トップページnatsudora
981コメント209KB

ママハハブギ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 03:35ID:BPOAntXQ
主役の浅野温子がこれ以上ここまで面白おかしく演じたのは他にはないといえるくらいでした。
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 01:05ID:Z2f5uT10
>66
そのシーンの織田にはマジ惚れた。
こんなにーちゃん羨ましい・・と思ったが、実際には超暗い役なんだよな。。。
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 09:02ID:61ed6PgH
このころは竹内力も二枚目で出てたんだよな〜。
今は(略
0069魅せられた名無しさん02/08/12 03:37ID:Beoo8sge
そうそう、今はね〜・・・。
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/08/12 21:10ID:xoW+NV5F
昨日ツタヤにいったら、ビデオがありました。
パッケージのデザインが古臭くて笑ってしまいました。
八十年代だな〜って。
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 00:53ID:DIUewOuC
やっぱDVD化は無理かな〜。
需要ないかしら。でも個人的にはめちゃくちゃ欲しい!
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 04:11ID:rXVK7X4H
これってTブーSだっけ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 08:28ID:CYSulBKX
エミの部屋は硝子張り
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/08/15 16:28ID:zcvEBLx6
>>72
たしかそう
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 01:51ID:se1Ncep8
ぜんぜんレスが付かんな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/08/19 04:32ID:yEN4ivku
フルムーン
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/08/19 23:29ID:p+aecAH4
そういえば、これDTの浜田もちらっと出てなかったっけ?
宅配便の兄ちゃんかなにかで
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/08/19 23:44ID:7rXWXXS2
>77
それって「パパとなっちゃん」じゃないの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 00:25ID:eD4WptDi
まじすか。なんとなくそうだったような気がしたもんで。
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 00:49ID:O+tLViIZ
お家の中庭挟んで窓ごしに内線でお話!が鉄則。
それにしても大きな家だったな〜。そうでもない?
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 07:47ID:I/JlStmt
まことの部屋がシックな感じでかっこよかった。
あの部屋にあこがれたな〜。
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/08/21 01:23ID:q9PMGuDB
まさおの部屋はすごかったよね〜w
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/08/24 22:54ID:x7z6OXav
あげよ〜よ〜
0084魅せられた名無しさん02/08/26 03:14ID:9r3DDQiK
agetoku
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 10:06ID:2fazwDm7
あべちゃん
0086名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 21:53ID:fmmvJrRn
舞台は二子玉川だったよな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 15:21ID:sxew5GTG
最近はVシネマで活躍してる 山口祥行君もでてたみたいだけど
どんな役ででてたの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/09/06 23:25ID:XzUl8iFl
スカパーでやるといいね。(スカパー2じゃなくて普通の
スカパー、10月中はタダだし11月からは月600円で
安めでいいし多分やってくれると思うよ、だって【うちの子
に限って1,2】とか10月にやるし、期待してますTBSさん。
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 00:29ID:iGb9YHcC
DVDで出してください。
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/09/16 04:01ID:110ttRkS
70さん、どこのツタヤにあるんですか???
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/09/16 05:00ID:Eg6C4cF4
このドラマ、好きですたー!!
特に覚えてるのは、八ヶ岳の回。
00927002/09/19 04:32ID:bdDKEQ8B
>>90
え?どこにでもあるわけではないの?
私が見たのは東京は北千住のツタヤです。
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 18:22ID:yw1YcmGI
p@
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 18:34ID:yUFET1lQ
大阪・天六のツタヤにもあります

>>92 古いビデオだからなかなかないよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 20:09ID:oyavGvrA
>>92 北千住ですかー。約1時間かけて行くかな〜(w
0096名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 03:41ID:h4Emcd9x
age
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 23:59ID:4zHNK9aU
浅野温子がハマリ役だったのは事実
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/10/12 22:33ID:raJkUGCt
age
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 16:47ID:YaRp3jcS
age
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 02:15ID:cJYrtuMq
すっごくすきでした。
十年程まえ世田谷に越してきたら近所にママハハブギでみたことのある場所が
沢山あっておどろきました。
彼等が住んでる設定の家も、浅野さんが段ボール一杯のオレンジを転がす
急な坂道も、、、

ビデオはたしか三茶ツタヤにもありましたよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/11/23 19:13ID:GVBWfQp3
主題歌よかったね〜、確かパーソンズのベストフレンドだっけ。
石田ひかりもこのドラマでメジャーになったし、織田裕二ファンなら白のテニスウェアー
姿が拝見できるし。浅野温子のあの底抜けた明るい役柄(今じゃもうやりそうにないが)
もつぼにはまっててグット。所ジョージも出てたな。
当時、織田と的場は仲が悪かったらしい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/11/23 19:35ID:gYyO7jiz
>>101
仲悪かったの?
翌年の「予備校ブギ」ではどうだったんだろうか。
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/11/23 19:43ID:GVBWfQp3
 昔何かの番組で織田がそう言ってた。織田が全然話さなかったことが原因だったみたい。
でもケンカしたことによって仲が良くなったみたいです。予備校ブギのときは三人仲が良かったらしいです。
ちなみに一番織田がかっこいいと感じた時はフジの南野陽子と萩原健一が出てた「あいつがトラブル」と
TBSの中山美穂が出てた「卒業」かな。もちろんママハハの時もかっこよかったけどね。あの頃は今みたいに
頬がたれ下がってなかったし。
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/12/04 22:39ID:2IWfAF7h
超好き。再放送してくれ〜〜
0105????1?c?e^?1/2?1/4?3??E^?3?n02/12/04 23:14ID:TIvS/tCV
ビデオうちに全部アル!
0106名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 14:10ID:dt5OQUsD
来月のスカパーの織田裕二特集でもやらないんだよね...。
0107名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 15:51ID:ttlwws2i
浅野温子と織田裕二の電話のシーン好きだったなぁ。
0108bloom02/12/25 15:55ID:FMEW/o8S

http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0109名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 23:59ID:ICZFrPG9
うれしーっ このスレあるなんてっ・・・感激した

当時ハマって見てました

見た理由は19歳という他局のドラマで織田裕二の役が好きだったから

脇役に徹した所さん出世するだろうな―と思ってた
0110名無しさん@お腹いっぱい。03/01/08 11:24ID:1ruYtWYl
age
0111名無しさん@お腹いっぱい。03/01/08 14:36ID:MW6sSLO3
∧_∧
 (´;・ω・`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)
0112山崎渉03/01/10 06:06ID:2//aHs0u
(^^)
0113山崎渉03/01/10 18:39ID:ukglFp+h
(^^)
0114名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 00:40ID:PRJXO4ZS
スカパーで予備校ブギやってるね。
ママハハも放送してくれないかなぁ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。03/02/03 10:00ID:eJX3SIso
とうとう最後までお父さんが出てこない(w
皆でおかえり〜! と出迎えたラストシーン、覚えてるよ。

織田さん、カッコよかったな。
ケンタのバケツを抱えてチキンを食べまくって、でも太らないという
浅野さんがうらやましかった…
0116名無しさん@お腹いっぱい。03/02/04 11:40ID:QFG1i9GC
植木等が『お呼びでない!』ってやってきたりして何度も『次こそお父さんか?!』
って感じだったんだよね。
阿部でございます。
0117名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 19:12ID:bQm3lLxj
東大生のふりした「まことちゃん」の彼女の「あいちゃん」の演技がめちゃよかった。
浅野温子は、このようなふざけたドラマならなんとかなるが、
他はすべて見られないほどひどいね。
0118bloom03/02/21 19:26ID:VwJSrpnn
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0119名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 23:12ID:7B5vhWhI
>浅野温子は、このようなふざけたドラマならなんとかなるが、
沙粧とか素晴らしきかな人生みたいなのもあるじゃん
0120名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 23:14ID:Tr+OhsCH
まんてんの母親役もねw
0121名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 00:15ID:bxIj/gTY
的場のうるせぇ〜ママハハーっていう台詞が今でも鮮明に蘇りまつ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 00:53ID:/4m5L0tw
コメディものもたくさんあるけど、
コーチの工場長役の演技が好き。
0123Z03/03/03 17:49ID:+h7hGbSJ
考えてみたら、嫁はミツボシってママハハブギの設定に結構似てるよね。
おもしろさでは全然かなわないけど…。
0124名無しさん@お腹いっぱい。03/03/03 23:59ID:B0znu/nx
>>123
この間、長瀬がやってたドラマ(名前忘れた)も似てると思った
義理の父と長女、次女、長男(末っ子)
ママハハブギと男女入れ替えたような設定だった

…ああ、タイトル「やんぱぱ」だ(w
0125名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 02:21ID:FdX8kFHs
的場でオナった青春・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 03:59ID:HMOknR23
ほんと、この頃の的場はよかったなぁ〜
0127名無しさん@お腹いっぱい。03/03/10 01:06ID:2Uo1dgG6
>126
いまはもっといいぞ
0128名無しさん@お腹いっぱい。03/03/10 01:09ID:PqQh+S56
>127 ごめん。そうは思えない。あの頃の的場が好きじゃったのよ…。
0129おもしろマドンナ ◆orIIiqSdas 03/03/10 02:36ID:m+zoqvtW
ぶいぶい!
0130名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 15:23ID:3GEhWccF
ほっといてくれ、ぶっ殺すぞ、わたしなんかしました〜〜
0131名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 22:31ID:Rcpt/htZ
このドラマで的場がトイレから出てすぐ体重計に乗って
「出した分だけ、ちゃんと体重減ってるぜ」
とか言って、浅野温子が「汚い事いうな、バカ」
というシーンを家族でみてて大爆笑した記憶が。
子供心にそうなんだ〜と感心したの覚えてる。
0132山崎渉03/03/13 15:28ID:yxHeEhNJ
(^^)
0133名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 00:17ID:eDz4B3IW
sagaりすぎなのでage
0134名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 13:25ID:HFFw0hE/
ママハハブギ 。

0135名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 01:29ID:CsMU41dE
何でママハハブギの再放送してくれないんだろ?今やったら
絶対、視聴率いいと思うんだけど。
0136名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 02:09ID:3YmQzsa+
>135
愛媛に住んでる姉がつい最近まで再放送してたと言ってました。
早く言ってくれてたら録画してもらったのによー!

4人が山で遭難する回がかなり面白かった記憶。
この辺で絆が生まれてきたよね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 13:56ID:mOZEBya6
>>136
山で遭難する回は、レンタルビデオ屋によってはビデオ置いてあるから探してみな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 17:12ID:5rM/bgFe
>136
カードが使えなかったり、ひとつしかないスニッカーズ?を争ったり。
確かにあの回は笑えた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 20:55ID:9hyN/dFo
織田裕二・的場浩二でヴギとくれば白川由美となる
0140名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 21:50ID:p2N5BUpS
「予備校ブギ」の時は、白川由美はシゲチャンのお母さん役だったのに、それより
前のこのドラマじゃ、織田、的場のおばあちゃん役なんだよね。
「パパとなっちゃん」じゃ、キョンキョンのおばあちゃんで田村正和の義母役って
正和といくつ違うんだ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 21:56ID:SRUwPh4h
>138
アーモンドビッグバーだったような気がする
0142名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 03:04ID:5lbIElvP
>>137
136じゃないですけど、ビデオ屋に山で遭難する回だけ置いて
あるんですか?
レンタルビデオ屋にある地域が羨ましい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 19:51ID:KHYtPW0a
ビデオは2巻にまとめられてたと思った。八ヶ岳の話は2巻目に収録されてた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 22:22ID:KLH5YFBU
>>143
うんにゃ、全部で3巻。
確か、1,2,7,8,11(山で遭難する回),12話の計6話収録。
0145名無しさん@お腹いっぱい。03/04/14 04:54ID:xgrmvxyg
山で遭難する話ははじめ旅館に泊まってましたよね。
あの夜、みんなでふとん並べて眠るシーンで
まことちゃん(織田)が顔にかけてたカバーみたいなのは何なんですか?
美容用品?

大人になったらわかるだろうと思ってたけど、いまだ疑問のままです。
わかる人いたら教えて下さいませ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。03/04/17 05:33ID:8OKrhPy7
>>145
虫が云々言ってた気がするので、所謂、蚊帳みたいなものだと思ってますた
0147山崎渉03/04/20 00:39ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0148名無しさん@お腹いっぱい。03/04/23 14:33ID:2p4tDXOy
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>147
0149名無しさん@お腹いっぱい。03/04/23 15:40ID:qQgIcf1h
浅野温子が玉ねぎ持って「タマタマ」とか言うシーンめちゃ笑ったな〜。
0150名無しさん@お腹いっぱい。03/04/25 01:08ID:1uBdHMyI
奥さま、アベでございます
0151名無しさん@お腹いっぱい。03/05/28 03:59ID:fFvh+5tU
age
0152あぼーんNGNG
あぼーん
0153名無しさん@お腹いっぱい。03/06/03 20:16ID:yCaLbm16
age
0154名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 02:47ID:gs8EQA1Q
アベ!メシもってこい! んだとぅーコラー! ターコ!
マサオのせりふはほぼこれだけ。
0155ちゃんねる番号@77403/06/09 22:59ID:wf88WeJs
最終回で、父と再会できると思ったのに、あんな終わり方とは。
ちょっと残念。
0156名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 23:24ID:juBqMBMN
ご好評の山で遭難する回で、みんなで旅館から散歩に行くシーンで
浅野温子がウキウキで歌を歌ってるんですが、あれなんて言ってるの??
「遠足には猫は連れてけないー!」って聞こえるんですけど・・。
0157名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 23:44ID:pJ+/b1Um
>>156
それだったかどうかは忘れたけど、浅野温子が筋肉少女帯の歌を
口ずさんでいた記憶がある。違ったのかなぁ…?当時、筋少ファン
だったので、「え?何で浅野が筋少を?」って思った。この話って既出?
015815703/06/09 23:46ID:pJ+/b1Um
記憶が定かでないんですが、156は確か織田がテニスのサークルか
何かで合宿?に行った先での話だったような…。
0159名無しさん@お腹いっぱい。03/06/19 00:34ID:yEZ21BWZ
蘭子さんがCM撮影で八ヶ岳に行って仕事が終わって暇なので
阿部ちゃんとまことちゃんを電話で呼んだのでは・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。03/06/19 01:20ID:UtMsC6QI
>>156サム
>>157サムの通り、筋少の歌だと思われます
私もファソだったので、見たときは(*゚д゚)ハァ?!でした
ゴー!ゴー!ゴー!ハイキングバスとゆう曲です
156サムの書いた歌詞で合ってます
八ヶ岳の回だったと思うけど違うかな?

その後オーケソが
「浅野温子様がお歌いになったんだぞ!!」
みたいな事を言ってるのを聞きましたw
どんな経路かはナゾでつ
0161_03/06/19 01:24ID:HZCWSWQw
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0162_03/06/19 03:30ID:HZCWSWQw
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0163名無しさん@お腹いっぱい。03/06/19 20:23ID:tnfm9nGR
>遠足には猫は連れてけない
>いくら仲良しでもお留守番していろよ
>だって山じゃ 
>死ぬこともある

ワラタ
016415603/06/20 01:02ID:KBUd/6ls
>>160 あーやっぱ筋少だったんだ!
>「浅野温子様がお歌いになったんだぞ!!」
へ〜オーケソもそれに反応してたんですね。それは初めて知った。しかし
本当謎だね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。03/06/20 01:14ID:J9kuAWAs
>>125
おお!同士よ!!(笑)
016616003/06/22 06:31ID:9IxS3k9x
>>164
(`∀`)人(`∀`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています