の頃の白黒写真がアップされててすごくかわいかったのに。
あの写真、保存したかった。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 20:57:05ID:dYDydwa/0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:48:46ID:LGIKb2Re0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 08:57:38ID:KBOPqrTGエミちゃんと夫婦の役で共演(大映テレビドラマ同窓会/2004)発言にはワロタw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:58:52ID:s8vS60aZ覚えている人いますか?
たしか題名は「明日に向かって走れ」
藤田まことのはぐれ刑事の次女が出てた。
駅伝大会の前にメンバーの一人が怪我かなんかで走れなくなるが補欠はデブ
しょうがなく他の部活の人で誰が速いか走らせてみるが
その試走に補欠のデブがまじっていた。
結局そのデブが一番速くて、監督の松村さんが一緒に練習してきたんだから獣の脚をデブももっていると言って
大会に参加したはず
結果はどうなったか見ていない
誰か記憶にある人いませんか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 18:47:33ID:qjL0JVvw覚えてるよー。小川範子出てたね。
でも結末は忘れちゃった。ココ何年かの間にスカパーで見た気がするから、またやるんじゃない?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 10:32:46ID:PVMSl0Na0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 20:56:07ID:Yyh+xYXwだれかたすけてください...
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:39:10ID:udJ6cNku0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 16:32:14ID:RnXcbUpeアリエネー
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 17:01:59ID:k1Vs/OQtかっこよくて大好きだった。今何してるんだろ?
時代物とか刑事物のドラマとかに脇で出てるんだろうか。見たいな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 04:34:40ID:vupFItS40630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 02:27:33ID:xcYA346q0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 20:09:05ID:OjxSzq9t若々しくもあるし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 13:52:47ID:pPiQ+nwL0633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 14:41:21ID:yqR9mobZそっくりさんだけどね。
あまりにソックリで最初マジでぽかんとした。
松村さんはマレーシア人系の顔なのか!?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 14:48:42ID:Jt9dzpAc「そんなことあったかいな?」って台詞は標準語の「暖かいな」のアクセントだと話してた。
なるへそと関西在住の私。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています