【あらやだ】家政婦は見た!【死んでる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 04:58ID:K+oGlDYj悪魔の家政婦・石崎秋子。
おんなじようなストーリーながらなぜだか毎回見てしまいます。
人気シリーズゆえに語るところがいっぱいある
このドラマ(エンディングの「ここだわ」とか)。
語りましょう。
0004名無しさん@
02/05/05 11:12ID:iyaU1jPa0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 11:18ID:iyaU1jPa途中で押してしまった・・・
ドラマ板にもスレあるんだけどね。
>>3
これは2作目で厳密にいうと石崎秋子になって一番最初の作品
秋子がたまには気晴らしにといって派遣先の息子(結構かっこいい)を
自分の家に呼ぶ。
息子は干してある下着や週刊誌のエロいのを見て興奮したのか
秋子を襲うが胸をまさぐったくらいで、そのうち会長さんがあらわれて
未遂に終る。
前に初期の「家政婦は見た!」をファミリー劇場で放送したらしいよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 12:32ID:JwSV7zJd0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 13:04ID:2PoyZ0ru0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 21:34ID:obPnVRgX2作目から石崎秋子に変わったのはなぜ?
会長さんは名前は一緒だったような気がするんだけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 14:23ID:qVosqXF7DVD化してほしい!同じ気持ちの方は賛同よろしく!
0010
02/05/07 14:40ID:+O7En3peこんにちわ〜、大沢家政婦協会から参りました〜。
(玄関の門にしがみついて)こんにちわ〜。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 15:01ID:QYbNQPRj多分最初の作品は、松本清張の「熱い空気」という作品だからじゃないの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 16:37ID:nj1390HF0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 02:00ID:6vZ4AKUb最後に記者会見で「イモよ、イモよ。」と言ったやつね。
この時も、考古学者に市原悦子が襲われたような気がするのだが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 23:05ID:m3wxNZVkそれはねー、考古学者じゃなくて大学の学長さんなんだよ。
万葉集の研究はしてたような気がするけど。
いもよとかまぐわいとか叫んでたやつね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 23:20ID:RfxNMQDEだから 結構ビデオとってるんだよね。
市原さん今いくつなんだろ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 00:35ID:9ycXYwpRそれは初期の頃なのかな?
市原悦子はもう60はいってると思う。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 23:08ID:dotshAnk0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 23:20ID:9LAEOWe5エンディングテーマが好きだった。
2時間の最初のころは、秋子ももっとイジワルで、
今みたいに正義の味方というよりは
もっと好奇心まるだしのちゃっかり女というイメージ。
内容ももっとどろどろしていて
例のテーマ曲がはまっていた気がする。
最近は黄門みたいに啖呵きるのがどうもね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 23:31ID:L7ACEsL3「きっとしあわせ」だよね。
なんとなく覚えてるよ〜
なんていうか当初のドロドロしたところは松本清張の原作があったからだと
思う。あのまま清張が書いてくれたらもっともっと面白かったのにね。
あとフィルム撮影の効果もあったと思う。
002089
02/05/16 00:11ID:D+MjcdZsたまに乗ることがあるんだけど どの辺かな?って思わず看板探しちゃいます。
知ってる方いますか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 09:23ID:Th+NDxPh「あらやだ、死んでる」
って聞こえてくるよ〜。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 12:07ID:ZZ8SxYjD普段は看板かけてないだろうからわかりづらいかも。
でも駅の近くなんだよね。
あの看板もシリーズ長いので微妙に変わってる。
0023七誌です
02/05/16 12:29ID:LqGbGuf30024名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 21:55ID:lVJ39zNQレンタルビデオとかあるといいのになぁ〜
0025はるみちゃん
02/05/17 20:44ID:9QS+f7RRそのときも、確か雇い先の男性に襲われそうになったんだよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 13:06ID:LArlp8eD0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 14:31ID:ZRcwJLiU0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 17:20ID:cnzIvCdi0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 18:26ID:aDyfY4fU1時間ものになったときマンションだったね
はじめは覗き見ってゆーより、行った先でいじわるするお手伝いさん
だったね
「あなた、かわりは、ないでぇすぅかぁ〜♪」
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 02:40ID:61ESFOXQコピペだけど
「家政婦は見た!」の駅は、下高井戸駅です。
今年の春放送された時には、電車も古いままだったよ。
電車のシーンだけ、昔の画像を使ってた。
「家政婦は見た!」に新型は似合わないし、
広告車両なんで、スポンサーとの問題もあるんだと思う。
「大沢家政婦紹介所」はドラマと同じ位置にある一戸建て。
駅徒歩30秒ってとこかな。
普段屋根には「大沢家政婦紹介所」って看板はない(当たり前か・・・)
ので、実物を見ると「え?こんな感じだっけ?」と思うよ。
0031名無し
02/05/21 05:56ID:Aaa/XDLk不幸になります。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 12:54ID:bm1XJHKx初期は小悪魔的な雰囲気が漂ってました。
0033市原悦子
02/05/21 15:02ID:RMKYnw6P0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 00:35ID:AgjQgTY4その時のサブタイトルが「家政婦は見た!」でした。
この初回の話は結構エグくて、ラストでは何にでもこすると引火するマッチを
子供(派遣先の家の)が弓矢のようなもので秋子を狙い、そのマッチが秋子の
耳の中で引火してしまうといったまるで残酷グリム童話のような内容が印象的でした。
最後にドンデン返しをしかけた後に秋子自身が痛いメにあうというその後代々引き継
がれるオチのまさにさきがけでした。
今でも鮮烈に覚えてる第一回、また見たいなー。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 13:44ID:tS19frr+それって・・・秋子さんあぼーんじゃんヽ(;´Д`)ノ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 14:31ID:Agp6in8+死んではないよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 23:18ID:g1+qfRHtそれを坊やに教えて、坊やが真似して
自分のおばあちゃんの耳をマッチでかくの。
そしたら点火しちゃっておばあちゃん(゚Д゚)ギャアア!!
坊やはそれを恨んで、以下>>34。
ラストは耳にでっかいガーゼ当てて次のお宅に行ってたよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 23:22ID:7kgfSTKf信子は坊やよりも派遣先の家が崩壊するのが楽しくて
坊やが信子にはむかってるのも軽くあしらってるんだよねー!
最初は気づかなかったよ。
あんなことされるなんて・・・。
一作目では柳生博と山口いづみの密会で思いっきり生尻が映ってたねー(w
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 02:29ID:LGkv0F3k0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 23:40ID:BLEqD1Y9ドラマの内容については何も言うことないけど、
スレタイがおもしろいので取りあえずageとく。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 23:30ID:Mgxqymqxうれしい!
それ以外にも昔の土ワイを続々と。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 07:09ID:sj/+I1un0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 11:20ID:vQVRnl0w最初の頃は出てないよ。今、家政婦仲間のおばさんたちも
違う。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 21:44ID:I9WK7qH20046名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 21:52ID:vQVRnl0w何でだろ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 16:28ID:PMtv/PdU2作目も25周年記念で放送してほしいな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています